T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2009年8月7日 23:40 |
![]() |
8 | 6 | 2009年7月5日 13:13 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月5日 12:03 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年7月6日 23:39 |
![]() |
7 | 9 | 2009年7月5日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月5日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
docomo PRO series T-01A の購入を検討中です。
以下2点可能かどうか教えてもらえませんか。
1.SBI証券へのアクセスは可能か。
アプリとかあるのか。通常WEBアクセスになるのか等
※今まではiアプリです。
2.動画再生が1.2倍速再生とか可能か。
※今まではPSPで見ていました。
0点

追加です。
SBI証券のHPにモバイル端末の情報があるのですがいまいちよくわからなくて・・。
https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_mobile.html
スマートフォン初心者ですいませんがよろしくお願いします。
書込番号:9807056
1点

SBIのHPを見る限り、
Windows mobileで動くアプリケーションは提供していません。
SBIに口座をお持ちなのであれば、顧客対応窓口などで確認するのが
よいのではないですか?
書込番号:9807345
3点

ありがとうございます。
ご返答が遅くなり申し訳ございません。
1については、普通にネットからログインできそうなので解決かなと思っています。
2についてですが、Windows Media Player Mobileでは1.2倍設定
などはないように思えます。
ご参考:
http://windows-keitai.com/?Windows%20Media%20Player%20Mobile
フリーソフト導入によって実現可能なのでしょうか。
引き続きアドバイスお願いいたします。
書込番号:9963563
0点

TCPMPで早送り速度を120%にすればその速度で再生可能です。
残念ながらスライダーなどで可変するのではなく詳細設定の中の
数値を変更する操作が必要です。
ともあれ、速く見たい時などは便利ですよ。
書込番号:9966791
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
本機種の評判を見て購入を検討しています。
そこで現在利用中の皆さん、お聞かせください。
この機種は「いざ」(親族の危篤、待ち合わせに三時間遅れそう、など)という時に着信・発信が安心してできるスマートフォンに仕上がっているのでしょうか?
大昔に初代w-zero3を購入して痛い目にあっており、いまだスマートフォンは二台目、メインに使うもんじゃないという意見も多々見かけますので二の足を踏んでおります。
やはりメインとして使う、というならこの機種も見送るべきなんでしょうかね?
実体験によるご感想、ご意見、ぜひお聞かせください!
1点

まだ3日ですが、メインで使っています。仕事でも使ってますが特に問題はないです。
一度、長時間、10時間くらい連続使用していたら動作が不安定になりオールクリアしましたが
それ以外普通につかえてます。ただ電話機自体に留守電機能がないのでドコモの留守電サービスが必要です。(月額300)
受話音量が小さいという方もいますが、私は気になりません。
書込番号:9805185
2点

東芝なので、実績では信頼性が低いです。
本機の評価は1年後に分かるでしょうけど。
書込番号:9805779
0点

burnsさんへ
スレ主さんは
電波の掴み具合を聞いてるのかと?
書込番号:9805936
0点

自分も以前はW-zero3を使ってましたが、PHSは音質は良かったけど、提供エリアが狭いし、移動中は電波が弱い。
今までiPhoneを使ってましたが、ソフトバンクはエリアが狭い、電波が不安定。産経新聞をダウンロードしていると1時間以上かかることも、切断することも。
ドコモは、電波が安定している。地下やビルの高層部でも実際に使えた。地下鉄で移動中に停車駅で電波が入るのは便利。
なので、T-01Aでも普通に電話が取れれますよ。
書込番号:9806266
3点

電波のつかみ具合は、まあまあだと思いますがN−08Aと比較するとアンテナ1本少ない感じです。
書込番号:9806376
1点

みなさんの意見、とても参考になります。ありがとう!
わたし個人はwindows mobileというOSはとても気に入っており、唯一の問題が電話機能でしたので、晴れて心配はなくなりました。
スマートフォン、iphone一択ではない状況になれば面白いですよね。
書込番号:9806847
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今現在イーモバイルのEM-ONEで小説を読んでいて、それに代わる端末としてT-01Aの購入を検討しています。
現在ビューワとしてMangaMeeyaCEを使用しているのですが、T-01AのWindowsMobile6.1でもインストール・使用は問題ないでしょうか?
出来れば理論的に可能かどうかではなく、実際に試したことのある方の意見がほしいです。
また同ソフトを使用したことのある方で、代替となりそうな他のアプリの存在をご存知でしたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

MangaMeeyaCE は非常に快適に動作します。
EM・ONE では、ZIP の展開と画像処理で若干待たされるところが、非常に高速に動作しますので快適です。
さらに、薄くて軽いので疲れません。
ビュアーとしては秀逸のできです。
ただし、ページ送り等をタッチパネル操作で行うことが前提であることと、若干の不具合を覚悟する必要がありますね。
書込番号:9805401
2点

報告ありがとうございます!
期待通りの動作結果で大変うれしいです。
>EM・ONE では、ZIP の展開と画像処理で若干待たされるところが
Teppy1024さんもEM・ONEユーザだったのでしょうか?
確かにEM・ONEの画像展開は改善の余地がある遅さだったかもしれません。
(使ってるうちに慣れてしまいましたが)
体験として比較出来そうなので追加質問させてください。
EM・ONEではサイズの大きい画像の場合、メモリ不足で表示できないことが多々ありました。
T-01Aではその頻度は低くなっていますか?
もちろんこれは先読み等の設定により発生頻度が変わる部分だと思いますので、
大体同じ設定であることが前提になってしまいますが、体感程度の感想で結構です。
>ただし、ページ送り等をタッチパネル操作で行うことが前提であること
実はそこが気に入ってるんですよね。
ジェスチャー機能で画面の右から左へのポインタ移動をページ送りとして登録することで
実際にページをめくってる感じになるのが好きなんですよ。
書込番号:9805454
0点

>Teppy1024さんもEM・ONEユーザだったのでしょうか?
まだユーザです。 EMOBILE にしてもなんにしても2年縛りはこりごりです。
>T-01Aではその頻度は低くなっていますか?
さぁ、EM・ONE でもそれほど読み込めないという事象には出会ってないのでわかりません。
また、先のコメントのリンク先にも書いてあるように、現在病院送りなので検証もできません。
>ジェスチャー機能で画面の右から左へのポインタ移動をページ送りとして登録することで
この方法なら問題ないでしょうね。
とにかくキーが無いので、タッチパネルで操作するのであれば問題ないでしょう。
書込番号:9805523
1点

自分のはしっかり動かせました。特にもたつくところは無かったです。
書込番号:9806545
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
大丈夫ですね。
普通の光学マウスをつないでみましたが、
(もちろん、ホストケーブル経由です)
矢印のカーソルが出てほとんどの操作は可能です。
ケンジントンのトラックボールでも操作できました。
小さな携帯型トラックボールが欲しくなりました。
書込番号:9804162
2点

自分はUSBホスト経由でキーボードをつないで、ポメラのように使ってます。どちらもATOKですし。
調べたら、他にもいろいろ繋がるようですね。ハードディスクやUSBメモリなど。
他のサイトの画像を参考に貼ります。
書込番号:9806387
2点

私はUSBハブ(4ポート/USB1.1/バスパワー)を使って、マウスとキーボードを同時に使用しています。さらにSDカードリーダーを指して、カードを読み書きすることもできています。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=382
ただ、電力供給の関係からか、相性があるようなので注意が必要です。USB2.0対応のハブを使った場合には、正常に動作しませんでした。USB2.0だからいけないのか、機械固有の問題なのかわかりませんが…。
書込番号:9815364
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
スマートフォン初心者です。TACのweb通信教育(ストリーミング配信)を受講して、
T-01Aでどこでも勉強できる環境をつくりたいと考えています。
問題なく見れますでしょうか?T-01Aの購入検討中の者です。よろしくお願いします。
0点

たぶん、ブラウザ指定があると思うのでムリじゃないかな。再生に必要な環境の要件を見てみてください。
書込番号:9803151
0点

burnsさん、ありがとうございます。
必要な動作環境は以下のようです。
システム
■CPU:Pentium III 600MHz以上
■メモリ:256MB以上
■OS:Windows2000、XP、Vista 各日本語版※
■ビデオカード/サウンドカード:
DirectXに対応したビデオカード/サウンドカード
※講義動画の高速再生機能は、WindowsXP、Vistaで動作可能です。
ソフトウェア
■ブラウザ:Internet Explorer 6、7
■Adobe Flash Player6.0以上
■Adobe Reader6.0以上
■Microsoft Windows MediaPlayer9、10、11
必要な回線速度
■インターネットに接続している環境で、常時300Kbps以上(常時500Kbps以上を推奨)
の下り速度が出ている回線。
やはりムリなのでしょうか?
書込番号:9803485
1点

サイトで体験入学試したところ受講用アプリのインストールは必要ないみたいですね。
そのシステム要件は書いた人がWindowsMobileを想定してないだけではないじゃないでしょうか。
ログインから受講まですべてブラウザ上で行うタイプであれば、OSやブラウザ名で判定してるとは思えませんので、
機能を満たしているかどうかの目安くらいに見たほうが良いと思います。
もっとも、未検証の組み合わせをサポートに聞いたところで、「わからない」「公式対応はしてない」
程度の回答になるのは目に見えてるので、やはり使用者からの報告待ちですかね。
※通信可能な店頭デモ機で実際にログイン試してみるのはどうでしょうか?
もちろん検証後の履歴etc抹消は必要ですが。
書込番号:9805043
1点

ポン・デ・ライオンさん、ありがとうございます。
そうですね、デモ機で試してみます。
ところで、文面からですとストリーミングの体験板を実際にT-01Aで経験された、
ということでしょうか?
問題なく見れましたでしょうか?
書込番号:9806169
0点

Windows Media Playerが入っているので、ストリーミングで見えるものもありましたよ。
Flash系のストリーミングも見れると思います。
TACのURLとか教えてくれれば、動作を確認してみますよ。
書込番号:9806392
2点

ワカチコx2さん、ありがとうございます。
web通信講座の体験サイトです。よろしくお願いします。
http://www.tac-school.co.jp/webschool/check.html
書込番号:9806473
0点

Internet Exploer Mobileで確認しました。
テキストの講座は見れました。
本題のストリーミングを確認しようといたら、添付の画像のとおり、Adobe ReaderだけNGでした。(なので、これ以上の検証には進めませんでした。)
でもT-01AにはAdobe Reader LE 2.5が入っているので、テキスト(PDF)の表示はできると思います。
上記の状況からして、保証はできないですが、web通信講座は見れると思います。
あとは、実際のアカウントでログインして、表示されるか確認するしかないと思います。
お役に立てなくてすいません。
書込番号:9806660
2点

ワカチコx2さん、お手数をおかけしました。
Adobe Reader だけの問題であれば、何とかなるかもしれません。
T-01Aの購入を前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9806705
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
モペラメールですが、デコレーションメールは表示できますね!!絵文字系は出来ないと思っていたのでビックリです!!
メール作成時にデコレーション素材が使えるアプリケーションあったりしますかね?
0点

表示は出来ますが、送信は不可能だったと思いますしそのようなアプリも無かったと思います。PCのWEBメールですから・・・過度な期待はしない方がいいですね。
書込番号:9802707
0点

いやまぁでもw
それはそれで意味のある情報かもねぇ
しかし返信に大きなサイズのデコメのようなモノを携帯側に送ると
パケホーダイに契約してなかったら請求額が怖いよね
書込番号:9804412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)