T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード

2010/03/15 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

NFBrowserでファイルをダウンロードするとダウンロード完了しません。
過去スレをちゃんと見ましたけど300mbのファイルをダウンロードできました。って書いてあったのでNFBで500mbのファイルを試しにダウンロードしてみました。
IEでは本体の空き容量と同じぐらいのファイルしかダウンロードできません。(しょうがないですけど!)
皆さんは最高どれくらいのファイルダウンロード出来ました?
あとブラウザも教えて下さい。

書込番号:11087241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/15 01:15(1年以上前)

ひさしぶり

T-01Aがどうやってダウンロードの処理をしているか分かりませんが、
合計でダウンロードしたいファイルの2倍の空き容量が必要になる
ダウンロード中(まだ不完全な状態)データを溜め込んでおく容量と、
溜め込んだデータを完全なファイルとして作り直して保存する容量の2つ
保存先をmicroSDにしたとしても、直接microSDに保存される訳じゃなくて、
本体メモリにデータを溜め込んで完成したらmicroSDに書き込み処理がされる
→だから本体の空きメモリ以上の容量のデータはダウンロードできない

ダウンロードが完了しない問題は2つあって
・ダウンロード途中にインターネットの通信が途切れてしまって失敗
(前に質問していたダウンロードが失敗するというやつ)
・本体の保存先メモリやWindows・NetFrontが動くメインメモリの空き容量不足(こちらは今回の原因)

本体にどれだけプログラムやデータをを入れているかによって容量が変わるけど、
T-01Aにも限界あるから300MBくらいがダウンロードできる目安だと思っていいと思う

書込番号:11087325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

2010/03/15 01:34(1年以上前)

久しぶりです。

前operaで480mbのファイルをダウンロード出来ました。
けど560mbのファイルをダウンロードすると400ちょっとで止まってしまいます。
IEはダウンロードすると本体の空き容量も一緒に減っていきますけどNFBやoperaなど本体の空き容量は減っていきません。

>合計でダウンロードしたいファイルの2倍の空き容量が必要になる
SDカードも関係あるんですか?

書込番号:11087393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製造年月日

2010/03/14 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 poninさん
クチコミ投稿数:22件

先日購入しましたら製造年月日が2009年8月でした。
結構前に製造された機体ですね。
2010年製造とか最近の機体もあるのかな?
最近ご購入された片、製造年月日はいかがでしょうか?

書込番号:11081699

ナイスクチコミ!0


返信する
gferさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/25 20:06(1年以上前)

購入したのは去年8月で最近では、ありませんが購入した時は不具合の情報出ていて、
再販から出荷されて台数に所有者も多いからか、購入した製造が不具合情報多い6月製造端末で、
3日で交換になり、在庫や製造済みの端末にはしないで新しく製造する端末を頼んで、1ヶ月半以上待ちその間docomoの代替えやショップの端末を数台使って、不具合対応した9月製造の端末
も1台交換して、2台目の9月製造端末ですが9月より以前の製造とはでパネル面や端末の形状に違いあるのは、OS6.5に合わせて製造されているからだと思いますが端末2台並べて見たら、造りの違いに変わった所がわかります。

不具合交換を何台かした人とかは、最終的に9月製造の端末に交換になった方が多いです。
最近購入でも安売りとかで古い製造から、販売されていますが6.1で販売されているので、修正して出荷されてたようですが、また再販から購入しても製造の古い端末は修正していると思いますけど。
OS6.1のままなら、9月製造より前の製造とタッチ感度とかの違いがありました。
6.5にしてますが、6.5にした9月より古い前期モデルとは使い比べていないので分かりませんが。

書込番号:11139986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:9件

この機種の購入を考えています。
少し前まで岡山のベスト電器で新規0円をやっていましたが、
今日確認しに行くと、25000円になっていました。

現在、岡山に住んでいますが、姫路〜大阪間で用事がありますので
新規一括で10000円を切っているお店があれば購入しようと思います。
どこか大阪、兵庫、岡山のドコモショップ又は家電量販店で
特価のお店はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11071106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/03/17 00:15(1年以上前)

別機種

3月31日まで

本日、T-01Aを新規0円で購入することができました。
イオン倉敷の中のニューコムでサポート+スマートフォン割使用です。
在庫が無かったので取寄になりますが、3月31日までは0円だそうです。

書込番号:11096977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:1件

moperaのメールなのですが、現在メッセージのダウンロード制限で2KBに設定しています。なので添付ファイルがあったりするとメッセージが全文表示されず、”メッセージと添付ファイルをすべて取得する”というコマンドがでます。

これを選択するとメッセージ全体がダウンロードされ、表示される…ハズなのですが、なぜかその操作を行うと2KB制限で表示されていた内容が消えてしまい、添付であろうfwdのメールの中身だけの表示になってしまいます。

このメールについては、設定で”メッセージのダウンロード”で保存期間をかえて端末からいったん消したあと再びダウンロードし直し、初期表示の内容は確認できたんですが、また”メッセージと添付ファイルをすべて取得する”を行うと同様に初期表示内容が消えてしまいます。

設定でダウンロード制限かけず、最初から全体をダウンロードした場合もその内容は表示されませんでした。

同じ症例の方、解決策を知っている方居ませんでしょうか。

書込番号:11069402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デザリングについて

2010/03/11 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

他の方の質問にもありましたが、私も何が悪いのか解らなくて
恐縮ですがWMWifiRouterについて教えて下さい。

使用しているソフトは
Disengage2 という3GとWifiを同時起動させるソフトと
WMWifiRouter 1.52 です。

OSはWM6.5に更新してあります。

まず、IEを起動し適当なHPを開いた状態にし、
次にDisengage2を起動し、WifiをONにしてから
WMWifiRouterを起動します。

次にPC(WinXP)のワイヤレスネットワークの選択から、WMWifiRouterを選択し接続します。
IPアドレスの習得中となってから接続となります。

が、PC側でIEを立ち上げてもインターネットに接続ができません。
コマンドプロンプトでipconfig/allでIPアドレス他を確かめると、
意味が解らない英数字になっており、192.168.3.XXになっていません。

これが原因だと思っているのですが、どうやったらT-01AのWMWifiRouterより正しいIPアドレスを習得できるのでしょうか?

私が不知なため、意味不明なことを言っているかもしてませんが、
どなたか詳しい方、宜しくご教授願います。

書込番号:11068928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 16:27(1年以上前)

BICさんさん

こんにちは

私は、T-01Aは持っていないのですが、情報として書き込みします。
T-01Aは基本的にテザリングには対応していないもようです。
ちょっと裏技ちっくに出来る事例もあるようですが・・・
なにやらよくある自己責任ってやつらしいでご注意下さい。

以下リンク先をご覧下さい参考になると思います。

ttp://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A/よくある質問/テザリング
※あたまにhをつけてね

お役にたてばと思います。

書込番号:11069441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/11 16:59(1年以上前)

みてミテさん

早速のご回答ありがとうございました。

>他端末から接続してもIPが割り振られていないようで
うまく接続できませんでした。

という行を貴殿が教えて下さったサイトにございました。
わたしの症状と全くもって同じですね。
WMWifiRouterを3,150円で購入したのは、非常に残念でしたが諦めることにします。


愚痴ですが・・・出来るって言うサイトがあったので信じて購入し、そのブログの主に確認しても・・・
授業料と思って前向きにw

ありがとうございました!

書込番号:11069585

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2010/03/11 17:20(1年以上前)

WMWifiRouterバージョン1.61以降からWM6.5に対応しているようです。

書込番号:11069648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/11 18:10(1年以上前)

KUNISAN18さん

ありがとうございます。

バージョン1.61でもダメでした。
同じくIPアドレス習得に問題ありの様です。

書込番号:11069822

ナイスクチコミ!0


hgf00675さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 09:46(1年以上前)

おかしいですね
できるはずですが

Disengageが起動してます?
Disengageを起動した後、×でDisengageの画面を消すと終了してしまいます。

タクスマネジャーで確認してください
めんどくさい場合スタートにDisengageを登録
後は
http://dekiru.impress.co.jp/blog/2008/04/emonster_lan_wmwifirouter.html

書込番号:11072890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/12 10:31(1年以上前)

hgf00675さん 

ありがとうございます。

私の環境では出来ないみたいです。
無線LANの相性ですかね?
因みにPCはEeePC901です。

PC側では接続になっているのですが、インターネットには接続できない。
 ↓
IPアドレスが間違っている。(IPアドレスの習得がうまくいっていない?)

と私は思っているのです。
接続できている方はIPアドレスはどうなっていますか?
hgf00675さんのPCのIP Configurationを教えてください。

私のワイヤレスネットワーク接続のIP Addressは
【2002:6ea2:bccd:26:4cef:7edd:22e1:e6be】で
あと4つ同じような英数字のIPアドレスが続きます。
MACアドレスみたいな英数字ばかりです。
これが192.168.3.○○にならないといけないと思っているのですが・・・


DNSサーバーも
【fec0:0:0:ffff::1%1】
【fec0:0:0:ffff::2%1】
【fec0:0:0:ffff::3%1】
という3行になっています。


PC側のIPアドレスやDNSサーバーを固定にしてもダメで、
同じような値が固定値の下行に表記されています。

他のPCで試したいのですが、無線LAN搭載機を所持していません。
LANカードの購入してみようと考えていますが・・・

意味不長文でごめんなさい。

書込番号:11073033

ナイスクチコミ!0


puni.141さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/12 14:11(1年以上前)

 こんにちは。

 EeePC901ってBluetoothついてますよね?

 でしたら、IntShrをつかってBT接続ではダメですか?

 私もよく確認しないままWMWifiRouterを購入し、こちらの掲示板で
 たくさんアドバイスをいただきました。

 結局はうまくいかなかったのですが、上記ソフトでBT接続を試みたところ
 うまくいき、現在は普段はT-01A単体、休日はノートPCを持ち歩いて
 テザリングでネットを楽しんでいます。

 当方の環境を簡単に。
 T-01A ・wifictrl  ・IntShr
 NotePC ・SONY VAIO-P(WWAN、LAN、BT 搭載)

 他に便利ソフトとして、WkTASK、JTdLnchSet等を入れており、

 ・WkTaskにて3G回線接続
 ・JTdLnchSetにwifictrlをBT強制立ち上げオプション付で
  登録しておき起動
 ・IntShr起動
 ・VAIOのBT機器一覧からT-01Aを選択してアクセスポイント接続

 という手順でうまくいっております。

 ちなみに、T-01Aのバージョンは6.5、PCのOSはWindows7です。

 以上、少しでも参考になればと書かせていただきました。

 うまくいくといいですね。

書込番号:11073733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/12 22:19(1年以上前)

wiressfree.exe,WMWifiRouter1.52(おそらくDisengage2はwiressfree.exeと同じ用途だと思います)に加えて、DHCPサーバーが必要になると思います。
私はIntShrUIを入れています(入れているだけです。インストールしただけです)

順番
・Disengage2を起動します。(ブラウジングは必要ない様です)
・次にWMWifiRouterを起動します。(WiFiのボタンも押します)
・念のため起動後にログ表示からNATがSuccessになっていることを確認
・PCからアクセスしてみてください。
・アクセス後、WMWifiRouterからIPリースが動いているか確認します。

これでいかがでしょうか。

書込番号:11075705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


puni.141さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/12 22:20(1年以上前)

 連投すみません。

 こちらの書き込みではWMWifiRouterは対応しているとの事ですが、
 私がこちらの掲示板に質問させていただいた時点では未対応でした。

#それでも裏技と言うか、いろいろアドバイスを頂いたわけですがm(_._)m

 そのことはこちらの掲示板でも教えていただきましたので、上記ソフトの
 問い合わせ先に

 「T-01Aが未対応ときちんと調べずに購入してしまった。
  買ってしまったものは仕方がないので対応を期待する」

 というような旨メールしたところ、決済前でしたのでお金は取られませんでした。

 結局、前の書き込みの通り別の手段でやりたいことが実現できていますので
 参考になればと思いまして書き込みました。

 返金されるかどうかは別として、お望みのことが実現できるとよいですね。

書込番号:11075713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/13 01:17(1年以上前)

WMWifiRouterは未対応というスタンスでしょうか…
そもそもDoCoMoは限られた機種以外ではテザリングに対応していないと思います。
そういう意味では未対応です。
ですが機種固有の問題がなければOS自体には対応しているので…
PCに例えるとXP(ここではx86)やVISTAに対応していますが、私の
LooXに対応しているのでしょうか?というような表現に近いです。
なので”動く方法がある”のであれば未対応でも試してみて良いと思いますし、
”XXXという問題があり無理!”って事ならNG。
これで良いと思います。

どこから買ったか知りませんがそもそも未対応という事があるので返金は無いかなと…

ただ1.52なら動くはずです。
壁は無線3種類が全部同時起動できないとダメですが…

書込番号:11076828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/04/01 21:42(1年以上前)

DNSサーバーも
【fec0:0:0:ffff::1%1】
【fec0:0:0:ffff::2%1】
【fec0:0:0:ffff::3%1】

…IPV6って使います?
使わないならプロパティから削っても良いかな。
トラシューの足かせになりそう…

この話題はCloseでしたか…

書込番号:11174113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/16 23:05(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございました。

結局、エクスペリアを購入しました
T-01Aは手帳って感じでFOMAカード抜いて使う事にしました。

お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:11241706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BluetoothとWifiの同時使用について

2010/03/10 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 poninさん
クチコミ投稿数:22件

この機種は買った時の状態でBluetoothとパケットの同時使用が出来ないようですがWifiとBluetoothの同時使用は出来るのでしょうか?ドコモのHPで説明書を見てみたのですがいまいちわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:11061608

ナイスクチコミ!0


返信する
nurupogaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/10 12:45(1年以上前)

できます

書込番号:11063692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/12 23:21(1年以上前)

できないに1票。
同時使用しているとたびたびネットが切れたり音切れしたり。
特に電話ではありますが速度のためにWiFiを利用し、ハンズフリー状態で
電話がかかってきてWeb見ながらお話…切れます。音が…

使えるという方は環境を書いてあげるとスレ主さんが喜ぶと思います。
どんなシーンでどのように設定されているかなど…私も興味あります。
ちなみにE30HT、HT-03Aでもダメでした。

書込番号:11076151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)