T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:14件

初心者です。教えてください。

T-01aはネットと音楽プレーヤーとして使用しております。

マイクロUSB経由で3.5mmのノイズキャンセル(NC)機能付きイヤホンをつなぐと本体がイヤホンを認識しません。正しくは一瞬NC機能付きイヤホンを認識して音がイヤホンから聞こえるのですが、すぐに音が本体から出ます。

NC機能が付いていないイヤホンは普通に使えます。

何か解決策はありますでしょうか?

書込番号:13774752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

T-01A SIMカード併用について

2011/09/02 02:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

急ぎでお願いします。いま契約中のポケットWi-FiのBF-01BのSIMカードを使用してT-01Aをネットに繋ぎたいと考えています。同じようなことをされている方はその方法を教えていただけませんか。ポ

ケットWi-Fiの契約の内容は「定額データプラン スタンダード バリュー」です。プロバイダはmoperaUです。
まず、大前提として、できるかどうか、それとできたとして通話以外になにができないのかも教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13447723

ナイスクチコミ!1


返信する
6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/03 12:39(1年以上前)

いか@駿河湾さん 

simを差し替えてT0ー1Aの接続先を設定するだけで使えます。
通話ができないほかはテザリングが公式にはできないので、そのままポケットWi-FiのBF-01BをT01Aの接続先に設定して使用しても同じではないですか。

T01Aまとめサイトをのリンクを張っときます。
http://docomowiki.net/t01a/

書込番号:13453090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/03 13:49(1年以上前)

度々すみません、リンク見たのですがやはり詳しいやり方がイマイチわかりませんでした。料金が跳ね上がってしまうのがいちばん怖いので、どうか機器上での詳しい手順を教えていただけませんか。お願いします(。-_-。)

書込番号:13453338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/03 14:27(1年以上前)

こんにちは

レスがついてよかったですね
ひとつお聞きしたいのですが、BF-01Bの設定はご自分でなされたのですよね
それを前提にお話をさせていただきます
BF-01BのAPN設定の内容をT-01Aの設定項目のAPN設定に同じようにすれば、契約の定額で使用できますが、いわゆる定額のアクセスポイントへの接続設定ですが…

これが出来ないのであれば(意味が解らないのであれば)、素直にBF-01BでWi-FiでT-01Aを動かせばいいのでは…

書込番号:13453472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/03 15:07(1年以上前)

追記です

出来ること出来ないことをレスし忘れました ^^;
スレ主さんが言われるように通話が出来ません
あと、キャリアメール(@docomo.ne.jp)が出来ません
それから、ご契約の定額データプランでは、SPモードの契約が出来ませんので、スマートフォンでのSPモードが必要なこと及び関連なことが出来ないでしょう

キャリアメールに関しては、moperaのメールなら使えますが…

スレ主さんがご心配の料金について、ちゃんとした定額のアクセスポイントに繋げれば定額ですが、それ以外に繋げると間違いなく従量制となりますので、青天井ですね

あと、デザリングをご希望ですと、はっきりいって遅いです
BF-01Bをお持ちですので、スマートフォンでのデザリングは無意味です

書込番号:13453602

ナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/03 17:27(1年以上前)

いか@駿河湾さん 

モペラUの定額アクセスポイントにつなぐので今お使いのBF-01Bと同じ料金で接続できますよ。
それでも心配でしたらドコモショップで「モペラU接続先限定」を申し込むとモペラU定額データプラン用アクセスポイント意外に繋がらなくすることができます。

設定に関してはT01Aの過去の口コミで詳しくでています。
口コミID [10933191] [9867317]

>ハリナックスさん
>あと、キャリアメール(@docomo.ne.jp)が出来ません
 
定額データプランでもSPモードが申し込めるようになったのでモペラのメールアドレスのほかにiモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を利用できるようになっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/03/10_00.html

モペラとSPモードを重複して契約しても「ISPセット割」が適用されるので月額使用料は変わらないで利用できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/

もっとも「接続先限定」を申し込んでいるとSPモードのアクセスポイントに接続できないのでiモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)は利用しない方が安心かもしれません。

近くに詳しい人がいないならドコモショップやスマートフォンケアに電話をして納得するまで相談しましょう。

書込番号:13454083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/03 18:12(1年以上前)

6o6さん
こんにちは

>定額データプランでもSPモードが申し込めるようになったのでモペラのメールアドレスのほかにiモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を利用できるようになっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/03/10_00.html

の件ですが

確かに、定額データプランでSPモードは可能になったのですが、スレ主さんが契約されている定額データプランスタンダードバリューのみ、SPモードが契約出来ないのです
私も両用しようと思い、DSに聞いたところ、上記のように言われました


なので、スレ主さん
SPモードを利用したいのであれば、データプランの変更が必要となります
今より、下限が高いスタンダード2バリューかフラットバリューかですね
ただ、記憶が曖昧なのでDSでの確認が必要ですが、スタンダード割を契約していた場合、料金プラン変更には、期間に応じた違約金が発生したと思います

書込番号:13454269

ナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/03 20:15(1年以上前)

ハリナックスさん 
こんにちは、ハリナックスさん情報ありがとうございます。

リンク先のドコモのページでは「対応プランFOMA&reg;のすべての定額データプラン、従量データプラン」となっていたのですべての契約で利用できるかと思っていたのですが、よくよく確認したところ注釈に

*1 モバイルWi-Fiルーター、カード型端末などではご利用になれません。
*2 Xi(クロッシィ)のデータプランは対応いたしません。

となっていました。すれ主さんは *1 に該当してそのままではSPモードの申し込みができないのでしょうね。

BF−01BだけではSPモードの契約はできないですが、BF−01BとT−01Aをドコモショップへ持ち込んでSIMカード差し替えて利用したいと申し出ればモペラU+SPモードの契約はできるかもしれませんね。

spモードの話はスレ主さんを混乱させてしまったかもしれません。スレ主さんSPモードの話は無視してください。





書込番号:13454761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークのファイル閲覧方法について

2011/05/23 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 tkki29182さん
クチコミ投稿数:9件

ネットワークについてあまり分かりませんので教えてください。

当方以前携帯として使用していたT−01Aをネットワーク上のファイルサーバー閲覧用の端末として使用したいと思っておりますが、その時のネットワーク接続の設定方法を教えて頂けますか?

それか何かアプリが必要なんでしょうか?

ご教授の程よろしくお願い致します。

書込番号:13043181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/05/23 18:31(1年以上前)

以下の外部リンク先をご参照ください。
http://sffile.blog136.fc2.com/blog-entry-13.html

書込番号:13043198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkki29182さん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/03 13:06(1年以上前)

なかなか設定する時間がなく、返信遅れて申し訳ありません。
設定後、ようやく出来ました。

有難うございました。

書込番号:13086022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

T-01A にアンドロイドOS

2011/05/04 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

T-01AにAndroidのOSを、入れられた方いますか?
ネット検索や、Youtubeで見かけたのですが
日本語であまり詳しい情報がありません

2年ほどT-01Aを使ってますが、そろそろAndroidに
機種変更しようかと考えてましたが、その前に
試してみようかと思います。

どなたかご存知の方お見えでしたら。ご意見下さい。

書込番号:12971403

ナイスクチコミ!1


返信する
ts888さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2011/05/05 00:45(1年以上前)

便乗ですみません。

現在アンドロイドを使っていますが逆にアンドロイド機(SH-03C)で
Windows Mobileが走ることができますでしょうか?
Windows Mobileのソフトが使いたく未だにT-01Aとの2台持ちです。

知っている方があれば教えてください。

書込番号:12971974

ナイスクチコミ!0


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2011/05/05 00:57(1年以上前)

アンドロイドとWindows Mobile のデュアルブートもあるようです。


http://theset01a.seesaa.net/article/171314719.html

http://umedaizu.blog.shinobi.jp/Entry/1487/

書込番号:12972008

ナイスクチコミ!2


ts888さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2011/05/05 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。
SH-03Cでやっているのはないみたいですね…
T-01Aにワンセグが乗れば買い増しすることもなかったのですが…。
(T-01Aはワンセグがない以外は使いやすかったです)

書込番号:12974836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に応答

2011/02/19 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

使いだして一年半くらいになります。

ここ数日前から相手から電話がかかってくると、自動で応答してしまいます。 

着信音も一瞬しか鳴らず、気づかなく勝手に応答しています。 

なんでこうなったのか全く分からずです。

何か設定で変えられるのでしょうか? 設定やら見たのですが分からずです。

どなたかご教授お願いいたします。



書込番号:12678910

ナイスクチコミ!0


返信する
leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2011/02/22 12:58(1年以上前)

長い事 電話としては使っていないのですが・・・

使い始めた頃、シェイク応答をONにしていると、少しの振動でも着信に反応してしまい、自分が気付かなくても通話状態になっている事が有りました。

モーションセンサの設定で、シェイクを使用していませんか?

書込番号:12691608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/02/22 19:16(1年以上前)

leyiさん 回答ありがとうございます。

leyiさんの仰る通りモーションセンサー設定のシェイクによる起動で着信応答にしてました。

設定から外したら、勝手に応答しなくなりました。 (#^.^#) こんなことだったんですね・・  

これで悩まなくて済みます。 leyiさん ほんとうにありがとうございました。感謝です。

書込番号:12692746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:13件

最近docomo T-01Aを入手しました。
現在Windows Mobile 6.1でソフトウェアバージョンはSP-05です。
OSは6.5にバージョンアップできるみたいですが元に戻せなくなるみたいでしばらくは6.1を使おうと思っています。
ソフトウェアバージョンをSP-05からSP-07にするかで迷っています。
何かこちらの過去スレを調べていたらSP-06で無線LANに不具合が出たような記載があり不安になっています。
現在通話はしておらずPDA目的での使用です。
バッテリーの持ちとか良くなるならバージョンアップしようかと思っているのですが・・
何か目に見えて変化あるでしょうか?
OSが6.1でSP-07使っている方おられましたらアドバイスください。

書込番号:12649513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)