T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年2月28日 18:47 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年2月27日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月27日 16:45 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月26日 08:58 |
![]() |
4 | 9 | 2010年3月10日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月22日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
こんばんは。
以前、通常の携帯でiチャンネルのニュースをよく閲覧していました。
大変便利でよく閲覧していたのですが、現在T−01aを所有していますが
それに変わるものが見つかりません。
何か、iチャンネルのように簡単に閲覧できるニュースはありますか?
0点

iチャンネルのニュースがどのような物かよくわかりませんが、Luna TVはいろいろなニュースを選ぶことが出来て、けっこう重宝しています。
http://www.luna.tv/
書込番号:11011098
1点

「ニュースフラッシュ」というソフトで、NHKやヤフーなどの配信している自分が好きなRSSをToday画面に表示することができます。
文字が流れるように表示され、いいですよ。
http://kuma.moe.to/newsflash.html
書込番号:11011665
2点

Shinji@Fukuokaさん
ありがとうございます!!
設定し快適に使っています。。。
ありがとうございました。
iphone向けのサイトが見れるように(そこでニュースがあるかな・・・と思い)
やってみたのですが、やり方が悪かったせいか上手くいきませんでした・・・。
書込番号:11012709
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
リュードのRBK-2100BTJを使っていますが
接続の際のパスコードを忘れてしまったので
接続できません。
パスコードの初期化かつかえる方法があれば
教えてください。よろしくお願いします。
0点

私もRBK-2000BTIIを使っていますが、パスキーは多分任意だったと思うので一度デバイスで削除してからもう一度接続設定すれば何でもいいかと思います。
違ったらすみません。
書込番号:11008048
0点

ありがとうございます。デバイスの削除方法がわかりませんのですがどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:11008118
0点

「Win」→「設定」→「Bluetooth」
でペアリングデバイスの一覧になるので、Bluetooth Keyboard(多分)を長押しして、出たダイアログの中から「削除」を選ぶだけです。
書込番号:11008193
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
この機種でエクセルのオートフィルタをよく使うのですが、WM6.5へアップデートしたらオートフィルタ矢印で出てくるリスト項目をタップで選択できなくなってしまいました。
WM6.1のときはタップ問題なく選択できて、データを抽出できてました。
アップデート後、このような症状でていませんでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

ドコモに聞いてくださいとしか言いようがないような
ソフトウェア更新のファイルが25日付で公開されたので販売再開も近いでしょう
書込番号:10999527
1点

警察や消防署など緊急電話に電話できない不具合の修正ソフトとは提供開始されましたね。
ドコモ、T-01Aのソフトウェア更新を提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100225_351232.html
>なお、販売再開時期は別途案内される。
まあ、問題が問題だけに、店頭在庫品をそのまま販売して、不具合は気になるユーザが自分でバージョンアップすれば良いと言うわけにはいかないのでしょう。常識的には、在庫を全部回収してドコモでバージョンアップするか、あるいは、お店の人が全ての端末をバージョンアップしてからでないと、ユーザには売れない。
書込番号:11000175
2点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
通話中に画面がブラックアウトする現象はありますでしょうか?
通話相手との会話は継続して出来るのですが、途中で画面表示が消えてしまいます。
通話終了後にも液晶にタップしても反応がありません。
電源ボタンを押すと、画面復帰しますがとても使いにくいです。
バックライトとパワーマネジメントの設定も問題無いようにしていますので
設定が原因ではありません。
当方の端末だけにおこる症状でしょうか?
皆さんの端末の情報をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。
0点

タッチパネルでは耳に当てた時の誤作動を防ぐために
画面の表示が切れるのは仕様ではないでしょうか。
通話中でも電源ボタンオンで画面が復帰すると思いますが。
書込番号:10982915
3点

お二人ともご回答有難うございます。
>タッチパネルでは耳に当てた時の誤作動を防ぐために
画面の表示が切れるのは仕様ではないでしょうか。
なるほど 確かにそう考えると仕様ですね。
しかし電話を切るだけで2ヶ所を操作しないと駄目とは
なんか切ないですね。
書込番号:10982984
0点

私もT-01Aを使っています。
ブラックアウトの目的は、消費電力を抑えるためと思います。
書込番号:10983135
0点

あまり通話をしない・・・ほとんど、メールばかりなので、画面が消えるとビックリしますが、村っちさんの書かれているとおり、電源ボタンをちょいと押せば復帰するので、慣れればこんなものかと思えるのでしょう。しかし、通話終了がダイレクトに出来ないのは、不便ですね・・・(^^ゞ
書込番号:10985190
0点

私もおかしいと思い,昔スマートフォンケアに聞きました。
通話中画面が消えますが?
「仕様です」とばっさり。
消えないようにする設定はありますか?
「ありません。」とばっさり。
マニュアルに通話中画面の見方まで説明しているのに,画面が消えることについての説明は書いていますか?
「書いてません。」とばっさり。
心身ともに傷だらけです。
省電力のためだそうです。
書込番号:10987339
0点

通話中にほっぺたが終話ボタンを押して切れてしまう方がショックですけどね。
でも、スピーカーフォンやヘッドセット使ってても画面がオフになるのは
ちょっとうっとうしいかな。
メモとってる時はどうなんでしょ。
今度電話のsimを入れて試してみようと思います。
書込番号:10987778
0点

一番良いのは、キーフックアプリを導入して
電話アプリが最前面の時、カメラボタンを終話キーにすること。
画面が切れることが省電力、誤操作の上で逆にメリットになる。
ただ、ちょっとスキル必要かな
書込番号:10991458
0点

そんなスレ主さんには
CallDispOn でググることをオススメします
きっとちょっと幸せになれるはず
書込番号:11065915
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)