T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年6月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年1月17日 21:10 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年1月11日 13:41 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月10日 00:03 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月8日 15:07 |
![]() |
14 | 3 | 2010年1月9日 23:30 |
![]() |
15 | 2 | 2010年1月9日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
長年CRIEを使用してきました。
ソニーがPDAから撤退し困っていました。
2度もバッテリーを交換しましたが、もう限界です。
T-01とIphonはパンフレットではゲーム、音楽を除くと携帯に毛が生えたような機能しかないように見えますが、この掲示板ではかなりのことができるように書かれています。
どなたか、使い勝手について教えていただけないでしょうか?
ずばり、「T-01A」で行ける、「Iphon」の方がよい。どちらもPDAとしてはもう一つ。
因みに、スケジュール管理、メモを多量に使用しています。ゲームのアプリは使用しません。
あまりパソコンに詳しいほうでは有りませんが、マニュアルがあればある程度のことはやりたいと思います。
0点

自分もCLIEの後継選びで、本機種を選びました。
使い勝手は、やはりCLIEには劣りますが、Outlookを使えば、住所やスケジュールはCLIEと同様SYNCしますので、これでよしとしています。
IPhoneは使ったこと有りません。
書込番号:10766604
0点

ありがとうございました。
やはり、CRIEなみとまではいかないのですね。
まあ、電話機能がついてるメリットを評価すべきなのでしょうね。
書込番号:10766698
0点

PDA(Personal Data Assistance)として、ClieではT-600,TH-55を、O2はDXAU,HPはhw6965と使ってきました。
CLIEのOSはPalmで、DXAUとhw6965mはWindows系でした。
昨年末にT-01Aを購入してから、データーをT-01Aに集約しております。
T-01AのBluetoothでのハンドフリー通話については、不満ですが、他の部分については満足です。
BluetoothでのKeyBoard入力は、CLIEよりも安定し、GPSも安定動作しております。
CLIEよりも一部の動作を除けば、動作は安定して優れています。
書込番号:10767165
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aの購入を考え中のスマートフォン初心者です。
現在、端末購入サポートで「Biz・ホーダイ ダブル加入」が必須となっていますが、サイトを見ていると、みなさん、即解除できるようなことが書かれていました。
私自身、家電量販店や、DSで確認してみると、3か月間は解除できないと言われました。地方によって違うのでしょうか?私は山口県在住です。
0点

Bizホーダイシンプルに加入してもOKみたいなので無理に解除する必要はないと思います。
0円から利用できますしね。何かあった時の保険になりますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/terminal_purchase_support/index.html
書込番号:10753971
0点

自分なんかは月末で27日に買ったら
DSでお姉さんに月が変わったら解除するように
事前予約しておきましょうか?
と言われましたけどw
それはなんかアレなので(謎)
とりあえず丸々一ヶ月は使用してから解除します
と言ったりしたのですがw
それと
スマートフォンはサブで
今までのiモード携帯をメインで使用するのであれば
携帯お届け保証サービスは移動しないように求めなければ
勝手に話し進められてしまいます
どうしても移動しないとダメだと言われて納得せずに
移動した後で携帯を紛失してまだ支払いが半分残ってたので
サポートへ事情を話したところ
それは販売員に指導が行き届いていない
以前の携帯でも継続できますと言われて元の携帯へまた
権利を戻してもらい
新しい携帯を届けてもらいましたから
書込番号:10754067
0点

昨年12月21日に、機種変更扱いで買いました。
目的は会社のPCとOutlookを同期して仕事に使うため・・・
元の携帯はP902iで、電話やメールはそちらをメインに使います。
iモード契約をそのまま残し、FOMAカードも902に挿したままです。
キャンペーン期間中の価格も、Docomoショップによっていろいろ価格が違うみたいですね。
私が買ったショップでは結局、10,500円でした。
一応、購入時オプション条件で、moperaとB'Zホーダイシンプルをつけることに
なったのですが、外ではインターネットやらないし、家庭内の無線LANがそのまま
使えるので、一週間くらい後に解約しました。
特に何ヶ月使わないとダメとは言われなかったです。
902シリーズからPROシリーズに変えたことで、月額料金は下がったので、
結構トクした気分です。
書込番号:10756212
0点

巨神兵さん、アメショーハーフさん、トラ48さん
早速の回答ありがとうございます。
Bizホーダイシンプルに入れるのですか?それに入るにはメール使いホーダイの料金プランに変更しなければならないかと思っていました。理解不足でした。
書込番号:10756857
0点

おたにゃんさん、すみません。
メール使い放題のタイプシンプルまたはタイプシンプルバリューとの組み合わせですね。
<(_ _)>
普通のプランがご希望であればBizホーダイダブルに加入し、適当な時期に解除されるのがよいかも。Bizホーダイダブルに永遠に加入する必要はなさそうですから、一度お店で解除時期の本音を聞いてみられてはいかがでしょう。実際に買われる時には口約束レベルとは言え3ヶ月で承諾したのであれば守って上げたら如何でしょうか。全然使わない場合は月額390円ですみますから負担に感じることもないと思います。
書込番号:10756913
1点

巨神兵さん、ありがとうございます。
いまだに、ベーシックプランの私、いまいち、料金プランを理解していなくて、ご迷惑をおかけしました。
ご丁寧な説明ありがとうございました。
書込番号:10759198
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日、ヨドバシカメラで現在発売されているスマートフォン各種で下記のアドレスを見れるか確認したところ本機のみが閲覧でき購入に至りました。
しかしながら自分なりに設定を変更してもエラーになってしまいます。
ヨドバシで閲覧したT-01AはOSのバージョンは6.5で私の端末も現在6.5です。
operaもダウンロードしたのですがopreaでもエラーになってしまいます。
解決方法がありましたらご教授ください。
↓エラーになってしまうアドレス
http://score.rcc.jp/
パソコンではセキュリティレベルを「低」にすることで閲覧できます。
0点

すいません。
パソコンでもダイレクトにはアクセスできないみたいです。
パソコンでは
http://www.rcc.net/carp/
をブックマークにして上段にある試合速報に読みに行ってます。
T-01Aも同様、ブックマークしています。
書込番号:10750881
0点

opera9.7ですが「ポッアップを無効にする」の
チェックを外すと表示出来ますね
書込番号:10751032
0点

operaではフラッシュのバージョンから
速報の表示はできませんが、WM6.5のIEで
表示出来ました。
書込番号:10751172
0点

RIFF.RAFFさん
早速の回答ありがとうございます。
6.5のIEで閲覧できたとの事ですが設定はどのようになってますか。
当方は設定をかなり変更してしまっているので設定をご教授ください。
(現在、T-01Aは電池切れ帰宅後にご教授していただいた設定で再トライします。)
opera Mibileは現在10βになっていますので9.7で見れていたとしても見れない可能性も考えられますね。
書込番号:10751227
0点

言葉足らずですいません。
有効にした設定
スクリプト、cookie、サウンド、画像表示
デスクトップPCで表示
書込番号:10751467
1点

電池残量が僅か(1個)でしたがご教授していただいた設定でトライしてみたところ表示できました。
デスクトップ表示までは変更しておりませんでした。
ありがとうございました。
これで3月からの野球シーズンにこの端末の活躍の機会が更に増えそうです。
書込番号:10751506
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
OSが対応してないなら無理。
サイトで対応OSを見てみれば?
Windowsモバイルって書いてれば使えるよ。
WindowsモバイルってOSはパソコンのWindowsと見た目だけが近いだけで中身が全く異なるので、基本的に使えないよ。
書込番号:10747171
4点

GOM PIAYERを使用したい=コーデック操作無しでどんな動画でも見たいということ?
多分それはこの機種では無理です。
プラグインを入れる前提ならTCPMPというソフトウェアであれば同様な動作が
可能ですね。
そもそもWindows Mobileはパソコン(Windows機)のOSではないのでGOMに限らず
XP等で使用可能なソフトウェアは動かないと思って間違いないです。
書込番号:10758974
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
皆さん久しぶりです。
某t-01aブログの写真を見たんですけど皆さんにききたい事があります。
まずエクスプローラを開きます。
次にwindowsを開きます。
そこにプログラムがあると思いますけど僕のt-01aはプログラムに何もありませんでしたけどスタートにあるプログラムには色々あります。
某サイトではwindowsを開いたエクスプローラには色々ありました。
超わかりにくい説明ですみません。
0点

で、説明はわかりましたが何を聞きたいんですか?
書込番号:10745449
15点

windows→スタートメニュー→プログラム
でひらけばOK です。プログラムの中にショートカットなどを投げ込めば、ウィンドウズマークをタップしたときのスタートメニューにそのショートカットが反映されます。
書込番号:10758776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)