T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年6月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年12月6日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月9日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月10日 07:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月5日 21:22 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月6日 07:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月12日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
Pocket の手 for Windows Mobile を導入後から
再起動する場合に表示する電源OFF確認のメッセージが文字化けするようになりました。
Pocket の手 for Windows Mobile を導入している方で
文字化けしない方法をご存知なら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
色々と調べていると原因らしき物を発見しました。
携帯の絵文字を見たい為、ドコモのサイトより絵文字を
ダウンロード後、絵文字を外字として登録後から文字化けが
発生する状態です。
絵文字を外字として登録された方で、再起動時の電源OFF確認画面は
文字化けしていないでしょうか?
また、解決方法をご存知なら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:10587682
0点

自己解決できました。
\Windows\\Fonts\ 配下に外字データを格納せずに
\Windows\ 配下に外字データを格納し、外字登録する事で
文字化けがなくなりました。
書込番号:10588529
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今度この機種を購入して使い始めました。
今まで名刺のデータベースソフトからドコモ用の二次元バーコートを生成して読み込んで電話機の電話帳の取り込めていました。
この機種はカメラにバーコードリーダーがありませんが、同じ事は何か他のソフトで出来ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>今まで名刺のデータベースソフトからドコモ用の二次元バーコートを生成して読み込んで電話機の電話帳の取り込めていました。
連絡先の管理を名刺のDBソフトで行うではなく、Outlookをマスタにして管理することにすれば楽です
名刺のDB<->携帯の電話帳を直接シンクロさせる機能があればQRコード生成する機能は必要なくなりますが、
連絡先をシンクロさせる機能が携帯電話に付いていないので、仕方なくQRコードで間接的に登録をさせています
苦肉の策というと書きすぎですが、あくまで携帯電話の為に作られた機能なのでT-01Aで使わなくても良いと思います
名刺のデータベースソフトは読み取るためだけに利用し、管理はOutlookにすれば手間が省けます
T-01AはOutlookの連絡先と同期できるので名刺のDBをOutlookに取り込み、それをActiveSyncすればOK
例えば名刺を20枚を読み取ってOutlookに登録したとすると、ActiveSyncすればT-01Aに一発で全件追加されます
書込番号:10588017
0点

たかちゃん350さん
こんばんは、T-01AでQRコードの読み取りでしたらこちらのブログで紹介されている「QuickMark」で読み撮ることが出来ますよ。細かな設定方法まで書いてあるので試してみてはいかがですか。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=417
書込番号:10606020
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
JPEGをPhotoBaseで開きたいのですが、JPEGをダブルクリックすると
KinomoPlayerが開いてしまいます。
どうすれば関連するアプリケーションを変えられますか?
0点

私も困っているんです。
GFinderってT-01Aの付属品ですか、それとも他から導入しないといけないんでしょうか?
書込番号:10594313
0点

GSFinder+ for W-ZERO3
ですね。フリーのアプリです。
書込番号:10607371
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
最近sipもgesture10keyの改造版(方向キーが右に付いているやつ)を使い始めて使いやすくなったのですが、やはり方向キーはフローティングパッドが便利です。
sipの右上に移動すると方向キーに切り替えること無く使えるのですが、片手で入力するのに私にはフローティングパッドが少し大きいのです。
先日フローティングパッドを透明に変えたので調子に乗って画像縮小もしたのですが、当然のことながら画像が壊れただけでした。
ググッても見たのですが、フローティングパッドを縮小している方も見つけられませんでした。
実際にフローティングパッドは縮小できるのでしょうか?
もしくはどなたか縮小を実行された方はいらっしゃるでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
Excelで下記のような数式入力をセル選択でやりたいのですがうまくいきません。
=A1+A2
通常、下記のような操作をすることと思います。
= を入力し、A1のセル選択、+ 入力、A2のセル選択
ところが、A2のセル選択をすると
=AA2
と表示されてしまいます。
これはExcel Mobileの仕様でしょうか?
0点

バグでしょうかね?
A1のセル選択の後、"+++"と3つ続けてプラスを入力し、それからA2のセルを選択すると、
=A1+A2
となりますね。
書込番号:10581167
0点

KUNISAN18さん
早速のご回答ありがとうございます。
バグのような気がしますね。
6.5で修正されることを期待したいと思います。
でも、とりあえずは、ご教授いただいた逃げ方でなんとかしのげます。
ありがとうございました。
書込番号:10581423
0点

ソフトキーボードの問題かと思われます。
『T-01A Virtual Keyboard』だと大丈夫ですね。
書込番号:10582052
0点

rina2000さん
ご確認ありがとうございます。
まだ使い始めたばかりでこれから使い込んでいきたいと思います。
VirtualKeyboardも使いやすそうですね。
試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10586246
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
この機種は、SIMカードがないと、全ての機能がロックされますか?それとも、通話、SMSなど、電話回線を使う操作以外はできるのでしょうか?もしくは、契約切れのSIMカードをさしたら無線LANとかの操作はできるのでしょうか?電話回線につなげずに、PDA、GPSナビとして使えないかな、と考えてます。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)