T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブログ更新アプリ

2009/11/26 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

過去ログやイロイロ探したつもりですが

WM用のブログ更新アプリは無いでしょうか?
iphoneには有る様で、Twitterまで音声投稿が出来るみたいです(英語版ですが)

ソコまでは望まないですが、ブログ更新時にサーバーの不具合やアクセスオーバーではPCでも辛いのにT-01Aでは難しいのでアプリが有れば更新も楽?かと。。。

書込番号:10536282

ナイスクチコミ!0


返信する
ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/26 18:53(1年以上前)

どこのBlog使ってるかは書きましょね。

私が知っているのを書いておきます。
HatenaSync(はてなダイアリー専用)
http://d.hatena.ne.jp/aroooy/19990101/1243868067

MackyBlogPocket(開発終わってますね)
ダウンロード
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1242828154.zip
http://w-zero3.org/uploader/src/up1201.zip

ソフト詳細
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/MackyBlogPocket/PID4327/

MackyBlogPocketがひょっとしたら使えるかも知れません。

書込番号:10536604

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

2009/11/26 22:57(1年以上前)

スイマセンm(_ _)m

FC2です。

書込番号:10538035

ナイスクチコミ!0


ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/26 23:16(1年以上前)

FC2ならMackyBlogPocketが使えるようです。
(2009年5月のMackyBlogPocketからの投稿記事がありました。)
設定にFC2があるようなので試してみてはどうでしょうか?

制限は
サブカテゴリの設定、キーワード、概要の設定および、
ブログサーバで定められた拡張子のファイル以外の
ファイルアップロードができません。
以外にもあるかも知れませんが・・・。

書込番号:10538207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

2009/11/26 23:50(1年以上前)

ありがとうございました!

なんとか設定は出来ました。まだまだ分かりませんが使えるそうです。

書込番号:10538486

ナイスクチコミ!0


ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/27 03:29(1年以上前)

hamachin99さん

使えてよかったですね。
可能なら他の人が検索してきたときように
簡単でいいので設定情報など記載して頂けると
幸いです。

書込番号:10539259

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

2009/11/27 12:03(1年以上前)

>ken__ さん  毎度アリガトウ御座います

まだ、ジックリ試してはいないのですが。。。

>他の人が検索してきたときように簡単でいいので設定情報など記載

ワタシみたいな【超】のつくPC音痴でもインストールできたんでどなたでも出来るとおもいますが、、、
先ず設定時の対応メーカーを選んだ後、自分のブログアドを入れていて、一向に設定完了しなく、初期に表れるアドレスのままでよかったんでした。

次に、書き込んでいくウチに『一番』の弊害が。。。!
東芝謹製のソフトキーでは書き込んでる文字が見えなくなってしまい、WM用?の小さいソフトキーならば文字が見えながらスクロールできました。

しかし、コレでは『老眼』のワタシには打ちづらく、使いにくい様に思いました
ソフトキーをインストールすれば?どうかもしれませんが。。
やはり、T-01A用では無いのと、ハードキーがあればもう少し楽にできるのでしょう。

で、あと改行とかが自分の入力したのと、アップ後と違うので慣れが必要でしょう
また、「アップが出来てない」表示が出たにもかかわらずアップできていたり。。。

これならば、接続しながらの更新が楽?かなとも思えてきます。。。

書込番号:10540157

ナイスクチコミ!0


ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/27 15:41(1年以上前)

hamachin99さん

情報ありがとうございます。

確かにキーボードだすと隠れてしまいますね^^;
JOT等のtexteditorを使い書いたのをコピーして貼り付けとか
するのも面倒ですしね・・・。

>また、「アップが出来てない」表示が出たにもかかわらずアップできていたり。。。
これはWebで見かけましたのである種のバグかもしれません。

現状、このアプリは開発が終わっており類似アプリでmoBlogってアプリを
見つけましたが英語なのと投稿の後に広告がはいるみたいなのでだめそう
ですね^^;(これも2008年がラストリリースでした。

工夫して使用するかHatenaSync(はてなダイアリー専用)のために
Blogを以降ってのもナンセンスですしね・・・。

FC2はメール投稿(モブログ)に対応していますので
そちらも確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10540843

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

2009/11/27 18:13(1年以上前)

>ken__さん  毎度毎度アリガトウ御座います

FC2から独自アプリが出る事を祈ります^^;;


ないか。。。^^

書込番号:10541323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 root6Rさん
クチコミ投稿数:4件

T-01Aを購入して3ヶ月くらいたちますが、アプリの追加/削除を繰り返したおかげでなかなか不安定な状況になってしまいました。(インストール失敗や削除できなくなる等)
その為、一度マスターリセットを行って必要最低限の状況に再構築したいと思い、データのバックアップについて相談させてください。

 現状、MyPhoneを使っております。目的はスケジュールと仕事のバックアップとPC側での入力対応です。しかし、MyPhoneは仕様上「繰り返しスケジュール」が繰り返しとしてPC側から認識することができません。そのため、マスターリセット後に再同期しても繰り返しスケジュールは正常に戻せないと想像しています。

 もし、MyPhoneで同様のことを試した事がある方がおられましたら、繰り返しスケジュールがどのように復元されるか教えていただけないでしょうか。また、その他に制限が発生しないかもあわせて教えていただけると幸いです。

*目的はスケジュールと仕事を退避させたいだけですので、代替手段でおすすめのものがありましたらそちらの情報をいただけるとさらにうれしいです。T-01Aというよりは、WM機のバックアップについての質問となってしまいましたが、ご協力をお願いいたします。

書込番号:10534157

ナイスクチコミ!0


返信する
ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/26 10:28(1年以上前)

MyPhoneは使ってないので他の方法を・・。

Spb Backupを試してはどうでしょうかね?
有料ソフトですが5回までバックアップが取れる+レストアは何回でもOK

これ使えばカスタム設定でPIMデータ(連絡先・予定表他)と電子メールだけ
バックアップを取得できます。

ダウンロード
http://www.shareedge.com/modules/shareware/downloader.php?lid=20080611-001&file=SpbBackup2_jp.arm.cab

あると便利なので購入されるならToshiba Mobile Plazaのアプリ紹介から
飛ぶと2,205円(税込)で買えます(゜-゜)

書込番号:10534997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/11/27 23:37(1年以上前)

バックアップとしてであればken__さん が書かれたソフトウェアは
評判が良いですよね。
同期することでバックアップという考え方もありかと。
私もマスタリセット時は必ずクラウドと同期をとってデバイスではなく
PCに合わせることにしています。
いったんはデバイスのデータで同期したあと競合時はPC優先にすることで
デバイスに勝手に入れた内容が正しいか判断できる為です。
私は
Codename
というサービスを使っています。
ExchangeとSharePointが使えて無料(条件付き)です。
条件は3か月に1度PCサイトにログオンしてパスワードを変えるということ
です。
結構便利です。(いざクラッシュしても復旧後最初のシンクロで連絡先、
予定表、メールが復旧、はじめは感動して泣きそうになりました…が、
飽きてきました。)

書込番号:10543257

ナイスクチコミ!1


スレ主 root6Rさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/28 01:55(1年以上前)

ken__さん、へぇ2133さん、早速の回答をありがとうございます。
本日は遅いため、教えていただいたTOOLは明日試してみたいと思います。結果はまた書かせていただきますので、まずはお礼の意味を込めた書き込みとさせてください。

書込番号:10544053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 12:00(1年以上前)

MyPhoneで問題なくおこなえたと思ったのですが、後にPCとリンクさせると、スケジュールがPC内のものとMyPhone内のものとでダブって表示される見たいです。
削除するのに苦労しました。
自分の設定不足かもしれませんが、一度PCとリンクをきるか他のソフトをお勧めします。

書込番号:10545357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Biz・ホーダイ ダブルのことについて

2009/11/25 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

初歩的なご質問になるかも知れませんが
教えて頂きたく書込みしました。

iモード.net を使用した場合のパケット料金について
Biz・ホーダイ ダブル を使用して、iモード.net に接続した場合ですが
別途、パケット料金が発生するような事を聞いたのですが本当でしょうか?

例)

Biz・ホーダイ ダブル を使用して、hotmail などのフリーメールを
使用した場合は、パケット料金ですが、上限で値段が、5,985円になりますが

iモード.net を使用した場合は、パケットの上限での値段が
13,650円 になると聞いたのですが本当でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:10533424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/26 01:12(1年以上前)

>パケット料金が発生するような事を聞いた
それを書いていたor言っていた人に聞くのが筋だと思いますが、なぜその人に聞かないのですか?

iモード.netはウェブメールを使ってiモードのメールボックスを参照・メール送受信ができるサービスです
例えばパソコンからiモード.netのウェブメールを開いたらiモードのパケット料金がとられるようなことはありません
それと同じでT-01Aのウェブブラウザからアクセスしてもインターネット閲覧と同じ扱いで定額対象ですので上限は5985円です
「iモード通信」になってしまうのはiモード対応携帯電話にFOMAカードを差し込んだ時のみですので安心して下さい
T-01Aはiモード網に繋げる機能はついていませんのでFOMAカードを差し替えない限りは大丈夫です


以下大ざっぱな概念です(名前やネットワーク上の経路が正確ではないです)

==== インターネット
---- iモード網(インターネットから隔離されたiモード専用ネットワーク)

●プロバイダOCN加入者がiモード.netを使った場合
[パソコン]==OCN==インターネット==[iモード.netサーバー]--[iモードメールサーバー]
(プロバイダとISP料金として払うのはパソコン〜OCNの間)

●T-01Aからiモード.netを使った場合
[T-01A]==moperaU==インターネット==[iモード.netサーバー]--[iモードメールサーバー]
(Bizホーダイのパケ代として払うのはT-01A〜moperaUの間)

●iモード携帯からiモード(メール含む)を使った場合
[携帯]--iモード専用ネットワーク--[iモードメールサーバー]
(直接iモード網にアクセスしているため パケ代は"iモード通信"で課金される)

書込番号:10534025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/11/28 00:43(1年以上前)

気工学屋さん

ご回答有難う御座います。

その後、ドコモショップに確認すると以下のご回答を頂きました。

hotmail などのフリーメールは、iモードのパケットを使用しない為
Biz・ホーダイ ダブル の上限の5,985円で大丈夫だそうです。

ただし、T-01A(mopera)を使用し、iモード.net に接続した場合は
iモード.net が iモードのパケットを使用する為に、Biz・ホーダイ ダブル でも
13,650円 を選択しないと、iモードのパケット での課金でオーバーする
恐れがあるとの回答を頂きました。

※.mopera(ISP)が、iモードの課金対象になっているみたいです。

以下の内容だとこんな感じになるはずです。

==== インターネット
---- iモード網(インターネットから隔離されたiモード専用ネットワーク)

●プロバイダOCN加入者がiモード.netを使った場合
[パソコン]==OCN==インターネット==[iモード.netサーバー]--[iモードメールサーバー]
(プロバイダとISP料金として払うのはパソコン〜OCNの間)

※.この場合だと、mopera(ISP)では無いので、iモードのパケット課金は無い。


●T-01Aからiモード.netを使った場合
[T-01A]==moperaU==インターネット==[iモード.netサーバー]--[iモードメールサーバー]
(Bizホーダイのパケ代として払うのはT-01A〜moperaUの間)

※.[iモード.netサーバー]--[iモードメールサーバー]の間が、iモードのパケットを
使用し、mopera(ISP)なので、iモードのパケットは課金される。

※.mopera(ISP)は、iモードのパケットの対象になるそうです。


●iモード携帯からiモード(メール含む)を使った場合
[携帯]--iモード専用ネットワーク--[iモードメールサーバー]
(直接iモード網にアクセスしているため パケ代は"iモード通信"で課金される)

※.元々からiモードのパケットを使用しているので課金対象になる。


このような感じになるそうです。

書込番号:10543687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2009/11/28 01:12(1年以上前)

ウソだーー?!

書込番号:10543861

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/11/28 15:29(1年以上前)

ケロヤマさん

ご記入有難う御座います。

その後、ヨドバシカメラの店員に色々と聞いてみました。

結果、嘘でした!!

ドコモショップの店員の知識が無さ過ぎるのにびっくりです(涙

Biz・ホーダイ ダブル で 13,650円 の場合は、T-01A を パソコンなどの
外部接続として使用した場合の値段になります。

※.iモード通信、iモードフルブラウザ通信を使用した場合も該当します。

普通に、T-01A を単体で使用する場合は、5,985円で大丈夫との回答を頂きました。

※.T-01A を単体でiモード.net を使用しても 5,985円で大丈夫との回答を
頂きました。


このような結果でした。


書込番号:10546124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/28 19:33(1年以上前)

そりゃそうです。

いくらアコギなDoCoMoでもさすがにその様な事はしません。
「DSの店員の言うことなどガラケーの事以外でアテにしてはいけない」と言うのが
スマホ持ちの常識ですので、ドコモ・スマートフォン・ケアに聞くのが一番です。
「購入前のお問い合わせ」や「購入後のお問い合わせ」で機種ごとのカテゴリがあり、
スマホに関する答えをDSの店員よりも明確に教えてくれます。

書込番号:10547209

ナイスクチコミ!1


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/11/28 19:55(1年以上前)

watanjp2000さん

ご回答有難う御座います。

>「購入前のお問い合わせ」や「購入後のお問い合わせ」で機種ごとのカテゴリがあり、
>スマホに関する答えをDSの店員よりも明確に教えてくれます。

そのような問い合わせ先があるとは知りませんでした。

今回は色々と勉強になりました。

書込番号:10547323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Spb Backup

2009/11/24 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:18件

いつも参考にさせてもらってます。

T-01AでSpb Backupのバックアップの件で色々探ってみたんですが解らず
ここにたどり着きました。

東芝純正のsdカードに5回ほどバックアップしていたんですが
訳があり今日T-01をリセットしたんですが、最新の物にフルレストアが出来なくて困っています

(ファイルがが壊れています)と出るんですが。前のバックアップは、Spb Backup Unpackツールで中身が見えるんですが・・・
ちゃんとT-01でバックアップで出来たはずだったが・・・

やはり壊れたファイルはあきらめた方がいいですか?

書込番号:10526044

ナイスクチコミ!0


返信する
ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/25 01:34(1年以上前)

あきらめるしかないです。
バックアップ取得時に正常に終わっていれば再起動はいります。
入らない場合はエラーログ(標準はON)がでているはずです。

バックアップ中にスリープに入るとバックアップ取得が失敗する場合が
あるので注意が必要です。

再構築頑張ってください<(_ _)>

書込番号:10528832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/25 10:25(1年以上前)

kenさん  有難うございます。

やはりだめですね。(何から何までバックアップしていたから要領不足だったかも。131M位)

こつこつ仕上げたT-01だけに、凄くブルー(画面は、ストライプ)です。

又過去ログ見ながら作っていきます。

書込番号:10529708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/11/27 23:41(1年以上前)

Aplio便利ですがキャッシュが残らない事がありますよね。
再構築時はできれば自力でソフトを探してSDに
ファイルを落としておくと便利かと。
他にも書いているのでマルチですみませんが予定表や
連絡先、メールなどはクラウドを利用するのも手です。
ExchangeやGoogleSyncあたりは有名です。
(両方ActiveSync経由なので親和性はあると考えます)
頑張ってください!ヽ(^。^)ノ

書込番号:10543281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/29 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さんこんにちは、今日やっとT-01がとりあえず使えるようになりました。

Spb Backupがうまく出来なかったのは、SDカードに保存した為にエラーが出て
マイドキメントに保存したらエラーが出ずに終了できました。

キャプチャーソフトも入れて画像もUPしました。

書込番号:10552001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スケジューラー

2009/11/24 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 大大吉さん
クチコミ投稿数:6件

みなさんは どんなスケジューラーを使っていますか?

有料でもフリーでもかまいません
六曜が表示出来るスケジューラーを探していますが見つかりません

どなたかいいソフトに心当たりないでしょうか?

書込番号:10525259

ナイスクチコミ!0


返信する
ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 14:17(1年以上前)

標準の連絡帳も5-7週まで表示できますよ。
連絡帳を起動してメニュー>ツール>オプションで週単位の表示を変更

あとはこの辺とかですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9914698/

私はGoogle Syncを使ってT-01Aの予定表とGoogleカレンダーを同期させてます。

書込番号:10525307

ナイスクチコミ!0


Jarvisさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/11/24 14:36(1年以上前)

携帯からなので簡単に。

私も六曜表示が重要なので、「さいすけ」と言うスケジューラを使っています。

探してみて下さい。

書込番号:10525367

ナイスクチコミ!0


axela700さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 00:10(1年以上前)

私はコレ使ってます↓
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PapeCale/PID4026/

書込番号:10528438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽について

2009/11/24 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

初めて質問させてもらいます。
T-01Aの購入を検討してます。そこで音楽機能についての質問なんですが、パソコン内のMP3のミュージックをWindowsMediaPlayerを使ってmicroSDに移してT-01Aで聴けるということでいいんですよね?(間違えてたらすいません)この場合パソコン側のMediaPlayerのバージョンは10以上でないとダメなんでじょうか?
現在パソコンのMediaPlayerのバージョンは9です。初歩的な質問で申し訳ないんですがどなたか教えてください。お願いします。

書込番号:10525002

ナイスクチコミ!0


返信する
ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 13:45(1年以上前)

PCと同期したいなら「Windows Media&#174; Player 10」以上が必要です。

再生だけならMP3ファイルをT-01AのmicroSDカードに入れればT-01Aで再生できます。
うちは同期しないで聞きたいのだけmicroSDカードに入れてcoreplayerで再生させてます。
#AVRCPの恩恵と停止して落としてもその場所から再生してくれるので
#AVRCPはOKですが停止して落とすとはじめから再生になります。

書込番号:10525219

ナイスクチコミ!1


ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 14:24(1年以上前)

訂正します^^;

誤:
#AVRCPはOKですが停止して落とすとはじめから再生になります。

正:
#WMPはAVRCPはOKですが停止して落とすとはじめから再生になります。

書込番号:10525332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/24 15:08(1年以上前)

ken_さん、回答ありがとうございます。
バージョン9でもT-01Aで再生できる音楽データを扱えることがわかってホッとしました。とりあえず自分の場合、出張中などに音楽聴ければ充分なので、編集機能とかは今のところ必要ないかなぁって…。
ただ、「coreplayer」これってゲットしたほうが良さそうですね。あると使い勝手良さそう!

書込番号:10525460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)