T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

excelシート

2009/10/30 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 kenpei21さん
クチコミ投稿数:2件

この端末でexcelシートを読み込んで、端末から数値を入力して計算させることは可能でしょうか?

書込番号:10393207

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenpei21さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/30 22:14(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:10394097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/30 22:47(1年以上前)

ついでだから教えてくれたら?
じゃなかったら削除依頼だな

書込番号:10394365

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/30 23:49(1年以上前)

できますよ。

書込番号:10394900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スパムメール対策

2009/10/28 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 owki55さん
クチコミ投稿数:15件

みなさんおはようございます。
昨日当機種を購入しメール設定を完了させました。
しかし、スパムメール対策ソフトがないことに気づきました。

対策アプリや、既存対策などありましたらご教授いただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10380570

ナイスクチコミ!0


返信する
yo_uさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoの満足度4

2009/10/28 10:34(1年以上前)

むぅ・・・
必要以外のところにアドレス登録しないことでしょうか・・・

私はどこかのサイトに登録した時以外に
スパムが来たことはないのですが、
そんなにスパムって届くものなのでしょうか?

機種としての解決ではありませんが、
これが根本の解決策と考えます。

書込番号:10380742

ナイスクチコミ!1


スレ主 owki55さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/28 12:03(1年以上前)

海外からのメールが多数来るのです。
PCではノートンのスパムメール対策ソフトを使っているのですが、当機種では使える対策ソフトはないのでしょうか?

書込番号:10381060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/31 20:43(1年以上前)

いやいや…
OutlookはそもそもActiveSyncでOutlookとの同期がメインですし
そもそもOutlookはMAPIがメインですし(ActiveSync)
そういう意味ではWebメールを使うかIMAP等MTAを直接
操作する事が前提になっているツールなのでサーバ側で
スパム対応するのがだんだん普通になってくると思います。
もしプロバイダにスパム対応が無く、転送可能であれば
Gmailへ転送してGmailでホワイトリスト対応(転送許可がある物のみ
T-01Aへ転送)という方法が現実的だと思います。
仮にスパム対応ソフトが出てもOSが重くなるだけかと…

書込番号:10399377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動で接続されない

2009/10/27 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

今まではIEをクリックすれば自動でパケット接続してくれていたのですが、
本日IEをクリックしてみたら、ページを表示できません、となりました。

接続を見ると、プログラムは必要に応じて接続します、と書かれているのですが、何度IEを開きなおしても今まで通りに自動で接続しません。。

他のブラウザやメールの送受信をやってみると今まで通り、ちゃんと自動で接続するのですが、IEだけこの状態です。

他のブラウザで接続した後にIEを開けば接続したままなのでネットは出来るのですが、奈何せん不便でなりません。

どなたか解決策をご教授頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:10377852

ナイスクチコミ!0


返信する
yo_uさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoの満足度4

2009/10/28 10:36(1年以上前)

とりあえずリセットはしてみたでしょうか?
私もそのたぐいの不具合はたまにおきますが、
リセットで全て解決しています。

根本の原因とまで言う話ですと
全く回答になっていませんが・・・

書込番号:10380747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA端末ドライバ

2009/10/26 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:7件

今日購入したものです。
早速、家で設定をはじめたところ、FOMA端末ドライバのインストールが開始されません。

ActiveSyncをインストールしたら、同期完了と表示されていてエクスプローラも開きますが、
マイコンピュータではデバイスの表示がされていませんがいいのでしょうか。

ドコモコネクションマネージャーではFOMAが見つかりませんと表示されていて、設定ウィードが先に進みません。

OSは xp x64 英語版です。

OSが英語版というのが問題なのでしょうか?

どなたか解決方法があれば教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10373640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/27 01:16(1年以上前)

ドコモコネクションマネージャの必要なシステム条件をよく読んで下さい

T-01Aがデータ通信機能(USBモデム機能)を持っていないので非対応です
PCと接続してできることはActive SyncとmicroSDの読み書きだけになります
そのためドコモコネクションマネージャからFOMA端末として認識されません

今回はT-01A自体が非対応であるので今回は関係はありませんが
ドコモが動作保証しているWindowsXPは日本語版の32bitだけになります
(Vistaと7では64bit対応なのでXPの64bitでも動作する可能性は高いですが)

書込番号:10374277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/27 02:44(1年以上前)

電気工学屋さん


ありがとうございました。助かりました。
認識しないんですね。mopera U設定ガイドの通りしようとしてはみたのですが、ちゃんと理解できていませんでした。

あとUSBでPCに接続していたので、携帯のほうの端末設定でmopera U初期設定サイトが開かなかったので、まずパソコンで設定が必要なのだと勘違いしておりました。
こんな素人の質問に答えていただきありがとうございました。

とても助かりました。
次回、質問のさせていただく時はもっとよくガイドを読んでから質問するようにします。
その際は是非アドバイスいただければと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10374482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T-01A 起動音

2009/10/26 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

T-01Aでは、電源ONにしたときにパソコンみたく起動音は設定できるのでしょうか?
できるのならしてみたいので…。みたところ設定できるところがないので…。
よろしくお願いします。

書込番号:10371964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/27 11:55(1年以上前)

確認してないけど
スタートアップフォルダに再生したいWAVファイルを
置いたらイケるんじゃない

書込番号:10375593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/10/27 14:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

フォルダーに入れたら出来ましたが
メディアプレーヤーが開きっぱないでした。
これでメディアプレーヤーが終了すればいうことなし?なのですが…。

書込番号:10376141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2009/10/26 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件

半分既出ですが。。。
T-01Aをコンポなどにアナログでつないでもコンポから音が出ません。
同様の症状の方いらっしゃいますか?
イヤホンを繋ぐと正常に音が出ます。
故障でしょうか?

書込番号:10370549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/26 15:12(1年以上前)

携帯からコンポにはどのように接続されてますか?



コンポはAUX IN に差し込みしてますか?

イヤホン挿して音が出るならコンポの挿している場所か接続する配線がおかしいのでは?

書込番号:10370940

ナイスクチコミ!0


スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/26 17:06(1年以上前)

>まーやマーヤさん
返答ありがとうございます。
配線のせいじゃないかというのは、まーやマーヤさんのお持ちのT-01Aでは同様の症状は出ないということでしょうか?
教えてください。

他の方がお持ちのT-01Aではできることができないのであれば、修理に出そうと思っています。
仕様であれば仕方ないので別のmp3プレイヤーを使おうと思います。

ちなみに、他のmp3プレイヤーはコンポにつないでちゃんと音が出ます。
同様の配線でT-01Aだと音が出ません。本体から音が出続けます。
違うところはT-01Aであることと、3.5mmアナログ変換コネクタが存在することです。
ですのでこの2つのうちどちらかの問題かと思いました。
変換コネクタは純正と、市販のと2種類もっていて、どちらの場合も症状は同様でした。

書込番号:10371305

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/26 20:19(1年以上前)

どうやら接続する機器のインピーダンスで
ヘッドフォン等であるかどうか判定してるようです。

ですからカーステレオに接続しようとしても本体からしか
音声は出力されません。

間に抵抗をかませるなどすれば可能になるかも。
多少音は悪くなりますが、FMトランスミッターがお手軽ですよ。

書込番号:10372159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件

2009/10/26 21:04(1年以上前)

>RIFF.RAFFさん
なるほど!
求めていた回答が得られました!
抵抗をいれて工夫してみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:10372468

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/28 20:07(1年以上前)

よくよく考えてみるとトランスミッターも認識しないのでだめですね。
手持ちのイヤホンに付属していたアッテネーターで認識しないか
確認しようとしたのですが、見つかりません。

今週末探してみて、発見できたら報告します。

書込番号:10382835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/29 19:26(1年以上前)

私も syurisyuriさんと同じ様にイヤホン以外のもの(カーステ、外付けスピーカ(電池使用のもの)など)につないだ時に、本体からしか音が出ない状態で悩んでました。

docomoにも確認したんですが、docomo⇒東芝のサービスセンター?への問い合わせでは、「つないで音が出るもの、出ないものがあり、確認中」との回答であきらめるしかないかな?っと思っていたんですが、 

RIFF.RAFFさんが書かれた”イヤホンに付属していたアッテネーター”を私も持っていたので(一度も使った事がなかったので、存在自体忘れてました・・・)試したところ、

きちんと音が出るようになりました!!

ありがとうございます!!(ナイス口コミ 押させて頂きました。)

書込番号:10387821

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/30 20:15(1年以上前)

でんx2さん。レポート有り難うございます。
お役に立てたようで何よりです。
ちなみに、付属していたイヤホンはUE製でしょうか?

もしそうなら、こちらで販売しているようなので
これだけ購入するのもアリですね。
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=67&products_id=2000635

書込番号:10393318

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/31 08:42(1年以上前)

朝から物置をひっくり返してUEのイヤホンに付属していた
アッテネーターを発見しました。
T-01A→アダプター→アッテネーター→カーステレオAUX INで
車のスピーカーから音が出るのを確認。

出力が小さいのでかなりボリュームを上げないといけませんが
一応使えますので念願の車載用としても使えるようになりました。
ラジオなどにソースを変える際に爆音になってびっくりするので注意が必要です。
イヤホンのインピーダンスは16〜32Ω程度が多いのでもっと抵抗の
少ないアッテネーターを自作すればましになるかもしれません。


書込番号:10396266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/11/01 12:32(1年以上前)

>RIFF.RAFFさん

お返事遅くなり申し訳ありません。

私のアッテネーターはSHUREのE4Cに付属のものです。
RIFF.RAFFさんのリンク先のものと違って、ダイヤル調整(抵抗値可変?)式なので、かさばります。
(車の中での使用なので、まだ許せますが・・)

RIFF.RAFFさんの写真のものが使えるなら、そちらの方がかさばらなくて良いですね。(*^_^*)

書込番号:10403071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)