T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T-01A 通信について

2009/10/11 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

T-01Aでは回線交換のデータ通信はできないのでしょうか?
(パケット通信のみでしょうか?)
@nifty使っていますのでこちらを利用して通信しようと思います。
用途は、外出先での調べ物で月1・2回 数回数件程度です。

書込番号:10290576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/12 18:02(1年以上前)

http://support.nifty.com/support/manual/internet/keitai/setup/foma.htm
上記URLで@Niftyをパケットでつなぐ方法が書かれています。
パケットではだめな理由もほしい所ですが…
注意点としてはパケット料金がおそらく定額にはならないかもしれません。
auの様に同じダイアルアップ設定でユーザ名とパスワードで区別するタイプとは違い
DoCoMoはBizホーダイ専用認証情報とアクセスポイントを使用しているからかもしれません。

書込番号:10298494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ts888さん
クチコミ投稿数:265件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/10/20 08:50(1年以上前)

お返事遅くなりすみません。
パケットだと料金がかさむので回線交換でつなぎたかったのですが…。
つなげられることは確認しましたがパケットだとあっという間に
料金がかかりそうですね。それならモペラの方がいいかもしれません。
おとなしく無線LAN回線を探すことにします。
ありがとうございました。

書込番号:10338533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンでインターネット

2009/10/08 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ru-hu...さん
クチコミ投稿数:70件

データプランに加入してパソコンでもインターネットできるようにしようと思っているのですが、そこでいくつか質問があります。

@定額データプランに加入した場合、普通の料金プランにも加入できますよね?(もちろん携帯としても使いたいので)
Aパソコンでネットをする時、これができないみたいな項目ってありますか?(例:Youtubeが見れないなど)
B定額データプランに加入すれば、iモードも使い放題ですか?
C上記のような使い方をする場合、辞めておいた方がいい理由などあれば教えて下さい。

書込番号:10277368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/08 13:32(1年以上前)

>データプランに加入してパソコンでもインターネットできるようにしようと思っ
>ているのですが
ここですでにNGです。
音声通話の契約は1回線で同時に出来ません。
残念ですがBizホーダイをご利用していただき、13000円掛かるパターンしか
無いのが現状です。

@定額データプランに加入した場合、普通の料金プランにも加入できますよね?(もちろん携帯としても使いたいので)
上記どおりで来ません。別契約になります。

Aパソコンでネットをする時、これができないみたいな項目ってありますか?(例:Youtubeが見れないなど)
ルータ化は純粋に速度が出たためしが無いため(他社経験なので半分くらいの
信憑性)動画は辛いかと…

B定額データプランに加入すれば、iモードも使い放題ですか?
定額データプランではなくBizホーダイかパケホーダイ系の
定額プランをあわせてご利用いただければOKかと思われます。

C上記のような使い方をする場合、辞めておいた方がいい理由などあれば教えて下さい。
注意点と言う意味では定額データプランの契約についてDSでキチンと
詰めておく必要がありそうです。
この機種は動作推奨機種ではありませんし現状ルータ化は非公式です。
なのでキチンと下調べしてから着手した方が無難です。

書込番号:10277380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/10 17:34(1年以上前)

@定額データプランと音声通話契約は同時契約出来ません。別契約でICカード入れ替えで使用することになります。もしくはBIZホーダイと音声通話契約に変えるしかないですね。

A細かくはわかりませんが、特殊なページは見れないこともあるようです。別の板で質問出てましたよ。私の使用範囲で見れないページはありませんが、動画などはちょっとツライですね・・YouTubeは一応見れます。

B定額データプラン、BIZホーダイはiモードは非対応ですし、それ以前にこの機種がiモードに対応していませんので出来ません。

Cru-hu...さん の使用方法は基本できませんね。ですが、定額データプランの対応機種にT-01Aがあるので、今お使いのカードで音声通話以外の操作は可能です。

私はこの機種購入時に全く同じ質問をドコモショップとスマートフォンケアで確認していますので、間違いないと思います。

私の場合は、別で音声通話契約&BIZホーダイ加入して使用しています。音声通話は使用していませんが、家族割で無料通話分が別契約の音声通話で使用できるので、実質この機種分の料金はBIZホーダイのみとなっています。その後ネットブック使用がなくなったので定額データは解約しました。BIZホーダイはPCでは使えませんので・・・

T-01Aは通話にはむいていませんよ。音も小さいですし、電話帳も使いづらいです。別途アプリである程度は改善されるようですがお勧めは出来ません。

定額データカードの差し替えでデータ通信のみ使用するか、新規契約で音声&BIZホーダイに切り替えるしかないでしょう。


書込番号:10287215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/10 17:41(1年以上前)

書き忘れましたCの補足です。

>Cru-hu...さん の使用方法は基本できませんね。ですが、定額データプランの対応機種にT-01Aがあるので、今お使いのカードで音声通話以外の操作は可能です。

可能なんですが、定額データ割の設定アプリが入っていませんので、ご自身でスマートフォンケア等で確認して設定することになります。ドコモではBIZホーダイ以外推奨していませんので何も教えてくれませんし、自己責任だそうです。

書込番号:10287245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/10 17:56(1年以上前)

たびたびですが・・
Cで今お使いのカードと書きましたが、定額データのことです。
でも今はまだ定額データもご使用では無いようですね。

よく質問を読んでませんでした、すいません。

PCでも同契約で使用したければ、定額データ割でカード入れ替えしかないですね。

書込番号:10287300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wifiの設定について

2009/10/08 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:65件

教えてほしいことがあります。

私は家では固定IPで使っています。
そのため、
AR6000 WLAN Adapter SDのIPアドレスは固定です。

それで、外でも使おうと思うと、
基本的にDHCPです。
毎回書き換えるのが面倒でたまりません。

会社では使いませんが、
「ネットワークカードの接続先」
ってところがあるのですが、ここで
「インターネット設定」or 「社内ネットワーク設定」
が選べるようになっています。
ここを切り替えることで、DHCPと固定IPを切り替えるような
設定できないのでしょうか?
というか、ここを切り替えても、なぜか
AR6000 WLAN Adapter SDが共通的に設定されてしまいます。
そういうものなのでしょうか?

書込番号:10275676

ナイスクチコミ!0


返信する
leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/10/08 01:10(1年以上前)

「ネットワークカード」= AR6000 WLAN Adapter SD だからでは?

接続先は複数登録できますが、ネットワークカードは1つしか無いので、無線LANで接続する場合は、AR6000 WLAN Adapter SD を使用する事になります。

USB接続のLANアダプタを使って、自宅は有線、外では無線と使い分けるか、PCをルータにして自宅でもDHCPにするとか・・・

と言うか、固定IPの場合って、無線LANルータを固定IPにして、PCをDHCPにするんだと思ってました。

書込番号:10275857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/10/08 08:47(1年以上前)

あ、やっぱりそうなんですか。
さすがに、そのためにUSB LANを買うのはもったいないですね。
ちなみにうちは全ての端末を固定IPにしています。
ルーター、NAS×2、PC×3の無線と有線、ネットワークカメラ、T-01A、TV、STB
等々。お互いアクセスしあうのに、固定IPのほうがやりやすいのと、
MAC Filteringはしているのですが、少しセキュリティ高くしたいんで。

書込番号:10276489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

基本機能に関する質問です

2009/10/07 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Mr.Modestyさん
クチコミ投稿数:7件

T-01AかiPhone購入で迷っています。両者で同じようなことができるのなら,電波状況からしてDocomoのT-01Aを使用したいと思っています。それで質問が多くなってしまいますが,簡単にでも構いませんので教えていただけると嬉しく思います。

@外付けFMトランスミッターを介して車で音楽を聴くことが可能か(お勧めのトランスミッターがあるでしょうか)
ABluetoothを使用して通話,Bluetooth使用中などにメール受信(Bluetooth使用にはどんな規制があるのでしょうか)
BGoogleマップによる現在地の確認と登録(カタログ記載の「いつもnavi」はどんな時に必要なのでしょうか)
C画面の拡大やスライドを直観的に行なう(iPhoneでよく宣伝している指で広げたり,はじくなど)
DFM受信と録音
E赤外線に代わる他の携帯とのアドレス交換
F自宅PCの遠隔操作
Gskypeの使用

よろしくお願いいたします。

書込番号:10272589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/07 21:11(1年以上前)

1,2,3、8は既出です
過去ログ見たら解るよ
4、は
T-01A WM6.1機は感圧式だから
2点同時操作は出来ない
6は、口頭伝達

よく過去ログも見直してから
一度に全部聞こうなどと横着しなさんな

書込番号:10274458

ナイスクチコミ!1


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/10/07 22:02(1年以上前)

アメショーハーフさんからご回答いただいた件は、本サイトの検索ボックスを活用するなどして調べてみてください。

それ以外の件についてですが、

5)FM受信不可。

7)下記ページに既に情報が載っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9877408/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=VNC

あと余談ですが、丸囲い数字は「Windows特殊文字」なので、Windows以外のパソコンでは正常に文字が表示されない可能性があります。特にネット上では丸囲い数字は使わないようにしましょう。(おせっかいですみません)

書込番号:10274756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/10/07 22:15(1年以上前)

連続書き込み失礼します。

>5)FM受信不可。

と書きましたが、FM波の直接受信は不可能なものの、「M KeyHoleTV(フリーソフト)」をインストールすれば、インターネット経由でテレビやラジオの視聴が可能です。ただし、録音機能は付いていません。

書込番号:10274834

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Modestyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/07 23:26(1年以上前)

早速,情報をお寄せいただきありがとうございます。
検索ボックスで検索しましたら,良い情報を確認することもできました。

友人がiPhoneを持っており,Googleマップで現在地を素早く表示させているのを見ました。過去の情報を見ますと,iPhoneに比べてGPS機能が弱いような印象を受けますが,実際使っておられる方の使い勝手はいかがでしょうか?
わたしの使い方は,訪問した場所を登録し,再度訪問できるようにしたいと思っています。

(丸数字は使わない方が良いですね…。ご指導,ありがとうございます。)

書込番号:10275317

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/10/08 00:09(1年以上前)

GPS対応ソフトについては、下記のページあたりの情報が役に立ちます。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=384

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=10253078/

iPhoneとの比較はわかりませんが、私はT-01AでGoogleマップをよく使っているものの、GPS機能が弱いような印象を持ったことはありません(たまにGPS情報の更新を促されるのが少々面倒に感じますが)。「Googleマップ+GPS」は海外(フィンランド、エストニア)でも問題なく使えた経験があります。もちろんWindows MobileのGoogleマップでも「訪問した場所の登録」は可能です。

書込番号:10275579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 T-01A docomoの満足度5

2009/10/08 11:08(1年以上前)

Mr.Modestyさんは、もしかしたら私の以前の書き込みで、
「完全自立測位の時に現在地を測位するまで数分かかる」
という言葉をとって、
GPS機能が弱いと思われているのでしょうか?

T-01Aでも、Googleマップを利用すれば現在地をすぐに表示してくれます。
以前利用していたF903iからGoogleマップを利用していますが、
使い勝手は全く変わらず非常に便利です。

多分、初期測位にパケット通信を利用しているため、
瞬時に現在地がわかるのだと思います。

iPhoneとの比較はわかりませんが、
おそらく使い勝手は変わらないのではないでしょうか。

T-01Aは、例えば山中など圏外の場所でも、
地図ソフトによっては「完全自立測位」といって、
パケット通信無しに、
衛星の捕捉だけで現在地を知ることができます。
その場合に現在地の表示に数分かかります。

この方式だとパケット通信がないため、電池の消耗が少ないように感じています。

こういった機能がiPhoneにあるかどうかは、わかりません。

書込番号:10276907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/08 11:50(1年以上前)

4について横からすみません。
多分ですがマルチタップが出来るようになれば
2点を同時に認識できるようになるので可能にはなると思います。
なので感圧だから+マルチタップ未対応という事だと思います。
(ソフトキーボードでもシフト+文字とかは認識しないと思います)
上記は検証しただけで仕様書などの情報ではありません。
(あくまで素人の実験結果…)
良く感圧だから…と感圧だとマルチタップって無理なんでしょうか?

書込番号:10277041

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/08 14:19(1年以上前)

 抵抗膜(感圧)方式のタッチパネルでは原理上無理ですね。2点タッチした場合のX座標、Y座標は抵抗膜内の短絡に近い状態で合成電圧が印加されますので、ほぼ真ん中の値を検出する感じと言えば分かりやすいでしょうか?

書込番号:10277512

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Modestyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/08 16:20(1年以上前)

皆様,わたしの様な素人にも分かりやすく教えてくださり,ありがとうございます。

「KUNISAN18」さん,度々,情報をいただきありがとうございます。
「生ビールピッチャーでがぶ飲み」さんのおっしゃる通り,完全自立測位の書き込みからGPS機能が弱いという印象を勝手に抱いてしまいました。モバイル版Googleマップを通常の感覚で使うことができ,なおかつ,パケット通信ができないところではGPSだけ使って測位ができるのなら大変便利ですね!ありがとうございます。

度々すみませんが,FMトランスミッターについて検索ボックスで調べましたが,使えるのかどうかが分かりませんでした。iPhoneのように外付けのFMトランスミッターで充電しながらFMを飛ばせると大変便利なのですが…。もし,お使いの方がおられましたら教えていただけるでしょうか?

書込番号:10277866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/08 22:14(1年以上前)

1)外付けFMトランスミッターを介して車で音楽を聴くことが可能か
FMトランスミッターには2種類あります
iPodなど特定機種専用のものと汎用のものがあります

汎用のものは3.5mmのイヤホン端子に接続して使うので
携帯でもMDでもイヤホン端子で取り出せる機器なら何でもOKです
T-01Aであればイヤホンに変換アダプタが付属しているので、
その先にFMトランスミッターを付ければ聴くことができます
充電端子とイヤホン端子が兼用なので残念ながら充電はできません


6)赤外線に代わる他の携帯とのアドレス交換
氏名、フリガナ、番号、メールアドレスをQRコードにしておくと便利です
相手に教えたいときには画面に表示させてカメラで読んでもらえば終わるので
反対方向は向こうから番号とメアドを返信してもらって登録しています
QRコードを作成できるフリーソフトを探すと出てくると思います
一例)http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se331759.html
Webで入力するとQRコードを生成してくれるサービスも多くありますが、
サーバーに情報が保存される可能性が0ではないのでお勧めはしません

書込番号:10279371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/08 23:20(1年以上前)

 >スレ主さん横からすみません。
巨神兵さん
とっても分かりやすい説明感謝です
楽器のソフト使って2本指使うと
やっぱり中間点らしき部分が反応します
やはりマルチタップの拡大縮小は
無理ですね。
ありがとうございます。

書込番号:10279774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Modestyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/09 00:07(1年以上前)

皆さま,この度はわたしの質問にお付き合いいただき,ありがとうございました。
お陰さまで数々の疑問の答えを得ることができました。

また質問が生じましたら,よろしくお願いいたします。

書込番号:10280076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に多量のパケット通信するみたい

2009/10/06 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Halwoさん
クチコミ投稿数:7件

この機種に乗り換えてから3ヶ月目に入ったところですが、My DocomoのHPで確認したところ10月1〜2日の2日間で約48,000パケットの通信をしていることが分かりました。但し、WEBページへはアクセスしておらず、数回のメール着信チェックと1通の小さなメールを受信しただけです。
他の方の書き込みに、ウイルスチェックソフトが更新を自動で行うようなことを書かれておりましたが、自動でこんな大量の通信を行う設定なのでしょうか?
Docomoのサポセンへ問い合わせてもそんなことは無いと言われてしまいます。WiFi接続を中心に運用すれば、Bizホーダイダブルの最低額\390で済むかと目論んだのですが、全然無理のようです。現在ご使用中の皆様も同様でしょうか?

書込番号:10269985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 01:11(1年以上前)

WMは他のOSと違って勝手に通信しない。
勝手に通信するアプリを入れてたら別。
ウィルス更新は初期値では通信するようになってるが
どれくらい通信するかは、設定と電源OFFなどの運用に依存する
パケ代を抑えたいならOFFればいい

メール代はどのメールを利用するかによって
大きく変わる
つまり、パケ代は設定と運用次第

書込番号:10271423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/07 01:24(1年以上前)

毎日チェックはしていますが定義ファイルが更新されていませんので
セキュリティスキャンが原因でパケットを消費するようなことはありません

使用しているメールアドレスはどのようなものでしょうか?
moperaのアドレスであればそのパケット量になることは無いと思います
GmailやHotmailを使用している場合はサーバーに対して常に接続するため、
接続の維持で定期的に通信が行われるのでパケット使用量が多くなります
また手動での確認以外に自動で確認する設定になっている場合も同様です
メール周りの設定をもう一度見直していただくのがいいかもしれません

moperaではメールの受信通知をSMSで行います(使用者には見えません)
通知SMSを受信したT-01Aが、moperaのメールボックスに受信しにいきます
SMSは無料で受信でき定期的にメールボックスを確認する必要がないため、
その他の方法で受信した場合に比べパケットと電池の消費が抑えられます

他に考えられる原因は自動で通信を行うようなアプリ類になります

書込番号:10271473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/08 13:17(1年以上前)

>数回のメール着信チェックと1通の小さなメールを受信しただけです。
同期タイミングが手動ではない限り上記の様な状況は考えられませんが…
まさか送受信をタップした回数が数回なのですか?
もしそうならメール設定の再確認ですね。
手動同期設定なら異常なのでDSへ本体を持って急行です。
おかしな場所を指摘してもらうかスマホケアへ連絡ですね。

書込番号:10277345

ナイスクチコミ!0


スレ主 Halwoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/10 13:18(1年以上前)

スレ主です。
一週間放置してみた結果、約1300パケット通信量が増加していました。
少なくとも、私のT-01Aは勝手に通信している、が結論でした。
Docomoショップに相談しても解決できるとも思えず、機種変することにします。

ちなみにメールはG-mailで着信確認は手動にしています。

書込番号:10286410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/10 17:06(1年以上前)

この段階での決断だとこちら(ユーザ)サイドからは残念としかいえません。
(この一連のスレッドを見る限りT-01Aは勝手に通信する機種ということで
結論付いてしまっているからです)

HTCの機種ならほかにTodayの構成によっては通信しますし、T-01Aで
常駐アプリ系をはずしてパケット通信することはないはずなのでもう少し
構成を教えてほしかったところですが…(たとえばGPS更新頻度やセキュリティソフトウェア
の関係、ほかに放置状態で3Gを切ったときにエラーが出るかなど)
考えられる点として…
GPSデータダウンロード
セキュリティソフト更新
Todayなどに時計(NTP系)や天気予報
WindowsUpdateの更新頻度
これらが存在すると一定頻度で通信します。
メールもGmail以外にActiveSyncが既定だと私はどんな動作をするか知りませんが
基本は何かしら適当に設定し同期タイミングを手動にするなど…
ですが決めてしまったからには次の機種への注意点としては
次の機種もWMなら上記の同期については注意が必要です。
ちなみにOS自体はWindowsUpdate以外で自動更新する構成はありませんので
それ以外はユーザにて設定が必要です。他機種も同じです。

書込番号:10287106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:174件

モバイルPCを持ち歩くほどは使わないのですが、
移動中にネットを見たり、PCメールを使いたいので検討しています。
PCでしか見られないHPもありますし・・・。

こちらにするとBizホーダイになりiモードが別料金になってしまいますので
iモードは使わなくなると思うのですが、
それによるデメリットはあるのでしょうか?

元々iコンシェルやiモードを使っての音楽やゲームのダウンロードなどはしません。


また、こちらはブックマークはPCと同じように数の制限などなく保存できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10263989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/07 06:24(1年以上前)

iモードからBizへの1番のデメリットは、
やはりiモードメールが普通に使えなくなると言うことでしょうか。
つまり、知人等にはMoperaUで発行される新しいアドレスやPCなどで使用している
Eメールで対応してもらう様になります。

ですが、iモード契約を維持していれば、iモードメールは受信可能ですので、
imode.netの有料プランを導入すれば、iモードメールをブラウザで閲覧することはできます。
しかし、iモードメールはT-01Aでは自動で受信しない為に、手動で確認する必要があります。
10/2から自動受信できるサービスが開始しましたが、同社の携帯電話を2本持っている事
と言うふざけた条件が前提ですので(DoCoMoカードを2枚所有と言う前提)、
機種変更されて1本しか持たない場合これには当てはまりません。

有志が作ったフリーソフトで、遠回りだけれどもiモードメールを自動受信する方法が
存在しますが、PCを常に立ち上げておかなければいけないと言う条件付きになります。
以上です。

ブックマークですが、よく解りませんが私は20くらいお気に入りしてます。
PC用ブラウザのモバイル版というだけなので問題無いんじゃないでしょうか?
間違ってたらすいません。

書込番号:10271849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2009/10/07 12:32(1年以上前)

ありがとうございます。
昨日DSに行く時間ができたので店員さんに聞いたら、全く同じ事を言われました。

設定をすれば、数分に一度、自動で読みに行く事はできるらしいですが、
常時立ち上げていないといけないし、何より、タイムラグが発生するのは・・・。

メールが自動受信出来ないのは痛いですね。

ましてや、2台契約でなら自動受信出来るなんて、単なる抱き合わせにしか見えません。
かえって毎月の固定費がかかってしまいますね。
こちらの機種は、基本はPCで考え、プラスで電話機能が附いているというスタンスで考えないといけないのですね。


有志の方が作られたソフトを経由しても、今までのようなiモードメール環境は望めないですよね・・・?


ということからすると、私には、今まで通り携帯として使い、ブックノートを必要なときに持ち歩くのが一番いいみたいですね。

書込番号:10272695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/08 12:11(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

>>有志の方が作られたソフトを経由しても、今までのようなiモードメール環境は望めないですよね・・・?
今までのような環境では無くなります。
転送させるフリーソフトは、「ソースにimode.netへのログインIDとパスを設定し、
自動でログインして新着があれば指定したEメールアドレスへ転送する」
という方法です。巡回する間隔は設定可能ですから、割と問題は無いのですが、
T-01Aの方のメールの自動受信の間隔も設定する必要があります。
が、T-01Aの自動受信の間隔は、最短で5分間隔までしか設定できませんので、
最低でも5分のラグが発生します。
これはT-01Aの仕様ですので、iモードメールを転送しようと、Eメールであっても同様です。
そして5分間隔にすると、電池の消耗にも関係します。

>>今まで通り携帯として使い、ブックノートを必要なときに持ち歩くのが一番いいみたいですね
それが良いかと思います。
主さんの用途で無理やりミニノートからT-01Aにすると考えるならば、
機種変更してから、FOMAカードを元の携帯に戻して使用することですかね。
でもBIZホーダイなので、iモード(メールも含め)を使うとパケット代が
使用分だけかかるので注意と言うことですね。
一応、BIZでiモードを使用しても上限が設定されていますが、13,000とか
トンデモ設定ですので恐ろしいですね(笑)

FOMAカードが刺さっていなくても、GPSの使用は可能ですし、無線LANのみで使用するなら
それもアリかな?と思ったりします。
ミニノートよりは起動も早いですし(笑)

書込番号:10277105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/10/08 20:02(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりメールのタイムラグは私にとってはマイナス要素なので、この機種は今の段階では厳しいですね。
後継機種に期待しておきます。

ありがとうございました。

書込番号:10278728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)