T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音について

2009/09/07 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

メール着信音が鳴りません。いろいろ弄ってみたんですが???です。
moperaUメールで来ますが、画面表示だけで着信音は?です。
設定はSMSもmoperaメールも最初から入っているRingBellにして、音最大です。
もしかして、moperaUメールは着信音がならないとか?
他に設定の方法があればお教えください

書込番号:10114219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 06:23(1年以上前)

ヒゲ軍曹@さん おはようございます。

Mopera Uメール 受信音が鳴らないことに気づいてませんでした。
私も少しいじってみて、どこの設定かわかったのでご案内します。
お試しください。

(1)音と通知の設定画面を開きます。
スタート
- 設定
- 個人
- 音と通知

(2)画面下にある「通知」というタブをクリックします。

(3)イベントから、「メール:新しい電子メール メッセージ」を選択します。

(4)「音を鳴らす」と書かれたチェックボックスオンにし、サウンドを選択します。

書込番号:10118780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 09:25(1年以上前)

ねっくんさん返信ありがとうございます。
音の設定は何回か試してみたんですが、どうしても鳴りません。
他に方法がなければこのまま諦めるしかないですか?
PCにつないでいるわけでもないし、充電していなくても同じです。
電話の着信は普通に鳴ります。
なんででしょ?
いまさら交換したくないです(TT)

書込番号:10119167

ナイスクチコミ!0


ttutさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/09 13:12(1年以上前)

 私もメールの着信音が鳴らず、最終的にはドコモへ持ち込みました。
お姉さんが1時間ぐらいいろいろ設定を変えて試した結果、解決しました。
 どうも「音の設定」のところで、「プログラム」と「通知(アラーム)」に
もチェックを入れるとメール着信音も鳴るようです。
 

書込番号:10124951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/10 14:16(1年以上前)

ttutさんありがとうございます。
着信音鳴るようになりました
簡単なことで質問して申し訳ありませんでした

書込番号:10130226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード

2009/09/06 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ADO2009さん
クチコミ投稿数:4件

T-01Aで動画などのファイルを落としたりするのですが、200MB以上のファイルをダウンロードすると途中で止まってしまいます。
200MB以上のファイルを落とすにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10110001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/06 17:44(1年以上前)

インターネットオプションで、一時ファイルのディスク領域を大きくしてみては。

書込番号:10110193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/06 19:02(1年以上前)

ヘタリンさん 設定+電源(パワーマネージメント)か省電力設定でスリープモードの解除と電源を切るまでのアイドル時間を解除してみてください。
過去ActiveSync中にスリープしてしまい、同期が進まなくなった事があります。

ダウンロードについてですが、200MBなら問題ないかもしれませんが外部(microSD)の容量に関わらず本体容量が少ない場合はダウンロードできない場合がありました。
一度に落とせるファイルサイズは本体の空き容量に依存していると思います。

書込番号:10110536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ADO2009さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/06 19:49(1年以上前)

返信ありがとございます。
本体のデータ容量が200MB位しかなかったのです。
本体の容量に依存しないでダウンロードは出来るでしょうか?

書込番号:10110744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/06 19:58(1年以上前)

失礼しました。早とちりでパソコンと間違えてしましました。

書込番号:10110790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/12 23:54(1年以上前)

なかなか検証結果が安定しなかったため書き込めませんでしたが
どうやら本体の残容量が足りないとダウンロードできないようです。
オンメモリでダウンロードできないためテンポラリファイルを書き込むのだと
妄想しています。
なのでキャッシュファイルの場所に限らず動作メモリが枯渇すると記憶容量を
消費するのではないでしょうか(嘘かもしれません。すみません)

書込番号:10143657

ナイスクチコミ!0


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 03:58(1年以上前)

解決済みフラグが立っているのに申し訳ありませんが
私の理解していることを少しだけ、お許しください。

NFBrowser(ですよね?はじめっから入ってる
IE以外のブラウザって。アイコンの形しか覚えてない
(^^ゞ… )を使って SDに300MBを落とせました。

IEは対象データを"データ用メモリ"へ蓄積するようで
空き具合によってダウンロードできるデータのサイズが
左右されます。

しかし、NFBrowserは元々少ない"プログラム用
メモリ"を少し使っては SDへデータを送る動作を繰り
返していると思われます。

データ/プログラムメモリの表示は リアルタイムで
数値が変わるので、ダウンロード中に観察してみたら
判り易いですよ。

書込番号:10144585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADO2009さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 07:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
普段IEしか使ってなかったので気がつきませんでした。
さっそく試させて頂きます。

書込番号:10144804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADO2009さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/19 06:50(1年以上前)

すいません、 返信がおくれました。
できました。本当にありがとうございます

書込番号:10176386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リピートつきプレーヤー

2009/09/05 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 takbokさん
クチコミ投稿数:10件

T-01A購入1ヶ月です。いろいろソフトを入れて楽しんでいます。だんだんなくてはならないものになってきました。そこで教えてください。

語学練習や音楽練習のため、繰り返し聴きたいのですが、リピートつきプレーヤーのソフトをご存じありませんか。Windows Mediaにはその機能がありません。
フォルダー単位のリピート
ファイル単位のリピート
A-B区間を指定してのリピート
の機能があるとうれしいのですが。

書込番号:10104782

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takbokさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/06 16:40(1年以上前)

自己レスです。
そのご、調べ回ったら、下記ソフトが見つかりました。
Pocket Player
http://www.conduits.com/products/player/

このソフトは豊富な機能を備えており、「A-B Repeat Plugin」により、A-B間リピート機能を実現できました。もちろん、プレイリスト単位、トラック単位のリピートもあります。

$19.95 でした。これでばっちり練習ができます。
お騒がせしました。

書込番号:10109939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が聴き取り難いのですが?

2009/09/05 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 st1701tomyさん
クチコミ投稿数:52件 T-01A docomoの満足度5

小生、50代後半のユーザーなのですが私の耳が遠くなったのかどうも着信音が小さいような気がします。皆様はいかがですか?又何か改善できる(着信音を大きくできる)ソフト等、ご存知の方はいらっしゃませんか。よろしくお願いいたします。なお、設定はいずれもデフォルトのままです。

書込番号:10102511

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 st1701tomyさん
クチコミ投稿数:52件 T-01A docomoの満足度5

2009/09/05 08:06(1年以上前)

すみません言葉が少々足りませんでした。スピーカーマークの「音量」は両方最大に設定してあります。(デフォルトのまま)というのは(着信音のメロディーがデフォルト)といういみです。質問の追加です、申し訳ありません。

書込番号:10102547

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/05 09:10(1年以上前)

スピーカーが背面についているので使用していない時はそれを塞がないようにしています。
着信音設定の「着信音の音量を上げる」という項目は
逆に下がる(バグ?私の個体だけなのか)ので注意しましょう。

力技としては、PCで着信音を作成し、編集ソフトでゲインを上げて登録すれば、
大きくはなるでしょう。音が割れてしまうかも知れませんが。

書込番号:10102759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 st1701tomyさん
クチコミ投稿数:52件 T-01A docomoの満足度5

2009/09/05 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。早速挑戦してみます。
又、着信音の設定は音量を中くらいにして試して見ます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10102839

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/05 09:32(1年以上前)

失礼、着信音の編集にはwave editorというフリーソフトを
使っていますが、シンプルでわかりやすいと思います。
お試しください。

書込番号:10102844

ナイスクチコミ!0


taisさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/05 09:38(1年以上前)

せっかくのBLUETOOTH対応ですからハンズフリーセットなど活用するのは
どうでしょうか?

書込番号:10102869

ナイスクチコミ!1


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/05 09:53(1年以上前)

私もヘッドセット派です。
電話しながらメモが取れたり、webで検索や現在位置確認など
慣れれば手放せなくなります。
周囲の目は放っとければ、投資した見返りは大きいですよ。

書込番号:10102942

ナイスクチコミ!1


taisさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/05 10:10(1年以上前)

あとは腕時計で着信を振動で知らせるのがあったような・・・
ハンズフリーセットつけてるのが恥ずかしいかもしれませんしね。
耳以外に身につける系だと腕時計くらいしか思いつかなかった。

書込番号:10103015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 t-01aでス−パ−ファミコン

2009/09/03 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 SMX☆さん
クチコミ投稿数:10件

t-01aを最近買いました!!これからよろしくお願いします♪ 早速質問させてください! tー01aでス−パ−ファミコンがしたくて導入をしようとしたのですがやりかたがいまいちわかりません! どうか導入方法を教えてください!

書込番号:10091256

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/03 01:51(1年以上前)

エミュレーターを導入すればいいんだけど、ここで質問するようならおそらくソフトは違法に準備するのでしょうから、かなり際どい内容です。

そのことを頭に入れて、ググって自力で解決してください。それで無理なら諦めた方がいいです。昨今、安易に手を出すとパクられますよ。

書込番号:10091375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/03 11:21(1年以上前)

こじつけた言い方をすれば海外には完全フリーのROMも存在するので
(要は自作ROM、此処で言うROMとは違うかもしれませんが
同じSMCファイルでも内容が市販品ではない物)
一応答えると…

エミュレータは動かせますが私が確認したソフトウェアは
ボタン同時押しが出来ませんでした。
(右+A等)
T-01Aの仕様というかWindowsMobileの仕様を考えると当然なのですが…
なのでアクション系(野球などスポーツ含む)は出来ないと思ってください。
RPGやカードゲーム系は出来ます。
また、ご自分でROMを吸い出すとしたらやはりFF系は何とかできますが
ファミスタ等同時押し必須のゲームは不可能の域だと思います。
(此処からはゲームの腕ですね)
自分はドラムのソフトやピアノのソフトで同時押しについて腕を
磨いてみましたが限界がありますね。…

書込番号:10092455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 15:38(1年以上前)

MorphGearに同時押し可能なコントローラースキンはありますが、あくまで擬似的な動作なので、RPGあたりなら使えるものの、ACTやSTGには全く向きません。

書込番号:10093322

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/04 21:59(1年以上前)

ハードウェアキーボード(USBまたはBluetooth)を使えばボタンの同時押しの認識も可能です。慣れていないと操作が難しいですが、逆に慣れるとアクションゲームもちゃんと遊べます。

書込番号:10100334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/05 21:10(1年以上前)

KUNISAN18さん
情報ありがとうございます。
htcのシフトやFnやコントロールって一度押ししてから他のキー押しますよね。
おまけにhtcの機種でエミュレータやると方向キーは無問題でしたが
文字キーにAボタンアサインして押してみるとAを入力しようとしてしまって
ゲーム自体ができなかったのでテッキリOSの縛りかと思いました。
改めます。

書込番号:10105747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話の切り方

2009/09/02 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:41件

T-01Aを使い始めて1か月です。
標準搭載の電話ソフトに若干の不満はありますが、主に通話する場所はスピードダイヤルに登録して使用しております。

さて、いつも困る事なのですが、電話を切るときには画面が消えてしまっているので、電源ボタンを押して、画面を表示してから、終話ボタンを押しております。
終話するための操作が煩雑なので、なんとかいい方法がないものかと悩んでおります。皆様の終話する際のテクニックを教えていただけませんでしょうか?

書込番号:10089843

ナイスクチコミ!0


返信する
SSD1GBさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/04 07:04(1年以上前)

デフォルトでは、画面表示が消えている状態で
相手の方が先に電話を切ってくれれば、自動的に
画面が表示され、通話終了となるようです。

テクニックとしては通話の際、相手の方が先に切っても
良い状態へ誘導してあげることです。
(機能というより会話力が必要です・・・^^;)

取引先や上司などの場合、相手の方が先に切るまで待つ
というのはマナーとしても良いようですよ。
http://okwave.jp/qa5094706.html

書込番号:10097100

ナイスクチコミ!0


leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/09/05 00:17(1年以上前)

いつもはbluetoothのヘッドセットを使っているので、ヘッドセット側で切っています。
ボタン一つで切れるので簡単ですよ。

書込番号:10101368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)