T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールについて

2009/08/18 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 マル1217さん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問ですが、2点お願いいたします。

1.メール受信画面ですが、相手の表示はアドレス表示しか出来ないのでしょうか?
(電話帳にはアドレスも名前も登録している状態です。)

2.デコメできたメールを返信する際に相手方に添付がついてしまうのですが、解除方法はありますでしょうか?
(オプション→メッセージ→返信する時に、本文を含める これはチェックを外しています。)

書込番号:10017621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mopera Uメールが使えない

2009/08/18 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

題名通りなのですが、ある日いきなり何の前触れもなく(特別な操作等もなく)mopera Uメールが使えなくなることありませんか?
T-01Aを使ってだいたい1ヶ月になりますがすでに2回なってます。
症状としましては、ストライプメニューのMailをタップするとストライプがクルッと回って、普段出るはずの【アカウントの選択】画面が出ずに画面が真っ暗のままになります。

その度にマスタークリアして直してるのですが、同じ症状の方いますか?
またマスタークリア以外の方法でこの症状の出る前の状態に戻せないものでしょうか?

書込番号:10016655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/18 22:45(1年以上前)

初期不良交換で交換してもらってからは
一度もそういう風にはならなくなったよ

書込番号:10017138

ナイスクチコミ!0


taka0310さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 23:05(1年以上前)

同じ症状出てます。私の場合その症状プラス、全体の動きがもっさりになる、連絡先のデータが出てこない、カメラを立ち上げてもたまに画面が真っ黒、等の症状が一緒に出ます。1日に4,5回なりました。たまにSDのデータも消えます。
これで一回端末を換えてもらっていますが、また同じ症状が出てきました。
私も最初はマスタークリアで直していましたが、最近は再起動を何回もして直しています。運が良いと3から5回くらいで直ります。
対処方法として過去の情報で、メールオプションの添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する、のチェックを外す。セキュリティスキャンの自動を無効にする。が載っていたので試しています。今日で2日になりますが、とりあえず正常に動いています。

書込番号:10017266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


taka0310さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 23:54(1年以上前)

書き忘れましたが、2台目のときに電源が勝手に落ちる、勝手に再起動する、という症状もでてきて、DSで取りあえずフォーマカードと電池を交換されましたが、なにも変わりませんでした。
再度持ち込むと、メーカーに検査修理に出してもおそらく正常ということで戻ってきてしまうので、ドコモ本部に対処の確認をして後日電話という事になり、本日連絡がありました。
同じような症状がかなりの数の端末で出ているとのことで、もう少しするとソフトウエアの更新があると言っていました。ただ、その更新で全ての症状が直るか分からないので、そこのDSの独自の判断で希望があればT-01A以外の端末と交換してくれるとの事でした。

書込番号:10017605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/08/20 20:38(1年以上前)

お礼の言葉が遅くなりましたが的確な返答ありがとうございました。

現在はご指摘の通りの設定をしていますが安定している様子です。
 
簡単で申し訳ありませんが、お礼の言葉とさせていただきます。
 

書込番号:10025693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/20 22:44(1年以上前)

根本的な解決にはなりませんけど

満足してるならそれでいいのかもね

書込番号:10026462

ナイスクチコミ!0


taka0310さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 09:06(1年以上前)

添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する、のチェックを外す。セキュリティスキャンの自動を無効。
これで何日かは安定していましたが、結局同じ症状が出てきました。
ソフトウエアの更新に期待していますが、ダメなら交換してもらいます。

書込番号:10037546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽

2009/08/17 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 EllePearlさん
クチコミ投稿数:7件

T-01Aを買って1週間。メールやブラウジングにはとても満足しています。今回質問させていただいたのは音楽の楽しみ方についてです。二つ質問があります。

@夜間音楽をイヤフォンで聞きながら寝ます。(隣に寝ている人がうるさいので) その時、充電しながら音楽が聴ければ最高なのですが、過去ログを拝見しますとブルートゥースしか答がなさそうなのですが、それではYouTUBEが使えないらしいので、何か良い答はないでしょうか?
A車でも音楽を聴きたいのですが、今使っているFMトランスミッターをつないでも音が出ません。

以上2点はiPodでは解決できているのですが、T-01Aでの方法についてご教示頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:10012217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/18 08:30(1年以上前)

質問1についてだけ言えば

YouTUBE見るときには付属のイヤフォン接続アダプタで聴いて
バッテリ無くなったら充電しながら音楽を聴くに
替えたら?
でも途中で意識失って寝ちゃうんでしょ?

ていうかiPodでは解決できている
って書いてしまうと
じゃぁiPodでいいじゃん
とツッコミが入るか
スルーされてしまうでしょう

書込番号:10014053

ナイスクチコミ!1


スレ主 EllePearlさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 09:24(1年以上前)

説明不足ですいません。iPodは先月なくしてしまい、<iPod+旧ケータイ>から一気にT-01Aの一台持ちで解決しようと思ったのです。(ちなみにiPhoneはサービスエリア外で選択肢に入りませんでした。もうiPodを買い直す気はありません。) それと朝一は充電満タンで出かけたいという気持ちから@の質問になりました。

書込番号:10014182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 09:36(1年以上前)

念のため書いておきますが仮に何かのツールで実現できたとしても
あまりお奨めできないと思います。
音楽を聴く+通信するという事は結構発熱と負荷が掛かります。
その状況であわせて充電されるとかなり電池に負担をかけると思います。
質問を読む限り思い切ってBluetoothと無線LAN設備の購入をお奨めしようと
思いましたがそのまま寝てしまうという所で…
出来れば起きている間にアプリの停止くらいは…
勝手に書きましたがご自宅に無線はありますか?有ればそれでToutube
見られないのでしょうか?(もちろんBluetoothなので無線チャンネルは
ひねりが必要かもしれませんが…)

書込番号:10014216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EllePearlさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 09:47(1年以上前)

へぇ2133さん 私の勝手な要望におつき合い下さいましてありがとうございます。
無線LANはあり、実際に使えますが、FOMAとの切り替えの時に面倒なので最近は自宅でもFOMAのままにしています。無線LANとブルートゥースなら同時使用できるのですか?ならば解決かもしれません。調査不足でした。

書込番号:10014250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 10:06(1年以上前)

誤解を招かないように追記いたします。
無線は原理からBluetoothと近い周波数帯を使っていますので
干渉する可能性が高いです。
私の家ではチャンネル1は使えません。
9チャンネルあたりを使っています。
(他に書き込みがありますが13,14は使えません。T-01Aが拾えません)
ご注意ください。

書込番号:10014315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

現在、T-01Aの購入を検討してします。

普段はPCでWindouws Liveのカレンダーを使用して
複数の人間のスケジュール管理を行っているのですが、
T-01Aからもアクセスできるのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:10010841

ナイスクチコミ!0


返信する
Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 22:12(1年以上前)

同じマイクロソフトでMy phoneというスマートフォン向けの
バックアップサービスみたいなもので(無料),
HOTMAILアカウントを持っていればだれでも使えるものがあります.
そちらであればスマートフォンと同期することでパソコン上からでも
カレンダーを見ることができます.

しかし同じHOTMAIL IDでWindouws Liveのカレンダーを見ましたが
内容は同期などはしていないようです.

MyPhoneとかのサービスは共有することを前提にしていないので
微妙かもしれませんね.

そのうち統合されるのかもしれませんが...

書込番号:10012396

ナイスクチコミ!0


Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 22:31(1年以上前)

すみません.答えになっていませんでした.
Window liveのカレンダーにアクセスは可能でした.

ただもっさり感があり,T-01aでスケジュールを入れるのは
微妙な感じでした.(普段使ってないのでその辺もあると思います)

カレンダーを見るだけなら問題ないかと思います.

書込番号:10012536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 22:42(1年以上前)

T-01aでスケジュールは入れられない感じです.
たとえばPC上では新規作成を押すと予定の追加とか出てきますが
T-01Aではそれが一瞬で消えてしまいました...

普段お使いの方サポートお願いします;;;

書込番号:10012619

ナイスクチコミ!0


スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 09:06(1年以上前)

Yosiboさんへ

ご回答頂きありがとうございました。

残念ながらこの方法では難しのかもしれませんね。
思い切ってT-01Aを購入して、色々なWebカレンダーを試してみようかと思います。

書込番号:10014147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 09:41(1年以上前)

個人的なお奨めはやっぱりExchange系のホスティングだと思います。
カレンダーはSharePointというシステムの画面が使われることが多く、
使い勝手はMS系…(Outlookを気に入っていただいている方には
好評ですが概ね不評)
ただシステムの親和性はばっちりです(設計思想に組み込まれていますので
言ってみれば相思相愛的な)
OWA(ブラウザベースのメーラー)+Sharepointカレンダーで入力し、
ActiveSyncで同期+WindowsMobile既定の予定表やメールで内容チェックが
可能です。
同期も手動ならその場で、同期頻度を設定していればその頻度で自動同期
してくれます。
と工作員張りの宣伝でした。
具体的なサイトまで書くと本物扱いされるので検索願います。

書込番号:10014235

ナイスクチコミ!0


スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 15:12(1年以上前)

へぇ2133さんへ

情報をありがとうございました。

勉強不足の私はOWAの存在を知りませんでした。
M社で紹介している方法は
「Outlook + OWA + Outlook Mobile」とのことですが、
紹介いただいた「SharePoint」を組み込む利点を
できれば教えていただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:10015274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 21:49(1年以上前)

まず私の表現に御幣がありました。
Sharepointはご存知かもしれませんがポータルシステムの
名称でソフトウェアとはいってもT-01Aに導入する物ではありません。
サーバ側で実装します。

メリットは…
予定を通知させる事ができる為自分の予定をすべてメールで持てます。
あまり要らないかもしれませんが…
また、プロバイダによっては友人と予定をシェアできます。
(上司から飛んでくる無茶振り会議召集を想像してみてください…冗談ですが…)
友人を誘うときにOutlookと同じでいきなり予定を入れてみます。
もちろん仮の予定として入りますので却下されることもあります。
許可されるとメールで飛ばすこともできますので待ち合わせの時など
エビデンス(履歴)がメールだけでなく予定表にも残ります。

またたいていのプロバイダはグローバルアドレス帳(組織全体のアドレス帳)を
利用できないようにしているためトラブルもあまりないと思います。

これはメリットではありませんがSharepointは中小企業から大企業まで情報共有の
ツールとしても浸透してきているので勉強できる…という点があります。
私はそこがメリットだと考えていますが…
もちろんOWAでほとんどクリアできますので必須ではありません。
おっしゃるとおりOutlookMobile+OWA+ActiveSyncでかなり便利になります。

※注意点
Exchangeを利用していると入ってもサーバ管理者が別個にいます。
自分のプロファイルだからといって大事な情報を入れないように気をつけてください。
お約束になりつつありますがクレカ番号などを書いたメモは自分のキーで暗号化
すると良いです(パスワード付ZIPとかでも無いよりは良いです)
すみません。仕事柄絡んでいるシステムなので少し偏った書き方してしまいましたが
理解できない部分などありましたらスレ主さんの感性で指摘をお願いいたします。
参考になれば幸いです。

書込番号:10016751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/19 09:50(1年以上前)

へぇ2133さんへ

具体的な説明をありがとうございました。

まだまだ勉強をしなければと実感しました。
将来、組織を大きくできても対応できる
有効なツールなのですね。

まずは試して、自分に合った最良の方法を
見つけ出していきたいと思います。

書込番号:10018881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

BBCインターネットラジオを聴きたいのですが、現在、再生できません。
http://www.bbc.co.uk/radio/

RAMファイル再生できれば聞けるのでしょうか?
もしくはReal Playerをインストールすれば聞けるのでしょうか?
RealPlayer for Mobileだと その場合、有料のソフトになるのでしょうか。

他に、このBBCインターネットラジオを聞ける方法などありますでしょうか?

よろしければ教えて下さい。

書込番号:10010575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/17 16:52(1年以上前)

マツオートさん 
よく解ってるじゃないですか

RealPlayer for Mobileで検索するとFreeって書いてますけど?
放送自体が有料って言うこと?(謎)

書込番号:10010919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 23:06(1年以上前)

RealPlayer for Pocket PC 1.0
RealPlayer for Pocket PC 1.1 Preview Release
をT-01にダウンロードしましたが、
ソフトをダウンロード後開こうとすると「このソフトは適していません。」
というコメントがでました。。。

Windows MediaPlayer 10 Mobile for Pocket PC で対応できたら一番いいのですが。

書込番号:10012808

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/19 20:29(1年以上前)

去年の情報ですけど、ブログでこんな記事がありました。
私は試してませんが^^;

・Windows Mobile 6 で BBC, RFI, RAI を視聴する方法。
http://www.suzuki-labor.com/learning_journal/2008/07/windows_mobile__6cfd.html

書込番号:10021000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/20 22:51(1年以上前)

情報ありがとうございました。
RealOne Playerはダウンロードはできましたが
指定のファイルを開こうとすると 「Clip is not playable」
の表示がでました。

 他の英語ラジオ放送サイトを探すか、
もう少しねばってみます。

書込番号:10026509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部周辺機器について

2009/08/15 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:24件

外部周辺機器について、今色々と探しているのですが、何かお勧めのものがございましたら、ご紹介お願いしたいと思います。
特にバッテリーのもちが悪いので、外部バッテリーの購入を検討しておりますが、どのメーカーの分がお勧めなのでしょうか。大型電気量販店では、サンヨーのエネループがよく置いていますが、他社の分との比較においてはどの様になっているのでしょうか。
また、タイプ打ちのストレスをなくすため、小さいキーホードや折りたたみキーボードを持ち歩いて、文章を打ちたいのですが、この機種にお勧めのものはございますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10000633

ナイスクチコミ!1


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/15 13:39(1年以上前)

■外部バッテリー
外部バッテリーはサンヨーのKBC-L2Sがお勧めです。
バッテリー容量が大きいので、1回フル充電してもまだ余力が残っています。
安定して使用するには、T-01A付属のUSB-microUSBケーブルではなく、
FOMA-USB充電ケーブルの使用をお勧めします。
紹介サイト:
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=382

■外部キーボード
USB接続の場合には「RBK-500U」、Bluetoothでは「RBK-2100BTJ」がお勧めです。
・USB接続の場合は動作が安定しています。ただし、充電しながらの使用ができない
 のと、電池残量が30%程以下になると強制的に切断されるのとで、長時間の使用が
 できないのが難点ではあります。
・Bluetoothについては、充電しながらでも使用することができます。ただし、マウス
 と無線LANを併用した場合に接続が不安定になることもあるので注意が必要です。
紹介サイト:
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=383
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=395

ただし、キーボードについては好みがあると思いますので、量販店などで実際に試し
打ちれた方がいいかも知れません。

書込番号:10001380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/15 17:51(1年以上前)

電池パックは、おすすめのKBC-L2Sでしょうね。これがあれば一応安心なのですが、さらに2個の電池パックでしのいでます。
あかりが必要なかたは、ポケットライトmicro これはUSB接続でのLEDライトで結構明るそうですが、実用的になるかは?まだあまり使えていません。
buluetoothがないかたは、オーディオmicroUSB T01Aに装着しておくこともできそうです。
クリアケースはいくつか出てきましたが、この機種には似合います。外すのが少し面倒ですが、外観はいいですね。ただし上のオーディオmicroUSBは装着できなくなりますのでご注意を。

書込番号:10002263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/15 23:05(1年以上前)

外部バッテリーでしたら、これがおすすめです。
t-01aのヨウリョウの5倍くらいあります。

http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-PB5400.html

書込番号:10003608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/16 04:49(1年以上前)

NoR ver3.0さん

その商品知らなかったです。
リンク先を拝見したら欲しくなってしまいました…。

バッテリー容量の比較でもEG-PB5400の方が大きいですね。

・EG-PB5400(EVER GREEN): 5400mAh
・KBC-L2S(SANYO): 5000mAh

一応誤解のないように書いておきますと、どちらもT-01の
バッテリー容量の5倍〜5倍強ありますが、「最大5回充電
できる」という訳ではありません。送電ロスが発生すること
や、T-01Aの電源を入れたまま充電することを考慮すると、
「2回弱〜2回」というのが現実的な数字だと思います。

書込番号:10004699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/08/16 17:57(1年以上前)

皆様、質問のご回答ありがとうございました。
一つ質問があるのですが、KBC-L2S(SANYO)で、T−01Aを充電すると、給電の度合いにもよると思いますが、だいたいどれ位の時間で、モバイル使用が復活出来ますでしょうか。
外部バッテリーというのが初めてでございまして、家のコンセントに充電するのと一緒の感覚と考えればよいのでしょうか。
モバイルの電源が復活するのに何時間もかかっていては意味がないと思いますし。
また、ある程度電源がT−01Aに供給できれば、KBC-L2S(SANYO)をはずしても使用可能なのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10006936

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/16 18:30(1年以上前)

・KBC-L2S(SANYO)でT-01Aを充電する時間は、「パソコン+USBケーブル」やACアダプタ(家のコンセント)での充電の時間と同じと考えてください。

・充電途中でKBC-L2Sを外しても、T-01Aを使用することができます。充電した時間の分だけ、電池の残量が復活します。また、KBC-L2Sを付けたままの状態でもT-01Aの使用は可能です。

・KBC-L2Sが空になった場合、これを再び満タンに充電するには、ACアダプタで7時間、USB経由で14時間かかります。一度使い切ったら、夜寝ている間に充電しておくような感覚です。

・上にも書きましたが、T-01Aへの給電は安定動作のためFOMA-USB充電ケーブルの使用をお勧めします。

書込番号:10007071

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)