T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

yahooメールで受信しまくり、、教えて

2009/08/11 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

昨日、T-01Aを購入とても満足しています。
yahoo!BBのメールアカウントを設定したところ
手動の送受信でサーバー内の2万件以上の受信、
我慢して全部受信してみましたが、最後に最新の
メールを残してみ〜んな勝手に時間をかけて
消えていきました。

ログイン中…とても長い、変更箇所を探しています…超長い
そして毎回2万件以上を受信しようとする、、途中での切断中も超長い
これを繰り返そうとします。
なにか設定を間違えているのでしょうか??
Wi-Fiでつなげています。。
その他はなんら不便なく満足しているのですが、、、

書込番号:9985265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/12 03:46(1年以上前)

うちはホットメール使ってるけど
そんなに読み込まない
不要なメール削除してないの?
ゴミ箱に入ってるメールまで全て同期するから
ゴミ箱も空にしておかないと

書込番号:9986469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2009/11/07 12:01(1年以上前)

そうですね。そもそもの事柄でした。
投稿有り難うございました。

書込番号:10435786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

料金について

2009/08/11 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

T-01Aだけを使用しネット接続した場合、Bizホーダイダブル(5985円)とmopera Uスタンダードプラン(525円)を契約すれば月々定額(5985円+525円)でネット接続できるのでしょうか?(通話に掛かる料金は除きます)

書込番号:9984834

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/12 05:56(1年以上前)

moperaメールを利用せず、プロバイダー等のメールの利用するのであれば
Bizホーダイダブル(5,985円/月)+moperaUライトプラン(315円/月)の方が
若干安くなります。

書込番号:9986574

ナイスクチコミ!0


Jarvisさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/08/12 19:53(1年以上前)

※注意
結論で言うと通話プランも契約しないといけません。
私はバリューのSSなので上記価格+980円です。

Willcom03ももっているのですが、こちらはデータ定額プランのみの契約が成立してたので安かった。

書込番号:9989033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Myafuさん
クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
こちらの携帯の購入を検討していますがMP3プレイヤーとしての使い勝手はどうでしょうか?ipodを持っていますがそれが不要と思えるほどの使い勝手なら即購入なんですが。

書込番号:9983444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 15:21(1年以上前)

私はiPodTouchからの乗り換えです.
用途はブラウジング、音楽再生、動画再生、ゲームです.
なのでWiFiが必須でたまに3Gでブラウジング、それ以外は
音楽や動画やゲームを楽しんでいます.

音楽専用機に対するメリット
・再生中の音楽のカバーやアーティスト情報がリアルタイムに…
自分で調べる事が出来る.(3G回線使えるので)

・動画の対応コーデックを増やせる.
・PC持っていればの話だけど転送ソフトが要らない.
・ワイアレス通信を使う割にはバッテリが持つ.
(一部NW-Sシリーズの様にお化けか!と思うほど持つ訳ではないが、
同使用条件ではTouchよりやや持つ)
・バッテリ(純正追加)が安い!

逆にデメリット
・当然維持費が…(携帯解約する価値はあるかも)
・当たり前ですが優先席周辺では使えません.
・当たり前ですが飛行機内では通信遮断と平行飛行時のみ.
(一部MP3プレーヤーは全般的に一緒ですね、)
・音が…(某A社のプレーヤーを除いたすべてのプレーヤーに
勝てないかもしれません)
・容量に規制が…(現存するSDHC最高容量はOKですが残念な事に
120Gもの大容量は流石に…)
こんなところでしょうか.
個人的には気に入っています.

書込番号:9983470

ナイスクチコミ!1


スレ主 Myafuさん
クチコミ投稿数:48件

2009/08/11 15:53(1年以上前)

見やすくまとめて頂いてありがとうございます。
iPodTouch使用者からのご意見参考になりますね。
やっぱり音楽を再生させる時はあくまでPCライクよりなんでしょうか?またiPodみたいにカバーフローからの選択並みに便利な機能はありますか?

書込番号:9983571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 16:43(1年以上前)

すみません.
そういう意味では完全にPCライクです.
しかも再生リストは編集が面倒なのでフォルダ毎に曲をつっこんで
連続再生…
ですが一応PC側のWindowsMediaPlayerと連携すると
iTunesで追加されたファイルを監視すれば連動っぽい事は出来なくないです.
(WMPの監視フォルダにiTunesを追加.ちょっと短絡)
再生リストもPCで管理すれば多少は便利かと…

書込番号:9983739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/11 16:52(1年以上前)

Coverflowを実現するアプリはWindows Mobile向けにも
出ていますが、有名なのは

・S2P (Slide2Play)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=377627

この辺じゃないでしょうか。
この機種はアプリを追加してカスタマイズするのが
楽しいので、ぜひいろいろ探してみてください。

音楽再生とは関係ないですが、連絡先を顔写真でCoverflowっぽく
検索できるアプリもあるみたいです(笑)。

・Face Contact
http://www.cnetx.com/products/contact/

書込番号:9983771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/11 17:08(1年以上前)

すみません、S2Pはこっちの方が新しいのかな?

http://handheld.softpedia.com/get/Multimedia-Graphics/Audio-Players/S2P-Slide2Play-59292.shtml

書込番号:9983827

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myafuさん
クチコミ投稿数:48件

2009/08/12 08:16(1年以上前)

へぇ2133さん modecoさん
情報ありがとうございます。基本はPCライクでもカスタマイズできるのですね。
この機種は可能性があっていいですね。購入の後押しになりました。

書込番号:9986809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3 再生ソフト

2009/08/10 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:36件

毎回皆様に色々情報を教えてもらい感謝しています。今回もまたお願いですが、フリーのMP3再生ソフトをさがしています。「Windows Media Player」は何となく使いづらいもんですから。色々ライブラリに登録したり再生リスト等つくらなくても、エクスプローラでフォルダー内の局を選んだら、連続してそのフォルダ内の局を再生してくれるものをさがしています。(パソコン用はたくさんあるのですが、MOBILE用は見つからなくてこまっています。)

書込番号:9977907

ナイスクチコミ!0


返信する
modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 13:38(1年以上前)

海外製ですが、「Nitrogen」というのがなかなかお手軽で良いかと。

・Nitrogen
http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-nitrogen-player.html

まず起動時の画面で

Options→Media browser

を選んで、表示された画面で曲の入っているフォルダを選び、
その画面から

Options→Play Current folder

とすると、そのフォルダの頭の曲から順に再生してくれますよ。
英語ですがそんなに難しくないです。

書込番号:9978507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/08/10 17:50(1年以上前)

modeco さま、ありがとうございました。すぐインストールして使っていますが、非常に快適です。

書込番号:9979282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 08:33(1年以上前)

解決済みらしいので余計かもしれませんが…
WindowsMediaPlayerでもある程度は…

・立ち上げます
・メニュー→ライブラリを選択
・ファイルを開くをタップ
・ファイルを選択し、再生するとその再生されたファイルと
同レベルのフォルダファイルを次々再生されます。

再生リストじゃないのでファイル名に番号振るなどしないと
曲順はバラケますがフォルダ単位で再生は出来ます。
T-01AはWMPのボタンカスタマイズができるのでそこそこ使えると
思っていますが…ダメですか?

書込番号:9982247

ナイスクチコミ!1


Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 13:05(1年以上前)

横から失礼します。

へぇ2133さんへ

Windows Media Playerでフォルダー単位で再生が出来ずに困っていましたが、出来るんですね。

T-01Aの使い勝手がまたあがりました。

ありがとうございます。

書込番号:9983077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/08/11 21:05(1年以上前)

へぇ2133 様、ありがとうございます。私の場合、modecoさんに教えていただいたソフトで問題ないのですが、WindowsMediaPlayerの場合、へぇ2133様が記述されている通りにやってみたのですが、やはりうまくいきません。
・立ち上げます
・メニュー→ライブラリを選択
・ファイルを開くをタップ →ここでファイルを開くが見つかりません。
・ファイルを選択し、→ ライブラリで一応選択できるフォルダは、例えば本体内のマイミュージック等で、ここに音楽を入れておけば再生してくれます。
しかし、SDカード(Storage Card)のフォルダを選択することがどうしてもできません。
Storage Card内のフォルダを選ぶ方法を教えて下さい。

書込番号:9984778

ナイスクチコミ!0


Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/12 05:12(1年以上前)

再び横から失礼します。

nonbiriyarouyoさんへ

ライブラリー画面でメニューを選択して下さい。
そうすればファイルを開くが出てきますよ。

手順は改めて書くと;
・メニュー→ライブラリを選択
・ここで再度メニューを選択
・ファイルを開くをタップ

私は昨日からT-01Aを音楽プレーヤーとしても使い始めました。

へぇ2133さん、良い情報をありがとうございました。


書込番号:9986538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/08/12 19:38(1年以上前)

Corgibellさん、ありがとうございます。できました。
・ここで再度メニューを選択
に気がつきませんでした。

書込番号:9988971

ナイスクチコミ!0


wm_gamerさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/13 12:18(1年以上前)

WMPのように標準で付いているアプリは意外と見落としがちですよね(笑)

解決済みの内容と思いますが
折角なので図付きでまとめてみました
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090813/p1

ついでにデバイスロック&Bluetoothのヘッドフォンも触れています
以降参照される方の参考になりましたら

書込番号:9992219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

過去の書き込みを確認させて頂きましたが、
同事象の書き込みを見つけることができませんでしたので投稿しました。
下記のような事象で解決することができず、困っています・・。

■事象
moperaU(bizホーダイ)接続でブラウジングできない。
moperaの接続ステータスは「接続済み」となっているが、
IEを起動しても「ページが表示できません」
(参照サイトはYahoo:どこのサイトでも同じ事象)。
※メール送受信もNG

■試したこと
・自宅の無線環境(Wi-Fi)での接続は問題ない(IEでのブラウジング、メール可)
・mopera U端末設定(0120アクセス)で接続をするも同事象
・mopera の接続再設定(新規追加)
・「インターネットに自動的に接続するプログラムの接続方法」をmopera Uへ
・通常接続するアクセスポイントをmopera Uへ

私のスキルではお手上げ状態です。。
お分かりになる方、アドバイスをいただけると幸いです。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9977025

ナイスクチコミ!0


返信する
rina2000さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/10 07:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

わたしの設定です。
スタートキー→設定→接続→接続→『mopera U』の既存の接続を管理

これはソフト「mopera U 端末設定」を使って自動でされた設定です。
同じですか?

書込番号:9977476

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 21:47(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!
確認してみましたが、同じでした・・。

書込番号:9980310

ナイスクチコミ!0


WEBERさん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/10 22:25(1年以上前)

Ysubmarineさんこんばんわ。

>IEを起動しても「ページが表示できません」とIEに表示されるだけで、
他にアラート表示はされないんでしょうか?

通信に何らかの問題があれば表示されるとおもいますが。

書込番号:9980548

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/10 23:56(1年以上前)

>・自宅の無線環境(Wi-Fi)での接続は問題ない(IEでのブラウジング、メール可)
と書いてありますが、無線LAN環境ではIPアドレス固定にしていたり、DNSを指定していませんか?
マニュアルP145にも書いてありますが、無線LAN環境と併用している場合はDHCPを使用しないと3G環境に切り替えた場合に正常に通信できないおそれがあります。

書込番号:9981190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 23:30(1年以上前)

ありがとうございます!
スタティックに割り当てていたIPをDHCP環境にすることで接続できました。

通常のPCだと有り得ない仕様ですね。。
Winモバイルは今回の端末で始めて利用するのですが、このような仕様は一般的ですか??それとも、ハード的な問題?

いづれにせよ、お蔭様で外出先でもやっとネット接続ができます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9985674

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/13 13:09(1年以上前)

返事遅くなって申し訳ありません。
無事接続できるようになってよかったです。
自分も購入当時数時間同じ件ではまりました。

普通PCでいえば接続別にIPアドレスが設定できるはずなのに、T-01A(Windowsmobile全般?)に限っていえばいまのままではIP固定で使用する=3G接続はできないということですね。

本当、ありえない仕様でびっくりしました。

書込番号:9992359

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/15 15:22(1年以上前)

本当に助かりました!

書込番号:10001746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

仕事表で新しいスケジュールを入力するとき、件名のところはプルダウンメニューで選べるようになっていますが、私がよく入力する件名がないので自分にあった件名項目に変更したいのですが、できますか?

書込番号:9975656

ナイスクチコミ!1


返信する
RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 10:16(1年以上前)

ソフトキーボードで入力できます。
それが新たにプルダウンメニューの中に追加されるわけではありませんが
予測変換の候補に入りますので選択すればOK。

書込番号:9977868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/11 06:21(1年以上前)

ありがとうございました。
でも、その手しかないのですね。ちょっと残念でした。

書込番号:9982022

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/11 10:41(1年以上前)

シェアウェアですが、「さいすけ」というのが
確か件名入力によく使う語とかを登録できたはずです。

・さいすけ
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4074/

これはOutlookと連動しているので、さいすけから
入力したものはそのままOutlookにも入力できますよ。
月表示で件名も文字表示できるし良いのではないでしょうか。

Outlookとの連動が予定だけでよければ「OffisnailDate」ですかね。

・OffisnailDate
http://www.offisnail.info/factory/date/index.html

これも件名のテンプレートを自分で編集できたはずです。
機能はシンプルですが、余計な機能は不要という方には
シンプルかつ軽快で良いかと。

ちなみに、こちらはカンパウェアなので、ぜひ作者様にご支援を。

書込番号:9982583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/12 09:26(1年以上前)

ソフトのご紹介ありがとうございました。
あまりMicrosoft自体は予定表を使いやすくする気はないのでしょうか..残念..
ご教示されたソフトをあたってみます。

書込番号:9986999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)