T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

so-netのメールについて

2009/08/09 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

こんにちは。

 分からないことがありまして、質問させていただきます。

 私は、メールはso-netのプロバイダメールを使用しており、
 T-01Aのメールの設定もそれにあわせて行いました。

 購入当初はWMも初めてでして、ほぼ初期状態のままメールの
 設定のみ行い、受信・送信ともできていたのですが、現在は
 受信はできるものの、送信でエラーになってしまいます。

 購入後にネットワーク関係で行ったカスタマイズとしては
 Advanced Configを入れて、ネットワークを30秒で切断する
 ようにしたくらいです。

 なにか、これが原因では?と考えられるものがありましたら
 お教えいただけないでしょうか。

 また、「こうした情報も乗せたほうが良い」というのがありましたら
 言っていただけるのありがたいです。

 いつも質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9975059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 03:07(1年以上前)

こんにちは。
2日前(2009/8/8)にT-01Aを購入しました。
早速、メール設定(so-net)したのですが送信できませんでした。
以下の方法で解決しましたのでお試しください。
■電子メールの設定
・送信(SMTP)メールサーバー:
 ------------------------------
 | smtp.xxxxxxx:587 |
 ------------------------------
 (つまり、送信サーバの設定値の後ろに「:587」を追加してください。
当方もこれで解決しました。

書込番号:9977281

ナイスクチコミ!1


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 04:33(1年以上前)

>1703ゆうしょうパパさま

 早々の返信ありがとうございます。

 早速SMTPサーバの後ろに「:587」をつけてみましたがダメでした。

 エラーメッセージは
 「1つまたは複数のメッセージを送信できませんでした。
  ネットワークが使用可能で、アカウント情報が正しいことを
  確認してから、もう一度送信し直してください。」
 というものです。

 また、画面左下には「同期エラー」と出ています。

 ちなみに、SMTPサーバは
 「mail.XXX.so-net.ne.jp」(XXXは個人のサブドメイン?)でよいのですよね?

 so-netのマニュアルにはそう書かれてあり、購入当初この設定で
 送信した際には送れました。

 他に何が考えられるでしょうか。

 申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:9977340

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/10 08:33(1年以上前)

http://www.so-net.ne.jp/support/manual/mail/value/index.html

・「mail.XXX.so-net.ne.jp」ではなく、「mail.so-net.ne.jp」ではないでしょうか?

・「送信サーバーで認証要求」にチェックが入っていますか?

・詳細設定から「SSLが必要」のそれぞれにチェックが入っていますか?

書込番号:9977616

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 10:20(1年以上前)

>KUNISAN18さま

 ご返信いただき、ありがとうございます。

 お教えいただいた以下の設定について試してみました。

>・「mail.XXX.so-net.ne.jp」ではなく、「mail.so-net.ne.jp」ではないでしょうか?
>・「送信サーバーで認証要求」にチェックが入っていますか?
>・詳細設定から「SSLが必要」のそれぞれにチェックが入っていますか?

 ちなみに、メールサーバにつきましては、私の加入時のマニュアルでは
 受信(POP)サーバは「pop.XXX.so-net.ne.jp」
 送信(SMTP)サーバは「mail.XXX.so-net.ne.jp」
 となっており、自宅の環境もこの設定でうまくいっております。

 また、他の二つにつきましてはチェックを入れておりませんでしたので
 チェックを入れて試しました。

 この設定で「送受信」を行った結果

 「サーバーに対して Secure Sockets Layer(SSL)接続を確立できませんでした。」

 と表示され、OKを押すと次に

 「メッセージをモバイル デバイスにダウンロードできません。
  接続されていて、電子メール アカウントの設定が正しいことを確認してから、
  もう一度メッセージをダウンロードしてみてください。」

 と表示されます。

 2つ目のメッセージは受信時のエラーかと思われますが、原因が分かりません。

 申し訳ありませんが、対処方法をご教示願えないでしょうか。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:9977879

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 13:39(1年以上前)

 補足させていただきます。

 メールサーバは
 「mail.so-net.ne.jp:587」

 としてテストしてみました。

 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9978511

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 15:11(1年以上前)

旧設定でも送受信はできるようなので直接解決方法とは
関係なさそうですが、一応補足までに。

So-netのメーラー設定は昨年11月から変更になっています。

・メール設定値 新旧対照表
http://www.so-net.ne.jp/access/osirase/20081120mlsetchg.html

私もOutlookで設定してみたんですが、うまくログオンできません。
ただいま解決方法模索中です^^;

書込番号:9978786

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 15:13(1年以上前)

わ、しまったKUNISAN18さんがすでに……。

余計な書き込みすみませんでした。

書込番号:9978794

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/10 20:15(1年以上前)

ご自宅のPCでは問題ないというのは、「旧設定で設定されている
PCはそのままで問題ない」という理由だと推測されます。
新しいPCや端末の場合には、新しい設定が必要になるものと思わ
れます。

あとは、アカウントのユーザー名が、"taroXXXX@aa2.so-ne.ne.jp"
のようにメールアドレスになっているか位ですかね…。
("taroXXXX"のようなアカウント名ではなくという意味で)

私はSo-netを使っていないので、この位で限界です…。(もし、
期待されていたら申し訳ないです)

ちなみに私は独自ドメインのホスティングサーバーを使っていま
すが、So-netの新設定とほぼ同様の設定で接続できています。

書込番号:9979832

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 20:52(1年以上前)

>KUNISAN18さんさま

 ご回答いただきながら、却ってお気を使わせてしまっているようで
 申し訳ありません。

 おっしゃるとおり、自宅PCでは旧設定のままなのですが、T-01Aを
 購入した当初も新しい設定のことは知らず、旧サーバの設定のまま
 メールの設定を行い、一度だけでしたが送信が普通にできたのです。

 その後にこちらで勉強させていただき、いろいろとカスタマイズを
 行っているのですが、ネットワーク関係で弄くったところというと
 Advanced Configで接続を30秒で切る、というくらいしか思い
 あたりません。

 なにか、基本的な設定に見落としがあるのかもしれませんが、どこに
 当たりをつけてよいのか分からず質問しているしだいです。

 どなたか、なにかヒントをいただければと思います。

 なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9980004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 23:44(1年以上前)

こんばんわ!
せっかくT-01Aを購入してもメール送信できないとなると困りますよね。
(というかT-01Aを購入した意味が薄らいでしまいますよね)
当方も「ひとごと」ではなく、今後皆さんのおご助力を仰ぎたいと思っておりますので
できるだけご協力したいと思っています。
(前置きはこれぐらいにして...)
当方のT-01Aの設定値の詳細は以下のとおりです。
【電子メールの設定】
1.電子メールアドレス
 ・皆さんのメールアドレスを入力してください。
2.名前/アカウント表示
 ・名前
  任意の文字を入力してください。
  (ex.個人の名前、ニックネーム等々)
 ・アカウント
  任意の文字を入力してください。
  (ex.メールアドレスの@以降で良いのかと思います。当方はそうしています)
3.受信メールサーバー/アカウントの種類
 ・受信メールサーバー
  pop.so-net.ne.jp
 ・アカウントの種類
  POP3
4.ユーザ名/パスワード
 ・ユーザ名
  ここは皆さんのメールユーザ名を入力してください。
 ・パスワード
  ここは皆さんのメールパスワードを入力してください。
5.送信(SMTP)メールサーバー
 ・送信(SMTP)メールサーバー/各種選択設定
  mail.so-net.ne.jp:587
  (上記でだめなら、smtp.mail.so-net.ne.jp:587)←試してみてください
  (上記でだめなら、smtp.so-net.ne.jp:587)←試してみてください
 ・送信サーバで認証を要求する
  チェック無し
 ・送信電子メールに同じ名前とパスワードを使用する
  チェックあり
以降の設定は、皆様のご自由でOKです。
これで試してみてください。
ご検討お祈りいたします。

書込番号:9981120

ナイスクチコミ!0


Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 04:47(1年以上前)

1703ゆうしょうパパさんが設定方法を詳細に説明されていますが、
私の場合は、1カ所だけ別の設定で使用しています。

5.送信(SMTP)メールサーバーの項の 
・送信サーバで認証を要求する
"チェック無し"ではなく、"チェック有り"
"チェック有り"で使用していますが、今回"チェック無し"に変更してみましたが、つながりませんでした。 

ちなみに、T-01A購入後、メールがつながらずに困っていた時に、まよわずSo-netテクニカルサポートセンターに電話をして、上記設定を教えて貰いました。So-netサポセンは良く使っていますが、毎回解決するまでサポートしてくれますので、大変助かっています。

puni.141さんへ
価格.comは情報の宝庫で、私も定期的にチェックしていますが、今回の様なご質問はSo-netサポセンに電話をした方が確実かつ早く解決できるかと思います。

書込番号:9981930

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 04:59(1年以上前)

>1703ゆうしょうパパさま

 詳細にお教えいただきましてありがとうございます。

 お教えいただいた設定で試してみましたがダメでした。

>Corgibellさま

 お教えいただきましてありがとうございます。

 スマートフォンケアに聞くべきか?と考えておりましたが、
 so-netのサポートセンターで詳しく教えていただけるのですね。

 大変参考になりました。ありがとうございます。

 私も時間を見つけてso-netのサポートに聞いてみたいと思います。

 進展がありましたら、またこちらで報告させていただきます。

書込番号:9981934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 09:03(1年以上前)

横から済みません。

http://www.so-net.ne.jp/access/osirase/20081120mlsetchg.html
上記内容はあくまでSo-netプロバイダからの接続を想定しているように
見えます。

http://www.so-net.ne.jp/option/mail/howto/ole.html
上記も一応見ておくと良いと思います。
ユーザ名はメールアドレスだそうです。
送信 mail.so-net.ne.jp
受信 pop.so-net.ne.jp

上記+SSL未使用+SMTP(送信時)に認証する
上記の設定をお試しください。

書込番号:9982306

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni.141さん
クチコミ投稿数:154件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 12:12(1年以上前)

 スレ主です。

 いろいろと試行錯誤した結果、送信できるようになりました。

 一度、最初からやり直そうとアカウントを削除して登録しなおし
 たのですがダメで、半ば諦めておりましたが、へぇ2133さまの
 書き込みを見て再度試したところうまくいきました。

 設定としましては、
 送信(SMTP)サーバは「mail.so-net.ne.jp:587」
 「送信サーバーで認証を要求する」にチェックを入れ、
 SSLのチェックは入れませんでした。

 これまでもこの設定は試した気がするのですが、どこか違って
 いたのかもしれません。

 とりあえず送信できるようになり安心しました。

 お答えいただいたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:9982897

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/11 12:20(1年以上前)

解決おめでとうございます!

私も

・ユーザー名
○○@○○.so-net.ne.jp(フルアドレス)
・受信サーバ
pop.so-net.ne.jp
・送信サーバ
mail.so-net.ne.jp:587
・送信サーバで認証を要求する
チェック有り
・SSLのチェック
チェックせず

でいけました。ご報告まで。

書込番号:9982920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 15:27(1年以上前)

おめでとう御座います.
結構So-netってはまるんですね.
YahooもOutbound Port 25 Blockingで
送信不可という話は聞きますがSo-netも設定にコツがあるとは…
何はともあれ良かったです.

書込番号:9983487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:1件

T−01A で、Sound explorerを購入して、アクティベートへ認証コード
*****-*****を入力すると、DB_ERRメッセージとなる。なぜかおしえてください。
通信環境
Wifi 無線LAN環境での通信です。

(docomo モペラサービス等は全て廃止しています。)

書込番号:9974354

ナイスクチコミ!0


返信する
rina2000さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/10 06:27(1年以上前)

Aplioで購入されたなら、「WindowsCE FAN」のソフトライブラリから
探られたほうが良いと思います。専門的なソフトについての質問回答は、
ここでは得られにくいですね。

ソフトウェア掲載URLに書かれている
http://www.shareedge.com/public/20060118-001/Help/VITO_SoundExplorer_Manual.htm

ここで質問されてはいかがでしょうか。



書込番号:9977414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

中国語が文字化けする

2009/08/09 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ssmobileさん
クチコミ投稿数:19件

中国語のホームページが文字化けします。
中国語を表示させるにはどうすれば可能ですか?
教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:9973353

ナイスクチコミ!0


返信する
YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/09 10:23(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能

2009/08/08 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

電話を受ける際、伝言メモ機能などはないのでしょうか?
またそれに代わるようなアプリ等ありますでしょうか?
ご教授お願いいたします

書込番号:9972246

ナイスクチコミ!0


返信する
modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/09 01:06(1年以上前)

こんばんは。

こういうことではないのでしょうか?

http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/tips/mobilework07.mspx

違っていたらごめんなさい。

書込番号:9972684

ナイスクチコミ!1


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2009/08/09 10:22(1年以上前)

すみません。。

電話鳴動中に伝言メモ(留守電)に移行する機能がないかなあと思いまして。。

書込番号:9973703

ナイスクチコミ!0


YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/09 14:54(1年以上前)

スタート→設定→ネットワークサービスでの項目でよろしいのでしょうか?

書込番号:9974561

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 13:01(1年以上前)

たまたま海外のニュースを見ていたら、こんなソフトがありました。

・Resco Audio Recorder 4(ベータ版)
http://www.resco.net/forums/ShowPost.aspx?PostID=26202

私もちょっと入れてみたのですが、設定に「Automatically record phone calls(電話が掛かってきたら自動的に録音)」というチェック項目がありました。
(Action→Options→GeneralのPhoneタブにあります)

試して見てはいかがでしょうか?

書込番号:9978392

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 13:07(1年以上前)

↑で海外アプリについて書きましたが、こんなのもあるようです。

・RECOZERO
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/RECOZERO/PID4263/

日本語アプリなのでこっちの方がいいかもしれません。
T-01Aに対応してるかどうか不明ですが、自動通話録音機能も
あるようです(鳴動中に自動で録音する機能があるかどうかは
ちょっとわかりませんが……)。

書込番号:9978412

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/12 12:33(1年以上前)

もう見ていないかなあ……。

まさしくお探しのものかなあ、というのがありました。

・Auto Call Recorder
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4367/

書込番号:9987626

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

+従量データプラン等通信料?

2009/08/08 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:7件

SBのスマートフォンから乗換えを検討中
MMSの自動受信は
mopera UのU スタンダードプランで実現できるようですが…
ここを見るとhttp://www.mopera.net/service/plan/std/index.html
ご利用の際には月額使用料の他に、通信料が発生いたします。
と書いておりますがBiz・ホーダイ ダブルを組んでも通信料って発生してしまうのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9971848

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄道さん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/09 12:40(1年以上前)

同じ疑問を持っています。
客観的に状況を判断すると「U定額HIGH-SPEEDプラン」(月額840円)を選択するしかないです。
モペラのサイトは「スマートフォンは従量制へ誘導すること!」が今の営業政策らしいので、それを尊重して、ドコモの端末サイト側の説明もそれに従った表現になったと推測されます。
「民」でありながらきわめて「官」に近い行動が、その生い立ちを象徴しているように思えます。残念ですが、消費者を惑わす誤解を招き易い表現かと思われます。
私もT-01Aを購入しようと思っていますが、この点を明らかにいた上で、最終的な判断をしたいと考えています。

書込番号:9974170

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/09 16:33(1年以上前)

普通にBiz-ホーダイWで契約すると定額ですよ。
通信料は390円〜5985円です。
moperaのメールアドレスが不要ならライトプランでもOK。
接続先限定サービスで従量APNにつながることもありませんので安心。

書込番号:9974891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/09 18:42(1年以上前)

鉄道さん、RIFF.RAFFさん
返信ありがとう御座います。

 ですようね〜
自分だけが?でなくてホッとしました。
あの文面見ると例えBiz・ホーダイ ダブルを組んでも
mopera Uでは月額使用料の525円プラス通信料は頂きます!って認識してしまいます。(親切に但し書きでもあればいいのに)

先ほどドコモショップで聞いてきました。
mopera Uへの支払いは月額使用料の525円だけの様です。
因みにmopera Uへの支払いはドコモの携帯料金明細と一緒のようです。

 話はそれますが…
最近、Biz・ホーダイ ダブルが値下がりしました。
mopera Uの月額使用料525円もiモード使用量の315円に値下がりしてくれれば、SBスマートフォンユーザーを引き込みやすいのに…なんて思いました。

書込番号:9975323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 08:05(1年以上前)

>ご利用の際には月額使用料の他に、通信料が発生いたします。
横から済みません。
この表記は厳密に言えば全てのサービスで当てはまります。
言いたい事は使用量(525円)のほかにパケット通信が発生しますと言う事であって
定額範囲内外は個人の契約に則りますという解釈で良いと思います。
この場合はモデム通信ではないのでBizホーダイ範囲内と言う解釈で
良いと思います。
また、
>MMSの自動受信
厳密なリアルタイム性を重視しないのであればActiveSyncを利用した
Exchangeホスティング(codenameの様な無料の物)を利用するのも
手だと思います。
Gmail+ExchangeホスティングでActiveSyncの同期を10分ないし30分程度
に設定しておけば(もちろん欲しい時は手動で同期できます)
moperaUはライト化できます(315円になります。無線LANとメアドは
付きません)

書込番号:9977562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/11 23:02(1年以上前)

へぇ2133さん
返信ありがとう御座います。

 
ふざけたCMの本数は増やすけど、アンテナ基地局はなかなか増やさない。
顧客も増やすけど、顧客満足度は増やさない。そんなあなたが嫌いになって…
 先日、SBスマートフォンからこれに乗り換えちゃいました。(ドコモショップの店員さん閉店時間オーバーの契約手続きすいませんでした。)
やはり電波が繋がるっていいですね〜

参考までに
SBのスマートフォン(iPhoneはわかりませんが)では
S!ベーシックパック(315円)ってのを払うとMMSが使えます。勿論、普通の携帯電話の様に相手が送信したらこちらから受信しに行かなくても勝手に来ます。(プッシュメールってやつ?)

ところがドコモでスマートフォンを利用の場合は
iモード使用量の315円を払っても普通にはMMSの自動受信できません。
SBのスマートフォン的に使うのであれば、mopera UのU スタンダードプラン525円が近道。
 そんな根拠でopera UのU スタンダードプラン525円→315円になればいいのになぁ〜なんて思いました。

書込番号:9985485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCサイトのFlash表示や動画再生

2009/08/08 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ptjgmaさん
クチコミ投稿数:6件

現在905iでフルブラウザ表示が全然出来なく
ほぼPCサイトページ閲覧するため、フルブラウザで
サイズやフレームオーバーで読み込み出来ない場合
jigアプリ使用してますが、iモードフルブラウザは
表示が遅く、F905iは直ぐメモリ不足になりjig9でも
直ぐ画像表示が出来なくなりjig7の方がサーバーや容量
安定しているとjigに聞きましたがJavaScript対応まだ無く
普通の携帯iモード対応は買い増しと別にWMの
T-01Aを新規で購入を考えてます。
使用している方に聞きたいのですが、
PCサイトの楽天やinfoseekサイトやメールはIE6.0以上
で可能だと思いますが、他ネットショップや
有名ブランドのサイトFlashやショップチャンネル等で動画
閲覧は出来るでしょうか?
FlashPlayer10が10月に提供された時は
T-01Aで使用出来るようになり最新FlashPlayer
でしか対応してないサイト閲覧可能になるでしょうか?

書込番号:9971114

ナイスクチコミ!0


返信する
modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/09 01:17(1年以上前)

使っているフラッシュのバージョンは
サイトによって違うと思うので、
具体的に利用したいネットショップなどを
書いて頂かないと誰も答えようがないかと^^;

FlashPlayer 10は「完全版の機能をスマートフォンにも」
ってことでリリースされるので、PC同等だと思いますよ。
私はすごく楽しみにしてます(実際リリースされるまで
ホントのところはわかりませんけど……)。

書込番号:9972722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/09 04:30(1年以上前)

10だとニコニコ動画は大丈夫ですよね?
ダメなのかなあ...

書込番号:9973050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ptjgmaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/10 06:57(1年以上前)

modecoさん

アドバイス有難う御座います。

Core jewelsのホームページが、PCで以前見た時重く
最新FlashPlayer9でエラーして、10以降で確認してません。
T-01Aでは何も表示されないのでしょうか?
主に高級ブランド時計にjewelryで、F905iである程度
確認出来るホームは有り高級jewelryを選ぶ時は何処でも
確認出来る大画面のT-01Aが、ベストです。

テレビショッピングのショップチャンネル推奨
の数値ではインターネット閲覧ソフトIEversion
6.0動画は回線が必要でMedia Player9なので
閲覧可能だと思いますが、解像度により、どの様な
感じで見えるか知りたいです。

>FlashPlayer 10は「完全版の機能をスマートフォンにも」
ってことでリリースされるので、PC同等だと思いますよ。
私はすごく楽しみにしてます(実際リリースされるまで
ホントのところはわかりませんけど……)。

この大画面等にFlash対応は、他になくiphoneは
わざわざ請求別にしてまで、興味なく欲しいと思っていない為、

T-01A購入するつもりですが、FlashPlayer 10
とwindows mobile 6.5で秋冬モデルに対応端末が出る
可能性はあるでしょうか?
PROseriesでPRIMEのような全部入りのPROseriesで
SHのiモードでハイスペックかSH-04の後継のような物が、
出ればT-01A新規で、冬series上りスピード対応を
買い増しが良く思いますが、iモード通信料金の
上限が、10月1日からでiモード通信上限設定は
秋冬モデルに向けているのか、何か情報ある方いるでしょうか?

書込番号:9977446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ptjgmaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/10 07:26(1年以上前)

修正
modecoさん

アドバイス有難う御座います。

Core jewelsのホームページが、PCで以前見た時重く
最新FlashPlayer9でエラーして、10以降で確認してません。
T-01Aでは何も表示されないのでしょうか?
主に高級ブランド時計にjewelryで、F905iである程度
確認出来るホームは有り高級jewelryを選ぶ時は何処でも
確認出来る大画面のT-01Aが、ベストです。

テレビショッピングのショップチャンネル推奨
の数値ではインターネット閲覧ソフトIEversion
6.0動画は回線が必要でMedia Player9なので
閲覧可能だと思いますが、解像度により、どの様な
感じで見えるか知りたいです。

>FlashPlayer 10は「完全版の機能をスマートフォンにも」
ってことでリリースされるので、PC同等だと思いますよ。
私はすごく楽しみにしてます(実際リリースされるまで
ホントのところはわかりませんけど……)。

T-01A購入するつもりですが、FlashPlayer 10
とwindows mobile 6.5で秋冬モデルに対応端末が出る
可能性はあるでしょうか?
PROseriesでPRIMEのような全部入りのPROseriesで
SHのiモードでハイスペックかSH-04の後継のような物が、
出ればT-01A新規で、冬series上りスピード対応を
買い増しが良く思いますが、iモード通信料金の
上限が、10月1日からでiモード通信上限設定は
秋冬モデルに向けているのか、何か情報ある方いるでしょうか?
T-01Aの大画面等にFlash対応は、他になくiphoneは
わざわざ請求別にしてまで、興味なく欲しいと思っていない為
docomoで

書込番号:9977486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)