T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Advanced Configuration Toolを使いたい!

2009/08/06 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:7件

題名通りAdvanced Configuration Toolを使用したいのでが.NET Compact Framework 3.5がうまくインストールされてないらしくエラーがでます。

.NET Compact Framework 3.5は普通にインストールするだけじゃ駄目なのですか?

誰か助言お願いします。

書込番号:9960992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/06 17:17(1年以上前)

NET Compact Framework 3.5はどこから入れていますか?
Applioの日本語リソースではない方を入れれば問題なく使えると思います.
先に日本語リソースを入れてしまった場合は両方一旦アンインストール
しないと動きませんでした.
Giraffe空入れたNET Compact Framework 3.5はなぜだか動きませんでした.

書込番号:9961157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/06 19:44(1年以上前)

ありがとうございます!

いわれた通りにしたら出来ましたら(^_^)

書込番号:9961763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 でーみさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんお助けください。
「電源OFF確認」のボタンのフォントが見えなくなってしまいました。
またQUICKMENU等の一部の設定画面でもフォントが表示されません。
通常使う画面のフォントは表示されるので
Pocketの手の「フォントリンク」でも直らないようです。
いろいろ試しているのですが・・・アドバイスいただけたらお願いします

書込番号:9960784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/06 19:51(1年以上前)

自分でナニをどうしてそうなったか解っていれば
元に戻せるのでは?

ナニもしてないのにそうなった?

経過が書かれてないので答えようが無いでしょ

書込番号:9961803

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーみさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/11 17:51(1年以上前)

アメショーハーフさん ありがとうございます。
そうですね。順を追って探してみたら見つかりました。
青空文庫用にTTV BookReaderを使っているのですが
こいつのフォントが悪さしていたようです。
フォントファイルをリネームしたら治りました。

書込番号:9984002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/24 00:46(1年以上前)

でーみさん

私も同じく、電源OFFのフォントが見えなくなってしまいました。

電源OFF自体ずっとしてなかったので、その間に入れたソフトがありすぎて、
特定のために思い当たるものは全部アンインストールして確かめてみたのですが、中々何が原因か分からず困ってます。

ちなみに、
>青空文庫用にTTV BookReade
は入れておりません。

>こいつのフォントが悪さしていたようです。
フォントファイルをリネームしたら治りました。

⇒フォントファイルのリネームというのはどのようなことをさすのでしょうか。

お教え頂けますと助かります。

書込番号:10041563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の視聴で

2009/08/06 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

youtubeは問題なく視聴できるのですが、下記サイトで旧型プレーヤーで視聴可能というニコニコ動画は、すでに旧型には対応していないのか見ることが出来ませんでした。

ニコニコ動画、またはGYAOの動画など視聴可能なブラウザってありますか?
これが便利、など情報ございましたら是非とも教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B%2F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%AB%E6%8C%91%E6%88%A6

書込番号:9960671

ナイスクチコミ!0


返信する
RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/06 21:15(1年以上前)

ニコニコ動画はSkyFireという中間サーバー型のブラウザなら
視聴できますよ。
ただ、日本語での検索が出来ないのがネックです。
gyaoは現状では無理です。10月にFlash関連でアップデートが
ありそうなのでそれに期待でしょうか。

書込番号:9962217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/06 23:27(1年以上前)

ニコニコを見るには
ストリーミングではなくダウンロード型ですがniconavi+TCPMPがお勧めです。
Youtubeは普通にkinomaplayでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:9963094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

急激に重くなる・・

2009/08/05 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

先日microSDに動画を投入して本機で見てみようと試みたところ、movファイルのため見ることが出来ず、ファイルを削除したのですが、その後OSが非常に重くなってしまいました。

SDを取り出し、再起動したのですが症状が変わりません。。。
アプリなどを色々入れていますがそれで重くなったとは考えられず、タイミング的にもこのSDカードで動画を見ようとした事が問題だったのは間違いないと思うのですが。。

再起動しても症状が同じということは本体をリセット等し直さないといけないのでしょうか?

もし同じ症状があった方、また重くなってしまった場合の解決策などお分かりの方いましたら是非ともご教授お願い致します!


書込番号:9955348

ナイスクチコミ!0


返信する
YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/05 11:19(1年以上前)

リセットする前に何度も再起動を試みると改善されるんじゃないですか?

私はそうしてます。

ちなみにセキュリティスキャンは無効にしています。

書込番号:9955494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/05 18:50(1年以上前)

自分の場合しばらく電源切ってつけたら直りましたよ!

書込番号:9956817

ナイスクチコミ!0


wm_gamerさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/05 20:45(1年以上前)

スレ主さんの件に該当するか分かりませんが、良くあるパターンを。

アプリやハードウェアの影響によってdevice.exeの負荷が高くなってしまう事があるようです
(「タスクマネージャ>メニュー>表示>プロセス」にてdevice.exeが100%近くになっている)

以下の手順で解消できます。
ワイヤレスマネージャーを開く
全て>オフ
Bluetooth>ON⇒OFF
必要な接続をON
根本的な原因はインストールしたアプリの相性であったり、ハードウェアの不要であったりする場合があるようです。どうしても解決しない場合はdocomoショップへ持ち込みましょう。

ついでに下記参考まで

T-01A使い始めで良くある疑問とドラブル&トラップ
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090721/p1

書込番号:9957317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2009/08/06 14:55(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

たしかに確認してみたところ、device.exeが100%近くになっていました。

そこでワイアレスマネージャーの設定をOFFにしてみたのですが、やはり症状が変わりませんでした・・・。

どうすればこのdevice.exeをとめられるのでしょうか・・・?
その他これで解決できた等ありましたら是非ともお教えください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9960681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/06 18:14(1年以上前)

たしか、ワイヤレスマネージャーで「すべて」一度オフにするんだっけ?

ちがってたらごめんなさい。

書込番号:9961392

ナイスクチコミ!0


Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 05:28(1年以上前)

harukichi2さんへ

CPUが暴走して急に重たくなるのには困ったものですね。
各所の情報により回避方法は分かってきたものの、重たくなる症状が出なくなったわけではなく、使い勝手を非常に損ねています。

私の場合、何かと話題になっている他の2点の問題も頻発しています。
・MicroSDカードのデーターが飛ぶ(完全にデーターがなくなる場合と一時的に読めなくなる場合の2通りある)
・ActiveSyncがつながりにくい(つながらないことの方が多い)

だましだまし使っている様な状態ですが、ちょっと異常すぎると思い、昨日Docomoショップへ。
『3つの問題が出て困っているので交換してほしい』と頼んだところ、10分ほど待たされた後に、実機で現象を確認することもなく、あっさりと交換に応じて貰えました。

私は発売初日購入組ですが、『初期のものは問題があったようですが、これは問題が直っています』とのこと。
3つの問題のどれが直っているのか聞けばよかったのですが、あまりにもあっさりと交換して貰えたことにビックリして、聞くのを忘れてしまいました。

ちなみに、購入は家電量販店でしたが、地元のDocomoショップで交換して貰いました。

交換後まだ1日しか使っていませんが、今のところ問題は出ず、快適に使っています。

ご参考まで。

書込番号:9981957

ナイスクチコミ!1


Corgibellさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 21:23(1年以上前)

交換後2日目のレポートです。

1日目は何の問題もなく使用できていましたが、2日目の今日、相変わらずのCPU暴走が2回発生。

Docomoさん、東芝さん、一体何をやっているのですか。

市場でこれだけ問題が発生しているのに何の対応もせず、また情報も発信せず、姿勢を疑います。

もう少し使ってみて、どうしようもなければ、返品するしか方法は残っていないじゃないですか。

それで良いのですか、Docomoさん、東芝さん!

書込番号:9984854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/26 19:43(1年以上前)

Corgibellさん 

正直ここまでひどいウィンドウズモバイル機なんて初めてですね。
結局交換してもdevice.exeの問題は解決されないという事は、T-01Aのファームアップすれば解決できる程度の事でしょう。。。そのくらいさっさと東芝はやればいいのに。

海外のTG-1でのdevice.exeの問題って無いんですかね?ぐぐっても全然でてこなかったので。
けどそれはつまり、bluetoothをオンオフさせれば解決するという事ともあわせて考えると、ドコモのbluetooth中に通信させないという縛りがこの問題を生み出しているという事の明白な証拠ですよね。

別に東芝のハードは悪くは無い。WM6.1も悪くは無い(WM自体は仕様通りには動く)。しかし縛りの為に簡単にクラックされないようドコモが仕込んだプログラムのおかげで端末全部がとまるという皮肉。

サポセンたいへーん。返品の嵐。結局費用がかさむ。
今までのWMユーザーはCPUの速さの恩恵を受けられなくてイライラ

書込番号:10053597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラシャッター音を消す

2009/08/05 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

カメラのシャッター音を消したいですが、
レジストリにて消すことが可能って言ってますが、
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A/よくある質問/ハードウェア#z24ef9b9
具体的にレジストリをどう弄るか、
或は、T-01Aで上手く動くレジストリエディタ(ソフト)を
知ってる方お願いします。

書込番号:9955231

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/05 10:02(1年以上前)

TREというソフトがあります。

http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/pocketpc/tre.htm

取り扱いには十分ご注意ください。

書込番号:9955296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/05 15:00(1年以上前)

ビデオの消音もできます。静かな孫の寝顔も撮れます。(^^♪

http://bbe.seesaa.net/article/122462843.html

書込番号:9956128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/05 16:13(1年以上前)

KUNISAN18さん
YUUTOJIさん

有難う御座いました、
YUUTOJIさんが紹介したソフトで見事に解決、
素晴らしいソフトですね。

書込番号:9956319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 T-01A docomoの満足度5 WindowsケータイFAN 

2009/08/05 16:50(1年以上前)

情報ありがとうございます>皆様
T-01AのサイトのFAQも更新しておきました。

http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#z24ef9b9

書込番号:9956419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ginacueさん
クチコミ投稿数:7件

ビズホーダイに接続しているときにメール送受信しようとすると
すぐに同期エラーと表示され送受信ができません。

wifiだと通常通り接続できます。

ハードリセットするとなおるのですが、
アプリをいれてしばらくするとビズホーダイのみ
また送受信できなくなります。

アプリの影響かとも思うのですが、
通常皆様が入れているアプリ程度しかインストールしておらず
まったく見当もつきません。

もうかれこれ5回目のハードリセットです。
どなたか原因がお分かりの方
よろしくお願いいたします。

書込番号:9952944

ナイスクチコミ!0


返信する
YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/04 21:24(1年以上前)

仮定の話ですが、
ストレージカードをお使いで、メールの保存先をそのカードに設定されているのでしたら止めましょう。もう一つ、セキュリティスキャンを自動に設定されているのでしたらこちらも無効にしてみたらどうでしょうか?

書込番号:9953163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginacueさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/04 22:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
保存はすべてデバイスにおこなってます。
それと同期エラーはメールを読むときではなく
メールサーバーに接続のときにおきているようなのです。
同期エラーのあとワイヤレスマネージャーの画面が表示されます。

以前のメールは読めます。

書込番号:9953471

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/04 23:13(1年以上前)

私も仮説で…。

もしよかったら「送信メールサーバー」に":587"と付け加えて
みてください。

例えば、「abcd.com」となっていたら「abcd.com:587」と変更
します。

もしダメだったら、すみませんが元に戻してください…。

書込番号:9953835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/05 11:15(1年以上前)

通常皆様が入れているアプリ程度…を書いていただくと回答してもらえる予感がします。
バッテリモニタ(本当のは英語)なんて入っていたらチューンが必要です。
(あまり接続判定の値が大きいとメール接続に失敗します)
何を入れていますか?
あと緊急時はメールチェック直前にブラウザで通信してみてください。
きっと接続(FOMA回線)に失敗しているのだと思います。

書込番号:9955478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginacueさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/06 00:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ただいまハードリセットをし、
アプリも再インストールしまして、無事動作しています。
へぇ2133さんのおっしゃられる通り
同期エラーと表示されるときは、FOMA回線に接続していない感じでした。
またおかしくなった時は
KUNISAN18さんに教えてもらった方法も試してみたいと思います。
とりあえずバックアップソフトでシステムのフルバックアップを作成し
しばらく使用してみようと思います。

みなさまご親切にありがとうございました。

書込番号:9958536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/06 15:24(1年以上前)

根本的な質問しても良いですか?
仰られているメールはOutlookですか?
Webメールでなければ上記書き込みで問題有りません。
また、KUNISAN18さんご指摘の事象はISPが
Outbound Port25 Blockingを実施している場合にも発生します。
この現象の多くは受信は出来ますが送信は出来ませんという
場合におきえます。
送信サーバでのSSL利用をいじってみたりするのも手だと思います。
ServerAddress:XXXの:XXXはポート指定ですがもしかしたら
3G通信の場合のみ指定が必要かもしれません。
回線種別で接続方法が違うケースを見たことがあるため、
(その為にWindowsMobileのoutlookは接続方法を選択できます)
プロファイルを2つ作るのも手だと思います。
(片方はWiFi用、もう片方は既定のインターネット接続向け)
メールオプション画面の最期の画面でネットワーク接続:という
パラメータがあり、既定のなんとか、という設定とインターネット設定や
いろいろ選べると思います。
インターネット設定がWiFi用です。

書込番号:9960771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 20:05(1年以上前)

私も同期エラーになったときが2種類ありました。

 1)単純にワイヤレスマネージャーの「電話」をOFFにしていた場合です。
   Bluetoothキーボードを使ってメールを打っていたとき
   間違えてメール送信を押したときに「同期エラ−」の表示が出ました。
   この場合、ワイヤレスマネジャ−でBluetoothをOFF,電話をOnにして
   再度送信したら、メ-ルが送受信し、同期エラ−はなくなりました。

 2)ActiveSyncでの同期が何らかの原因でつないでいないのに
   切れなかった場合です。
   PCにUSB接続し、USBを抜いた時、T-01A側は同期の矢印回転マ−クが
   右上のバリ近くに表示されたままになって動いていました。
   電源をOFFにすると、その矢印回転マ−クは切れたのですが、
   そのとき、メ−ルの送受信ができなくなり、メ−ルで「同期エラ−」
   が表示されました。
   そのときは、 
    ActiveSync−「メニュ−」−「オプション」−「同期するデ−タ−」
    でチェックを一つ試しに外してみました。
   すると、メ−ルの同期エラ−が消え、メ−ルが動きました。
   その後、ActiveSync−同期するデ−タのチェックを戻しました。
   こちらの同期も復活させました。

   なお、不思議なことに2)の状況で同期エラ−が出ていたときは
   ブラウザは動いていました。(通信=更新できました。)
    


  

   




書込番号:9971206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ginacueさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/11 22:08(1年以上前)

へぇ2133さん、梵天丸々さん
ありがとうございます。
同期エラーとなっていたのはOutlookでした。
とりあえずいまは無事に通信できていますので。
またなった場合は;
みなさまに教えていただいたことを確認してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:9985109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/24 19:11(1年以上前)

本件、解決済で恐縮ですが、ぼくのT-01Aでも同様の現象が発生しています。
【利用状況】
会社のExchange ServerにActiveSyncを使って、メールと予定表を同期しています。

【現象】
wifi接続だと問題なく同期が完了するのですが、パケット通信では同期が完了せずに「待機中」となってしまいます。
一週間ほどまでまでは問題なく、wifi接続もパケット通信も同期がとれていました。

【付帯状況】
これに関連しT-01AからブラウザでOutlook Mobile Accessにアクセスしようとしてもエラーが発生します。Handshakeエラーです。


どうやらwifi接続だとexchangeサーバーにSSL経由で接続できているようですが、パケット通信では接続できていないようです。


どなたか同様の現象が発生し、解決した方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:10360912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 12:00(1年以上前)

私もT−01が挙動不審になり、バックアップを書き戻したところ
同期エラーになりました。

ブラウザでのネット接続はできるのでおかしいと思いいろいろ調べ
たところ「アクティブシンク」が怪しいと思い「手動で同期」
に変更したところ、何事もなかったようになりました。

ちなみに変更前はアクティブシンクのスケジュール>同期の間隔
が{新着アイテムの受信時}になっていました。

書込番号:10672634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/22 09:35(1年以上前)

梵天丸々さん
ナイスです!
私はその方法で同期エラーから復帰できました!
いい方法を教えていただきありがとうございます。

書込番号:10821324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)