T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DivXの映像は見ることができますか

2009/08/04 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:191件

DivXのアプリケーションをパソコンから本機にコピーして、DivXを使えるようにできますか?
もしそれで使えたら、マイクロSDカードに映画などを入れて本機で見ようと思います。
できなかったとしたら、他の方法でマイクロSDの映画を見ることはどうしたら可能ですか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:9952518

ナイスクチコミ!0


返信する
modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/04 19:36(1年以上前)

パソコン用のDivXアプリをインストールすることはできません。
ただ、DivXの場合モバイル用のプレイヤーを提供しているみたいなので
こちらならお望みのことが可能になるかもしれませんね。

・DivX Mobile Player
http://www.divx.com/mobile/

T-01Aの場合はWindows Mobile 6 Professional用をダウンロード
すれば良いかと思います。

書込番号:9952659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/04 20:56(1年以上前)

とりあえず自分でもDivX Mobile Player入れてみたんですが、
microSDに入れたDivX形式のaviファイルは再生できましたね。
(mkv形式のは認識しませんでした)

まあ、ちょっとプレイヤーは使いにくい感じですが^^;

書込番号:9953014

ナイスクチコミ!0


rina2000さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/04 21:33(1年以上前)

細かい説明がうまくできないので、突き放すようですいませんが
ここを見て参考にしたらよいと思います。

http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/

機種専用とOSのバージョンさえ気をつければほとんどソフトは動きます。
全部インストールしたわけではありませんので、自己責任でお願いします。

ということで、この場合はThe Core Pocket Media Playerをインストールでよいかと。

書込番号:9953222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/08/04 23:07(1年以上前)

みなさん,さっそくのアドバイスどうもありがとうございます。

modecoさんにもう少し教えていただきたいのですが…。

DivX Mobile Playerというものがあるんですね。
それを携帯からダウンロードするってことでいいんですか?
それともパソコンからダウンロードしたものをマイクロSDで本機に取り込むんですか?

また,microSDに入れたDivX形式のaviファイルは再生できたってことなんですね。
プレイヤーは使いにくいってありますが,どのような点が使いにくいかを教えていただけるとうれしいです。
あと,早送り巻き戻しはできるのかどうかということと,再生の途中で電源を切って,また電源を入れて再生する場合,その途中から再生できるのかを教えていただきたいのです。
質問ばっかりで申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。

書込番号:9953805

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/04 23:43(1年以上前)

私の場合、PCで上記のページからたどって

http://labs.divx.com/MobileCommunity

ここにアクセスし、
「DivX Mobile Player Download Page」という項目の
「Windows Mobile 6 Professional」をクリックして
「DivXPlayer_PPC.zip」というファイルをダウンロードしました。

これをPC上で解凍し、中にある「DivXPlayer_PPC.CAB」を
T-01AにActiveSyncで転送してからインストールしました。
まあcabファイルなので、別にActiveSync経由じゃなくても
microSD経由でもいっしょですよ。

再生中はプログレスバーが画面上部に表示されるので、
それを動かせば早送りできますよ(早送り再生じゃないですよね?)。
ただ、動画をファイル指定できなかったりするので(対応する
ファイルを自動スキャンして一覧表示します)、その辺が
ちょっと使いにくいですねー。あ、レジューム再生は可能です。

書込番号:9954030

ナイスクチコミ!1


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/04 23:47(1年以上前)

も一つ。

使い勝手ならrina2000さんが推奨されてる
TCPMPかその有償版のCorePlayerを導入される方が
良いかと^^;

・TCPMP
http://blogs.shintak.info/articles/TCPMP.aspx
※「タッチパネルデバイス用ダウンロード」の
「TCPMP-WMpro.cab 」をダウンロード

書込番号:9954059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/08/05 06:29(1年以上前)

modecoさん,ご親切にさっそくのアドバイスどうもありがとうございました。
初心者の私でもとっても詳しく分かりやすく書いてあったので,
本当にありがとうございます。

もうすぐ購入する予定なので,modecoさんのご伝授とおりインストール
してみますね。

もう少しだけ教えていただきたいことがあります。

>再生中はプログレスバーが画面上部に表示されるので、
と書いてあるのですが,再生中にプログレスバーがあるということは,
映像が画面いっぱいに表示されないってことなんですか?

また,
>ただ、動画をファイル指定できなかったりするので
>(対応するファイルを自動スキャンして一覧表示します)、
とありますが,私の場合twenty Fore シーズンU(大分古いですね)[汗]
を変換してこの本機で再生して見たいと思っています。
「動画をファイル指定できない」ということをもう少しだけ
詳しく教えていただけないでしょうか。

あと,プレイヤーはTCPMPかその有償版のCorePlayerを同じ方法で
パソコンからダウンロードして,本機にとりこんだらいいって
ことでよかったんですよね?

本機を購入したらmodecoさんおすすめのとおり実行してみたいと
思います。
初心者なので,またのアドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:9954841

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/05 13:23(1年以上前)

機種不明

プログレスバーの表示

こんにちは。

>>再生中はプログレスバーが画面上部に表示されるので、
>と書いてあるのですが,再生中にプログレスバーがあるということは,
>映像が画面いっぱいに表示されないってことなんですか?
フル画面での再生モードはあるのですが、プログレスバーが
上側に重なって表示される感じですね。
プログレスバー自体は細いんですが、ちょっと気になるかも。
参考までに画面もつけておきます。

>「動画をファイル指定できない」ということをもう少しだけ
>詳しく教えていただけないでしょうか。
PCでも何か特定のファイルを開きたい時って、
自分でそのファイルのある場所を指定すると思うのですが、
それができない、ということです。

起動するとプログラムが自動的にT-01A本体のメモリ上や
microSD上にある再生可能なファイルを検索→リスト化して、
再生したいファイルはそのリストから選ぶことになります。

−−−−−−ここまでDivX Mobile Playerの話です。

>あと,プレイヤーはTCPMPかその有償版のCorePlayerを同じ方法で
>パソコンからダウンロードして,本機にとりこんだらいいって
>ことでよかったんですよね?
TCPMPなんかはT-01Aで直接ページにアクセスしてもダウンロード
できると思いますが、基本的にはPCでダウンロード→T-01Aに移して
インストールと覚えておけば、そのアプリがどんな形で配布されて
いても対応できるので良いかと。

T-01A……というよりWindows Mobileのアプリをインストールする場合、

・cab = 本体で直接開いてインストールできる
・zip = PCで解凍して中のcabを取り出す→本体に移してインストール
・exe = T-01AをPCにつないだ状態でPC上で起動すると自動的にT-01Aにcabを転送してインストールがはじまる

というパターンがほとんどなんですが、じゃあ「zipやexeは必ずPCで」
なのかというとそうでもなく(Windows Mobileでもzipの解凍やexeの
起動はできますし、cabはPCでも使われる圧縮形式なので)、

・exeがPC上で起動しない → 実はWindows Mobile用のexeだった

なんてこともあります。ページに書かれている作者の説明を読めば
分かることなんですが、ちょっと初心者の方には分かりにくいかも
しれませんね^^; 

書込番号:9955881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2009/08/06 22:37(1年以上前)

modecoさん,詳しい詳しいご説明をいただき,本当にありがとうございます。
初心者の私でも理解できる内容でした。
もうすぐ購入予定なので,modecoさんおすすめのとおり,実践してみますね。。。
また,分からないことがあれば,この掲示板で質問しますので,見つけた時は,またご相談に乗って下さい。
本当に本当にありがとうございました。

書込番号:9962750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

文字表示されません。

2009/08/04 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 yo_uさん
クチコミ投稿数:27件 T-01A docomoの満足度4

電話の画面でのいちばん右の「通話」の上のボタン二つと、
カメラのメニューの文字が四角で表示されてしまい読めません。
どこか設定等いじってしまったのでしょうか・・?
回復させる方法ご存知の方教えてください。

書込番号:9952337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/08/04 18:48(1年以上前)

状況がよく判りませんが
四角のラインを下にスライドで
上にあるアイコンを出せば?
と言うことでしょうか

書込番号:9952479

ナイスクチコミ!0


ATCS-Xさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 20:07(1年以上前)

間違っていましたらごめんなさい。

おそらく、Pocket Digital Clockを
インストールしたことによる文字化け
ではないかと予想されます。

その場合、forPDCというソフトを
インストールして実行すると、文字化けが
直ります。ご参考まで。

書込番号:9952790

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_uさん
クチコミ投稿数:27件 T-01A docomoの満足度4

2009/08/04 23:17(1年以上前)

たておじさん
説明が分かりづらかったみたいですね。
文字が「□□□□」みたいになって判別できないのです・・

ATCS-Xさん
はい。Pocket Digital Clock入れました。
それで、forPDCというソフト入れてみたのですがだめでした・・・
一応再起動もしてみたのですが、だめです。
他にもなにか原因があるのでしょうか・・・

書込番号:9953856

ナイスクチコミ!0


ATCS-Xさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 23:28(1年以上前)

yo_uさん こんばんは。

既に試されているかもしれませんが。

forPDCを実行した後、
「スタート」→「設定」→「Today」→「アイテム」タブを表示し、
その後、何も行わずに「OK」を押す。という操作はなされましたか?

その後にソフトリセットします。

私も最初、上記の操作を行わずに済ませていたら、うまく直りません
でした。

書込番号:9953943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yo_uさん
クチコミ投稿数:27件 T-01A docomoの満足度4

2009/08/05 00:15(1年以上前)

なんか、何回か繰り返しやってたらできました。
ありがとうございます!

書込番号:9954227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Gガイド番組表

2009/08/04 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

このたび機種変をいたしました。

以前まで使っていた機種には最初から「Gガイド番組表」というアプリが入っていたのですが、なにげにこの機能使っていたなぁと今になって思い、これに変わるアプリがないものかと悩んでおります。。
T-01A用のアプリはかなりありそうなので、代用できるものがあるはずでは?と期待しているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

ぜひともご教授お願い致します。

書込番号:9951322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/04 12:02(1年以上前)

uktvlistというのがありますよ。

http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTvList4.html

書込番号:9951341

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

imodeメールをプッシュ受信の件で

2009/08/03 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

下記サイトにimodeメールをプッシュ受信する手順が載っているんですけど、
これは他のパソコンでiモード.net Gatewayを起動させて、常にそのパソコンは
電源が入っていないといけない状態ということなのでしょうか?
また、パソコンにこの設定をすればどのパソコンでも設定が可能なのでしょうか?
一応設定してみたのですが、うまくプッシュ受信してくれていません(涙)

すでに設定できた方、是非ともご教授お願い致します。


http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%2F19%20i%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89.net%20Gateway%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%81

書込番号:9946747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 19:38(1年以上前)

harukichi2さんの認識で問題ないと思います。

http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%2F23%20T-01A%20%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%B7%8F%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%EF%BC%81

↑(表の“転送スクリプト”の項目)を見た方が
分かりやすいと思うのですが、ようするにPCに
設定したスクリプトが短い間隔でサーバにチェックしに
行っているということなので、PCが起動してないと
いけません。


ちなみに、「どのパソコンでも」というのは
「WindowsでもMacでも」とかそういう意味でしょうか?

書込番号:9948239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2009/08/04 10:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
「どのパソコンでも」というのは
自宅にノートとデスクトップが2台あり、また勤務先にもあるのですが
どのパソコンでも常時接続の状態であれば問題ないということですよね?

その後様子を見ていたのですが、受信する場合と、受信せずimode.netにアクセスしてみると
受信していたって言う場合があったのですが、これはサーバーを見に行くタイミングの問題なのでしょうか?

書込番号:9951115

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/04 20:03(1年以上前)

横から失礼をば

>「どのパソコンでも」というのは
>自宅にノートとデスクトップが2台あり、また勤務先にもあるのですが
>どのパソコンでも常時接続の状態であれば問題ないということですよね?
でいいと思いますよ。全部で立ち上げてる必要はもちろんないです。どれか1台で立ち上げて常時接続しておけばOKなはず。

>その後様子を見ていたのですが、受信する場合と、受信せずimode.netにアクセスしてみると
>受信していたって言う場合があったのですが、これはサーバーを見に行くタイミングの問題なのでしょうか?
の可能性がありそうですね。何か法則がありそうだったらそれも書き込めば詳しい方が答えてくれると思いますよー。

書込番号:9952778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トップ画面にスケジュール表示

2009/08/03 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

ストライプメニューやそれ以外の設定画面で、12:00 打ち合わせなどとスケジュールを表示できるのでしょうか?
ストライプメニューより、スケジュール表示が仕事上重要になっております

どなたか教えてください

書込番号:9945524

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/03 01:05(1年以上前)

設定→個人用→Today→アイテムで、「Stripe Menu」のチェックを
外して、「予定表」にチェックを入れれば、トップ画面に予定が出て
くるようになります。

同じ画面で「予定表」を選択した状態で「オプション」ボタンを
押すと、予定を1つだけ表示するか、近日中の予定を複数表示するか
を選択できます。

上記のものはWindows Mobile標準の「予定表」表示ですが、フリー
ソフトも多数あります。下記サイト等からチェックしてみてください。
http://soft.wince.ne.jp/soft/Lists/?CM=1

ちなみに私は「Spb Mobile Shell 3.0」でトップ画面にスケジュールを
置いています。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=388
ただし、こちらは有償ソフトです。

書込番号:9945781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

2009/08/03 01:45(1年以上前)

早急なレスポンスありがとうございます!!

ありがとうございます

購入の決定打になりました

書込番号:9945923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

touchkeysipが使えなくなった

2009/08/02 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:7件

ずっとgesture10keyを使ってましたが、何故かロードエラーとでて使えなくなりました…

プログラム消してもう一回インストールしてみたりいろいろしましたが直りません

直す方法があったら教えてください!

書込番号:9944030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 14:42(1年以上前)

 ソフトを立ち上げたままアンインストールすると、見えない位置でたちっ放しになり、初期化するしか方法がない。
と言う感じの文章がtouchkeysipのテキストに書いてあったと思います。
自分も同じ状況に陥り、初期化しました。

書込番号:9951776

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)