T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年7月11日 14:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月10日 16:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月10日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月10日 09:20 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月9日 23:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月10日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
アラート機能の音の種類がシステム音しか入っていないので
「目覚まし時計」の換わりになる
ソフトを教えて下さい。
できれば時間指定で、音楽が再生できるようなソフトがあります?
宜しくお願いします。
0点

ざっと探しましたが、こんなのありました。
【Pocket Alarm】
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do?goodsId=CATDL01530&categoryId=&phoneId=30
当方は当機を目覚まし代わりに使用しないので、使用感は不明です。
参考になれば。
書込番号:9831422
1点

ソフトは特に必要なく、ウェイブファイルをウィンドウズのディレクトリに入れれば使えるようになります。
フリーのサウンド(ウェイブファイル)を探してきて、PCからコピーすれば完成です。
書込番号:9832305
0点

呑んべさん
「「ウェイブファイルをウィンドウズのディレクトリに入れれば使えるようになります。
フリーのサウンド(ウェイブファイル)を探してきて、PCからコピーすれば完成です。」」
について具体的に教えてもらえませんでしょうか。
書込番号:9832958
0点

くどい説明になるかと思いますが、既知の事については、無視してください。
1)PCに"wave"用ディレクトリを作成する。
2)T01−Aに入れたいwaveファイルを"wave"ディレクトリに入れる。
3)PCとT01−Aとをつなげ、ActiveSyncが起動した事を確認する。
4)PC側でエクスプローラーを起動する。
5)マイコンピューターに「モバイルデバイス」が表示されているので、そこを開いて、その中の、"windows"ディレクトリにPCの"wave"ディレクトリ内のwaveファイルをコピーする。
6)T01−Aの「設定」内にある「時計とアラーム」に入り、「アラーム」のベルをタップし、「サウンドを鳴らす」の右側にあるファイル選択に、コピーしたファイルが出てくれば、うまく出来たという事になります。
こんな説明で、よろしいでしょうか。(・_・)(._.)、
書込番号:9836390
1点

やや蛇足的ではありますが、米国マイクロソフトの Windows Mobile サイト
に、無料の着メロダウンロードサイトがあります。
http://www.microsoft.com/windowsmobile/en-us/totalaccess/personalize/ringtones/default.mspx
視聴だけなら、登録不要ですぐ聞けます。
気に入ったものが見つかったら、Windows Live ID (Hotmailアカウント)が
あれば、ダウンロードすることができます。
ダウンロード後は、前の方が回答されているとおり、T-01AのWindows
フォルダにコピーしてやると、次から着信音や、アラーム音として
選択することができるようになります。
海外サイトの着メロということで、ちょっと個性的な着メロが無料で
揃えられるかと思いますので、ぜひお試しください。
WindowsケータイFAN
http:.//windows-keitai.com/
書込番号:9837940
2点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
新しい物好きな親父です、PC携帯を買ったんですがどうにも遣いにくく
色々検索してこの掲示板にたどり着きました。
皆さんのお力で使いやすい携帯にしたいので教えて下さい。
Spb Mobile Shellの無料体験をインストールしたいんですが上手くいきません
(http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20090413-001&af=51v0dn36)
アドバイス下さい。
0点

まずは
・どんなことを試したのか、
・どんな状況になっているのか
を書かないとアドバイスのしようがないと思いますよ。
もしかしたらWindowsと同じように考えているかもしれませんので
こちらを紹介しておきます。(因みにググって1分で見つけました)
.CAB ファイルのインストール
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm50/techinfo/tips/installremovesoftware.mspx
書込番号:9830748
0点

只今 かっこいい画面になり、使い勝手も良くなりました
又壁にぶつかったら、書き込み相談いたします。 ありがとうございました・・
書込番号:9833232
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

Activesyncの同期スケジュールを手動にすることで回避できます。
ここを参考に設定してみてください。
http://z757041.s201.xrea.com/archives/entry/2007/000289.php
書込番号:9830226
2点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

本体に保存しなくてもメールに添付出来るのでは?
新規メールに本文>メニューから挿入>画像
丈夫のグレーのツールバーにマイピクチャー>Storage Card
って有りますよね
説明書無しでもここまで出来ましたけど・・・
書込番号:9830613
0点

お返事ありがとうございます!
やってみます!(^^)
スマートフォン初心者なもので、もうなにが何だか+_+;
書込番号:9831897
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

IE開いたら
メニュー>ツール>オプション>ホームページ
そこらへんはパソコンでの操作と似たような感じだからなんとなく
解るでしょ
書込番号:9828802
2点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
初歩的な質問ですみません。T-01AのToday画面をWINDOWSの標準に戻し、壁紙を替えようとしましたらスタートの設定のTodayの壁紙設定では曇った感じになってしまいます。HTCのUniではマイピクチャから写真を立ち上げるとファイルのなかにTodayの背景にするといったようなものがあるのですがT-01Aではそれらしいのがありません。クリアな画像状態で背景を替える方法を教えてください。本当に初歩の質問ですみません。
0点

白くて見にくいってこと?
プログラムの画像とビデオで画像開いたらメニューに
Todayの背景に設定するって出てそこで透過率の変更が出来る
白い壁紙にしたら白い文字が見えにくくなりますからぁ
書込番号:9828783
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)