T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年6月14日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月11日 16:22 |
![]() |
2 | 0 | 2010年6月11日 14:32 |
![]() |
0 | 9 | 2010年6月11日 00:41 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月9日 12:52 |
![]() |
6 | 5 | 2010年6月6日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
私は今までザウルスとかシャープ製の携帯電話で小説を読んでいました。
その為にXMDF形式の電子書籍を沢山持っています。
T-01AでXMDF形式の電子書籍を読めるソフトは無いですか?
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

文庫ビューアpocketPC版はどうでしょうか
http://books.spacetown.ne.jp/sst/menu/xmdf/read/viewer/ppc/pockpdl.html
書込番号:11493458
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
本機はスマートフォンに付き、ワンセグ機能がないことは理解していますが、東芝のD-TR1やパナのレコーダーでmicroSDに録画したものは再生できますでしょうか?試した方はいらっしゃいませんか?
0点





スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
スマートフォン初心者です。
わかる方いましたら教えて下さい。
最近、T-01Aを購入し、Wi-Fi接続によるブラウザ閲覧をしようと設定して
みたところ、Wi-Fi接続は「接続済み」と表示され、接続出来ているようなの
ですが、ブラウザでの閲覧が出来ません。
「サーバーが見つからないか、DNSエラーです。」というエラーメッセージが
出てしまいます。
何がいけないのでしょうか?
ちなみに環境は、自宅の無線LANです。
(回線:Bフレッツマンションタイプ、無線LAN親機:バッファロー WHR-G300N)
ノートPCでは、問題無く使用出来ています。
0点

私も始めたばかりなので適切かどうか分かりませんが、同じ無線LANなのでお答えしてみます。
T01AがAOSSに対応していないのが原因だと思います。
そのため、
ワイヤレスネットワークの構成に行って、
接続先>インターネット設定
「これは非表示のネットワークです」にチェック
次へ行って、
認証>WPA-PSK
データ暗証化」>AES
ネットワークキーに手入力する。(ここがポイントだと思います。)
次へ行って、
ここは何もしなくても良いので、完了を押す。
ネットワークキーは、エアステーションの設定ツールで確認が出来るはずです。
試行錯誤して出来たので、もしかしたらもっとふさわしいやり方があるのかも分かりません。
自分の場合は、これで繋がりました。
書込番号:10721373
0点

T-01Aの「ワイヤレスネットワークの構成」から該当のネットワークを選択して、「接続先」が「インターネット接続」になっているか確認してみてください。「社内ネットワーク」だとご報告のエラーが出ます。
書込番号:10722290
0点

青面獣楊令さん、KUNISAN18さん、返信ありがとうございます。
Wi-Fiの接続についてはアドバイスいただきました内容含め、再度
確認しましたが、接続出来ているかと思われます。
(「ワイヤレスネットワークの構成」の画面で、指定のSSIDの隣に
『接続済み』との表示がされています。また、接続先についても
「インターネット設定」にしています。)
やはり、ブラウザでの表示が出来ないです。エラーメッセージが出てしまいます。
何かほかに追加で、ブラウザの設定等が必要なのでしょうか?
その辺の知識があまり無い為、どこをいじれば良いのかわかりません...
書込番号:10723305
0点

初めまして、
私は、WZR-HP-G300NHとの無線LANですが、問題なく
接続しています。
試しに、
メールの送受信は実行出来ますか?
NFBrowserでは、どのような状況ですか?
試してください。
因みに、画面再上部のステータスエリアに表示されているLANのマークが
二重丸に左右向きの矢印で止まっているマークになっていますか?
どうでしょうか。
書込番号:10723565
0点

数点確認させてください。
・無線LANでメールの送受信は可能ですか?それともホームページとメールのどちらもダメですか?
・WHR-G300Nの電源を落として再起動したらどうでしょうか?ついでにT-01Aも再起動したらどうでしょうか?
・WHR-G300NのInternet/LAN設定で、DHCPサーバー機能の「使用する」にチェックが入っていますか?
・セキュリティキー「なし」では接続できますか?これで接続できる場合にはWEP、WPA、WPA2でそれぞれ接続チェックをすることをおススメします。私のT-01AはWPA2では正常に接続できませんでした(WM6.5にしてからはチェックしていません)。
・無線チャンネルを手動にして1〜13チャンネルまで適当に試してみてください。私のT-01Aは12チャンネル、13チャンネルでは接続できませんでした(WM6.5にしてからはチェックしていません)。
書込番号:10723579
0点

私もWHR-G54から、受信状態を良くしてやろうと、この年末にバーゲンでG300Nを買ってきて、AOSSの簡単設定でうまく行かずに苦労したので、これは似ているなと思ったのですが。
もう一つ、引っかかっていたところは、ネットワーク名(SSID)を選ぶときに、1234A12345AB(仮)をターゲットにすべきところ、1234A12345AB-1とか、枝のやつを選んで設定に行くとダメというパターンもありました。
うちはPC等を4台つないでいたら、枝が4番まで出来て、その後に設定する際にAOSSが勝手に枝のを選んでくれたりしたんです。
これも試行錯誤の情報なので、本当に正しいのかどうか分からないので、一応ご参考にください。
書込番号:10724259
0点

私も以前同じ状態になりました。
おかげで、外ではWi-Fi接続が出来るのに、家で出来ないという情けない状態に・・・
結局、6.1の時は直らず、6.5にして再登録したら直りました。
まだ6.1なら、6.5に上げるのも検討の価値が有ると思います。
書込番号:10733751
0点

KUNISAN18さんと被りますが・・・
無線LANの親機の基本設定で、無線チャネル設定と言う項目があるのですが、
そのチャネル設定のうち11b+g/11gというボックスはありますか?
そこのチャネル番号が12以上の番号になっていないでしょうか?
もしそうだったら、T-01aは、無線チャネル11までしか対応していないそうなので、
そこの数値を11以下へ変更するとつながるかと思います。
私の場合、最初は苦労したのですが、それでつながるようになりました。
書込番号:10756270
0点

もう解決されているかと思いますが、
wi-fiが接続なのにブラウザが開かないのは
省電力設定のwi-fi設定が省電力優先ではないでしょうか
私の場合、自動に切り替えたらブラウザが開きました。
試してください。
書込番号:11479470
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
マンボウ3さん こんばんは。
一応、標準で地図アプリ「いつもNavi」が入ってますよ。
こちらを参考にしてください。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=384
私はちなみにgoogleマップを入れて使ってます。(無料で使い勝手がイイですよ)
いつもNaviは有料のものを入れるといいと思いますが、標準で入っている無料のものは・・・です。
書込番号:11471515
1点

早々ありがとうございます。
使ってみましたがナビウォーカー機能しかないような?
音声案内も無いんですね
全力案内を使ってみます。
書込番号:11472702
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aに興味があり、店頭価格は新規・機種変で9800円でした。
(MNPは0円)
T-01Bの発売と同時に、やはりT-01Aは販売中止になるのでしょうか。
新規・機種変9800円というのは安いでしょうか?
T-01Bの発売後も在庫分は0円とかなるのかなぁ。
機種変更を考えていますが、T-01Bとの価格差が大きいなら
T-01Aでも良いと考えています。
0点

販売中止と言うよりも生産終了−在庫限り。じゃないでしょうかね?
書込番号:11410272
3点

タッチパネルが違うので悩むところですよね。
探せば新規0円もあるはずです。
あと本体での通話は厳しいデスよ。
書込番号:11410369
1点

>販売中止と言うよりも生産終了−在庫限り。じゃないでしょうかね?
そうでしょうね。多分今買っても去年の夏頃製造分しかないような気がします。
新規は東京近辺の家電量販店で0円(1円)がごろごろしてますよ。
機種変は15800円が相場、少し探せば4800円ぐらい、ヤマダとかの開店セールで運が良ければ0円。
(自分も詳しくないので参考程度に)
価格差よりも、キーボードの有無、感圧式、静電式?で決めたほうがいいかも。
2年縛り、iモード不可、簡易留守電無等を承知の上、決めてください。
書込番号:11410412
2点

みなさま、ご意見ありがとうございます。
そうですね、T-01Bのキーボードも気になります。
私の周りでは新規・機種変更0円はみた事ないので、
T-01Bの発売後に比較してから購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11412415
0点

ドコモショップ・量販店に行きましたが展示が
なくなったので販売はもうおわったのでしょうか?
いよいよ、T-01Bの発売待ちですね。
書込番号:11458602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)