T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

パソコン スマートフオン全くの素人です
t-01aでインターネット接続中usb接続でマウス使用出来ますか

書込番号:9803027

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/04 21:02(1年以上前)

ムリです

書込番号:9803084

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/04 23:40(1年以上前)

大丈夫ですね。
普通の光学マウスをつないでみましたが、
(もちろん、ホストケーブル経由です)
矢印のカーソルが出てほとんどの操作は可能です。
ケンジントンのトラックボールでも操作できました。

小さな携帯型トラックボールが欲しくなりました。

書込番号:9804162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 11:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

自分はUSBホスト経由でキーボードをつないで、ポメラのように使ってます。どちらもATOKですし。

調べたら、他にもいろいろ繋がるようですね。ハードディスクやUSBメモリなど。
他のサイトの画像を参考に貼ります。

書込番号:9806387

ナイスクチコミ!2


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/06 23:39(1年以上前)

私はUSBハブ(4ポート/USB1.1/バスパワー)を使って、マウスとキーボードを同時に使用しています。さらにSDカードリーダーを指して、カードを読み書きすることもできています。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=382

ただ、電力供給の関係からか、相性があるようなので注意が必要です。USB2.0対応のハブを使った場合には、正常に動作しませんでした。USB2.0だからいけないのか、機械固有の問題なのかわかりませんが…。

書込番号:9815364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ActiveSyncでの、USBを使用した同期について

2009/07/05 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:27件

先日、この機種を買いました。
まだ慣れませんが、いろいろなアプリケーションをインストールして楽しんでいます。

USBを使用して、WindowsMediaPlayer と音楽の同期を行っていると、20曲目くらいで停止してしまいます。。
その後、接続しなおそうとしても接続できない状態になります。
ActiveSyncの、接続ボタンを押すと、デバイスが見つかりませんとなります。
USBポートは使用可能です、となっているのですが。。

心当たりのある人や、解決されているかた、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9808491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/07/06 00:02(1年以上前)

SDカードを疑っていたのですが、色々と試した結果、PC側のウイルス対策ソフトを落としたら安定して繋がるよるになりました。
ご報告まで。

書込番号:9810392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/06 00:11(1年以上前)

落とすとは削除すると言うことですか?
一時停止状態にすること?

自分もなにか解らないことで苦労してるのですがw

たぶん違う問題なのでしょうね(謎)

書込番号:9810464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/07/06 22:43(1年以上前)

私の場合、norton の antivirus を使用しているのですが、そのauto protect
(要するに、常駐して監視する機能だと思います) を外したら安定しました。
LANケーブルも抜きましたが、auto protect がONだとケーブル抜いた状態でも
度々USBの通信が途切れていたので、antivirus が犯人なのかなあと思ってます。

監視系のソフトは、はずしてみる価値あるかもしれないですねー。
後は、純粋にデバイス不良か。。

書込番号:9814894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dvix動画再生

2009/06/30 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 kenjunさん
クチコミ投稿数:15件

Dvix動画の再生が出来るというようなことをどこかのサイトでみたのですが出来るのでしょうか?出来ないのならば何かで変換すれば見れるのでしょうか?

書込番号:9780448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/30 12:59(1年以上前)

対応してるかどうかは仕様で分かるんじゃないですか

変換ソフトはいくらでも探せるので
貴方の使いやすいものを見つけてください
せっかくPC持ってるなら使わないともったいないですよ

書込番号:9780830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/06 18:41(1年以上前)

DivX Mobile Playerを使ってみてはいかがですか?

書込番号:9813341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話着信時について

2009/07/02 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:11件

みなさん、教えて下さい。
主にズボンの前ポケットに入れて使用していますが、着信があった場合、ポケットから取り出す間に時々液晶のボタンに触れてしまいます。
応答ボタンであればまだいいのですが、拒否側を触ってしまった場合は最悪です。いきなり切断ですから。
今までは二つ折りの携帯を使用していて、開いてから通話でしたので問題なかったのですが。
この誤動作を防ぐ方法は何かないでしょうか?
例えば着信があってもスリープボタンを押すまでは液晶に表示させない設定とか。

あと、いきなり拒否ではきついので、応答保留みたいな感じで受けることはできないでしょうか?
取説のP50にはできないとなっていますが、何かソフト等をインストールして対応できないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9791317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/03 10:51(1年以上前)

>応答ボタンであればまだいいのですが、拒否側を触ってしまった場合は最悪です。いきなり切断ですから。
今までは二つ折りの携帯を使用していて、開いてから通話でしたので問題なかったのですが。
この誤動作を防ぐ方法は何かないでしょうか?

現時点では方法はありません。拒否のボタンの位置さえ気をつければ回避できると思います。
blackberryも同じようなものですしスマートフォンでは普通のことです。
今までの携帯の概念で使用してると使いにくいとかあるとは思いますが・・・

書込番号:9795545

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 00:06(1年以上前)

一番いいのはヘッドセットで受けることでしょう。
有線はもちろん、電話ならbluetoothのヘッドセットでも可能です。
最初は私も周囲の目が気になりましたが、
便利なので手放せなくなりました。
電話しながら、mapを見て確認したり、検索やメモをとったり、
(有線ならですが)
もちろん、電話に出てから取り出す時に切らないようにしないと
だめですが、着信拒否よりはマシですよね。

書込番号:9804336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/06 09:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ちょっと試してみます。おすすめのbluetoothのヘッドセットがあったら教えてもらえないでしょうか。
あと一つ気になったのですが、応答、拒否ボタン等をレジストリの変更で長押しとかにできないでしょうか?
長押しにできれば、誤動作がかなり減ると思いますので。
お願いします。

書込番号:9811496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 xusisiさん
クチコミ投稿数:2件

普通の携帯でのネットに満足できなくなり、パソコンみたいに使えるということでT-01Aの購入を考えています。
メールの使用頻度も少なく、電話機能も並であれば十分と思っていて、重要視しているのはインターネットの部分です。
そこで質問なのですが、T-01A…小さいパソコン!という解釈でいいんでしょうか?といっても、複雑なことをしたいとかはなく、個人的な趣味の範囲で動画を見たり、ブログを見たり、サイトを見れたらそれでいいという感じです。

あと、動画を見るといっても、いろんな動画サイトがありますが、そういう動画サイトをT-01Aで見ることは可能なのでしょうか?

初心者以下の質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:9808936

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 21:10(1年以上前)

WindowsケータイFUNを見るといいですよ。
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A

動画は、You tube HD動画、ニコニコ動画も見れます。
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B

一般のパソコン用インターネットサイトの閲覧や、FacebookやTwitter、ブログの書き込みなんかも普通にできます。

パソコンより劣っているのは次の3点かと。
@キーボードがない(入力)A画面サイズが小さい(視認性)、B利用できるソフト(アプリケーション)に限界がある。

逆にパソコンより優れていると思うのは、
@薄くて軽くて持ち歩けて、常に電源がONなので、移動中などでもすぐに操作できる(携帯性)
A片手で操作できるので、電車の中などに操作もできる(操作性)
B携帯電話そのものなので、モデムを使わなくてもすぐにインターネットができるし、電話もできる。(容易な通信)

難しい用語が入っているかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:9809059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 xusisiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/05 21:25(1年以上前)

ワカチコ×2さん
早速あげられていたサイトを見てきました。
私個人のネット使用の範囲としては十分だと思いました。
快適に見れる動画、見れない動画もあるようですが携帯でパソコンの全てを!なんて無理な話だとは重々承知なので^^;

あげてくれた欠点と利点を見比べて、自分の中で利点の方がダントツで上回ったので、明日あたりドコモショップに行ってもう一回深く検討してきます。

詳しい返信をありがとうございました!

書込番号:9809180

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽機能

2009/07/05 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:7件

この製品の購入を考えています。
今回から、携帯と音楽プレーヤーの一体化を考えているのですが
この製品の音楽機能はいかがですか? 
音楽は、主にマイクロSDにパソコンから取り入れようと考えています。
操作性や音質などをお聞きしたいです。
また、以上の目的に合った 製品は、ほかにありますか

書込番号:9807926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/05 18:03(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare.html?JSstatus=JSon&from=FROM_ENTRY&bearer_0=foma&series_0=pro&models_0=T01A&bearer_1=foma&series_1=pro&models_1=SH07A&bearer_2=foma&series_2=prime&models_2=SH06A&bearer_3=foma&series_3=prime&models_3=P07A&bearer_4=foma&series_4=prime&models_4=F09A&bearer_5=foma&series_5=prime&models_5=N06A&bearer_6=foma&series_6=&models_6=none&bearer_7=foma&series_7=&models_7=none&bearer_8=foma&series_8=&models_8=none&radioItem=2&I_1_2_1=1#

docomoのHPで製品比較が出来ます。
一番右の「機種を追加」から比較機種を増やせます。
普通の携帯+音楽なら連続再生時間も考慮してはいかがでしょう?
最近の携帯はバッテリーに厳しい機種が多いのでよく音楽を聴く場合は連続再生時間も考慮した方がいいと思います。
普通の携帯+音楽だけならスマートフォンに限定する必要ないような。
他の使い方を想定していてスマートフォン限定でお考えなら無視してくださいね。

書込番号:9808011

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)