T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続について

2010/03/06 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

去年の暮れにこの端末を購入しカスタマイズに明け暮れる日々でしたが、ここ最近はマスタークリアの頻度も少なくなってき安定したt01aライフを楽しんでおります。

先日イーモバのPocketWi-Fiを購入しさらに幸せを感じているのですが、果してt01aでドコモ回線を使わずWi-Fi接続だけで運用できているのかとても不安になっています。

自分で行った設定といえば

接続-ネットワークの選択-既定の社内ネットワーク設定

だけです。
この設定で勝手に何かのアプリやセキュリティがパケホ接続してるってことはありますか?
今はこの設定でモペラメールもネットもWi-Fiでつながっています。

当方通話もこの機種でしているのでシムを外すことはできません。
他に設定が必要だったり、おすすめのアプリがあればご教授ください。



書込番号:11043324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/07 17:40(1年以上前)

モボ太郎さんへ

ワイヤレスマネージャーを開いて、Wi-FiがONで電話がOFFになっていれば間違いないです。私も同じ使い方をしています。 

書込番号:11049186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/07 23:26(1年以上前)

電話機能オフにしたら通話できなくなりませんか?

当方通話も当機種でしてますので…

それか電話オフにしても通話できる方法があるのですか?

書込番号:11051275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/08 00:27(1年以上前)

> 電話機能オフにしたら通話できなくなりませんか?

「ドコモ回線を使わずWi-Fi接続だけで運用」の意味は、ドコモの回線を使わないのではなくて、データ通信としては
使わないで、音声通話では使うと言う意味なんですね。
取説にはWi-Fi接続中にはパケット通信はできないと記載されていますから、質問の内容はOKだと思います。
ただ電池が減ってきますとWi-Fiが解除され、3G通信に切り替わってしまうので注意が必要です。
私はそのように理解して使っています。

書込番号:11051697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/09 09:36(1年以上前)

こんにちは、aotokuchanさん 

 >ただ電池が減ってきますとWi-Fiが解除され、3G通信に切り替わってしまう

 これ、そうなんですてね。

 ドコモのスマートフォン担当に聞いたところ、3Gに切り替わるメッセージがあって、「OK」を選択と切り替わるとのことですが、

 ドコモに、電池の残量がどのくらいになったら、メッセージが出るの聞くと、稼動しているソフト、環境によって違うとのことでした。

 さて、aotokuchanさん の場合、どのくらいで残量でメッセージでるんですか、参考までに教えていただけませんか。

書込番号:11057532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/09 20:14(1年以上前)

じじQ6600さんへ

返事が遅くなりすみません。パソコンのシステム再インストールをしてました。
T-01Aですが、バッテリーサインが残り2本になってからしばらくするとWi-Fiが切れます。
それ以後は3Gのみの接続でが、でもちょっと早すぎるように思いますね。
パケホーダイも契約していますので、通信速度以外は問題にはしていません。

書込番号:11059992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/10 09:26(1年以上前)

aotokuchanさん 

 情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:11062922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 21:01(1年以上前)

質問した本人が返信遅くすいません。
そうですね。
これまではドコモの3G回線を使いネットを楽しんでおり、青歯も使うため同時接続制限がとても煩わしいものでありましたが、今になっては青歯も使わなくなりwifi接続でドコモ回線は通話のみの現状なので同時接続制限がとても僕にとって機能していることになります。
先日、マイドコモで料金を確認したところビズホが最低料金で請求されていたので、問題なくできたいたようです。
非常に遅くなってしまいましたが回答していただきありがとうございました。

書込番号:11070577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/12 23:25(1年以上前)

大丈夫です。
スレ主さんはおそらくAPNを偽装(インターネットではなくイントラ設定にして
mpr2.…にアクセスさせない)という意味だったのではないでしょうか。
記載いただいた内容で問題ありません。
WiFiでつながっていると判断可能です。
(書いていただいた内容のみで判断しております)
なのでワイアレスマネージャーでは電話ONになっていると思いますが
APNを見つけることが出来ない設定になっているので安心して問題ありません。

書込番号:11076172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BluetoothとWifiの同時使用について

2010/03/10 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 poninさん
クチコミ投稿数:22件

この機種は買った時の状態でBluetoothとパケットの同時使用が出来ないようですがWifiとBluetoothの同時使用は出来るのでしょうか?ドコモのHPで説明書を見てみたのですがいまいちわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:11061608

ナイスクチコミ!0


返信する
nurupogaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/10 12:45(1年以上前)

できます

書込番号:11063692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/12 23:21(1年以上前)

できないに1票。
同時使用しているとたびたびネットが切れたり音切れしたり。
特に電話ではありますが速度のためにWiFiを利用し、ハンズフリー状態で
電話がかかってきてWeb見ながらお話…切れます。音が…

使えるという方は環境を書いてあげるとスレ主さんが喜ぶと思います。
どんなシーンでどのように設定されているかなど…私も興味あります。
ちなみにE30HT、HT-03Aでもダメでした。

書込番号:11076151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:1件

moperaのメールなのですが、現在メッセージのダウンロード制限で2KBに設定しています。なので添付ファイルがあったりするとメッセージが全文表示されず、”メッセージと添付ファイルをすべて取得する”というコマンドがでます。

これを選択するとメッセージ全体がダウンロードされ、表示される…ハズなのですが、なぜかその操作を行うと2KB制限で表示されていた内容が消えてしまい、添付であろうfwdのメールの中身だけの表示になってしまいます。

このメールについては、設定で”メッセージのダウンロード”で保存期間をかえて端末からいったん消したあと再びダウンロードし直し、初期表示の内容は確認できたんですが、また”メッセージと添付ファイルをすべて取得する”を行うと同様に初期表示内容が消えてしまいます。

設定でダウンロード制限かけず、最初から全体をダウンロードした場合もその内容は表示されませんでした。

同じ症例の方、解決策を知っている方居ませんでしょうか。

書込番号:11069402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Microsoft ActiveSyncMy Phoneについて

2010/02/07 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:19件

T01Aを購入しました。
メールアドレス変わりました!のメールをパソコンから作成して送信したいとおもい、T01A内にあるメール(モペラUを使っています)をパソコンで管理できればいいな、といろいろさわってみたのですがわからないことが出てきたので教えてください。

自分なりにHPなどで調べた結果連絡先などをパソコンと同期させるにはMicrosoft ActiveSyncや My Phone があるのかなと思いました。

この二つはどのように違いますでしょうか?

パソコン知識がたくさんある、とはいいがたい私にはどちらが使いやすいのでしょうか。

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10901309

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/07 19:32(1年以上前)

 お使いになるパソコンのOSのバージョンが明記されていませんので、"Active Sync"を使うと言うことから想定して、Windows XPまたは Winodws 2000だと思います。


 まず、2つのことを混同していらっしゃるので、整理しておきますね。
1."Active Sync"はWindows上のOutlookと"同期"し、Outlookの連絡先や予定表、メールなどを、Windows Mobileのデータと連携・共有(同期=シンクロナイズと呼びます)するもので、ピングー123さんがなさりたいのは、こちらの方になります。
 WindowsマシンにOutlookが必要ですので、購入されていらっしゃらない場合は、新たに購入しないと行けません。
 多くはUSBケーブルにて必要に応じ、手作業にて接続し、同期させます。
 PCからの方からですとデータの入力が簡単(フルサイズのキーボードが使えるため)ですので、最初はOutlookで"連絡先"にアドレス帳を作り、これが完成すれば、そのままOutlookでメールを送信すれば構いませんし、T-01Aとの同期のセットアップが完了すれば、T-01Aから追加や修正した"連絡先"などの情報も、Windowsと同期させるタイミングで、Outlookと同じ内容に自動更新されます。
 また、T-01Aでメールを大量に送信するような場合は、PCと同期させる前にT-01Aでメールを事前に作成しておき、Windowsマシンと同期させた時に、そのメールをT-01Aからではなくて、Windowsマシンから送信することも可能です。

 後述する"My Phone"と同様に、バックアップ的な使い方も出来ますが、いずれにしても、"Active Sync"を利用する場合は、WindowsマシンとOutlookのソフトが必要です。


2."My Phone"は「クラウドサービス」を利用した、データのバックアップサービスです。
 クラウドサービスとは、インターネットを介して、各種データを保管・管理してくれる有償または無償のサービスで、"My Phone"はMicrosoftが提供する、無償のクラウドサービスです。(データはインターネット上に保管・管理されます)
 用途は、自動(または手動)バックアップであり、ピングー123さんが実現したい、"T-01Aの情報を利用して、パソコンからメール送信"する為にあるわけではありません。
 ただし、"My Phone"上のデータはパソコンのブラウザから閲覧したり、削除することも出来ますが、そうやってブラウザからアクセスしているデータをOutlookと同期させることは出来ません。
 "Active Sync"と大きく違うところは、「Windowsマシンを必要としない」「Outlookを必要としない」ことです。
 つまり、"Active Sync"はUSBなどでWindowsマシン上のOutlookと同期しますが、"My Phone"はインターネットを介して、マイクロソフトが提供する、インターネット上の"クラウドサービス"と同期します。なので、パソコンが無くても、"My Phone"を利用してデータをバックアップしたり、復元することが出来ます。
 例えば、外出時に、何らかの重大な問題が起こって、データを復元したいときには"My Phone"を利用することで、消失したデータを復元させることが出来ます。


 具体的なことは、割愛させていただきますが"Active Sync"と"My Phone"の目的が全く違うことがご理解できるでしょうか?

 一つ注意しないと行けないポイントとしまして(ブログから拾った情報で、私は体験したことがないため、確認していないことをご理解下さい)、"My Phone"は、完全に日本語対応できていないため、名前のフリガナが、クラウドサービス上に存在しておらず、"My Phone"から、連絡先を復元し、その後、Windowsマシン上のOutlookと同期させて、Outlookの連絡先を更新させてしまうと、Outlookの連絡先のフリガナが消失するそうです。
 通常の単純な操作では、(Outlookの連絡先とT-01Aの連絡先の新しい方のデータが有効となり)無条件にOutlookの連絡先を上書き更新することはありません。

 もっと詳しい操作方法や手順などは、マニュアルや、ネット上の情報、あるいはこのスレに他の誰かがレスしてくれることを期待してください。そのときは、環境ややりたいこと、躓いていることを具体的に明記してくださいね。
 あるいはスマートフォンケアに問い合わせてください。

書込番号:10902492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/08 08:00(1年以上前)

sna52788さん とてもわかりやすいご説明をどうもありがとうございました。
すごくよくわかりました。


はい、ご指摘の通りWindows XPを使っています。そして、アウトルックも使っています。
スマートフォンケア にActiveSyncのことを問い合わせしましたら連絡先などはアウトルックに同期します、といわれたのでパソコンのアウトルックとは一緒に使いたくないのでユーザー名をかえて登録しなきゃなあと考えていました。

わけもわからずmyphoneを登録してしまったのでこれから削除してこようと思います。

また、このようなWindowsphoneの知識は本などで出版されているのでしょうか?
いろいろ勉強しながらカスタマイズしようと考えているのですがなかなか難しくて・・・。
本屋さんにいってもなかなか見つからず、困っておりました。

なにかオススメの本などございましたらぜひ教えていただけますでしょうか?

本当にわかりやすいご説明を、どうもありがとうございました!!

書込番号:10905301

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/08 22:20(1年以上前)

> パソコンのアウトルックとは一緒に使いたくないのでユーザー名をかえて...
 意味が全く分かりません。
 ”連絡先”は、T-01AとOutlookを同じ物にしておくことをお勧めしますよ。
 何らかの事情で、整理したいだけでしたら、”分類”を使って整理しておくことで、パソコン用の連絡先とかT-01A用の連絡先とかに設定(ご自分での手作業になりますが)すれば良いと思いますが。。。
 「ユーザー名を変える」とは、Windowsのユーザー・アカウントのことでしょうか??


> myphoneを登録してしまったのでこれから削除....
 削除する必要はありませんよ。どうせ使う物ですし、T-01A内のデータのバックアップとその復元に利用しますので、残しておいてくださいね。使うのは無料ですよ。
 My Phoneの利用には、MicrosoftのLiveアカウントを作成したと思いますが、このアカウントは、他のMicrosoftのLiveサービスで利用しますので、Liveアカウントの削除もお勧めしません。
 他のMicrosoftのLiveサービスとは、Live メール(HotMail)やチャット(Messenger)などです。
 また、Windows Mobileの有償または無償のアプリケーションをインターネット経由でダウンロードするサービス「Marketplace」でもLiveアカウントが必要です。


> Windowsphoneの知識は本などで出版されているのでしょうか?
 現在のT-01AのOSの最新バージョンは6.5ですが、これに対応した解説本は出版されていません。昨年の夏に出版されている、T-01A初期バージョンの6.1の物なら有りますよ。
 ただ、私は購入したこともありませんし、立ち読みしたこともないので、中身は一切知りませんが、結構、皆さんは購入しているようです。
(私はマニュアルや取説を読まない人なので、コメントできません)
「docomo PRO series T-01A GUIDE」
 http://www.amazon.co.jp/docomo-PRO-T-01A-GUIDE-avi/dp/4048679236/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1265632096&sr=1-1

 「Windows Mobile 6アプリケーションブック」
 http://www.amazon.co.jp/Windows-Mobile-6アプリケーションブック-avi/dp/4839929319/ref=pd_sim_b_2_img

※ 前述の通り、現行バージョンより書籍の内容が古くなっていますので、その点を念頭に置いて購入なさってください。

 また、MicrosoftのWebサイトも参考にしてくださいね。
 http://www.microsoft.com/windowsmobile/ja-jp/default.mspx
 このサイトの右上に「Windows phone Newsletter Japan を購読する (無料)」という所がありますので、メルマガに登録しておくと、勉強になる情報を不定期にMicrosoftから送られてきますので、登録してみてはどうでしょうか?

 Windows Liveに関してはこちらのサイトを参考にしてください。
 http://windowslive.jp.msn.com/

 Microsoft製品に関する質問や技術情報はこちらで入手できますよ。
 http://www.microsoft.com/japan/communities/forums/default.mspx

※ URLが自動的に改行されて折り返されているときは、URLをコピー&ペ-ストしてブラウザのURL欄に貼り付けてください。

書込番号:10908803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/11 08:41(1年以上前)

sna52788さんへ
お返事をいただいていることにもかかわらず、御礼が遅くなりましたことをお詫びいたします。


> パソコンのアウトルックとは一緒に使いたくないのでユーザー名をかえて...
 意味が全く分かりません。
これについては、ドコモスマートフォンケアの人が言っていました。
アウトルックのユーザー名を変えればパソコンのアウトルックの連絡先とは混ざりませんよって。
でもこれについてはよくわからないのでまだ同期していません。

>Liveアカウントが必要です。
アドバイスどおり、アカウントは残しておくことにしました。

>Windows-Mobile-6
アプリケーションブック
購入してみました。
・・・が、アプリの種類がたくさんあることはわかったのですが、このアプリをダウンロードした後のパソコン、T01Aでの処理がよくわからず手間取っています。
フリック入力のアプリをダウンロードしたのですが、T01Aのストレージからマイドキュメントにコピー(カードよりも本体にデータを入れたほうがサクサク動くのかな?という単純な考えから)まではうまくいったものの、その後の処理がわかりません・・・。

ウィンドウズフォン初心者の私としては(パソコンもあまりくわしくない)ちょっと高望みをして購入してしまった携帯かな・・・と少し後悔しています。

でも勉強して使いこなせるようになりたいので、本などを調べているのですが手取り足取り教えてくれる本も見つかりません・・・。

でもなんとかいろいろ試してみます。
また質問をアップすると思うのでそのときにはまたぜひアドバイスをいただければうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:11067902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

通話中に画面がブラックアウトする。

2010/02/22 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度3

通話中に画面がブラックアウトする現象はありますでしょうか?
通話相手との会話は継続して出来るのですが、途中で画面表示が消えてしまいます。
通話終了後にも液晶にタップしても反応がありません。

電源ボタンを押すと、画面復帰しますがとても使いにくいです。

バックライトとパワーマネジメントの設定も問題無いようにしていますので
設定が原因ではありません。

当方の端末だけにおこる症状でしょうか?
皆さんの端末の情報をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

書込番号:10982679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/02/22 21:14(1年以上前)

当端末でも同じ症状が発生します。仕様ではないでしょうか?

書込番号:10982839

ナイスクチコミ!1


村っちさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/22 21:24(1年以上前)

タッチパネルでは耳に当てた時の誤作動を防ぐために
画面の表示が切れるのは仕様ではないでしょうか。
通話中でも電源ボタンオンで画面が復帰すると思いますが。

書込番号:10982915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度3

2010/02/22 21:35(1年以上前)

お二人ともご回答有難うございます。

>タッチパネルでは耳に当てた時の誤作動を防ぐために
画面の表示が切れるのは仕様ではないでしょうか。

なるほど 確かにそう考えると仕様ですね。
しかし電話を切るだけで2ヶ所を操作しないと駄目とは
なんか切ないですね。 


書込番号:10982984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/22 21:54(1年以上前)

私もT-01Aを使っています。
ブラックアウトの目的は、消費電力を抑えるためと思います。

書込番号:10983135

ナイスクチコミ!0


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2010/02/23 08:37(1年以上前)

あまり通話をしない・・・ほとんど、メールばかりなので、画面が消えるとビックリしますが、村っちさんの書かれているとおり、電源ボタンをちょいと押せば復帰するので、慣れればこんなものかと思えるのでしょう。しかし、通話終了がダイレクトに出来ないのは、不便ですね・・・(^^ゞ

書込番号:10985190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/23 19:01(1年以上前)

私もおかしいと思い,昔スマートフォンケアに聞きました。

通話中画面が消えますが?
「仕様です」とばっさり。

消えないようにする設定はありますか?
「ありません。」とばっさり。

マニュアルに通話中画面の見方まで説明しているのに,画面が消えることについての説明は書いていますか?
「書いてません。」とばっさり。

心身ともに傷だらけです。

省電力のためだそうです。

書込番号:10987339

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/23 20:33(1年以上前)

通話中にほっぺたが終話ボタンを押して切れてしまう方がショックですけどね。
でも、スピーカーフォンやヘッドセット使ってても画面がオフになるのは
ちょっとうっとうしいかな。
メモとってる時はどうなんでしょ。
今度電話のsimを入れて試してみようと思います。

書込番号:10987778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/24 14:33(1年以上前)

一番良いのは、キーフックアプリを導入して
電話アプリが最前面の時、カメラボタンを終話キーにすること。
画面が切れることが省電力、誤操作の上で逆にメリットになる。
ただ、ちょっとスキル必要かな

書込番号:10991458

ナイスクチコミ!0


zazamboさん
クチコミ投稿数:9件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/10 21:56(1年以上前)

そんなスレ主さんには
CallDispOn でググることをオススメします
きっとちょっと幸せになれるはず

書込番号:11065915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo PRO series T-01A

2010/03/02 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 aikorinさん
クチコミ投稿数:6件

docomo PRO series T-01Aが再販され次第購入予定です。

スマートフォンに詳しい方にお聞きします。

T-01Aでメールをした場合、従来の携帯電話のようにリアルタイムで受信する事は可能ですか?

iPhoneの様にアプリがあると思うのですが購入にはクレカが必要?
有料のものは購入予定はないのですが…

またiPhoneのように街中にWi-Fiスポットはありますか?(関東で)確かマクドナルドはSoftBankだけですよね?

質問多くてすいません。
どなかたわかるい方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:11021189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/02 11:37(1年以上前)

あまり詳しくないのだけど、
mopera宛てのメールだったらリアルタイムで受け取ることが出来たと思う。
その他については問い合わせしないと受信しないかな。

アプリの入手経路はiPhoneよりも自由だからクレカ必須ではない。
(iPhoneもクレカ必須ではないよ。iTunesカードを購入すればいい)

Wi-FiスポットはT-01AとかiPhoneであるかとかは関係ない。
街中にあるけど、どのスポットを利用(契約)するかは自由。
Softbankのスポットを利用したければ別途契約を交わせばOK。

書込番号:11021203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/02 16:13(1年以上前)

メールのリアルタイム受信はmoperaUスタンダードプランで加入
で持てるメールアドレスのみです。
通常のEメールアドレスは設定しても、最短五分の自動巡回でしか
設定出来ません。

アプリの件はうみのねこさんのおっしゃる通です。

無線LANスポットはプロバイダを選べばいい問題です。
それぞれ地下鉄や空港に強かったり、ジャンクフード店に強かったりと
自分の用途に合わせ、決められると良いですね。

書込番号:11022265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aikorinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/02 16:45(1年以上前)

watanjp2000さん、うみのねこさん返信ありがとうございます。
ド素人質問ですいませんでした。

moperaUスタンダードプランを契約する予定なので問題なしです。


もう一つ素人質問すいません。

いまの携帯の充電は車(DCからACに変換)で充電がメイン(一日中、車にいる事が多いので)なんですが車載充電器などありますか?
やはりPCからの充電だけでしょうか?

何度もすいません。

書込番号:11022360

ナイスクチコミ!0


comcamさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/02 18:09(1年以上前)

充電は、100vコンセントでも12Vでも大丈夫ですよ。
でも、使ってる私が思うには、移動中での電話の通話は
まったくもっとNGなんで勧めません

書込番号:11022618

ナイスクチコミ!0


88-88さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/03 09:13(1年以上前)

多分 T-01A用の車載充電器はないと思いますが、FOMA用充電器との変換アダプターが付属してますので、FOMA用充電器でできます。
尚、今後は携帯電話の充電端子がmicroUSBに統一される様ですので純正品でなければあると思います。

書込番号:11026006

ナイスクチコミ!0


zazamboさん
クチコミ投稿数:9件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/10 08:48(1年以上前)

もう見てないかも知れませんが、どなたも触れていないので、、、
モペラのメールは一応即時に配信されますが、結構ひどい遅延も発生します。
まぁそれをいっちゃぁi-modeメールも同じですが
頻度が全然違いますよ
あと、ご存知と思いますが、絵文字は使えません。

書込番号:11062816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)