T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 れん1000さん
クチコミ投稿数:14件

AUケータイを使っています。ドコモを使っている家族との無料通話専用機を買おうと調べていたところ
↓にあるpafupafuさんの書き込みを見つけました。


どなたか教えて頂きたいのですが

・0円(もしくは格安)で新規購入。1ヶ月のプランは780円で家族間通話24時間無料。

・wifi無線LANでネットに繋げばパケット代はかからない。

・ドコモが不要になったとして、解約後この本体はPDAみたいな感じで無線LAN使用可能

こうやって使う事は出来るでしょうか?

書込番号:10926011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/11 23:48(1年以上前)

pafupafuさんが出来ると書いてるのに、なぜ新規で同じ内容を質問するのですか?
書いている通りの契約であれば780円になります 仰っている使い方も問題ありません

1点挙げるとすれば使い方によっては別のプランの方が安くなる部分です

例えばタイプSSバリュー(980円)のプランであれば無料通話が1050円付きます
T-01Aの契約で3ヶ月経過しても余っていた分の無料通話が家族に充当されます
(ファミ割に加入しているグループの中で無料通話が足らない人が居る場合のみ分け合い)
家族のプランを下げるなどして無料通話を超えるような人を用意しておけば大丈夫です
毎月200円以上家族に充当されれば、トータルではシンプルバリューの780円より安くなります
家族全員、殆ど携帯を使っていなくて無料通話が余っているような場合は780円の

私もオプション類は全部解約して980円のタイプSSバリューだけ残して使っています
ドコモを持っている家族への連絡用なので、れん1000さんと同じ使い方になります
通信は無線LANかPocketWiFiなどをうまく組み合わせて利用しています

T-01Aは新規0円の店探せば多くあると思うので足で探してみて下さい
端末購入サポートとファミ割MAX50で解約時の違約金が高額なので、
もし契約されるのであれば2年間使うのを前提で考えた方が良いです
例えば購入して1年後に解約すると違約金が約26000円かかりますので、
解約しないで2年間使い続けた方が結果的には安くなるようなシステムです

書込番号:10926217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/14 01:05(1年以上前)

この機種は購入サポートで安くなってますよね。
確か「Biz・ホーダイ ダブル」または「Biz・ホーダイ シンプル」に加入が必要では?
これに加入すると「mopera U」の契約も必要だと思うのですが。
mopera Uは4月までは半額もしくは\0ですが。

ですから・・・
機種代金¥0で購入してタイプシンプル学割適用とすると
基本料 \390
Biz・ホーダイ シンプル \0〜
mopera U Uライトプラン \315
となり、¥705〜 となるのではないでしょうか?
学割でないとすると ¥1,095〜 では?

違っていたら訂正していただけますでしょうか。

書込番号:10937432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/14 12:08(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん 補足しますね。

タイプシンプルバリューという料金プランが新たにできました。
こちらの基本料金は、月額780円です。(ひとりでも割50または、ファミ割MAX50適用時)
メール使いホーダイという宣伝しているようで、月額980円のタイプSSバリューよりも200円安いですが、1000円分の無料通通話がありません。
ただし、パケット定額が0円からスタートするので、BiZ・ホーダイシンプル(ダブルでなくシンプルになります)に加入しても、まったく使わなければ0円となります。
2台目のスマートフォン購入を意識したプランになっています。

モペラUライトは、4月30日まで無料ですし、電話一本で解約できます。
(再開通も電話一本で可能。当月は日割り単位で課金されます。)

なので、Wifi環境だけで使うならば、月額780円で可能となります。
学割使うと、390円の2年縛りでも合計9360円+初期登録料と格安ですね。

詳しくは、以下、DOCOMOのサイトを参照ください。

タイプシンプルバリュー
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/

BiZ・ホーダイシンプル
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/biz_hodai_simple/

書込番号:10939110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/14 20:00(1年以上前)

pafupafuさん、補足ありがとうございました。

スレ違いですが1つ教えていただいてもいいですか。
wifi無線LANのみでネット使用をするときの設定ですが、再起動をすると3Gに戻ってしまいます。
再起動を行ってもデフォルトでwifi接続となるようにするには何か設定があるのでしょうか?
ネットワーク設定で「mopera U」を削除すればよいのでしょうか?

書込番号:10941275

ナイスクチコミ!0


スレ主 れん1000さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/14 23:43(1年以上前)

皆様色々教えて頂きありがとうございます。

電気工学屋さんへ
私も無料通話付きプランの方が得をしそうです。
なるべく早くお店を回ってみようと思います。

ぶらっくあぶそるーとさんへ
初めて聞く言葉がいくつも出てしまいました。携帯のプランって本当にややこしいですね。
買う時は店員さんの説明をしっかり聞いて理解しておかなければ。

pafupafuさんへ
pafupafuさんの書き込みを見つけ、格安でドコモを使えるかもしれない事を知りました。
たいへん感謝いたします。
しかし、さらに新プランですか。。。まったくもってややこしい。。。
サイトをじっくり見て学ばせて頂きます。

皆さんに詳しく説明頂いたおかげで自分に合うプランで契約出来そうです。
質問させてもらって良かったです。本当にありがとうございました。

書込番号:10942900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

『orb』のエラーに関する質問

2010/02/12 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明

エラー画面

はじめまして。
アプリ『orb』に関してどうしても分からない事があり、ご存知の方がいたら教えていただきたいと思い投稿させて頂きました。

現在の状況としましては、
1.デスクトップPCに『orb』インストール済み
2.t-01aから『orb』にログイン成功
3.t-01aから『orb』にて音楽ファイル(or動画ファイル)をクリックすると速度測定を聞かれるところまでok
4.その後、いざ再生しようとするとエラー発生

となってしまい音楽ファイルが再生する事ができない状況にあります。(添付した画像のようなエラーが出てしまいます。)
ブラウザはNFBrowserです。
他のブラウザも試してみましたが、うまくいきませんでした。

『orb』にて音楽ファイルを再生したいのですが、その方法をご存知の方がおりましたら、どうぞ教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

書込番号:10930869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/13 07:54(1年以上前)

自分の場合は、NFブラウザだと同じ状況で見れず(聴けず)、IEだと正常に見れています。
すいません。何の解決にもなってませんが一応、状況報告です。

書込番号:10932332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/13 11:16(1年以上前)

機種不明

>ケロヤマさん
ご回答ありがとうございます。

私もIEでやってみたのですが、モバイル表示にしているはずなのにPCでみるような画面になってしまいます。(添付図のような感じです)
何か設定がよくないのでしょうか?
Operaですと、モバイル表示にはなるのですがいざ再生しようとすると再生されなくなってしまいます。

書込番号:10932992

ナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/13 13:26(1年以上前)

私の場合もケロヤマさんと同様にIEで見られます。
またOPERA10でも、OPERA:CONFIGのUAをIEにすることで再生できます。

不確かなんですが、以前「Pocketの手」で「IE Mobile設定」のユーザエージェントを変更したような気もします。実際に今やってみると再現性がないのですが。

書込番号:10933560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/14 17:14(1年以上前)

apa apaさんご回答ありがとうございます。
これまでOpera9.7を使用していましたが、Opera10.3を使用したところ、PC画面と同じ画面にはなるものの動画ファイルが見ることができました。
しかし、mp3の音楽ファイルは再生できませんでした。
今のところ、動画ファイルさえ見れれば私としては満足です。

ご回答して頂いたケロヤマさん、apa apaさんご協力大変ありがとうございました。

書込番号:10940441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

player

2010/02/05 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

動画再生player TCPMP でストリーミング再生出来ませんか?

書込番号:10889236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/06 10:32(1年以上前)

買ったら試せるよねぇ

で、何時になったら買うの?
ねぇ

書込番号:10894752

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

2010/02/06 12:34(1年以上前)

買ったからwwwwwwww

書込番号:10895177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/06 22:03(1年以上前)

素直に教えてあげればいいじゃんよ

詳細設定からファイルの関連付けすれば見れますよ。
でも確かに人に聞いてばかりじゃアレなんで
どれを関連付けするのかは自分で色色試してくださいね

書込番号:10897645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/07 21:23(1年以上前)

yamanou-type03さん

本体を買ってるなら、この質問に関しては検索
『TCPMP  ストリーミング再生』
で、答えは『再生できます』と簡単にわかるはずなんですけどね。
それをどういうわけか彩gさんはしないんですね。
それとも質問のポイントがどこか違っているのか。
こればっかしは当人しかわかりませんです。

それから今までの経緯ですけど、
回答があってもそれに対して試した結果とかお礼の反応がないんですね。
あるのは脈絡のないうんざりする再質問。

こうなっているのは自分が招いたことだと思うのです。

書込番号:10903184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/08 00:16(1年以上前)

あぁ・まだこの子供出没してたんですね、相変わらず懲りない子ですね。

そろそろ使い勝手が悪くて後悔してるかな?
期待していた動画サイトはFLASHが合わなくて
結局見れないことが多いけど、ガッカリしたかな?
ストリーミング再生はプレイヤーが合わなくてオタオタしてるかな?
と色々と思っていましたが、まだそんな所で立ち止まっているんですね。
たかだか4.1サイズの画面でアニメが観たいだけでご苦労な事です。
と、小馬鹿にしただけではただの荒らしになっちゃうので、

@「オプション」−「各種設定...」を選んで詳細設定画面を出す
A「詳細設定」−「拡張子設定」で拡張子設定画面を出す
B割当てるファイルをチェックする
これで動画ファイルを選ぶとTCPMPが起動する。

どうせ結果報告も礼もしない子だから、全部言いたいことだけは先に言わせてもらいました。

書込番号:10904471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/10 00:21(1年以上前)

何かが消えてるねぇw
しばらく観てない間に荒らしが付いたのかな?(謎)
わしの的確なアドバイスが消されてる

あほらし

スレ主の垢もいい加減消してやればいいのにw

まぁこれも消されるぞww

書込番号:10915014

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更について

2010/02/08 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

質問させて下さいm(__)m
現在、HT-03Aを購入して一カ月なのですが、事情がありましてこのT-01Aに機種変更したいと考えております。
ドコモの購入サポートは、Bizホーダイダブル契約が条件だということですが、私の場合すでにHT-03A購入時に入っております。
この状態で購入サポートは適用されないでしょうか?
(違約金の件は了承済みです)

一通りスレ検索しましたが、既出ご容赦下さいm(__)m

書込番号:10908510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/09 00:19(1年以上前)

kazu.satoh1980さん

こんばんは

仮にHT-03Aからの機種変更が出来たとしても(出来るかどうかわかりませんが)、T-01Aでの購入サポート受けられないでしょう。(カタログを読めばわかると思いますが…)
なぜなら、その購入サポートをHT-03Aで受けてしまったからです。

購入サポートを前提とするのであれば、残る道はT-01Aの新規契約しかないでしょう。

HT-03Aの電話番号を残したいのであれば2回線持つしかないでしょうし、それが嫌であれば、購入サポートを諦めてT-01Aに機種変更するかですね。
もちろん、違約金とT-01Aの購入代金がかかりますが…

まずは、ここで相談するよりもドコモショップに問い合わせた方が確かだと思います。

書込番号:10909678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/09 00:24(1年以上前)

すみません訂正です。
HT-03AのところをHT-03Aの回線と訂正いたします。

書込番号:10909721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/09 13:45(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん、レスありがとうございます(^^)
遅レスすみません。

そうなんですか…。新規で買おうかな…。TEL番変わりましたメールが面倒なぐらいですからね。

それとも白ロムにしようかなあ…。ちょっと怖いですけど(~_~;)

書込番号:10911381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:1件

過去の質問等を参考に中国語を表示できるようになり、
中国語サイト等見ることが出来るようになりましたが

中文のメールが文字化けして読むことが出来ません
なにか方法はあるのでしょうか?

書込番号:10900919

ナイスクチコミ!0


返信する
long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/08 23:03(1年以上前)

中国語を表示というのは、Brawserで見れるようになったということでしょうか?
また中国語のフォントはインストールしたのでしょうか?メーラーはなんでしょうか?
回答するにはどのように見えるようにしたのかもう少し情報が必要です。

書込番号:10909152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:19件

みなさま、はじめまして。
来月携帯代金支払い終了となるため、機種変更を考えております。
iphone vs HT-03A vs T-01A で迷っております。

iphoneへ乗換えを・・・と思っていたのですが、ドコモのほうが電波状況・通話品質がいいと聞いたので(実際はいかがでしょうか?)ドコモからドコモへの機種変にすることになりました。

使用目的は、
@主に外出先でのネットサーフィン
Aメール
B通話
になります。

外出先でimodeからのネットサーフィンは少々ストレスも感じられる為、この際だからスマートフォンにすればさくさくとみることができるっていうし、ストレスもかんじられないかな?と思ったことが機種変更第一の理由です。

そこで、機種について調べてみたのですが
HT-03Aはgoogle携帯とうたっており、T-01AはWindowsMobileとなっております。
この二つはどのように違うのでしょうか?

カタログをよく読んでみたのですが、よくわかりませんでした。
(パソコンを使っていると言ってもネットサーフィン専用なくらいなので・・・)

本当に初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、教えていただけますでしょうか。

書込番号:10830683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 10:21(1年以上前)

パソコンで言うと、OSの違いと考えてください。

初めてスマートフォンを持たれるなら、HT-03Aのほうが慣れやすいのでは?

書込番号:10831200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/24 11:40(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
OSが違うのですね。

本当に何にも知らないままスマートフォン購入を考えており、これからいろいろ勉強しなきゃですね。
ドコモに行って実物を触ってみたのですが、どちらも難しいな・・・とおもってしまい、だったら液晶の画面が大きいT01Aにしようかな、というただ単純な動機で決めようとしていました。

またHT-03Aのほうがなれやすい、とのことですがT01Aのほうが操作がややこしいのでしょうか?


書込番号:10831484

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/24 12:58(1年以上前)

ドコモで選ぶなら、もう少し待てば、T01Aと同じ強力なCPU(頭脳と考えてください)を積んだGoogle携帯がソニーエリクソンから出ますので、そちらを強くオススメします。

HT03Aは少し非力なので今から2年間は厳しいでしょう。

また、T01Aですが、この機種に搭載されているウィンドウズモバイルというOSは7というメジャーアップデートが2年位内に必ずあり、この機種はアップデートに対応しないか有償対応(参考までにイーモバイルのある機種では5から6へのアップデートで1万円を要しました)と予想されるので、こちらも今から買うのはオススメはできません。何より、初心者だとカスタマイズを前提にしたウィンドウズモバイルを使いこなせない可能生が高いです。

iPhoneは2年間のアップデートには無償対応してくれますし、買ったままの状態であまり弄らずに使いたいという初心者の方に一番オススメできますが、電波の掴みが芳しくないというデメリットもあります。もし、iPhoneにするなら3GSにしないとダメですよ。念のため。

ということで、私はソニーエリクソンの新機種の発売を待つのがベストだと思います。

書込番号:10831821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/24 14:25(1年以上前)

その3機種なら、まずht-03aはやめた方がいいと思う

iphoneとt-01aの違いは、初期状態の充実さ
iphoneの方が初期状態で良いアプリが入ってる
t-01aは良いアプリが入ってないので、使い勝手の良い
アプリを自力で探してインストールする必要がある
有料アプリも用途によっては必要
また、アプリだけでなく、深い部分も変更できる
例えば、これはボタンが少ないけど、他のボタンへ変更
できたりもする
これがwmに収集能力が求められる点であり、敷居を高くしているとこ

変更できる能力があれば、t-01aのほうが自由度が高く幸せになれる
変更できないと、確実にiphoneの方がいい。電波は分かんない

年末には、t-01aを超えるcpuのwm機がでる予定
現時点では、新世代のハード導入はwmのが早い
だいたい、2年もつかえば時代遅れになって、仮にosが
バージョンアップできたとしても最新のサービスは快適に利用できないので、バージョンアップは気にしなくて良いんじゃない

技術の進歩は早いので、なんでも発売直後に買うのが良いね

書込番号:10832113

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/24 14:32(1年以上前)

確かにOSの進化にハードがついていけない面もありますが、iPhoneOS2.0から3.0への進化の恩恵を旧機種である3Gでも結構受けていることを考えると、やはりスマートフォンはアップデートも考慮して選ぶべきだと思うんですよね。全くの私見ですが、そこがいわゆるガラパゴスケータイとの大きな差異の一つだと思うので。

書込番号:10832131

ナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/24 17:37(1年以上前)

burnsさん

話をiPhoneに持っていきたいのは重々わかりますが、
(ほんとはわからん)短いスパンでパソコン必須の
アップデートを肯定的にとられるのはどうかと思うよ。
Appleの事情があるわけだし。ましては携帯を買ってんだから。


スレ主さん

そのくらいの使用目的なら評判のいいガラ携を買われたほうが
幸せになれるんじゃないですか。

書込番号:10832890

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/24 19:09(1年以上前)

よく読んでね。

私がオススメしているのは、iPhoneではありません。ソニエリのAndroidです。

書込番号:10833302

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2010/01/24 20:43(1年以上前)

私は使ったことの無い機種を勧めたり、逆に「買わない方がいい」などとは書く勇気はないので、基本的にガラケーとT-01Aに絞って書きます。

まずapa apaさんのおっしゃる通り、ネットサーフィン、メール、通話程度なら、フルブラウザ対応のガラケー(スマートフォンでない通常の携帯)でも十分対応できます。特に通話機能、携帯性、バッテリーの持ちなどを重視するのであれば、恐らくガラケーが一番なのではないかと思います。

T-01Aでも3機能とも使うことができますし、この程度の機能でしたら特別なカスタマイズも不要です(アプリのインストールに慣れが必要ですが、1回経験すれば他のものも同じ要領でできます)。T-01Aでは特にネットサーフィンに強いです。IE、NetFront、Opera、skyfireなどいろいろな種類のブラウザが選べる上に、ページを開く速度が(私の知っている限り)他のスマートフォンなどと比較すると断然早いです。Flashの再生も可能です。3Gでは回線速度に少々難がありますが、WiFi使用時にはパソコンで閲覧するのに匹敵するほど快適な動きをしてくれます。(誤解が無いよう付け加えておきますが、パソコンより表示が遅いページももちろんあります。ただそのような場合でも他のスマートフォンより快適なケースがほとんどです)

T-01Aの難点を挙げるとすると、バッテリーの持ちと、「携帯電話」として見た場合のサイズの大きさです。ネットサーフィンしているとあっという間にバッテリーが無くなるので、予備バッテリーか外部バッテリー(KBC-L2AS)などを一緒に持ち歩く方が安心です(その分、さらに携帯性が悪くなります)。

ただ、正直なところ、T-01Aにしても他のスマートフォンにしても、ネットサーフィン、メール、通話だけの利用は勿体ない気がしますね。まあ、一度購入して使ってみれば「こんな便利なこともできるんだ」という新たな発見もあるとは思います。T-01Aの場合には、そこから先に進む場合には、それなりの知識やスキルが必要になる、ということは否めません(Windows Mobileが初めての人には、操作や設定に少々クセがあると感じると思います)。あとは性能や価格など、色々と考慮しながら検討するといいと思います。

書込番号:10833783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 20:49(1年以上前)

私が、HT-03Aを勧めたのは、
ネットサーフィンをするのに、発売中の端末の中で最も取っ付きやすいと
考えているからで、春まで待てるならXperiaがベストだと思いますね。

初めて持つ方なら、買い替えのしやすい安価なほうが良いのかもしれないですよ。

とにかくスマートフォンが欲しいのであれば、世の流れに逆らわずiPhoneという選択肢も有りです。
ただ、アンドロイドの最近の勢いは凄いですね。

私は、Xperiaも次期iPhoneも買ってしまいそう 汗

T-01Aも所有していますが、初心者向きではないと思います。

書込番号:10833819

ナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/24 21:09(1年以上前)

burnsさん

そうなんですか。
レスの中に
『もし、iPhoneにするなら3GSにしないとダメですよ。念のため。』
これがあったもんで、iPhoneおすすめの下心はあるとは思ってました。

しかし、ここでの私の主旨はiPhoneを例にしたスマートフォンの
アップデートのやり方の可否に言及したもので、悪しからず。

スレ主さん

あまり関係がないと思われますでしょうが、パソコンを使うといった
初心者には敷居の高い部分がスマートフォンにはあるということです。



書込番号:10833929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/25 08:13(1年以上前)

皆様色々なアドバイスをありがとうございます。
昨日ドコモショップに行きましてスマートフォンについていろいろと教えてもらいました。
ざっとまとめますと、
※スマートフォン初心者のわたしに向けての説明です

・HT-03Aのほうがよく売れている(※スマートフォンの中では)
・エクセル・ワード・パワーポイントなどを使う予定があるのだったらT-01Aをおすすめします。HT-03Aではみることができません。
・HT-03Aはホームボタン・戻るボタンなどがあるので初心者にはつかいやすい
・T-01Aは画面が大きいです

ということでした。

スマートフォンはパソコンを使いながら自分でいろいろと作っていく携帯、そしてパソコン知識がないと難しい携帯なのですね。

普通の携帯電話を2年間使い続けると途中機能にあきてしまうので、カスタマイズできるスマートフォンだと2年間はあきずにつかえるのかな?という印象を受けました。
いかがでしょうか?

ソニエリの気になりますが、やはり発売されたばかりの機種はつき2000円以上になりそうですよね。となると、やはり妥協して現在の機種のほうがお安く購入できるわけで・・・。

金額をかんがえると現行機種になってしまうかもしれませんね。。。

本屋さんに行ってスマートフォンについての雑誌を見てこようと思います。

書込番号:10836048

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/25 12:39(1年以上前)

それなら、微妙なとこだけど、T01Aがいいかも。

HT03Aはすでにスペックが一昔前の感じがあり、2年間の快適な利用はできないと思います。また、Googleはネクサスワンという自社ブランドの携帯を出しましたが、それにもT01Aと同じ比較的強力なCPUが載っているので、今後のアンドロイドは、そのスペックを基準に開発が進むと思われます。とすると、開発途上でアップデートが前提となっているアンドロイドのOSは、今後はHT03Aで動かすには厳しいものとなることが予想されます。

よってその二機種で選ぶなら、T01Aがベターでしょう。


書込番号:10836855

ナイスクチコミ!0


tosi3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoの満足度2

2010/01/25 21:23(1年以上前)

T01Aを使っていますが
ある程度、割り切って使用するなら、お勧めします。

PCに詳しくなくても平気ですよ♪
今は値段も下がってきておりますから、買い時でしょう。

ただ・・電池の持ちがメッチャ悪いです。
まぁ、あの大画面ですから、しょうがないですけどね!



書込番号:10838841

ナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/25 21:51(1年以上前)

持っていない機種をすすめるburnsさんに敬意を表します。

それにしても、この機種を評価しない人たちが薦めてて
自分を含めて所有してて、ある程度評価してる人が今ひとつ
推してないのは何だか面白いですね。

書込番号:10839049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/29 08:23(1年以上前)

みなさま、いろいろなアドバイスありがとうございました。

早速本屋さんへ行き、ウインドウズモバイルやアンドロイド携帯の情報がのっている雑誌を探してみましたが、1冊もありませんでした。iphoneの雑誌はたくさん出ているのに・・・。
残念でした。

雑誌情報などもご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

また、パケット代についての相談です。

たとえばT01Aを1月31日に購入する場合についてなのですが、
bizホーダイは日割り計算ができないため31日にアプリのダウンロードなどをしてしまうと上限額までいってしまうのではないかと心配しております。

その場合、自宅の無線LANへの接続設定をしてからダウンロードや設定などをすればパケット代は発生しないのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10855404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/01/30 19:41(1年以上前)

自宅の無線LAN接続の場合は通信料は無料です。

書込番号:10862262

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/01/31 05:09(1年以上前)

>iphone vs HT-03A vs T-01A で迷っております。
この3機種の中で選ぶというのなら、やはりお勧めはiPhoneじゃないですかね。たしかにドコモ、auとソフトバンクは電波が違うという話はありますが、私はauからソフトバンクに変更し、今はiPhone使ってますけど、普通の人が使うのに問題があるとは感じません。

それ以外の端末の使いかってや、豊富なアプリ、webがサクサク動くなどではiPhoneが優れているようです。

こちらに、現時点でのBCN売れ筋のランキングがありますが、iPhoneはiPhone 3GS 16GBが2位、iPhone 3GS 32GBが3位を占めています。それに対して、HT-03A とT-01A は、はるか下の方の売れ行きです。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

こんな声もあります。

結局iPhoneになったよ
http://shamrock4u.blog79.fc2.com/blog-entry-625.html

書込番号:10864502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/03 18:50(1年以上前)

>カスタマイズできるスマートフォンだと2年間はあきずにつかえるのかな?
ここをやや詳しく書いてもらうと周りから回答が来そうな気がします。
たとえば簡単な操作で壁紙を変えたいとか雰囲気を変えたいとの事でしたら
たぶんT-01Aが良いと思いますし、Webがサクサクということなら住んでいる場所
(もちろん大まかで)とか…
使いたいソフトや(ゲーム主体か、その他主体か)GPSなどの移動で補助的に使いたいなども
あると便利です。

通話の有無と友達のキャリアなんかも書いていただければ…

個人的には…

iPhone 買ったその日から便利さが痛感できます。とても手頃に便利さがわかります。
HT-03A そのままでしたら少し物足りないかも、ただ画面の広いページを見る分には
一番便利かな。
T-01A  そのままでは画面の大きさ以外にあまり恩恵が受けられないかも、ただ動画などを
楽しんだり壁紙変えたりしたら一番変化が大きいとも言えます。
という感じです。

上記3機種全部使っていますが、T-01Aだけはほとんどカスタマイズしていません(私の場合)
なぜなら力が一番あるからですが、どの操作でも”待つ”と言う事がほとんど無いからです。

動画にしても何にしてもです。が、ゲームは論外ですね。ほとんどほしいゲームが無いです。

iPhoneは買ったその日に改造してDoCoMoの電波で使っています。(家が圏外なので)
ただそれだけほしかったので無理して買いました。
ゲームは秀逸です。びっくりしました。
ただ見かけを大きく変えるには結構知識が必要です。(人によっては脱獄まで進める人も)

丁寧に回答したいのでもう少しだけ情報をいただけると…と思っている人がほかにもいると思いますのでご検討を…

書込番号:10882155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/08 07:49(1年以上前)

皆様に相談させていただいた結果、t01aを購入いたしました。
パソコンは得意とはまったく言えませんが、T01Aをさわりながら知識を増やしていければと思っています。

へえ2133さん、最後にアドバイスをありがとうございました。
iphone改造してドコモの電波で使えるなんてすごい理想的です!!
いいな〜。

買ったばかりなので、まずは説明書にアンダーラインを引きながら熟読しております。
(でも設定の時にはスマートフォンケアに電話かけまくりでした。フリーダイヤルでよかったです。)
またわからないことが出てくると思いますのでそのときにはアドバイスをいただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

書込番号:10905272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)