T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年2月1日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月1日 12:33 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月1日 03:38 |
![]() |
1 | 5 | 2010年1月31日 08:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月31日 08:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月30日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
Windows Mobile6.1から6.5にバージョンアップしました。
その際に、My Phoneでバックアップをしたのですが、
6.5にバージョンアップ後、プログラムの中にあったメニューの「Microsoft My Phone」
でサインインしようと思っても、IDパス入力後の画面で「My Phone サービスに接続できません」
というメッセージが出てしまい、その先に進めません。
ID・パスワード共に間違いはなく、同じIDパスでPC上または、T01Aでのインターネット上の
My Phoneサイトからはサインインが可能です。
Docomoのスマートフォンの窓口に問合せしましたが、「ソフトリセットしてみてください」
ということ以外に、解決策はなく、ソフトリセットを試しても状況が変わらないので手詰まりです。
電話帳も移せず困っています。
どなたか、解決策をよろしくお願いいたします。
0点

6.5にアップした後は一度マスタークリアを行った方が良いらしいです。
マスタークリアをしてみてから設定されてはいかがでしょう。
書込番号:10872970
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
こんにちは いつもお世話になってます。
以前からカレンダーのアプリ、jsurfer calendar_for_pokeP をインストールして表示させているのですが、2ヶ月分を表示させているのですが、立ち上げると毎回表示が被ってしまいます。
例えば2月と3月を表示した場合、2月の土曜日の欄と3月の日曜日の欄が重なりあってしまいます。
いろいろ設定もいじってみたのですが、ダメみたいです… 説明不足で申し訳ありませんが、同じアプリを入れてる方はどうしているのでしょうか? 他にこっちの方がいいよとかありましたら教えていただけませんか お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aは、韓国語に対応していませんが 対応させる事は出来ますか?
韓国語サイトの閲覧 韓国語での書き込み 韓国語でのメールの送受信をしたいのですが
いい方法が有ればおしえて下さい。
0点

有料ですが、高電社の翻訳ウォーカー(j-seoulV2)を購入すれば辞書活用と文書翻訳が可能です。メールは、これで文書を作ってメーラに張り付けて送れば可能だと思いますが、標準のoutlookでは文字化します。google-mailのほうが見て確認できるので、便利でしょう。入力プロセッサを用いて直接インプットもgmailなら一応可能です。(ただし決定するまでは文字化けします。)
多国語サポートのメーラーがあるとよいのですが。。。。
webは、Brawserに依存する部分があるようで、部分的に見れるのですが、安定しては見れないようです。良い方法があったら私も情報がほしいです。
フリーのフォントなどを組み込む方法もあるかもしれませんが、他の文字表示に別の文字化け等の影響を与えるケースもありなかなか、難しいです。
書込番号:10860110
0点

long97さん、ありがとうございます。
やはり、韓国語での使用は少し不便な様ですね。
いろいろと、調べていますが なかなか良い方法が無くて困っています…
書込番号:10863052
0点




スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
近々海外に行くのですが、ローミング時にパケット通信をしないようにする
ソフトウェアを御存知の方いますでしょうか?
海外ローミング時は通話のみ使用。
ネット利用はホテルのLAN使用を予定しています。
0点

私は8月にフィンランドとエストニアにT-01Aを持ちこみました。
恐らく一番問題になるのがメールの自動送受信だと思いますが、メニュー→ツール→オプション→(アカウント名をタップ)→送受信スケジュール→詳細設定から「ローミング時に自動送受信スケジュールを使用する」のチェックをオフにすれば、海外ではメールの自動送受信を行わないようになります。ホテルの無線LANに繋いで、手動で送受信する形になります。
メール送信サーバー設定にポート":587"を使用している場合には、海外ではこの部分を外しておいた方が無難です。ホテル等のファイアウォールで、このポートがブロックされる可能性があるためです。
ホームページ閲覧については、無線LANに繋いでからIEなりOperaなりを開けば普通に見ることができます。念のため、設定→接続→詳細設定→ネットワークの選択→編集から、「mopera U(Biz・ホーダイ)を選択しておくといいでしょう(「自動選択」を選択しない)。
通話も無線LAN+Skype(Out)を使うとお得ですよ。普通に通話すると背面のスピーカーから相手の声が聞こえてしまうので、T-01A付属のマイクケーブルにイヤホンを接続して使うといいです。
書込番号:10773172
1点

回答ありがとうございます。
設定を変更すればOKという事ですね。
気になるのはtodayで使用しているアプリが勝手に繋ぎにいかないか心配です。
これは自動選択をしていなければ接続失敗のような感じになるのでしょうか?
通話に関しては渡航先の携帯電話を持っているので、
日本から受信確認後、渡航先の携帯から日本にかけ直す形で対応する予定でいます。
書込番号:10773526
0点

>気になるのはtodayで使用しているアプリが勝手に繋ぎにいかないか心配です。
>これは自動選択をしていなければ接続失敗のような感じになるのでしょうか?
挙動はアプリによって変わると思いますが、「自動選択」でなければ、勝手に有料接続してしまうことはないはずです。仮に「自動選択」だとしても、有料接続の確認ダイアログが出てくるはずです。
書込番号:10773662
0点

通常ビジホに入っていて、特別な設定(mopera.net等)に変えなければ有料接続にはならないでしょう。どうしても出先でのメール確認等国際接続が必要になって、設定変更するとアプリによっては自動接続がなされて想定以上に課金してしまう可能性はあります。
海外では無線LANや有線LANが拡充してきており、T01Aでほぼ間に合いますね。パソコンは旅行には持ち歩かなくなりました。海外で比較的使用するSMSが今はむしろ高いですね。
書込番号:10780956
0点

海外の無料ソフトでNodataと言うのを見つけて導入しました。
簡単にネットワークの設定変更が可能になりました。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:10864894
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
みなさまこんにちは。
T01Aを購入検討しています。
DSに行きデモ機を触ってきたのですが、着信音を聞きましたところ音割れが気になりました。
あまり音がきれいではない印象を受けました。
実際に使われている方、いかがでしょうか。
個体差があるのでしょうか?
0点

こんにちは。
T-01Aを使い始めて半年くらい経ちますが
今までのところ着信音の音割れは無いですね。
音質も割と良いほうだと思います。
たぶん個体差ではないでしょうか。
書込番号:10860903
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
当方、moperaとYahooメールを設定していますが、何の問題もなく送受信できています。POP3サーバなどの設定をもう一度確認してみては?
書込番号:10839164
1点

ありがとうございます。ブラウザ以外でも受信するに設定を変更することにより、T-01Aで受信可能となりました。
書込番号:10862011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)