T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 masami22さん
クチコミ投稿数:5件

T01Aの表示を家庭用テレビ、PC用の外部モニタ、プロジェクター等に出力することはできるのでしょうか?

書込番号:10778277

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2010/01/13 16:54(1年以上前)

私は持っていませんが、こんな製品があります。

http://www.ibsjapan.co.jp/products/SMBB-100.html

Bluetoothで飛ばして使うそうです。
メーカーの「動作確認済み端末」にはT-01Aは入っていませんが、「T-01A GUIDE BOOK」には使用できる旨が書かれています。

家庭用テレビへの出力は、変換アダプター等で対応出来そうですね。

書込番号:10778465

ナイスクチコミ!0


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/13 19:28(1年以上前)

D-SUB 15ピン専用ですが過去ログ [10590804] に
USBにケーブル接続するタイプの製品も話題にあがってますね。
うちのT-01A@6.5で縦横 問題なくPCに表示出来ています。

書込番号:10779057

ナイスクチコミ!0


スレ主 masami22さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 13:31(1年以上前)

なるほど、PCモニタ出力は出来るのですね。

Officeのパワーポイントがかなりの再現性だったので、プレゼンに便利かもしれません。


映画等を観る際に家庭用テレビへの出力があるといいなとも思ったのですが、
それについてはどなたかご存知ではないですか?

書込番号:10782780

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/14 14:05(1年以上前)

 家庭用テレビに直接接続するためにはコンポジットまたはS映像端子が必要ですが、そう言った出力は、75オーム系の伝送回路になりかなり大電力を必要とし発熱なども結構大きくなります。普通に使うとあっという間に電池が無くなりますのでAV出力端子をもつPanasonicの一部携帯でも充電ケーブルを接続しての視聴が一般的になります。そんなわけですので、余程特段の事情がない限りAV出力は設計上盛り込まれることはありません。なお、ブルートゥースでの映像伝送は速度的に厳しいので動画は無理と考えた方がよいです。

書込番号:10782915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/14 16:27(1年以上前)

D-SUB15ピンに変換することができるのであれば、下記のようなコンバータを使ってさらにテレビ出力に変換することができます。ここまでする人はいないと思いますが念のため。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/s/sc-1/index.html

書込番号:10783491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合が多いのですが?

2010/01/12 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:2件

Ver。6.5にUP済みですが。
良くメールが繋がらない。
今の設定ではつなげません的なメーセージがでる。でも繋がるときはOK。
USBにつないでいないのに上部に矢印が出たままで使えなくなる?
これって壊れているんでしょうか?
購入して約7ヶ月修理ばかりで手元に有ったのは約2ヶ月。
どうなのよ?
基盤交換して、本体交換もしたけど結果は不具合だらけです。
直しているのか?直せないのか?やれやれ。

書込番号:10773452

ナイスクチコミ!2


返信する
RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/01/12 22:35(1年以上前)

スマートフォンケアで聞いてみる方がいいですよ。

書込番号:10775199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 17:23(1年以上前)

私もたまにあります。
この不具合が出るタイミングとして,パソコンと同期をとった後に出ませんか?
私の場合,必ず,このタイミングに出ます。

この状態で,DSに持っていったら,2時間も待たされ,結局原因が判らずじまいでマスターリセットさせられてしまいました。
ケアには連絡したことはなく,原因はよくわかっていません。
私の採っている対処方法は,再度,パソコンに接続し,同期後はずしてみると,解決することがあります。

書込番号:10778543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 17:53(1年以上前)

何度もすみません。

ケアに聞いてみました。

今まで,ケアにこのような事案の報告は上がってないとのこと。
なので,原因の特定と的確な対処方法については,ありませんとのことです。
ちゃんとDSに持って行ったのに報告が上がってないというのも解せませんが。(少数現象なんでしょう。)

んで,有効と思われる対処方法ですが,電源長押しのリセット(取説P137)ではなく,裏カバーをはずしてのリセットボタンによるリセット(取説P137「お知らせ」)が有効と思われるということです。電源長押しより高いレベルのリセットになるそうです。

持ち込み前にお試しを。

ついでに前から気になっていたことを確認してもらいましたのでそれを掲載します。

携帯端末とパソコンと同期後,携帯端末をパソコンから取り外す際,
一連のUSBメモリなどの取り外し時のような「ハードウエアの安全な取り外し」の操作をする必要はないとのことです。
デバイスセンターやアクティプシンクのアプリケーションの終了と端末の取り外しのタイミングも気にしないで,そのまま抜いてもらって結構と言うことです。

ながながとすみません。

書込番号:10778674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/14 12:13(1年以上前)

RIFF.RAFFさん、日本酒最高さん情報有り難うございます。
USB表示については確かに同期後になりますね。この件については
ショップでは情報は掴んでいないようです。メーカーからの正確な回答もなく
ただお客様のいわれる症状が出ませんでした、念のために、基盤をこうかんしました。
で、すまされました。
メールが出来なくなる症状についても同じ回答で基盤交換です。
もうすでに、基盤は3回交換、本体全体新古品に2回交換しています。
東芝さんの対応にはほとほとあきれております。
ドコモさんにも携帯を全く使えていないのに、駈け放題とか料金はいるのですか?と聞いたところ
故障修理の場合は料金を返金することはないそうです。(3ヶ月も携帯を使えていないのに、
FOMAカードも点検するからと同時に修理していたから代替機なし)
明日からはグーグル携帯に変わります。本当はSBに変えたかったけど周りの家族割引の関係で仕方なくです...
東芝さんさよならです。これからは新型には注意をして1年後ぐらいに機器が安定してから購入することにします。

書込番号:10782462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

解凍

2010/01/14 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

とあるファイル「3MB」は解凍を始めるんですけどとあるファイル「70MB」は解凍を押しても動きません。(泣)
諦めるしかないですか?

書込番号:10780851

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/14 00:18(1年以上前)

解凍するのに作業領域が不足するような大きなファイルは解凍できないのが当たり前です。
悔しい思いをしたくないならPC上で作業してください。

書込番号:10780916

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データ記憶用メモリが不足してしまいます

2009/09/20 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:3件

キノマプレイやメディアプレイヤーを使うたび、
データ記憶用メモリの使用領域が増えていく事象に
悩まされています。
(タスクマネージャでアプリは終了していますが、
使用領域は増えたままです。)

今日マスタークリアして、試しに動画を再生してみた
のですが、やはり状況は同じです。

同じ事象が発生して解消された方おられましたら、ご助言
いただけると幸いです。

この連休中に携帯買い替えそうな勢いです・・・。
よろしくお願いいたします。



書込番号:10184157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/20 20:05(1年以上前)

どんなデータを入れているかわかりませんが、本体は270メガ程度しかありません。音楽データを入れたらなくなります。本体にはどんなデータがありますか?それによってアドバイスが変わります。

あと、データ容量を視覚的に調べるmobilemongerというのがあります。それをインストールしてどれが無駄かを自分で見てみるというてもあります。

書込番号:10184357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/20 21:48(1年以上前)

>どんなデータを入れているかわかりませんが、本体は270メガ程度しかありません。
>音楽データを入れたらなくなります。
>本体にはどんなデータがありますか?それによってアドバイスが変わります。

今日マスタークリアしたと書いているとおりです。
マスタークリアしてからは、何も入れていません。

試しに再生した動画は、Storage Cardに入れているものです。

もう少し書き足しますと、5Mの動画を再生した後メモリのデータ記憶用領域を確認すると使用領域が5M増えます。
タスクマネージャでプレイヤーを落としても、データ記憶用領域は5M増えたままの状態です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10184880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/20 23:30(1年以上前)

じゃあ、mobilemongerでメインメモリの容量を表示して自分で確かめてみることです。もし、mobilemongerの画像をキャプチャして見せてくれるなら、詳しくアドバイスができますよ。

書込番号:10185515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/21 10:50(1年以上前)

増えていって最後にどうなるの?
フリーズしたり動作が不安定に?

満タンになったら古いモノから順に消えて行くんじゃなくて?

書込番号:10187327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 23:52(1年以上前)

アメショーハーフさん
増えていって、最後には「メモリが足りません」といった表示が出て、
プレイヤーが立ち上がりません。
先日マスタークリアする前には、メモリが1M程度しか残っていませんでした。

NoR ver3.0さん
ご案内頂いたmobilemongerですが、インストールして起動させると
「.NET compact frameworkのバージョンが古いです」的な表示が出て
起動が失敗します。

.NETを入れる事を試みてみたのですが、うまくインストールできません。

どうもこの事象が出ているのは私だけ(?)の様ですので、明日あたり
東芝のサポートセンタかドコモショップに問い合わせてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10196719

ナイスクチコミ!0


55GOGOさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/13 22:38(1年以上前)

今更ですが

エクスプローラー
  ↓
Application Data
  ↓
Volatil
  ↓
Zipview
  ↓
この中のファイルを消せばメモリが戻るはず
ですよ

書込番号:10780217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ

2010/01/12 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

データ記憶用メモリが異常に少ないように感じるんですけど何が原因でしょうか?

書込番号:10775138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/13 07:40(1年以上前)

どのくらいで「異常に少ない」と言っていますか?
買ったままの状態で○MBだから。とか、
アプリ100個入れたらもう○MBしかない。とか。
もう少し情報書かないと、何が原因でしょうかって言われても…

書込番号:10776864

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/13 20:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
原因は40MBの動画を消すのを忘れてました。
ありがとうございます。

書込番号:10779248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

file

2010/01/12 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

動画を2GBのSDcurdに入れたいんですけど動画が入っているファイルに入れても違う携帯で動画を入れたファイルを見てもその動画はありません。
新しいファイルを作って入れなければならないんですか?。
「動画 MP4 3MB」

書込番号:10771334

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2010/01/12 16:40(1年以上前)

・どのような動画を、どのソフトを使って、どのように操作して、どのような問題があるのか、それぞれ具体的に書いた方がいいです。
・「ファイル」と「フォルダ」の言葉を混同していませんか?「動画が入っているファイル」とは「動画ファイルが入っているフォルダ」のことですか?
・curdではなくcardです。
・「?」に句読点「。」は不要です。
・「動画 MP4 3MB」←MP4形式の3MBの動画ファイルという意味でしょうか?そうだとしたら、どこから取ったファイルですか?

それとも何かのネタですか?

書込番号:10773286

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/12 17:33(1年以上前)

KUNISAN18さん 回答ありがとうございます。m(_ _)m
これは間違いなくネタではありません。
ソフトはGSFinder-c!?を使っています。
一応携帯に対応しているmp4動画を動画が入っているフォルダーに入れました。
ファイルとフォルダーを間違えました。

書込番号:10773465

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2010/01/12 18:09(1年以上前)

「ある方法で取得したMP4形式の動画ファイルを、microSDカード内のあるフォルダ(普通の携帯で動画が保存される場所)に入れて、T-01Aの裏面カバーを開けて挿入、その後、T-01AのGSFinder+からその動画ファイルを開こうとしたところ、ファイルが見つかりませんでした。どのようにしたら、その動画ファイルを見つけることができるのでしょうか?」

という質問と解釈してよろしいでしょうか?

もしそうだとしても、まだ情報が不足しています。

・該当のMP4形式の動画ファイルは、どこで取得(または作成、または変換)して、どのようにmicroSDカードに保存しましたか?(パソコンで保存?携帯で保存?T-01Aで保存?)
・microSDカードに動画ファイルを保存する際に、フォルダ名などは確認できませんでしたか?

フォルダ名さえ確認できれば、GS Finder+の「Storage Card」アイコンを開き、該当のフォルダ名を開けば該当のファイルがあるはずです。

それとも、質問したい事と違いますか?

書込番号:10773593

ナイスクチコミ!2


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2010/01/12 18:19(1年以上前)

連投失礼します。

ファイル名が分かるのであれば、GSFinder+でファイル→検索として、ファイル名を入れて「OK」ボタンを押せば、ファイルの検索ができます。ファイルの場所は、該当ファイルのアイコンを長押しして、プロパティから「場所」を確認するとわかります。

もし該当のファイルが見つからないのであれば、「ファイルがない」ということなので、ファイル取得元(または作成元、または変換元)やファイルのコピー・転送方法が正しいかをチェックしましょう。

書込番号:10773643

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/12 18:34(1年以上前)

t-01a上で保存された動画を違う携帯で再生したいって事です。
説明不足ですいません。
某変換サイトを使ってmp4にしdownloadしました。
保存するときはsdか本体とsdvideo等しか選べれませんでした。

書込番号:10773699

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2010/01/12 19:40(1年以上前)

ブラウザの種類によってダウンロード画面が異なると思いますが、少なくともIEやOperaでは、場所を「Storage Card」にしてフォルダの指定をしなければ、「Storage Card」直下に保存されます。

もしくは「GSFinder+」で、ファイル→検索として、ファイル名に「mp4」とすれば、該当のファイルが出てくるはずです。出てこないのであれば、「ダウンロードされていない」ということです。もしそうであれば、「某変換サイト」を徹底的にチェックするようにして、ダウンロードできるよう、がんばって自己解決を図ってください。この時点でT-01Aの問題ではなくなりますので。

もしくは、該当のファイルは見つかるものの、「違う携帯」で見れない、というのであれば、「違う携帯」を徹底的にチェックして自己解決を図ってください。この場合もT-01Aの問題ではありませんし、解決方法をここで聞いても誰も答えられません。

書込番号:10774034

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)