T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年6月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2009年11月28日 15:46 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月28日 12:00 |
![]() |
79 | 41 | 2009年11月28日 01:34 |
![]() |
46 | 30 | 2009年11月28日 01:29 |
![]() |
8 | 5 | 2009年11月28日 01:24 |
![]() |
4 | 8 | 2009年11月27日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

WM用のFlash 10が出ればアップデートできると思います。
(12月中にベータが出るのかな)
今回の件ですがFlash7を入れるとOKってのをみました。
http://www.adobe.com/products/flashplayer_pocketpc/downloads/player.html
うちはkinomaとcoreplayerでみてるのでブラウザ使ってないので
あまり役に立たないレスですみません。
書込番号:10536870
1点

そういえば
ワタシもkinomaを使う用になったらか、YouTubeとWMPが観れません
関係あるのかな?
書込番号:10538600
0点

hamachin99さん
すみません。どう見れないのかがわかりません。
kinomaを使う用になったらIEでYouTubeが見れないのと
WMP(WMVじゃないですよね?)が起動しないってことですか?
書込番号:10539249
0点

>ken__ さん 毎度です
WMVでした。。><;;
どちらも「エラー」表示が出ますが、上記のは「対応されてない・・」見たいな表示も出ます
そして、どちらも以前は観る事が出来たデータであったり、YouTubeのサイト?です。
まぁ、後少しで6.5がアップロードできるので、その時までガマンしようかな?
書込番号:10540205
0点

hamachin99さん
推測で書きます。(すみません orz
IEでyoutubeが見れないのはharukichi2さんと同じだと思います。
WMVがIEから?みれないのはkimonaがWMVの再生をWMPから乗っ取っているから
かもしれません。(推測です^^;)
一度kinomをアンインストールして確認するのが早いかも?
#隠しファイルでWindowsフォルダ以下にkinomaのcabがあるので
#再インストールは可能になってます。
毎度役に立たないレスですみません。
書込番号:10540874
0点

コチラでもスレ主さんを差し置いて。。。^^;;
お世話になりましたm(__)m
書込番号:10541336
0点

的外れな答えかもしれませんが,Kinomaのバージョンが古いとみられません.(T-01A購入状態のバージョンでは現在みられない)kinomaを立ち上げてget appsをクリックしてたくさんあるリストからyoutubeを選択してVer upすれば見られます.
書込番号:10545732
1点

ken__さんに教えていただいたflashインストールで無事見られるようになりました!
アドバイスありがとうございましたー
書込番号:10546186
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aを購入して3ヶ月くらいたちますが、アプリの追加/削除を繰り返したおかげでなかなか不安定な状況になってしまいました。(インストール失敗や削除できなくなる等)
その為、一度マスターリセットを行って必要最低限の状況に再構築したいと思い、データのバックアップについて相談させてください。
現状、MyPhoneを使っております。目的はスケジュールと仕事のバックアップとPC側での入力対応です。しかし、MyPhoneは仕様上「繰り返しスケジュール」が繰り返しとしてPC側から認識することができません。そのため、マスターリセット後に再同期しても繰り返しスケジュールは正常に戻せないと想像しています。
もし、MyPhoneで同様のことを試した事がある方がおられましたら、繰り返しスケジュールがどのように復元されるか教えていただけないでしょうか。また、その他に制限が発生しないかもあわせて教えていただけると幸いです。
*目的はスケジュールと仕事を退避させたいだけですので、代替手段でおすすめのものがありましたらそちらの情報をいただけるとさらにうれしいです。T-01Aというよりは、WM機のバックアップについての質問となってしまいましたが、ご協力をお願いいたします。
0点

MyPhoneは使ってないので他の方法を・・。
Spb Backupを試してはどうでしょうかね?
有料ソフトですが5回までバックアップが取れる+レストアは何回でもOK
これ使えばカスタム設定でPIMデータ(連絡先・予定表他)と電子メールだけ
バックアップを取得できます。
ダウンロード
http://www.shareedge.com/modules/shareware/downloader.php?lid=20080611-001&file=SpbBackup2_jp.arm.cab
あると便利なので購入されるならToshiba Mobile Plazaのアプリ紹介から
飛ぶと2,205円(税込)で買えます(゜-゜)
書込番号:10534997
1点

バックアップとしてであればken__さん が書かれたソフトウェアは
評判が良いですよね。
同期することでバックアップという考え方もありかと。
私もマスタリセット時は必ずクラウドと同期をとってデバイスではなく
PCに合わせることにしています。
いったんはデバイスのデータで同期したあと競合時はPC優先にすることで
デバイスに勝手に入れた内容が正しいか判断できる為です。
私は
Codename
というサービスを使っています。
ExchangeとSharePointが使えて無料(条件付き)です。
条件は3か月に1度PCサイトにログオンしてパスワードを変えるということ
です。
結構便利です。(いざクラッシュしても復旧後最初のシンクロで連絡先、
予定表、メールが復旧、はじめは感動して泣きそうになりました…が、
飽きてきました。)
書込番号:10543257
1点

ken__さん、へぇ2133さん、早速の回答をありがとうございます。
本日は遅いため、教えていただいたTOOLは明日試してみたいと思います。結果はまた書かせていただきますので、まずはお礼の意味を込めた書き込みとさせてください。
書込番号:10544053
0点

MyPhoneで問題なくおこなえたと思ったのですが、後にPCとリンクさせると、スケジュールがPC内のものとMyPhone内のものとでダブって表示される見たいです。
削除するのに苦労しました。
自分の設定不足かもしれませんが、一度PCとリンクをきるか他のソフトをお勧めします。
書込番号:10545357
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
質問させて下さいm(__)m
拡張子を変える事はできますよね?
パソコンがないとSDを精一杯使う事が出来ないって
なんでですか?
わかる方なるべく早く書いて下さい。m(__)m
0点

拡張子は、表示上ではもちろん変えることができます。こういう答えでいいのでしょうか?
エンコードはソフトウェアの追加で、flvからmp3に変換できます。画像ファイルもjpg、ping、gifの変換もできます。
nasがあるなどネットワークの環境が整っていれば、パソコンがなくても特に不便は感じません。
書込番号:10458525
0点

回答ありがとうございますm(__)m
nasとはなんですか?
パソコンサイトの動画リンク集[映画 アニメ ドラマ]を見る事はできますか?
書込番号:10458538
0点

ネットワークハードディスクのことです。
動画は、最新バージョンのフラッシュを使った動画はみれません。ただ、今年中にパソコンと同等のフラッシュプレイヤーが公開されるという話はありますが。
書込番号:10459078
0点

あんまり良くわかりませんでしたヌ
すいませんォ
T-01Aで見れる動画サイトを教えて頂いても良いですか?
書込番号:10459099
0点

スレ主さんはネットカフェ等のPCのある場所に行って
一度、ご自分で調べるほうがいいと思います。
ここで疑問を全部聞いて解消していくのは無理があるでしょ。
#誰も答えなくなると思いますよ。
書込番号:10459125
4点

VeohはIris Browser使ってiphone用サイトの方で見れますが、
一度SDカード等に動画データーを落としてからになります。
PCサイトと同じには見れません。
pandoratvは見てないので知りません。
YouTubeは付属のkinomaプレイヤー使えば見れます。
ニコニコはnico2とOperaを使えば見れます。
書込番号:10459187
1点

有難うございますヌm(__)m
pandora見れたら嬉しいです
音楽はユーチューブ等でダウンロードすれば聴けますか?
書込番号:10459203
0点

YouTubeはnico2とOperaでダウンロード後、再生できます。
しかし使用してないので詳細はわかりかねます。
ダウンロードしたファイル形式が何なのかとかは不明です。
#PCで対応してますので・・・。
携帯向けサイト(imodeコンテンツ)は見れません。
書込番号:10459626
0点

imodeサイトも無理なんて最悪ですね。 まぁ良いですけど…………
みんなが作れるサイトはみれませんか?
書込番号:10459659
0点

これから新しい質問をしたい時にはこのクチコミに続けて質問して下さい
>みんなが作れるサイトはみれませんか?
プロフや日記サイトで携帯以外からのアクセスを拒否しているサイトがあります
そういうサイトであれば見ることはできません(拒否を回避する方法はありません)
パソコンで見れるかどうかで判断できると思います
>パソコンがないとSDを精一杯使う事が出来ないってなんでですか?
これは前に回答しました
>わかる方なるべく早く書いて下さい。m(__)m
回答してもらう側なのに早く答えて欲しいとせかすんですか?
明日買うから急いでいますとかなら事情が分からないでもないですが、
これは流石にマナー悪すぎると思います
>パソコンサイトの動画リンク集[映画 アニメ ドラマ]を見る事はできますか?
>音楽はユーチューブ等でダウンロードすれば聴けますか?
質問に答え始めたときから、そういう使い方をすると思っていたので触れないように回答していましたが、
違法にアップロードされたコンテンツの利用方法についてはここで質問しないで検索して自分自身で解決してください
違法でない公式PVなどもあるのでサイトを使うなとはいいませんが、ここで質問するような内容ではありません
「違法アップロードされた映画や音楽をダウンロードして使う方法教えて下さい」という質問しているのと同じです
違法着うたフルなんてのも山ほどあって今の中高生であれば日常的に利用しているかもしれませんが、
この価格.comのクチコミ掲示板利用規約で明確に禁止されている内容です
利用規約より抜粋
(3)他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する書き込み内容
ドコモの新機種が発表になりましたが、SH-03Bとかどうでしょう?
タッチパネルでスライド式のキーボードを搭載しているシャープの携帯です
大画面でフルブラウザが使えますしiモード対応コンテンツも普通に見れます
iアプリしか対応していないのでT-01Aのように自由に追加はできませんが、
パソコンの使い方が分からない場合であれば、こっちの方が楽に使えます
携帯から見るのであれば
iメニュー→[2]お知らせ→詳しくはコチラ→ページ下の方のSH-03Bで機種紹介
書込番号:10459720
7点

「音楽は」って書いてます
動画のように容量の大きいコンテンツなら一杯にできるでしょう
あと前に書いたのも含めて注意点を列挙
・iモードのアドレスは使えない(設定を工夫すれば可能、サポート対象外)
・そのため携帯以外のメールを拒否している人全員に解除を頼む必要がある
・標準で使えるアドレスはmopera(それ以外も自力で設定すれば使える)
・充電しながらイヤホンを使えない
・付属の変換アダプタがないと充電できない(充電器借りたりする時には変換アダプタを無いとダメ)
・アプリの追加は自己責任(標準搭載以外はサポート対象外)
書込番号:10460169
0点

以前の書き込みで…
>例えばmicroSDを目一杯使うと音楽を1000曲は入れられますがT-01Aだけでは無理です
と書かれていたことから来た疑問かもしれませんが…(そのスレッドで解決するべきかと)
これは分解して書くと…
・SD単体(パソコンなどにリーダーを使ってディスクとしてみた場合)は
1000曲入れる容量はあります。
・T-01A単体でインターネットから音楽をダウンロードする場合を除き、
1000曲を調達する方法の主流はCDからのダビングになります。
その場合T-01Aでは不可能なのでPCがあった方が便利です。
という事になります。
また、そもそも歴史の話ですがWindowsCEの発展版的要素がある為(うそかも…)
音楽CDからT-01Aへ音楽を入れることが現状無理(一応USBホストが対応しているので
CDドライブが認識して、且つそのドライブで音楽再生ができれば…もしかしたらOK)
なのでPCがあるとSDのポテンシャルを最大に引き出せます。という事だと思います。
ほかの方も書いておられますが、どこかでT-01Aハンドブックやドコモショップへ
いけばやさしい店員がいた場合に限りマニュアルを見せてくれます。
そちらでバンバン質問した方が良いですね。
文面ベースだと伝わりにくい物もあると思いますし…
これではさめざめとした口コミなのに白熱口コミにランクインしてしまうかも…
書込番号:10460216
0点

へぇ2133さん
補足いただき、ありがとうございました
携帯電話カテゴリならトップ5狙えると思います
>充電器はついて来ますか?
今持っているFOMAのACアダプタをT-01Aに取り付けるための変換アダプタが付属
(先ほど書いた変換アダプタのことです)
>あとカナルのイヤホンは使えますか?
使えますよ
書込番号:10460366
0点

参考になりそうな書籍を紹介しておきます
へぇ2133さんが紹介してくれたハンドブック?はこれではないかと
パソコン持って無くて調べる方法がないのであれば買っておいて損はないです
取扱説明書とちがって画像が多く、初期設定のやり方から優しく書いてあります
本の名前:docomo PRO series T-01A GUIDE
出版社:アスキー 価格:1365円
書込番号:10460441
0点

あなたがこの機種を使いこなすのはムリでしょう。ある程度のパソコンの知識と、自分で調べられる力がなければムリです。WINDOWS MOBILE は初心者向けではありません。普通の携帯よりは多機能にもなりますが、パソコンの代わりにはなりません。WINDOWSに似てても全く別モノです。
パソコンより安いし、ネットも出来るからと思って買えば後悔します。文字メインの軽いサイトならまだしもね。
漫喫でネットして、音楽、動画等はUSBにソフト入れて変換し、普通の携帯に落とすのがいいかと。
一番はパソコンを買いなさい。その方がやりたい事に制限がないかと。
。
あとはiphoneの方が直感的に使えるかもしれない。要パソコンだが。
書込番号:10461162
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
書込番号:10508447
0点

T-01A のダウンロードみたいな本ありませんか?
ダウンロード本買ってT-01Aに役に立つ
書込番号:10508564
0点

googleで「windows mobile アプリケーション」と検索すれば、本より便利なサイトがわんさか見付かります。
まずは自分で調べるのが大事だと思います。
因みにPCでググるとこちら
↓
http://www.google.co.jp/search?q=windows+mobile+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
書込番号:10508753
0点

>T-01 GUIDEってAmazon以外売ってませんか?
本屋さん♪ (^ε^)b
書込番号:10508998
7点

>ダウンロード本買ってT-01Aに役に立つ?
本人次第('ε`)
「バカとハサミは使い様」♪♪(゚ε゚)
書込番号:10509042
5点

どうせ 本屋に行く暇がない とか言うんじゃないの?
書込番号:10509065
10点

今日の釣り文句はイマイチでしたね。
残念です。
書込番号:10509347
2点

役に立つかどうかは上にも書いてある通り使う人次第。
ところでT-01Aで何がしたいのですか?
書込番号:10510680
0点

役に立つのは貴方が書いているdocomo PRO series T-01 GUIDEです。
ダウンロードの本が何を指すのか分かりませんので
お勧めを書いておきます、ドコモのWEBにある取説です。
書込番号:10510689
0点

インターネットや動画 音楽等を主にやりたいです。
今日T-01Aを触ってきましたo(^-^)o 結構良かったです。
今日見てきたdocomoショップは頭金が5000円ぐらいだったんですけど、mopera U等を付ければ安くなるんですか?
書込番号:10510703
0点

追加オプションを付けた価格がその価格なのでは?
普通にインターネットして動画や音楽は観る聴くと言うことか?
PCと同じと考えない方がいい。
書込番号:10510816
0点

この機種で頭金5000円って?
バリュープランと察しますが5000円はあり得ません。
moperaについては過去貴方に対して何人も書かれてます。
実際に行かれたのであればmopera付ければ安くなりますか?とは
お店で聞くことであってここで聞くことではないと思います。
mopera入らなくても通信は出来ます
その他のところに入ればいいです。
それは自分で調べて下さい、貴方のためにも。
前に書かれた人もいるのですがBiz・ホーダイだけはネットに繋げません。
Wi-Fiだけで繋ぐのならば安価でいけますが多分無理でしょう貴方の環境、使用方法では。
書込番号:10510912
2点

通常のPC用のソフトはインストールすら出来ない。
ていうか過去の書き込みに書いてあります。
後は自分で極力調べるなりして
最終的に買うかどうかはご自分で判断してください。
書込番号:10511033
0点

自信満々な中学生?と、謙虚な大人とは違うのと同じくらい違いますよ。
同じWindowsパソコンでもWindows3.1とWindows7くらい。
書込番号:10511057
0点

過去の書き込みを読み返してから発言しましょう。
DSで質問するよう促されて、「行く暇がない」と答えたのは誰?
でも、DSでT-01Aのサンプルを触りに行く時間はある?
書込番号:10511401
4点

>なんで?
>なんでパソコンと考えちゃ駄目なんですか?
スレ主さんにもわかりやすいように、
子供連れの親子にたとえると…(子供は3歳児とします)
親=普通のパソコン
子供=T-01A
上のような関係になるんだね。
親子はどちらも「人間」だけど3歳児は行動範囲が狭いし、話すことも少ししかできない。
どちらも「人間」だけどできることは大きな差があるし、子供は親の助けが必要。
書込番号:10511899
3点

親=普通のパソコン
子供=T-01A
T-01Aもパソコンの一種だけど人間でいえば3歳児程度だから、できることは限りがあるし親(普通のパソコン)の助けが必要。
T-01Aは買ったままでは3歳児のままなので、育てていくには普通のパソコンで世話しなければならない。
だから普通のパソコンが必要。
スレ主さんは、残念ながら3歳児程度の能力しかないT-01Aさえも使いこなすことはできない。
パソコンの基本的な知識が足りないから。
だからみんな言ってるように、まず普通のパソコンを買ってT-01Aを使いこなすための勉強をした方がいい。みんな親切でいってるんだよ。
書込番号:10511987
3点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
値段は買いに行きたいお店に電話でどうぞ
北海道から沖縄までヤマダ電機ありますので
分割払いで購入する場合、全国どの店で購入しても値段は同じです
(ドコモショップでもケータイショップでも電気店でも全国同じ)
T-01Aを機種変更で買う場合の値段は 651円×24回払い です
書込番号:10476522
3点

一括で買おうかと思っています。
早速ヤマダ電機に見に行きたいと思っています(^O^)/
docomoショップで一括で買おうと思うと安くなるのですか?
書込番号:10479034
0点

ドコモショップも場所によって値段が全然違います 基本は定価から数千円割引するくらいです
首都圏のショップであれば一括払い0円で販売した店も過去にはありますが、今は安い店でも1万円位です
あとヨドバシやビックカメラみたいに10%ポイントつけてくれる店が近くにあればそこで買うのも手です
#今から釘を刺しておきますが、購入後の質問はスマートフォンケア(コールセンター)か教えてgooあたりで聞いて下さい
#スマートフォンケアでは設定方法が分からない人に専門スタッフが画面のドコを押せばいいのかまで教えてくれるので
書込番号:10480418
5点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
過去ログやイロイロ探したつもりですが
WM用のブログ更新アプリは無いでしょうか?
iphoneには有る様で、Twitterまで音声投稿が出来るみたいです(英語版ですが)
ソコまでは望まないですが、ブログ更新時にサーバーの不具合やアクセスオーバーではPCでも辛いのにT-01Aでは難しいのでアプリが有れば更新も楽?かと。。。
0点

どこのBlog使ってるかは書きましょね。
私が知っているのを書いておきます。
HatenaSync(はてなダイアリー専用)
http://d.hatena.ne.jp/aroooy/19990101/1243868067
MackyBlogPocket(開発終わってますね)
ダウンロード
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1242828154.zip
http://w-zero3.org/uploader/src/up1201.zip
ソフト詳細
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/MackyBlogPocket/PID4327/
MackyBlogPocketがひょっとしたら使えるかも知れません。
書込番号:10536604
1点

FC2ならMackyBlogPocketが使えるようです。
(2009年5月のMackyBlogPocketからの投稿記事がありました。)
設定にFC2があるようなので試してみてはどうでしょうか?
制限は
サブカテゴリの設定、キーワード、概要の設定および、
ブログサーバで定められた拡張子のファイル以外の
ファイルアップロードができません。
以外にもあるかも知れませんが・・・。
書込番号:10538207
2点

ありがとうございました!
なんとか設定は出来ました。まだまだ分かりませんが使えるそうです。
書込番号:10538486
0点

hamachin99さん
使えてよかったですね。
可能なら他の人が検索してきたときように
簡単でいいので設定情報など記載して頂けると
幸いです。
書込番号:10539259
0点

>ken__ さん 毎度アリガトウ御座います
まだ、ジックリ試してはいないのですが。。。
>他の人が検索してきたときように簡単でいいので設定情報など記載
ワタシみたいな【超】のつくPC音痴でもインストールできたんでどなたでも出来るとおもいますが、、、
先ず設定時の対応メーカーを選んだ後、自分のブログアドを入れていて、一向に設定完了しなく、初期に表れるアドレスのままでよかったんでした。
次に、書き込んでいくウチに『一番』の弊害が。。。!
東芝謹製のソフトキーでは書き込んでる文字が見えなくなってしまい、WM用?の小さいソフトキーならば文字が見えながらスクロールできました。
しかし、コレでは『老眼』のワタシには打ちづらく、使いにくい様に思いました
ソフトキーをインストールすれば?どうかもしれませんが。。
やはり、T-01A用では無いのと、ハードキーがあればもう少し楽にできるのでしょう。
で、あと改行とかが自分の入力したのと、アップ後と違うので慣れが必要でしょう
また、「アップが出来てない」表示が出たにもかかわらずアップできていたり。。。
これならば、接続しながらの更新が楽?かなとも思えてきます。。。
書込番号:10540157
0点

hamachin99さん
情報ありがとうございます。
確かにキーボードだすと隠れてしまいますね^^;
JOT等のtexteditorを使い書いたのをコピーして貼り付けとか
するのも面倒ですしね・・・。
>また、「アップが出来てない」表示が出たにもかかわらずアップできていたり。。。
これはWebで見かけましたのである種のバグかもしれません。
現状、このアプリは開発が終わっており類似アプリでmoBlogってアプリを
見つけましたが英語なのと投稿の後に広告がはいるみたいなのでだめそう
ですね^^;(これも2008年がラストリリースでした。
工夫して使用するかHatenaSync(はてなダイアリー専用)のために
Blogを以降ってのもナンセンスですしね・・・。
FC2はメール投稿(モブログ)に対応していますので
そちらも確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:10540843
1点

>ken__さん 毎度毎度アリガトウ御座います
FC2から独自アプリが出る事を祈ります^^;;
ないか。。。^^
書込番号:10541323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)