T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年6月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年10月12日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月11日 20:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月11日 12:39 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月10日 17:56 |
![]() |
2 | 5 | 2009年10月10日 17:06 |
![]() |
3 | 23 | 2009年10月9日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
立ち上がってくれません><
ウィンドウズモバイル6.1の緑の画面になって
1〜2秒後には再起動・・・
の永遠繰り返しです。
三つのボタンを押すマスタークリアしても駄目でした。
修理出しでしょうか?
0点

交換、もしくは修理ですね。
対応はドコモショップによってばらつきがあるようですので
(私はdevice.exeの暴走で持ち込みましたが、修理になりました)
交換を希望されるなら確認して持ち込んだ方がいいと思います。
書込番号:10294734
0点

早速の返信ありがとうございます。
電源パックの接点は掃除しても直らなかったのですが、
おそるおそる筐体をミシミシ捻りましたら、
なんと立ち上がるようになりました。
奇跡的に治った感じでなんとも不安です。
また同じ症状になるようでしたら
ショップへ持ち込みます。
ありがとうございました。
書込番号:10294761
0点

捻ったら直ったって(汗)w
そんなんでもし動いても不安が残るでしょ
直らないように慎重にマイショップに持って行くのが最善です(謎)
書込番号:10295156
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
初歩的な質問で申し訳ありません。 Offisnail DateやNegiTodayToDoなどのアプリをインストールしようとするとwap-provisionningdoc characteristic type="instaii"といったプログラムのような文字列がieで表示がされ、その後なにをしてよいかわかりません。わかる方がいらっしゃいましたら助言おねがいします。
0点

表示される画面の詳細ですが
インターネットエクスプローラーの画面で
- <wap-provisioningdoc>
- <characteristic type="Install">
<parm name="InstallPhase" value="install" />
<parm name="SetupDLL" value="1" />
<parm name="ProcessorType" value="2577" />
<parm name="OSVersionMin" value="5.0" />
<parm name="OSVersionMax" value="5.99" />
<parm name="BuildNumberMin" value="0" />
<parm name="BuildNumberMax" value="-536870912" />
<parm name="UnsupportedPlatforms" value="HPCJUPITERPALM PC2" />
<parm name="AppName" value="Genocide Device Status on Today Screen for WM5.0" />
<parm name="NumDirs" value="1" />
<parm name="NumFiles" value="7" />
<parm name="NumRegKeys" value="0" />
<parm name="NumRegVals" value="0" />
<parm name="NumShortcuts" value="0" />
</characteristic>
- <characteristic type="FileOperation">
- <characteristic type="%CE2%" translation="install">
<characteristic type="MakeDir" />
- <characteristic type="tdydevstate.dll" translation="install">
- <characteristic type="Extract">
<parm name="Source" value="TDYDEV~1.001" />
</characteristic>
</characteristic>
- <characteristic type="ui_util.dll" translation="install">
- <characteristic type="Extract">
<parm name="Source" value="0ui_util.002" />
</characteristic>
</characteristic>
- <characteristic type="formatdisk.cpl" translation="install">
- <characteristic type="Extract">
<parm name="Source" value="FORMAT~1.003" />
</characteristic>
</characteristic>
- <characteristic type="tdydevstate_setup.dll" translation="install">
- <characteristic type="Extract">
<parm name="Source" value="TDYDEV~2.004" />
</characteristic>
</characteristic>
- <characteristic type="tdydevstate.dll.0411.mui" translation="install">
- <characteristic type="Extract">
<parm name="Source" value="TDYDEV~1.005" />
</characteristic>
</characteristic>
- <characteristic type="ui_util.dll.0411.mui" translation="install">
- <characteristic type="Extract">
<parm name="Source" value="UI_UTI~1.006" />
</characteristic>
</characteristic>
- <characteristic type="formatdisk.cpl.0411.mui" translation="install">
- <characteristic type="Extract">
<parm name="Source" value="FORMAT~1.007" />
</characteristic>
</characteristic>
</characteristic>
</characteristic>
<characteristic type="Registry" />
</wap-provisioningdoc>
となります。
書込番号:10293206
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
ついていたSDカードが読めなくなりました。
入れていたのは地図データとエクセルファイルと画像ファイルです。
画像復旧ソフト「メディアレスキューR2 for 上海問屋」
で復旧させようと思いますが
他にお勧めの方法があれば教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
データプランに加入してパソコンでもインターネットできるようにしようと思っているのですが、そこでいくつか質問があります。
@定額データプランに加入した場合、普通の料金プランにも加入できますよね?(もちろん携帯としても使いたいので)
Aパソコンでネットをする時、これができないみたいな項目ってありますか?(例:Youtubeが見れないなど)
B定額データプランに加入すれば、iモードも使い放題ですか?
C上記のような使い方をする場合、辞めておいた方がいい理由などあれば教えて下さい。
0点

>データプランに加入してパソコンでもインターネットできるようにしようと思っ
>ているのですが
ここですでにNGです。
音声通話の契約は1回線で同時に出来ません。
残念ですがBizホーダイをご利用していただき、13000円掛かるパターンしか
無いのが現状です。
@定額データプランに加入した場合、普通の料金プランにも加入できますよね?(もちろん携帯としても使いたいので)
上記どおりで来ません。別契約になります。
Aパソコンでネットをする時、これができないみたいな項目ってありますか?(例:Youtubeが見れないなど)
ルータ化は純粋に速度が出たためしが無いため(他社経験なので半分くらいの
信憑性)動画は辛いかと…
B定額データプランに加入すれば、iモードも使い放題ですか?
定額データプランではなくBizホーダイかパケホーダイ系の
定額プランをあわせてご利用いただければOKかと思われます。
C上記のような使い方をする場合、辞めておいた方がいい理由などあれば教えて下さい。
注意点と言う意味では定額データプランの契約についてDSでキチンと
詰めておく必要がありそうです。
この機種は動作推奨機種ではありませんし現状ルータ化は非公式です。
なのでキチンと下調べしてから着手した方が無難です。
書込番号:10277380
1点

@定額データプランと音声通話契約は同時契約出来ません。別契約でICカード入れ替えで使用することになります。もしくはBIZホーダイと音声通話契約に変えるしかないですね。
A細かくはわかりませんが、特殊なページは見れないこともあるようです。別の板で質問出てましたよ。私の使用範囲で見れないページはありませんが、動画などはちょっとツライですね・・YouTubeは一応見れます。
B定額データプラン、BIZホーダイはiモードは非対応ですし、それ以前にこの機種がiモードに対応していませんので出来ません。
Cru-hu...さん の使用方法は基本できませんね。ですが、定額データプランの対応機種にT-01Aがあるので、今お使いのカードで音声通話以外の操作は可能です。
私はこの機種購入時に全く同じ質問をドコモショップとスマートフォンケアで確認していますので、間違いないと思います。
私の場合は、別で音声通話契約&BIZホーダイ加入して使用しています。音声通話は使用していませんが、家族割で無料通話分が別契約の音声通話で使用できるので、実質この機種分の料金はBIZホーダイのみとなっています。その後ネットブック使用がなくなったので定額データは解約しました。BIZホーダイはPCでは使えませんので・・・
T-01Aは通話にはむいていませんよ。音も小さいですし、電話帳も使いづらいです。別途アプリである程度は改善されるようですがお勧めは出来ません。
定額データカードの差し替えでデータ通信のみ使用するか、新規契約で音声&BIZホーダイに切り替えるしかないでしょう。
書込番号:10287215
0点

書き忘れましたCの補足です。
>Cru-hu...さん の使用方法は基本できませんね。ですが、定額データプランの対応機種にT-01Aがあるので、今お使いのカードで音声通話以外の操作は可能です。
可能なんですが、定額データ割の設定アプリが入っていませんので、ご自身でスマートフォンケア等で確認して設定することになります。ドコモではBIZホーダイ以外推奨していませんので何も教えてくれませんし、自己責任だそうです。
書込番号:10287245
0点

たびたびですが・・
Cで今お使いのカードと書きましたが、定額データのことです。
でも今はまだ定額データもご使用では無いようですね。
よく質問を読んでませんでした、すいません。
PCでも同契約で使用したければ、定額データ割でカード入れ替えしかないですね。
書込番号:10287300
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
この機種に乗り換えてから3ヶ月目に入ったところですが、My DocomoのHPで確認したところ10月1〜2日の2日間で約48,000パケットの通信をしていることが分かりました。但し、WEBページへはアクセスしておらず、数回のメール着信チェックと1通の小さなメールを受信しただけです。
他の方の書き込みに、ウイルスチェックソフトが更新を自動で行うようなことを書かれておりましたが、自動でこんな大量の通信を行う設定なのでしょうか?
Docomoのサポセンへ問い合わせてもそんなことは無いと言われてしまいます。WiFi接続を中心に運用すれば、Bizホーダイダブルの最低額\390で済むかと目論んだのですが、全然無理のようです。現在ご使用中の皆様も同様でしょうか?
0点

WMは他のOSと違って勝手に通信しない。
勝手に通信するアプリを入れてたら別。
ウィルス更新は初期値では通信するようになってるが
どれくらい通信するかは、設定と電源OFFなどの運用に依存する
パケ代を抑えたいならOFFればいい
メール代はどのメールを利用するかによって
大きく変わる
つまり、パケ代は設定と運用次第
書込番号:10271423
1点

毎日チェックはしていますが定義ファイルが更新されていませんので
セキュリティスキャンが原因でパケットを消費するようなことはありません
使用しているメールアドレスはどのようなものでしょうか?
moperaのアドレスであればそのパケット量になることは無いと思います
GmailやHotmailを使用している場合はサーバーに対して常に接続するため、
接続の維持で定期的に通信が行われるのでパケット使用量が多くなります
また手動での確認以外に自動で確認する設定になっている場合も同様です
メール周りの設定をもう一度見直していただくのがいいかもしれません
moperaではメールの受信通知をSMSで行います(使用者には見えません)
通知SMSを受信したT-01Aが、moperaのメールボックスに受信しにいきます
SMSは無料で受信でき定期的にメールボックスを確認する必要がないため、
その他の方法で受信した場合に比べパケットと電池の消費が抑えられます
他に考えられる原因は自動で通信を行うようなアプリ類になります
書込番号:10271473
1点

>数回のメール着信チェックと1通の小さなメールを受信しただけです。
同期タイミングが手動ではない限り上記の様な状況は考えられませんが…
まさか送受信をタップした回数が数回なのですか?
もしそうならメール設定の再確認ですね。
手動同期設定なら異常なのでDSへ本体を持って急行です。
おかしな場所を指摘してもらうかスマホケアへ連絡ですね。
書込番号:10277345
0点

スレ主です。
一週間放置してみた結果、約1300パケット通信量が増加していました。
少なくとも、私のT-01Aは勝手に通信している、が結論でした。
Docomoショップに相談しても解決できるとも思えず、機種変することにします。
ちなみにメールはG-mailで着信確認は手動にしています。
書込番号:10286410
0点

この段階での決断だとこちら(ユーザ)サイドからは残念としかいえません。
(この一連のスレッドを見る限りT-01Aは勝手に通信する機種ということで
結論付いてしまっているからです)
HTCの機種ならほかにTodayの構成によっては通信しますし、T-01Aで
常駐アプリ系をはずしてパケット通信することはないはずなのでもう少し
構成を教えてほしかったところですが…(たとえばGPS更新頻度やセキュリティソフトウェア
の関係、ほかに放置状態で3Gを切ったときにエラーが出るかなど)
考えられる点として…
GPSデータダウンロード
セキュリティソフト更新
Todayなどに時計(NTP系)や天気予報
WindowsUpdateの更新頻度
これらが存在すると一定頻度で通信します。
メールもGmail以外にActiveSyncが既定だと私はどんな動作をするか知りませんが
基本は何かしら適当に設定し同期タイミングを手動にするなど…
ですが決めてしまったからには次の機種への注意点としては
次の機種もWMなら上記の同期については注意が必要です。
ちなみにOS自体はWindowsUpdate以外で自動更新する構成はありませんので
それ以外はユーザにて設定が必要です。他機種も同じです。
書込番号:10287106
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
7月に購入し、電話・メールと「いつもNAVI」を使用していますが、電波状況の悪い場所ではレスポンスが悪いので、Pocket Mapple Digital7を購入しました。
インストールした後、起動すると「製品登録ファイルがないため登録認証ができません。インストールを確認してください」とのメッセージがでます。
地図情報は全国版を \My Documents/Shoubunshaフォルダーに入れています。
どなたかご教授をお願いします。
0点

ご購入されたとのことですので、取説(または付属ファイル)に記載されているメーカーサポートに問い合わせをされるのが一番早いと思います。
Mappleは販売形態が沢山あり、ダウンロード版や書籍版(本屋で売っている)、パッケージ版などでインストール方法やファイル構成が異なるため、一概にこうやれば、というご「教示」は難しいかと思います。
なお、Mapple Digitalの現行バージョンは10です。
Ver.7は3年以上前だったと思いますが・・・。
書込番号:10256500
0点

Happyfly様 ご教授ありがとうございます。
> ご購入されたとのことですので、取説(または付属ファイル)に記載されている
> メーカーサポートに問い合わせをされるのが一番早いと思います。
ご指摘の通りですが、受付は平日のみで急いでいるため、ここへ投稿した次第です。
月曜日になったら、電話してみようと思います。
>なお、Mapple Digitalの現行バージョンは10です。
> Ver.7は3年以上前だったと思いますが・・・。
私の記載ミスです。購入版はV10です。
書込番号:10257049
0点

本体にインストールしているのでしょうか?
私は、MicroSDカードの方に、システムプログラム(Pmd10_wm5.cab)をインストールしたら、
「製品登録ファイルがないため登録認証ができません。インストールを確認してください」
と同様の表示が出て、利用できなかったのですが、
アンインストール後に、本体にインストールし直したら、
普通に使えるようになりました。
ちなみに、地図情報は、MicroSDカードに入れて利用しています。
書込番号:10262674
1点

生ビールピッチャーでがぶ飲みさん
ご指摘の通りでした。
インストール時、場所を聞いてくるのですが、地図データの場所と思い、容量の大きい付属メモリにしたのが、間違えだったようです。
ありがとうございました。
書込番号:10262865
0点

こんにちは、はじめまして、赤城の樵さん。
Pocket Mapple Digital7ってよさそうな感じですね。
私もそういうソフトほしかったです。
おいくらでご購入されましたか?
また、どんな機能が便利ですか?
書込番号:10263821
0点

mineokachanさん
> Pocket Mapple Digital7ってよさそうな感じですね。
> 私もそういうソフトほしかったです。
> おいくらでご購入されましたか?
> また、どんな機能が便利ですか?
Pocket Mapple Digitalにご興味をお持ちのようですね。
開発元は昭文社で、販売は各社がやっているようですが、私はBBSoftから買いました。
価格は下記URLにアクセスしてみて下さい。
まだ稼働してないので詳細機能については不明です。
私の購入理由は全国の地図を持ち、T-01Aに内蔵しているGPS機能で現在地が検出できるので、通信費用の節約と、通信事情の悪い場所でも使用可能の点からです。
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do?goodsId=UB7DL00100&categoryId=&phoneId=30
なお、私のミスですが、Pocket Mapple Digitalの最新バージョンは10です。
書込番号:10265355
0点

えっ,本機にGPSが内臓されていて,現在地が分かるんですね。
地図だけだと思ってたので,びっくりしました。
旅行などの観光にすっごく便利ですね。
ますます購入したくなってきました。
全日本版を購入されましたか?
書込番号:10265928
0点

mineokachanさん
内蔵したGPSに接続しています。
今日やっと動き出したので、家の周りを歩いてみると、誤差5−10mの精度でした。歩いた跡が画面上に出てきます。
地図は全国版を購入しましたが、詳細図は少し荒いと思います。容量や価格の点から仕方がないところでしょう。
書込番号:10269086
0点

GPSって本来は通信料なんてものは発生しないと思いますが、
このT-01Aの内臓GPSは、なぜかFOMA網(?)を通って通信をして、
現在地を把握するんじゃなかったでしたっけ?
確か、外部GPSならFOMA網を通らずに直接、
衛星と通信するから、なんとか外部GPSつなげて、
地図を購入したいなって思っているのですが、
FOMAカードも無線LANもつながない状態で現在地を知ることができるか、
教えていただけないでしょうか?
書込番号:10270513
0点

多くの携帯は、基地局からの電波を参考にしてGPS測位するタイプみたいですが、
T-01Aは、基地局経由の測位だけではなく、
基地局経由なしでもGPSの測位ができるようです。
だから圏外でも現在地がわかります。
(その代わり測位に1〜5分程度時間がかかる場合があります。)
念のため、SIMカードをはずして、無線LANもOFFにしてGPSを作動させてみましたが、
ちゃんと測位してくれましたよ。
もしご自分で確認したい場合は、GWatchというフリーのソフトがありますので、
そちらで確認することができます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/28/gwatch.html
私はジョギングの距離とペースを測定しようと思って導入したのですが、
多少GPSの測定誤差があるようで、実際よりも距離を走ったことに
なってしまうため、現在はストップウォッチにしか使っていませんが…
書込番号:10270815
1点

ありがとうございます。ナイスボタンを押させていただきました。
そうだったのですか…。
さっき手持ちのUSBGPS2を無理矢理認識させて、
なんとか頑張っていたのですが、その必要がなくなったことに感謝です!
ということは、
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/em/function.html
を使えば、SIMカードを挿してなくても
簡易カーナビが実現できるってことですよね?
(もちろん無線LANとかも使わない前提)
素晴らしすぎる!
実は、私、この端末タダでもらったので、非常に心ときめいております。
書込番号:10271087
0点

スレ主なので、使用結果などをまとめます。
Pocket Mapple Digital10DLは、T-01A内蔵のGPS機能を利用し、また地図を内蔵しているため、基地局経由なしでGPSで測位ができます。
念のため、FOMAカードを抜いた状態で持ち歩き確認しました。
GPSによる現在地の確認もできるし、全国の地図も表示できます。
電車に乗っても地図上で移動軌跡が表示されました。これは列車に乗って暇な時には面白いかも。
GPS捕捉は10-30秒位でできました。一旦捕捉すると後は大丈夫です。
室内ではGPS捕捉は難しいのですが、窓際に寄るとすぐに捕捉し、後は室内に戻っても大丈夫です。
私の用途は旅行時の地図参照なのでこの機能が最低限ですが、ナビ機能はないので、カーナビの様な使い方は無理です。
なお、インストールに手こずりましたが、ミスはプログラムを付属メモリにインストールした点ですが、最終的には次の手順で行いました。
(1)プログラム
母艦(東芝TX/66 VISTA)にDLLし、Lhasaで解凍し、T-01Aへコピー。
その後、T-01A上でインストールしました。
(2)地図データ
これも母艦にDLLし、Lhasaで解凍し、全国版なので七組のデータをSHOBUNSHAフォルダーにまとめた後、このフォロダーをT-01Aの付属メモリ直下にコピーしました。
書込番号:10274456
1点

赤城の樵さん,すばらしいPocket Mapple Digital10の使い方をしていらっしゃいますね。
私も電車などの旅行時に使おうと思っていたので,とても共感できました。
また,ドコモに契約していなくても,Pocket Mapple Digital10は使えるってことですよね。
ますます欲しくなってきました。
私も全国版が欲しいと思っているのですが,MicroSDカードには容量的にはどれくらいですか?
私の使い方として,その他にも動画や写真やエクセルなどをたくさん入れようと思っているので,容量的に入らないのが一番の心配なんですが・・・(汗)
また,T-01AはMicroSD最大で何ギガバイトのものを使えるのでしょうか。
少し本題とは脱線してしまいましたが,ご教授いただけるとうれしいです。
書込番号:10275183
0点

【大事な情報】T-01AはGPSは基地局を経由しないで捕捉が可能。
皆さんのコメントと自分でちょっと調べた結果。
@Poket Mapple Digital DL
○分割マップもあるから安くあげたい人にはいいかも
→ 基本システムと関東地方だけなら2500円くらい
○しかも地図はなかなか詳細に見える(?)
でも、全国版でも1Gしかサイズがないところ見ると詳細じゃない???
下に書いた「いつもNavi(PND)」と同程度。
うーん。
○Navi機能はない。
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do?goodsId=UB7DL00130&categoryId=&phoneId=30
ASupper Mapple Digital
パソコン版だけど、Poket Mapple Digitalもついているから、
T-01Aに切り出しも簡単そうだし両方使えていいかも。
地図もかなり詳細に見える。
値段は関東版だったら5800円
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/002002000001/order/
Naviは同じく使えない。
BいつもNavi (PND) Type A 【非通信版】
○一括マップ
→ 一万位
○どっかのブログでも貧弱とのコメントあったし、
サンプルを見る限り建物がわかるレベルには見えない。
○Navi機能あり!
あってますよね?
うーん。迷います。
書込番号:10275267
0点

mineokachanさん
ご質問の回答は「たけし@カカク」さんの内容で尽きています。
補足として
> T-01AはMicroSD最大で何ギガバイトのものを使えるのでしょうか。
購入する時にショップで16GBを勧められましたが、私は8GBを入れています。
説明書を見直しましたが、最大何GBか分かりません。
> 私の使い方として,その他にも動画や写真やエクセルなどをたくさん入れようと
電話やメールには使わないのですね。
繰り返しになりますが、ソフトや地図は最低限の内容です。私は満足していますが、機能や地図の詳細さを求めるなら、「たけし@カカク」が書かれているものも調べてみた方がよろしいかと思います。
書込番号:10275714
0点

>赤城の樵さん
いつも情報ありがとうございます。
そうだったんですか。やはり地図は最低限?
見る限り
Pocket Mapple Digital > いつもNavi (PND)
に見えたんですが…。
いずれにしろ参考になりました。
書込番号:10276455
0点

>>赤城の樵さん
MicroSDは32GBまで可能です。
と言っても現行で16GBまでしかありませんが。
後は個人的な意見ですが、16GBに動画や音楽を詰め込んでも、
SP3に対応させた後でも、MicroSDのデータが飛ぶことはたまにあります。
もぅめんどくさくなって動画や音楽は持ち歩かなくなりました。
どうせ電池の消耗は恐ろしいほど早くなりますし(笑)
書込番号:10277156
0点

watanjp2000さん、こんにちは。
他のスレッドでもいろいろアドバイスありがとうございます。
>MicroSDは32GBまで可能です。
>と言っても現行で16GBまでしかありませんが。
32GBのMicroSDはまだ販売されていないということですか?
>後は個人的な意見ですが、16GBに動画や音楽を詰め込んでも、
>SP3に対応させた後でも、MicroSDのデータが飛ぶことはたまにあります。
>もぅめんどくさくなって動画や音楽は持ち歩かなくなりました。
>どうせ電池の消耗は恐ろしいほど早くなりますし(笑)
そんなにしょっちゅうあるんですか(汗)
ちょっと購入を考えようかなって思ってきました。
当りのT-01Aでもありうるのかな〜って。
また、動画は何分くらいで電池が切れますか?
ご質問ばかっかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:10277968
0点

たけし@カカクさん
> そうだったんですか。やはり地図は最低限?
私の要望を最低限のレベルで満たしているとの意味で、最低ではありません。昭文社のためにも、念のため。
> 見る限りPocket Mapple Digital > いつもNavi (PND)に見えたんですが…。
実は現在T-01Aに下記の三つの地図ソフトを入れています。導入順に並べると
(1)いつもNavi(無料地図):標準装備。使用時地図のDLやGPS機能で通信が必要。
(2)モバイル Google マップ:地図使用料は不要だが、使用時地図のDLで通信が必要。GPS機能は通信なし。
(3)Poket Mapple D10:有料で購入すれば、後は地図もGPSも通信不要。
これらを比較すると(使用方法により変わるかも知れないが)
・通信費(安い順):(3)>(2)>(1)
・地図の詳細さ :(2)>(1)=(3)
・検索機能 :(1)>(2)>(3)
・ナビ機能 :(2)あり、(3)なし、(1)不明
・GPS現在地検出の早さ:(3)>(1)>(2) なぜこうなるか私には分かりません
以上、使い方により、その差は変わるかもしれませんが、私の場合は、通信費を抑えたい、通信困難な場所でも地図を見たいとの点から、Poket Mapple D10だけにする予定です。
なお、ソフトによってはお金を出せば機能アップできます。
watanjp2000さん
> 後は個人的な意見ですが、16GBに動画や音楽を詰め込んでも、
> SP3に対応させた後でも、MicroSDのデータが飛ぶことはたまにあります。
> もぅめんどくさくなって動画や音楽は持ち歩かなくなりました。
何故か私はそのような目にあっていません。メモリメーカ(私の場合はNTTdocomoショップで提供された東芝製)や使用頻度によるのでしょうか?
> どうせ電池の消耗は恐ろしいほど早くなりますし(笑)
動画や音楽に専念するなら、専用機を購入されてはいかがでしょうか?
私の使い方では予備バッテリーを持っているので、これで充分です。
なお、この種の話題は他のスレッドにもあるので、そちらに任せるよう、スレ主としてお願いします。
書込番号:10279406
0点

スレ主様、脱線して申し訳ありませんでした。
最後にもぅ一言だけさせてください。
mineokachanさん。現行で32GbのMicroSDHCを販売しているお店を見たことがありません。
そもそも32GBまでいけるのかな?とも思ったりしますです。
以上でした。失礼しました。
書込番号:10279579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)