T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMAカード

2009/09/24 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 陵パパさん
クチコミ投稿数:2件

このシリーズはFOMAカードを使わないタイプなんでしょうか?

今の携帯をワンセグ用に残すか、あげるか悩んでいるのですが
FOMAカードの差し替えが出来ないなら不要になるなぁと思っているのですが…

書込番号:10205178

ナイスクチコミ!0


返信する
Myafuさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 19:04(1年以上前)

FOMAカードが必要なタイプです。
ですがimodeが全く利用できない機種になるので、iモード.netなどの利用を考えている場合でしたら、imodeが利用できる機種を1台用意しておいたほうがいざという時にFOMAカード差し替えで役立ちます。
またWM機は人を選びますので、肌に合わなかった時のためにお古の携帯は手放さないほうが無難かもしれません。

書込番号:10206074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 陵パパさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/24 21:07(1年以上前)

ありがとうございました!大変参考になりました。

書込番号:10206708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 22:56(1年以上前)

え?回答の意味がわからないんですけど…
私は、FOMAカード挿したことないですよ。
ただのPDAとして使っています。
FOMAカードは今までの携帯に挿してつかっています。
PDAとしてもかなり優秀かと。

書込番号:10270576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラン変更

2009/10/03 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

先ほどまでUライトで契約してたのですが、mopera u メールが使えないという事でUスタンダードに端末操作で変更致しました。
メールアドレスは無事取得出来たのですが、いざメールを送ろうとしても送れません。

接続エラーが出ます。ネットなどは問題ないのですが、メールのみ同期エラーや接続エラーが出ます。何故でしょうか…

宜しくお願い致します。

書込番号:10249317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/03 02:33(1年以上前)

一日待ってみたら?

書込番号:10250079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/06 01:14(1年以上前)

スマートフォンケアにも電話し確認したのですが、解決できず、結局マスターリセットで解決しました。

書込番号:10266522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

本当に1GHz CPU?

2009/09/29 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 SSD1GBさん
クチコミ投稿数:10件

T-01Aを使用して約2ヶ月経ちました。
最近、ふと思うことがあるのですが この端末は
本当にCPUを1GHzも積んでるのでしょうか?
省電力設定で最高に設定してもTCPMPで540MHzしか
測定されていません。みなさんはどうでしょうか?

あと、余談ですが通常使用では動作が重いソフトでも
PCにUSBで接続してActiveSyncで同期するとなぜか
動作が非常に快適になるソフトもあります。
エミュレータ関係は特にそうですね。

CPUを解放するような裏ワザ的なものがあるかもしれませんね。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:10230531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 13:11(1年以上前)

一つのアプリが1GHzを使用していたら、他のアプリは
全く動作できません
音着もできません
通常、CPUをフルで使うアプリはないです
裏技アプリでCPUを占有するカスタマイズが可能な
ものがあるかもしれません

書込番号:10231162

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSD1GBさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/29 21:17(1年以上前)

なるほど!確かに1つのソフトが占有すると他に何もできませんね。
ありがとうございます。

・・・ってことは、私はポケットの手で「アクティブアプリが
CPUを占有」に設定してますが、どうもソフトがこのCPUに対応
できてないようですね。

あと、気になるのがやはりActiveSyncで同期すると高速化
されるという事ですね。。。ActiveSyncだけ立ち上げても
高速化されないので、やはり「同期」ということに意味が
あるようです。ちなみに同期してもTCPMPの540MHzは変化
ありません。

書込番号:10233124

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/29 21:46(1年以上前)

違っていたらごめんなさいという断り付きですが・・・・

T-01Aに使用されているクアルコムのScorpionプロセッサは最高1GHzで動作しますがダイナミッククロックと言うやり方で動作しますので軽負荷時には節電のため低い周波数で動作するようです。最高周波数は重負荷時のある瞬間だけと思った方がよいかも知れません。

下記はScorpionの事を説明した記事です。ご参考に。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0608/mpf09.htm

書込番号:10233327

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/29 22:15(1年以上前)

すみません誤解されても困るのですが前レスで「違っていたらごめんなさい」というのはTCPMPというソフトの振る舞いが全く分からないのでと言う意味です。Scorpionプロセッサのことではありません。

書込番号:10233557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 00:12(1年以上前)

ポケットの手でアクティブアプリの優先度が変更できる
けど他機種を含めて違いは感じられない
多分、TCPMPのベンチマークだと思うので、CPUはずっと
最大で頑張ってるはず

書込番号:10234419

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/30 22:31(1年以上前)

 通常の周波数計測用プログラムはCPUに負荷を掛けて測定する事はしないので、可変周波数システムのクロック周波数は定常値の最低周波数付近で動作してるんでしょうね。またCPUの占有率とクロック周波数との間には直接的な関連はないでしょう。

書込番号:10238746

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/01 09:39(1年以上前)

ベンチマークソフトの場合、Windowsシステムが返すCPU型番と周波数なので
あまりあてにしない方がよろしいのでは?
描画や整数演算、浮動小数点演算能力を見る限り、やっぱり現状の携帯で
はナンバーワンの能力ですから1GHzは伊達ではないと思いますよ。

snapdragon
金魚草の別名、
クリスマスの晩に、干しブドウを白い皿に盛って暖めたブランデー
をふりかけマッチで火をつけ熱いって言わないで干しぶどうを取る
紳士のお遊び。やった事あるけどやっぱり熱かった。

書込番号:10240594

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/01 18:59(1年以上前)

snapdragonは鏡の国のアリスに出てくる昆虫だとか、正確には

燃えぶどうトンボ(Snap-dragon-fly)だそうで、身体がプラムのプディング、羽が柊の葉で頭がブランデーで燃えたレーズン。
(下記URLから引用)
http://www.hp-alice.com/lcj/dict/dictionary.html

T-01Aに採用されているクアルコムのsnapdragonおよびscorpionプロセッサのネーミングはAliceと関連の薄い火喰龍およびサソリなのでしょう。でもインテルやAMDに比べると何となくしゃれた感じの名前です。開発コードがそのまま名前になったんでしょうかね。

書込番号:10242375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

WM6.5へのアップグレード

2009/07/19 01:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:24件

この機種が、WM6.5へのアップグレードが可能か不可能かいつ頃分かるのでしょうか。
オフィス機能も6.1より充実するみたいで、可能なら即買いなのですが、今のままなら購入に踏み込めません。
何か情報をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:9874839

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/19 01:57(1年以上前)

有料対応だと思いますけど、対応してくれるのかな??

ドコモと東芝のやる気次第ですけど、今までの傾向だと望み薄ですね。iPhoneに刺激を受けてアップグレード対応してくれるといいのだけど。

書込番号:9875013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/19 02:22(1年以上前)

ある記事を読んだところ、東芝自体はやってもよさそうな感じなんですが、docomoがOKならば(キャリア主導の為なんだけど)…って感じです。

docomoがいつ頃OKを出すのかどうか…状況を見極めながらって言ってまし、WM6.5のリリースも秋以降ですから、今の時点でWM6.5を期待しての購入なら控えたほうがよいでしょう。もう少し状況を判断してからがよいと思います。(邪推の個人的見解ならば、丁度冬モデルの発表も重なるでしょうから、きっとWM6.5のアップデートは無いと思います。2年使わせておいてって感じもしますが、どうも役所体質が抜けないところがあるからなぁ…って思いました)

書込番号:9875073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Shoji777さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 03:16(1年以上前)

やりますよ! きっと。
10月ごろに一斉に世界で6.5搭載機器がリリースされるでしょうから、10-11月ぐらいで。

グーグル携帯HT-03Aが思ったほど売れていないらしいし、iPhone 3GSが思った以上に売れているので、ドコモがその対処策として、6.5をやらないはずがない。(2月の3GSMでも発表してた。)
さすがにもうTouch Diamond 2とかやらないだろうから、T-01Aでいくでしょう。

海外の記事を見たら、
Windows Mobile 6.1から6.5へは、ライセンス料(MS→メーカー)の追加が無いらしい。
あとは、テスト費用、アップグレード・システム料金をドコモがどう見るか・・・。

アップグレードされることに1票投じます!

書込番号:9875172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/07/19 08:47(1年以上前)

皆さん、色々御投稿ありがとうございます。
こうやって沢山投稿してくれて、ユーザーがアップグレードを望んでいる事を
東芝やドコモに分かってもらいたいです。
もっともっとこのスレが盛りがったらと思います。
それで、仮の話ですけど、ドコモの契約を切って、ネットは見れませんが、東芝の本体だけになった場合でしたら、パソコンの感覚でアップグレードできるんでしょうか?
ドコモには悪いですが、色々考えてしまいます。

書込番号:9875630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/19 09:52(1年以上前)

日経トレンディによると、
「6.5へのアップグレードに対応する可能性は低い」
とのことです。

書込番号:9875823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/19 16:01(1年以上前)

海外のWindows Mobileのアップグレードはメーカーが提供しているから、キャリア契約がなくても問題ないようです。

日本はキャリア主導になりそうだから、ドコモ次第でしょう。

でも、ドコモがアップグレード提供をやると確信しています。

書込番号:9877048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/07/20 11:27(1年以上前)

>>ままのてさん

初めまして
アップグレードはあまり期待しない方がいいですよ。。
個人で6.5を使ってますが(おいっ!!)、今とさほど変わりませんよww


>>Shoji777さん

初めまして
いつもあなたの発言に興味をもって閲覧していますww
「HT-03Aが売れていない」とは何と比べてでしょうか?
T-01AよりHT-03Aは売れているので、あまりこのような発言をここでしないで下さい。
T-01Aユーザーとして恥ずかしく思います。
けなすのではなく前向きに考えましょう!!
私みたいにスマホ好きな方に大変失礼です!!

書込番号:9880824

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/20 12:07(1年以上前)

WM6.5はインターフェースの改良以外に何か新しい要素はあるのでしょうか?
もし無いのなら、現状のWM6.1のまま、Spb Mobile Shell、Opera Mobile、Iris
あたりを入れたものでも、十分に扱いやすいインターフェースだと思っています。
(あくまで個人的な意見ですが)

もちろんWM6.5を試してみたい気持ちは無くはないです。でも、WMは機種ごとに
カスタマイズされているところが多いので、T-01Aについては元々6.5に対応した
設計になっていない限り、アップグレードはキツイと予想しています。

ただ、「(アップグレード対応は)現状では対応予定なし」というコメントはある
ものの、「できない」とも「できる」とも、はっきりしたコメントがないのは気に
はなりますね。

書込番号:9881000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/23 14:29(1年以上前)

夢はもちろん持っていますが…
アップと言う事は基盤交換ですよね?
でないとマスタクリア毎に…って事になるので。
パッチ対応だったら尚更NGですよね。
トラフィックが…とても携帯で扱えるようなパケット量では
収まりませんよね。
ACつけながらでもダウンロード中に電池食いそうだ。
お預けになったら代車(代携帯?)なんて期待できませんよね。
WindowsCEとは違うんですね。(昔カシオのWindowsCE機は
アップグレードしましたが…)

書込番号:9895900

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/23 15:04(1年以上前)

アップグレードは今までに前例がない
イーモバイルは有償期間限定で前例があるが
それは同じ端末でバージョン違いをあとから出したがら
Tー01Aで6.5出ればあるかもしれないがその頃には冬モデル?

書込番号:9895997

ナイスクチコミ!0


aiizuyumiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/10 10:55(1年以上前)

私もWM6.5が気になって購入を検討中の者です。
ただ6.5はつなぎで、2010年には7.0がリリースされるとのオフィシャルコメントを知り、結局6.5がリリースされる頃には7.0が気になって悩むのだろうなと思ってしまいました(笑)
なので、いま買っちゃおうかなと思っています。

書込番号:9977975

ナイスクチコミ!0


fuku_shinさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/01 17:10(1年以上前)

東芝はアップデートやる気あると思います。
→海外モデルのTG01はWM6.5への無償アップ発表されています。

が東芝お膝元の日本はドコモがOKしないと思われます。
ドコモ的には今年の冬モデルとの差別化を図りたいはずです。
→冬モデルでWM6.5が出るか不明ですが。

私のT-01Aも「Spb Mobile Shell」を導入しています。
WM6.5と比較はしていませんが、インターフェースの使い勝手は向上しましたよ。

書込番号:10241961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応アプリについて

2009/09/25 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

電話・スケジュール管理(Outlook)・辞書(独日・日独・英独・英仏・英英)・世界時計・目覚まし・音楽・カメラ・One note ・Excel の閲覧が1台に納まる機種で、自宅PCがWindowsということもあり、Windows携帯を検討中です。
ただ、このT-01Aは、iPhone に比べてアプリが充実していない気がします。Windows携帯用アプリでも、この機種に対応してない場合もあったり。iPhone なら、辞書だけでなく、サーチライト機能、ルーラー、ボイスレコーダーなどの便利グッズまで、お手頃に入手でき、その上世界中どこで契約しても同じように使えるマルチ言語対応ですね。特に辞書類は、PDAなどでなかなか充実しにくかったなかで、Windowsモバイルの市場展望にもよるのでしょうが、この先アプリが充実してくる可能性はあるのでしょうか。どう思われますか?辞書まで考えるともう少し待ちなのか、ご意見をお願いします。

書込番号:10212231

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/25 22:10(1年以上前)

Windows Mobileの辞書ですが、過去にHT1100(Windows Mobile)の記事を書いたので、もしよかったらご参照ください。もちろんT-01Aでも同様の辞書ソフト&データ(EBPocket+EPWINGデータ)を使っています。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=252

EPWINGのデータは市販のEPWING対応辞書ソフト(Amazonで"EPWING"と検索するといくつか出てきます)からも取得できますし、下記のサイトから無料データの取得も可能です。

http://search.vector.co.jp/search?query=epwing

独日、日独は「WaDokuJT」、英英は「WordNet 2.0」とフリーで利用可能です。

私はT-01AにEBPocketをインストールし、EPWINGデータとしては「広辞苑」、「英和中辞典(研究社)」、「和英中辞典(研究社)」、「理化学辞典」、「マグローヒル科学技術用語辞典」を入れています。英和・和英大辞典も持っていますが、中辞典の方が発音が音声で出るので、T-01Aに入れているのは中辞典のみです。

英仏については下記サイトで「French」などと検索すればソフトが出てきます。

http://www.pocketgear.com/en_US/html/search_results.jsp?_requestid=16006&sf=48190044

他にも「スペイン語-英語」、「ヘブライ語-英語」、「ポルトガル語-英語」など、多種あるようです。ただし、EPWINGではないので、別のソフトでの起動になります。

気を付けて頂きたいのが、EPWING辞書のインストールは少々手間がかかることです。データは自動インストールではなく、ダウンロードファイルやCD-ROM等からT-01Aにデータファイルを移行した後、EBPocketの辞書検索でデータファイルを検索する形になります。慣れるまで面倒ですが、逆に慣れてしまえば、EPWING形式の色々な辞書を入れられるので非常に便利になります。

T-01Aに限ったことではありませんが、Windows Mobileはカスタマイズの自由度が高い分、操作や設定に手間がかかったり、「パソコンいじり」程度の知識が必要なことが多いです。購入にあたっては、このあたりを十分にご考慮ください。

書込番号:10212559

Goodアンサーナイスクチコミ!4


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 10:11(1年以上前)

>この先アプリが充実してくる可能性はあるのでしょうか。

もう十分に充実していると思うのですが、特にフリーアプリなどは。
今のところWindows Mobile用のアプリは、iPhoneのように一括管理されていません。
自力で必要なアプリを探す能力がないのであればiPhoneの方がお手軽です。
なお年末頃からMicrosoftで、Windows Marketplace for Mobileというサービスが
始まるそうです。急ぎでないのであれば、しばらく待った方がいいかも。
http://www.microsoft.com/windowsmobile/ja-jp/win-dev/marketplace/default.mspx

書込番号:10220522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/27 19:11(1年以上前)

充実している、していないは使用者本人の目的に強く依存していると思います。
その点私はiPhoneを知りませんがTouchを使う限り物足りなさ一杯でした。
開発者の気に障る言い方をしてしまえば、シェアウェアに対して物凄く強い
憤りが感じられました。
HW環境が限られたiPhone、iPodTouchにも関わらずソフトウェア説明の通りに
効果が出ない、もしくは動かないソフトや、レビュレベルでゴミ扱いされるソフトなど
フリーじゃダメなの?って言いたくなるソフトの数々。
WMはシェアウェアがとっても高いです。
ですがHW性能をごまかすほど動きが良くなるソフトウェアや、素人では
手の出しにくいカスタマイズなどを行ってくれるソフトもあります。
これは私の主観ですが…
そういう意味ではHW依存はありながらWMはかなりの資産があります。
現在検討中ならはじめiPhone(可能であれば3GS)を試してみて、物足りなければ
WMを検討してみてはどうでしょうか。
そのころにはWindows Marketplace for Mobileが出てくると思います。

書込番号:10222710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/09/27 21:28(1年以上前)

KUNISAN18さん、
とても役に立つ情報を、ありがとうございます。
EPWING 形式でDLしてEB Pocketで閲覧するのは、かなり安上がりですね。
以前にフリーの辞書ソフトをたくさんダウンロードしたところ、
使用しにくいインターフェースの上に、使用前にウィルスに感染し、
あまりいい思い出はなく、オフィシャルなものを探していましたが、
再度このキーワードを頼りにチャレンジしてみたいと思います。

HZJ70さん、
Windows Marketplace for Mobile の情報、知りませんでした。
ありがとうございます。
WindowsにもiPhone のようにオフィシャルに一括管理するサイトが出てくるんですね。
PDAが将来消えていくと聞いて以来、素人考えに買い控えて長らくになりますが、将来性についてはなんだか期待しても良さそうですね。

へえ2133さん、
iTouch ご使用経験の貴重な感想、ありがとうございます。
iPhoneはちょっと見た限りではソフトが充実していそうでしたが、使用してみればイマイチなところもあるんですね。
Windows Mobileの方が、ハードウェア環境が複雑でお金もかかるけれど、
アプリケーションソフトとしてのプールが大きいのですね。
自分で苦労してあちこち試すのが一番なのだと思いますが、
金銭的時間的余裕がないのと、
やはり自宅パソコンに合わせてOne noteなども使えた方が便利なので、
Windowsでまとめられたら快適かなと思いまして。


皆様、本当にありがとうございます!
勇気を出してお伺いしてみて、良かったです。

書込番号:10223538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 20:52(1年以上前)

是非「Windows CE FAN」というサイトを見て下さい。
年末まで待つ必要はないと私は思いますよ。

書込番号:10238073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/01 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
ほんとうですね、ソフトウェアライブラリがありますね。
このサイトは上位に検索されるので、たまに見ていたつもりなんですが、、、気づきませんでした。こういったサイトが将来的にもっと充実してくれるとうれしいです。
とりあえず初心者でも、バッグ軽量化計画として、Windows 携帯+電子辞書、ちょっと調べればWindows携帯だけ、とできそうです。

書込番号:10241929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 七匹蛙さん
クチコミ投稿数:3件

T-01Aへの機種変更を考えています。
[10175784]あんこのぶ さんのWiFi以外に接続させない方法と
同じような質問なのですが、よくわからなかったので質問させていただきます。

こちらの使用方法の希望は、
・通話   随時ON (タイプSSバリュー+ひとりでも割り 980円)
・ネット  常時OFF パケ・BIZホーダイ解約。ドコモの回線は一切利用しない。
・無線LAN  マクドナルド等のBBモバイルポイント利用
・メール  iモードメール等の利用は今回はあきらめます
このような感じで低料金でのT-01A利用はできないものかと考えてます。

このような利用方法はできるでしょうか?
iPHoneの場合はSベーシックパック+パケット定額は解約できないそうですが、
T-01Aは通話料のみでの回線契約はできるでしょうか?



書込番号:10200672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/23 23:20(1年以上前)

購入補助は最初にBizホーダイダブルの契約条件ですから
30000円割引欲しかったら一ヶ月経過してから
解約したらいい
自分は月末に買って月替わり
3日ほどで解約してもいいと言われたけど
それはあまりにもあれなので(謎)w
一ヶ月経過してから元のパケホーダイダブルに戻しました
iモード契約は残したままにして

出来るはずです

書込番号:10202692

ナイスクチコミ!0


スレ主 七匹蛙さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/24 12:44(1年以上前)

ありがとうございます。
自分でも調べてみましたがBIZホの解約はできるようですね。

あんこのぶさんの質問で回答されていた方法で、
携帯としての通話可能+3G回線非接続・WiFi接続のみ
タイプSS+モバイルBB 約1300円で通話とネット環境が同時にできればいいのですが・・・
どなたかやっているか方いらっしゃるでしょうか?

SIMをはずしてPDAとして運用されている方がいるそうですが、SIMをはずすと通話はできないんですよね?

書込番号:10204772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/24 19:13(1年以上前)

あまりお薦めしないに1票
まずダイアルアップ設定を
はずしての運用はそれなりに
スキルが求められます
シェアウェアのアクティベーションに
WiFiが必要になったり
現行セキュリティソフトの
定義ファイルは3Gからしか
落とせないなど…
それでも良ければやってみてください。
他のキャリアと違い契約と
設定の帳尻があっていないと
繋がらない良心的な機種なので
確信的な行為をしなければ
パケ死は無いのでご安心を。
ややつまらなくなりますが…

書込番号:10206114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 02:30(1年以上前)

私はPDAでiPAQ212を使ってましたが、T-01Aが出たのでオークションで白ロムを買いました。
イーモバイルをクティオで無線ルーター化してたので、T-01AはSIMカードは挿さずに、正に薄くて更に高速なiPAQ212として使い始めました。
でも結局は、地下で通信したいのと、2台持つのが面倒なので、P906iのSIMにBIZホーダイを付けて携帯にして使ってます。
SIMなしでもiPAQ212と比べて全然不自由も問題もありませんでしたよ。
でも、今の状態が最高です。他にネットブックも持ち歩いてますが、T-01Aはルーターにもできる道がありますので、どうしてもPCが必要な時も大丈夫です。(詳しくは書きませんので興味があったら自分でネットを調べて下さい。)
Pのバリューコースは継続してるし、2年縛りもありません。
私の様なアプローチもあるという事で参考になれば、と思います。

書込番号:10219638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/30 14:26(1年以上前)

>P906iのSIMにBIZホーダイ
DSで聞いた話と食い違ってしまったので質問させてください。
(スレ主さん、失礼いたします)
DSではi-mode端末の利用はBizホーダイダブル契約中は
従量制になると聞きました。
Bizホ+パケホの契約は1契約内では出来ないともいわれました。
この場合”P906iのSIMにBIZホーダイ”はP906i”を従量パケット
で使うと言う意味ですか?

書込番号:10236511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 20:27(1年以上前)

私はパケホは使っていません。
iPAQ212を常に携行してたのでメールもネットも携帯は殆ど使いませんでした。
今はSIMをT-01Aに挿し放しなので、やはりパケホは不要です。
携帯メールはi.net代を月300円払えば使えますし。
これで答えになりましたでしょうか。

書込番号:10237934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/01 14:19(1年以上前)

ニワトラさん 
回答ありがとう御座います。
理解できました。

書込番号:10241479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)