T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年6月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月24日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月24日 00:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月23日 13:43 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月23日 12:32 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年8月23日 09:06 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2009年8月23日 08:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
はじめまして。
早速質問なんですが、T-01AはBluetooth Ver.2.1には
対応していないのでしょうか?
もしも対応していなくてもプログラムをインストールしたり
すればできるようになるんでしょうか?
そこのところが知りたいです。
0点

wikipediaによるとBluetooth2+EDRだそうです。
書込番号:10042763
0点

>もしも対応していなくてもプログラムをインストールしたり
>すればできるようになるんでしょうか?
隠し持っている機能を開放する事は出来るのでしょうがこの機種では
無理なんじゃないでしょうか。…
ソフトウェアやファームアップデートで既存のプロファイルから
新規プロファイルへバージョンアップする話は聞いた事がありません…
書込番号:10043553
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
皆さんお助けください。
「電源OFF確認」のボタンのフォントが見えなくなってしまいました。
またQUICKMENU等の一部の設定画面でもフォントが表示されません。
通常使う画面のフォントは表示されるので
Pocketの手の「フォントリンク」でも直らないようです。
いろいろ試しているのですが・・・アドバイスいただけたらお願いします
0点

自分でナニをどうしてそうなったか解っていれば
元に戻せるのでは?
ナニもしてないのにそうなった?
経過が書かれてないので答えようが無いでしょ
書込番号:9961803
0点

アメショーハーフさん ありがとうございます。
そうですね。順を追って探してみたら見つかりました。
青空文庫用にTTV BookReaderを使っているのですが
こいつのフォントが悪さしていたようです。
フォントファイルをリネームしたら治りました。
書込番号:9984002
0点

でーみさん
私も同じく、電源OFFのフォントが見えなくなってしまいました。
電源OFF自体ずっとしてなかったので、その間に入れたソフトがありすぎて、
特定のために思い当たるものは全部アンインストールして確かめてみたのですが、中々何が原因か分からず困ってます。
ちなみに、
>青空文庫用にTTV BookReade
は入れておりません。
>こいつのフォントが悪さしていたようです。
フォントファイルをリネームしたら治りました。
⇒フォントファイルのリネームというのはどのようなことをさすのでしょうか。
お教え頂けますと助かります。
書込番号:10041563
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
初めて書き込みさせていただきます、PANE240と言います。宜しくお願い致します。
現在、T−01Aを使用している方お聞かせください。
T−01Aの購入を検討しているのですが、重視している点として、Excel、Wordの使いやすさが気になっています。
T−01AでExcelやWordを編集してみた感想はいかがでしょうか?使いやすさなど、編集等の処理ではストレスを感じるのでしょうか?感想をお聞かせください。
0点

PCのofficeのようにすべての機能が付いているわけではないので、割り切ることが必要です。
PCのofficeのオートシェイプはつかえません。罫線は表示ができますが、新しく引くことはできません。
だから、t-01aで下書きをしておいてPCで仕上げるという使い方をしています。罫線は使えるので、pcでテンプレートを作りwindowsmobile利用する方法をとっています。
softmakerというソフトが、PC版のofficeと同じくらいの機能がついてると思います。日本円で8000円くらいだったかな?
excelも同じで、編集したのを見たり、ちょっこっとだけ編集するくらいしか使っていません。
メインとして使うには厳しいと思います。
書込番号:10032399
1点

NoR ver3.0さん、こんにちは。返信ありがとうございます。
本日、NoR ver3.0さんのアドバイスをふまえて、ドコモショップに体験&相談に行ってまいりましたが、確かにメインとして使うには、まだまだ厳しい様に感じました。
また、キーボード操作もスタイラスペンを使わないと、指の操作では隣のボタンを押してしまい、自分には少し使いにくいように感じてしまいました。
ですがデザイン等、商品としての魅力は大きく感じました。
今後もNoR ver3.0さんの意見を参考に、検討させていただきたいと思います。
この度は、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10038594
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
現在本機種の購入を検討していますが、私が何件か見て回った限りでは、新規一括でせいぜい2万5千円程度にしかなっていません。(新宿、渋谷近辺)
こちらの履歴を見ると、5800円とか、せめて1万円を切らないと安くはないという感じです。そこで大変ずうずうしいお願いですが、東京都内で上記程度の金額になっているような店舗に心当たりがあれば教えていただけないでしょうか。
最安とは言わないまでも、1万5千円くらいまでで購入できれば満足なのですが、、、
よろしくお願いいたします。
0点

大阪ですがヨドバシカメラで
新規バリュー一括9800円となっていました。
タッチ&トライも出来ます(記事)
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090823/p1
書込番号:10038331
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
題名通りなのですが、ある日いきなり何の前触れもなく(特別な操作等もなく)mopera Uメールが使えなくなることありませんか?
T-01Aを使ってだいたい1ヶ月になりますがすでに2回なってます。
症状としましては、ストライプメニューのMailをタップするとストライプがクルッと回って、普段出るはずの【アカウントの選択】画面が出ずに画面が真っ暗のままになります。
その度にマスタークリアして直してるのですが、同じ症状の方いますか?
またマスタークリア以外の方法でこの症状の出る前の状態に戻せないものでしょうか?
1点

初期不良交換で交換してもらってからは
一度もそういう風にはならなくなったよ
書込番号:10017138
0点

同じ症状出てます。私の場合その症状プラス、全体の動きがもっさりになる、連絡先のデータが出てこない、カメラを立ち上げてもたまに画面が真っ黒、等の症状が一緒に出ます。1日に4,5回なりました。たまにSDのデータも消えます。
これで一回端末を換えてもらっていますが、また同じ症状が出てきました。
私も最初はマスタークリアで直していましたが、最近は再起動を何回もして直しています。運が良いと3から5回くらいで直ります。
対処方法として過去の情報で、メールオプションの添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する、のチェックを外す。セキュリティスキャンの自動を無効にする。が載っていたので試しています。今日で2日になりますが、とりあえず正常に動いています。
書込番号:10017266
1点

書き忘れましたが、2台目のときに電源が勝手に落ちる、勝手に再起動する、という症状もでてきて、DSで取りあえずフォーマカードと電池を交換されましたが、なにも変わりませんでした。
再度持ち込むと、メーカーに検査修理に出してもおそらく正常ということで戻ってきてしまうので、ドコモ本部に対処の確認をして後日電話という事になり、本日連絡がありました。
同じような症状がかなりの数の端末で出ているとのことで、もう少しするとソフトウエアの更新があると言っていました。ただ、その更新で全ての症状が直るか分からないので、そこのDSの独自の判断で希望があればT-01A以外の端末と交換してくれるとの事でした。
書込番号:10017605
2点

お礼の言葉が遅くなりましたが的確な返答ありがとうございました。
現在はご指摘の通りの設定をしていますが安定している様子です。
簡単で申し訳ありませんが、お礼の言葉とさせていただきます。
書込番号:10025693
1点

根本的な解決にはなりませんけど
満足してるならそれでいいのかもね
書込番号:10026462
0点

添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する、のチェックを外す。セキュリティスキャンの自動を無効。
これで何日かは安定していましたが、結局同じ症状が出てきました。
ソフトウエアの更新に期待していますが、ダメなら交換してもらいます。
書込番号:10037546
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

WiFiには対応していませんが(アップデートがと言う意味です)標準で
マカフィー製らしきソフトが付いてきます。
しかもインストールしてあります。
しかも既定では稼動しています。
しかもたまにSDカードのデータに因縁つけにきます。
しかも止められるケースがでてきました(一部のユーザから不評らしいです)
書込番号:10019963
1点

早速の回答ありがとうございます。そういえば、時々ファイルのチェックをしている動作をしています。どの程度有効なのか判る資料やwwwについてご存じであれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10020786
0点

すみません。
実は私もほとんど知りません。
他の”あくまでブログレベル”の記事から書いているので
憶測の範囲を超えていません。
先ほど東芝のサイトもみましたがMcAfeeのまの字も見当たりませんでした。
確かにアイコンはそっくりなのですが…すみません。
書込番号:10022145
1点

回答ありがとうございます。
とりあえずウイルスバスターらしきものが入っているということで、使用します。
書込番号:10027878
0点

ユーザでも無いのでご参考程度ですが。
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do;jsessionid=0DA3130E8E2EDD1B9EDD166223F00EDA?goodsId=SH2DLM0030&categoryId=&phoneId=30
書込番号:10028912
1点

ありがとうございます。このようなものが欲しかったのです。
早速導入検討します。
書込番号:10030769
0点

ソフト購入は良いですが以下を気をつけてください。
・この機種は筐体によってマイクロSDカードについて爆弾を持っています。
・使う際はSDの定期チェックは避けてください。
個人的な持論ではSDの電源管理に問題があると踏んでいます。
SDカードの電源供給が不安定だとファイルを扱った後のインデックス更新に
コケマス。これが発生するとデータは書き込めますがOSからみえなくなります・
SDを交換すると相性が消えることもあるので正常に戻るように見えますが
症状が再現されるとSDに関係なく見えなくなります。
さらにSD自体に癌を持っていると(これはまれだと思います)同じように見える
現象(ファイルインデックス破損)が出ることがあります。
いずれにしてもアクセス数を抑えることが大事なのですがセキュリティソフトは
正反対の用途(頻繁にファイルをチェックする)のソフトなので東芝以外の
メーカー品を導入する(もしくはバンドル品以外)のは自己責任になります。
SDに入れるデータは基本的にPCと同期を取り、本体にはWebから落とすファイルを
入れておけば問題はありません。
買ったらSDのチェックをはずすことは覚えておいてください。
書込番号:10034272
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)