T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

BBCインターネットラジオを聴きたいのですが、現在、再生できません。
http://www.bbc.co.uk/radio/

RAMファイル再生できれば聞けるのでしょうか?
もしくはReal Playerをインストールすれば聞けるのでしょうか?
RealPlayer for Mobileだと その場合、有料のソフトになるのでしょうか。

他に、このBBCインターネットラジオを聞ける方法などありますでしょうか?

よろしければ教えて下さい。

書込番号:10010575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/17 16:52(1年以上前)

マツオートさん 
よく解ってるじゃないですか

RealPlayer for Mobileで検索するとFreeって書いてますけど?
放送自体が有料って言うこと?(謎)

書込番号:10010919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 23:06(1年以上前)

RealPlayer for Pocket PC 1.0
RealPlayer for Pocket PC 1.1 Preview Release
をT-01にダウンロードしましたが、
ソフトをダウンロード後開こうとすると「このソフトは適していません。」
というコメントがでました。。。

Windows MediaPlayer 10 Mobile for Pocket PC で対応できたら一番いいのですが。

書込番号:10012808

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/19 20:29(1年以上前)

去年の情報ですけど、ブログでこんな記事がありました。
私は試してませんが^^;

・Windows Mobile 6 で BBC, RFI, RAI を視聴する方法。
http://www.suzuki-labor.com/learning_journal/2008/07/windows_mobile__6cfd.html

書込番号:10021000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/20 22:51(1年以上前)

情報ありがとうございました。
RealOne Playerはダウンロードはできましたが
指定のファイルを開こうとすると 「Clip is not playable」
の表示がでました。

 他の英語ラジオ放送サイトを探すか、
もう少しねばってみます。

書込番号:10026509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSソフトのGarmapCEについて

2009/08/14 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 よし1187さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
T-01Aを購入して数日の初心者です、よろしくお願い致します。

以前から愛用しているMio P350にて使用しておりました、
「GarmapCE」やそれに付属する「NMEA Monitor CE」の使用を試みましたがT-01AではGPSと連携が出来ずに困っております。

T-01AのGPS設定にてGPSプログラムポートはCOM4に設定し、「NMEA Monitor」も同じCOM4に設定。
アクセスタブにて「GPSを自動的に管理する」にチェックを入れました。

私のT-01AではGPSハードウェアポートは(なし)のまま変更できませんでした、みなさんの
端末でも変更出来ませんでしょうか?


また、カシミール3Dのマップカッターにて切り出した地図をGarmapCEのように使用できるソフトをご存知の方が居られましたらご教授お願い致します。



書込番号:9997296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よし1187さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/20 02:25(1年以上前)

スレ主です。
表題とは外れますが、
GPSのログを記憶するソフトの「GPX Logger」はT-01Aにて使用出来ました。


しかし、色々試しましたが「GarmapCE」については動作せずです。
どなたか情報をお持ちでしたらよろしくです。

書込番号:10022916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

通話(会話)録音をしたいのですが、

2009/08/19 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:14件

ICレコーダーのようにメモリーカードに一日の通話を簡単に録音したいのですが、そのようなソフトがありますか?
仕事で打合せしたことを再度確認して間違いの無い様にしたいのです。

書込番号:10020306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/19 19:04(1年以上前)

海外ソフトですが、こういうのがあります。

http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-acr-auto-call-recorder.html

下の方にあるダウンロードをクリックして、次のページで青いバナーをクリックするとダウンロードできます。

書込番号:10020618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/19 19:08(1年以上前)

ごめんなさい。

通話とあったので、電話の会話を録音するソフトを紹介してました。

RECOZEROというソフトがICレコーダーみたいに会話を録音できますよ。

書込番号:10020632

ナイスクチコミ!1


YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/19 23:27(1年以上前)

ICレコーダーの機能でしたらメモに録音機能がありますよ。

書込番号:10022174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

現在、T-01Aの購入を検討してします。

普段はPCでWindouws Liveのカレンダーを使用して
複数の人間のスケジュール管理を行っているのですが、
T-01Aからもアクセスできるのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:10010841

ナイスクチコミ!0


返信する
Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 22:12(1年以上前)

同じマイクロソフトでMy phoneというスマートフォン向けの
バックアップサービスみたいなもので(無料),
HOTMAILアカウントを持っていればだれでも使えるものがあります.
そちらであればスマートフォンと同期することでパソコン上からでも
カレンダーを見ることができます.

しかし同じHOTMAIL IDでWindouws Liveのカレンダーを見ましたが
内容は同期などはしていないようです.

MyPhoneとかのサービスは共有することを前提にしていないので
微妙かもしれませんね.

そのうち統合されるのかもしれませんが...

書込番号:10012396

ナイスクチコミ!0


Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 22:31(1年以上前)

すみません.答えになっていませんでした.
Window liveのカレンダーにアクセスは可能でした.

ただもっさり感があり,T-01aでスケジュールを入れるのは
微妙な感じでした.(普段使ってないのでその辺もあると思います)

カレンダーを見るだけなら問題ないかと思います.

書込番号:10012536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 22:42(1年以上前)

T-01aでスケジュールは入れられない感じです.
たとえばPC上では新規作成を押すと予定の追加とか出てきますが
T-01Aではそれが一瞬で消えてしまいました...

普段お使いの方サポートお願いします;;;

書込番号:10012619

ナイスクチコミ!0


スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 09:06(1年以上前)

Yosiboさんへ

ご回答頂きありがとうございました。

残念ながらこの方法では難しのかもしれませんね。
思い切ってT-01Aを購入して、色々なWebカレンダーを試してみようかと思います。

書込番号:10014147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 09:41(1年以上前)

個人的なお奨めはやっぱりExchange系のホスティングだと思います。
カレンダーはSharePointというシステムの画面が使われることが多く、
使い勝手はMS系…(Outlookを気に入っていただいている方には
好評ですが概ね不評)
ただシステムの親和性はばっちりです(設計思想に組み込まれていますので
言ってみれば相思相愛的な)
OWA(ブラウザベースのメーラー)+Sharepointカレンダーで入力し、
ActiveSyncで同期+WindowsMobile既定の予定表やメールで内容チェックが
可能です。
同期も手動ならその場で、同期頻度を設定していればその頻度で自動同期
してくれます。
と工作員張りの宣伝でした。
具体的なサイトまで書くと本物扱いされるので検索願います。

書込番号:10014235

ナイスクチコミ!0


スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 15:12(1年以上前)

へぇ2133さんへ

情報をありがとうございました。

勉強不足の私はOWAの存在を知りませんでした。
M社で紹介している方法は
「Outlook + OWA + Outlook Mobile」とのことですが、
紹介いただいた「SharePoint」を組み込む利点を
できれば教えていただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:10015274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 21:49(1年以上前)

まず私の表現に御幣がありました。
Sharepointはご存知かもしれませんがポータルシステムの
名称でソフトウェアとはいってもT-01Aに導入する物ではありません。
サーバ側で実装します。

メリットは…
予定を通知させる事ができる為自分の予定をすべてメールで持てます。
あまり要らないかもしれませんが…
また、プロバイダによっては友人と予定をシェアできます。
(上司から飛んでくる無茶振り会議召集を想像してみてください…冗談ですが…)
友人を誘うときにOutlookと同じでいきなり予定を入れてみます。
もちろん仮の予定として入りますので却下されることもあります。
許可されるとメールで飛ばすこともできますので待ち合わせの時など
エビデンス(履歴)がメールだけでなく予定表にも残ります。

またたいていのプロバイダはグローバルアドレス帳(組織全体のアドレス帳)を
利用できないようにしているためトラブルもあまりないと思います。

これはメリットではありませんがSharepointは中小企業から大企業まで情報共有の
ツールとしても浸透してきているので勉強できる…という点があります。
私はそこがメリットだと考えていますが…
もちろんOWAでほとんどクリアできますので必須ではありません。
おっしゃるとおりOutlookMobile+OWA+ActiveSyncでかなり便利になります。

※注意点
Exchangeを利用していると入ってもサーバ管理者が別個にいます。
自分のプロファイルだからといって大事な情報を入れないように気をつけてください。
お約束になりつつありますがクレカ番号などを書いたメモは自分のキーで暗号化
すると良いです(パスワード付ZIPとかでも無いよりは良いです)
すみません。仕事柄絡んでいるシステムなので少し偏った書き方してしまいましたが
理解できない部分などありましたらスレ主さんの感性で指摘をお願いいたします。
参考になれば幸いです。

書込番号:10016751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 str-tazyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/19 09:50(1年以上前)

へぇ2133さんへ

具体的な説明をありがとうございました。

まだまだ勉強をしなければと実感しました。
将来、組織を大きくできても対応できる
有効なツールなのですね。

まずは試して、自分に合った最良の方法を
見つけ出していきたいと思います。

書込番号:10018881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールについて

2009/08/18 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 マル1217さん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問ですが、2点お願いいたします。

1.メール受信画面ですが、相手の表示はアドレス表示しか出来ないのでしょうか?
(電話帳にはアドレスも名前も登録している状態です。)

2.デコメできたメールを返信する際に相手方に添付がついてしまうのですが、解除方法はありますでしょうか?
(オプション→メッセージ→返信する時に、本文を含める これはチェックを外しています。)

書込番号:10017621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

過去のクチコミから探すことができなかった(探すのが下手)ため質問します。

充電方法は下記の通りになるかと思いますが、一部の方法で充電するとメールの受信(パケット通信自体?)ができないという話を聞きました。それは下記でいうとどのパターンになりますでしょうか?他に充電方法がありましたらそちらもご教授いただければと思います。

A) T-01A -- micro USB-FOMA充電端子 -- FOMA充電アダプタ
B) T-01A -- micro USB-USBケーブル --- USB-ACアダプタ
C) T-01A -- micro USB-USBケーブル --- PC

宜しくお願いします。

書込番号:9987821

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/12 15:55(1年以上前)

C)はUSBで通信が行われるため、パケット通信ができません。
そのため、moperaでのメールの送受信はできなくなります。

A)、B)は充電中もパケット通信可能なため、メール送受信も
問題ありません。

ちなみに、T-01Aの充電について下記ページにまとめてあるので
もしよかったらご参照ください。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=406

書込番号:9988218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/12 16:16(1年以上前)

>>KUNISAN18さん

早速のお返事ありがとうございます。

A,Bの場合は問題ないとのことで安心しました。
参考ページまで載せていただきましてありがとうございます。

購入意欲が湧きました^^

書込番号:9988277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 20:14(1年以上前)

あれ?
C) T-01A -- micro USB-USBケーブル --- PC
自分は出来ましたよメールの送受信。SMSは試していませんがね。
PC環境はwin2000,ActiveSync 4.5,今時adslで常時ネット接続
WMのメール環境はmopera Uスタンダードです。

ただし…
ActiveSyncしているときのメール受信は着信音が鳴りません。

書込番号:10016258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)