T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

外字登録による絵文字の閲覧

2009/08/02 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:56件

この機種を使い始めたばかりなのですが

T-01Aまとめサイト
http://docomowiki.net/t01a/?FAQ

上記のFAQサイトで
>Q.絵文字は使えますか?
>A.標準では使えませんが、カスタマイズにより可能になります。
とあります。

上記のサイト内からリンクでとび、

Windows Mobileスマートフォンを便利に:携帯電話からの絵文字メールを見る
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/30/news008.html

を試したのですが私の環境だとうまくいきません。
Pocketの手は PocketHand2-2.0.11をインストールして、最後の画面左下のファイルから「終了」を選択。リセットまで済んだのですが。。。

上記の記事で絵文字が見れるようになったよー!という方いらっしゃいますか?

情報お待ちしております。

書込番号:9943876

ナイスクチコミ!0


返信する
喫茶店さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 喫茶店の部屋 

2009/08/04 10:29(1年以上前)

T-01Aを最近購入し、上記サイトの通りにやったらできました。

いったん電源を切ればいいかと思います。

書込番号:9951107

ナイスクチコミ!0


喫茶店さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 喫茶店の部屋 

2009/08/04 10:42(1年以上前)

すみません、勘違いでした。

送信済みアイテムの中を見てみたら表示はされてますが、

相手側のメールには違うものが表示されていました。

また、相手からのメールの絵文字も見えませんでした。

早とちりです

書込番号:9951149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/04 20:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。

やっぱり駄目でしたか。。。

駄目だったという方もいらっしゃいましたら、引き続き情報お待ちしております。

ちなみに、自分のPCからutf-8で絵文字メールをT-01Aに送ってみたのですが、ちゃんと表示できますね。。。。

なので、記事のやり方(外字としての登録)が失敗しているわけではないようです。

あんまり文字コードとかを意識したことがないから今勉強中なのですが・・・、もう少し調べて何かわかったら情報提供させてもらいますね。

書込番号:9952970

ナイスクチコミ!0


喫茶店さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 喫茶店の部屋 

2009/08/10 15:43(1年以上前)

たびたび失礼します。

DoCoMoのサイトに
下のようなところがあったので参考にしました。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/


外字設定の時にここで配布されているファイルを選択することによって出来ました(不完全)。
※ファイルはi絵文字のソフトに付属


出来る内容は

PC→T-01A 絵文字受信OK
T-01A→PC  絵文字受信OK
T-01A→他の携帯 絵文字受信OK
他の携帯→T-01A  受信不可(文字が置き換わる)

他の携帯からの絵文字をいろいろ変えて試してみたいと思います。

入力はやはり外字なので単語帳にでも登録したほうがいいかと思います。

書込番号:9978894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/13 15:56(1年以上前)


喫茶店さん、ぷるっぷ〜さん、ありがとうございます。

T-01Aとても大満足なのですが、絵文字が使えれば、本当にもっと良いのに。。

喫茶店さんの方法を私も試してみました。

やはり、他の携帯から送ってもらうと、絵文字が、-の文字になってしまい、上手くいきません。パソコンから絵文字を送ってみたら、それは読めこみました。

お伺いしたいのですが、T-01Aから絵文字を送るのには、絵文字を登録しないといけないと言うことですが、どのようにすれば登録できるのでしょうか。

パソコンから絵文字を送って、コピーして辞書登録を使用としましたが、絵文字をコピーできません。

お教え頂けますと助かります。

書込番号:9992899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/14 03:29(1年以上前)

>喫茶店さん

情報ありがとうございます><

返事が遅くなってしまって申し訳なかったのですが、自分もいろいろ確認してみました。
で、一番最初に設定状況などなどの確認をしたいのですが

Windows Mobileスマートフォンを便利に:携帯電話からの絵文字メールを見る
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/30/news008.html

このやり方で外字として絵文字を設定する。
ただし、外字ファイルは記事のものではなく、docomo.tteを使用する。

以下docomo.tteの入手方法
docomo:絵文字入力ソフト「i絵文字」
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/tool/index.html

こちらからi絵文字をダウンロードし、PCにインストール。
Cドライブ>Program Files>imode>iemoji_j
ここにある「docomo.tte」をT-01Aに送り、外字ファイルとして使用する。
入手方法終了

この環境で私も試してみました。
>PC→T-01A 絵文字受信OK
Gmailを使用し、上記でインストールした「i絵文字」で絵文字入りメールを送信。
結果、私も絵文字が見れました。
(ただし、この方法でも文字コードがjisだと確認できなかった・・・気がしたのですが、文字コードをjisで送ることができなくて症状の再現ができません)


>T-01A→PC  絵文字受信OK
私はGmailに送ってみたのですがみれませんでした。
喫茶店さんはどのメーラーを利用されましたか?

>T-01A→他の携帯 絵文字受信OK
docomoに送った結果、見ることができました。

>他の携帯→T-01A  受信不可(文字が置き換わる)
同じく駄目でした。

で、自分なりに T-01A→T-01A に送ってみました。
自分で自分のmoperaアドに送っただけですが、絵文字は見れました。

また新たな発見などあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9995471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/14 03:31(1年以上前)

>T-01A☆めちゃファン☆さん
外字としての登録が終わっているとの事なので、絵文字(外字)の入力方法だけ説明しますね。
仮にメールの作成画面で説明すると画面下に

受話器マーク 送信 キーボードマーク メニュー 受話器マーク

となっていますが、キーボードマークの隣の「△」をおして「文字一覧」。
「半角」となっているところを選び下のほうにスクロールしていくと「外字」が選べるので外字を選びます。

で「・」だけがたくさん表示されると思いますが、一番下まで一気にスクロールして、ゆっくり上にスクロールすると絵文字が出てきます。

私の場合 F898〜F9F8ぐらいまでが絵文字です。

あんまり絵文字は使わないので、毎回このやり方で入力していますw

書込番号:9995474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/14 13:22(1年以上前)

早速のご回答を、ありがとうございます!

おっしゃる手順で、登録した絵文字が見つかりました。

私も色々と試してみます。

書込番号:9996809

ナイスクチコミ!0


喫茶店さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 喫茶店の部屋 

2009/08/14 16:27(1年以上前)

ぷるっぷ〜さん>


>私はGmailに送ってみたのですがみれませんでした。
喫茶店さんはどのメーラーを利用されましたか?


これについてですが、
これは僕の場合はPCのOutlookに送信しました。
GmailはwebメールなのでPCに送ってるのとは違うのではないかと思います。

今、Gmailを確認してみたのですが受信すると文字化けになってました^^;
しかし、Gmailからの送信は出来ました。


僕はmoperaに送信できているかどうか
下のURLにて確認をしています。

http://www.mopera.net/


書込番号:9997397

ナイスクチコミ!0


喫茶店さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 喫茶店の部屋 

2009/08/14 16:30(1年以上前)

T-01A☆めちゃファン☆さん>
僕は入力の時にこれを使ってます。

僕のblogからの引用で失礼します。


----以下、引用---------

絵文字の入力方法なのですが、

外字からいちいち打っててはめんどうですよね?

ってことでこちらを僕は使ってます。



iuTAP for Mobile PPC(PocketPC) VGA
http://download.goo.ne.jp/software/contents/soft/other/wince/se390555.html


これは便利です。

試用品なのですが、制限がかかってる部分を多分使わないので

絵文字を打つだけならこれでいいです。

製品版はいらないかとw

-----引用終わり------

これを使うと結構便利ですよ

書込番号:9997408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/14 20:10(1年以上前)

喫茶店さん
ありがとうございます!
早速、使ってみました。
これは、便利!!ですね。

助かりました!!

書込番号:9998117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/17 01:20(1年以上前)

>喫茶店さん

まいどまいど返事が遅くてすみません。

>僕の場合はPCのOutlookに送信しました。
>GmailはwebメールなのでPCに送ってるのとは違うのではないかと思います。

Outlookで受信ということですが、どこかしらと契約をしている(与えられている)メールアドレスを、Outlookのアカウントとして設定しているということですよね?
確かに、PCメールとwebメール。私がかってに一緒くたにしていましが、違うものですね。


で、追加で試してみたことを書いてみます。

まず、さくらインターネットと契約しているのでそちらのメールアドレスで試したのですが

・T-01A → さくらメール
この場合文字化けしました。
(〓に置き換わるのではなく、?????????????襪△覆 のように文字化けでした。)

・T-01A → さくらメール → Outlookで受信
outlookで受信する前にさくらメールを覗いたところ、当然絵文字は文字化けしていました。が、そのままoutlookで受信したところ、絵文字が見れました。

で、さらに自分が使用している@mopera.netのメールをPCのoutlookとnPOPsというメーラーで設定してみたのですが、まだ検証が足りないので、明日続きを書かせてもらいますね。

ただ、あまり良い結果ではない気がしますが。。。

書込番号:10009078

ナイスクチコミ!0


喫茶店さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 喫茶店の部屋 

2009/08/17 07:43(1年以上前)

ぷるっぷ〜さん>
詳しい情報ありがとうございました。
なかなか制限のある機種ですが
なんとか対策をしてほしいところもありますね。

書込番号:10009512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/17 22:36(1年以上前)

追記です。
既出の内容もありますが、頭が悪い私が自分なりにまとめるためなので、少しだけお付き合いくださいw

@docomo.ne.jpから、同じ絵文字メールをT-01AとGmailとさくらインターネットのメールアドレスに送ってみました。


・@docomo → T-01A
 〓 におきかわりました。
→ さらにoutlookで受信
 〓 のままでした。

・@docomo → Gmail
 絵文字が見れました。
→ さらにoutlookで受信
 絵文字が見れました。

・@docomo → さくらインターネット
 〓 におきかわりました。
→ さらにoutlookで受信
 〓 のままでした。


続きまして、 T-01の@mopera.netから、同じ絵文字メールをT-01AとGmailとさくらインターネットのメールアドレスに送ってみました。

・@mopera → T-01A
 絵文字が見れました。
→ さらにoutlookで受信
 絵文字が見れました。

・@mopera → Gmail
 $B x‘u R’ 文字化けしました。
→ さらにoutlookで受信
 絵文字が見れました!

・@mopera → さくらインターネット
 ?????????? 文字化けしました。
→ さらにoutlookで受信
 絵文字が見れました。


@docomoから送られてきたメールはGmail以外だと〓に置き換わるみたいですね。

T-01A → @docomoに絵文字を送信することが可能ですが、〓に置き換えられていないがポイントな気がしました。
送っているデータに若干の違いがあるのか、送っているサーバに違いが。。。あるわけですね。それが原因なのかな?


結論として、とっても頭が痛いですw

みなさんからの推理や考察をもうしばらく受け付けた後、進展がないようなら一旦閉めようかと思います。

以上追記でした。

書込番号:10012579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/17 22:44(1年以上前)

書き忘れ。

nPOPsというソフトをT-01Aにインストールして、そちらでも受信してみましたが、

・文字化けは文字化け。〓は〓でした。

T-01Aはpocket outlookでしたっけ?を通常であれば使っているわけです。

現状では文字化けを絵文字に戻してくれるというか、文字化けしないだけpocket outlookを使用しているほうがいいようですね。

書込番号:10012642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度1

2009/08/18 00:26(1年以上前)

iモード端末から送信したメールの絵文字が〓になっちゃうのは iモードメールサーバーが変換してるからどうしようもないよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/emoji_convert/index.html

書込番号:10013327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/18 15:36(1年以上前)

>きいろいとりさん
情報ありがとう御座います。
置き換えてるならやっぱり駄目なんですねー。

>喫茶店さん
ドコモが対応してくれるのを待ちますか。。。

書込番号:10015327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽

2009/08/17 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 EllePearlさん
クチコミ投稿数:7件

T-01Aを買って1週間。メールやブラウジングにはとても満足しています。今回質問させていただいたのは音楽の楽しみ方についてです。二つ質問があります。

@夜間音楽をイヤフォンで聞きながら寝ます。(隣に寝ている人がうるさいので) その時、充電しながら音楽が聴ければ最高なのですが、過去ログを拝見しますとブルートゥースしか答がなさそうなのですが、それではYouTUBEが使えないらしいので、何か良い答はないでしょうか?
A車でも音楽を聴きたいのですが、今使っているFMトランスミッターをつないでも音が出ません。

以上2点はiPodでは解決できているのですが、T-01Aでの方法についてご教示頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:10012217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/18 08:30(1年以上前)

質問1についてだけ言えば

YouTUBE見るときには付属のイヤフォン接続アダプタで聴いて
バッテリ無くなったら充電しながら音楽を聴くに
替えたら?
でも途中で意識失って寝ちゃうんでしょ?

ていうかiPodでは解決できている
って書いてしまうと
じゃぁiPodでいいじゃん
とツッコミが入るか
スルーされてしまうでしょう

書込番号:10014053

ナイスクチコミ!1


スレ主 EllePearlさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 09:24(1年以上前)

説明不足ですいません。iPodは先月なくしてしまい、<iPod+旧ケータイ>から一気にT-01Aの一台持ちで解決しようと思ったのです。(ちなみにiPhoneはサービスエリア外で選択肢に入りませんでした。もうiPodを買い直す気はありません。) それと朝一は充電満タンで出かけたいという気持ちから@の質問になりました。

書込番号:10014182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 09:36(1年以上前)

念のため書いておきますが仮に何かのツールで実現できたとしても
あまりお奨めできないと思います。
音楽を聴く+通信するという事は結構発熱と負荷が掛かります。
その状況であわせて充電されるとかなり電池に負担をかけると思います。
質問を読む限り思い切ってBluetoothと無線LAN設備の購入をお奨めしようと
思いましたがそのまま寝てしまうという所で…
出来れば起きている間にアプリの停止くらいは…
勝手に書きましたがご自宅に無線はありますか?有ればそれでToutube
見られないのでしょうか?(もちろんBluetoothなので無線チャンネルは
ひねりが必要かもしれませんが…)

書込番号:10014216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EllePearlさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 09:47(1年以上前)

へぇ2133さん 私の勝手な要望におつき合い下さいましてありがとうございます。
無線LANはあり、実際に使えますが、FOMAとの切り替えの時に面倒なので最近は自宅でもFOMAのままにしています。無線LANとブルートゥースなら同時使用できるのですか?ならば解決かもしれません。調査不足でした。

書込番号:10014250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/18 10:06(1年以上前)

誤解を招かないように追記いたします。
無線は原理からBluetoothと近い周波数帯を使っていますので
干渉する可能性が高いです。
私の家ではチャンネル1は使えません。
9チャンネルあたりを使っています。
(他に書き込みがありますが13,14は使えません。T-01Aが拾えません)
ご注意ください。

書込番号:10014315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティスキャンパターンデータ更新

2009/08/13 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

WiFiで無線LANに接続した状態でセキュリティスキャンパターンデータ更新を実行すると「外部機器接続中のため、ご利用できません。外部機器接続を終了してから行ってください。」っと接続制限が表示されますが、WiFiの無線LAN接続では更新できない仕様ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:9992350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/13 13:48(1年以上前)

すみません。持論です。(メーカーやDoCoMo、東芝に未確認。ソースも無し)
仰るとおりだと思います。
更新ボタンを押すと電話を呼び出しWiFi中であると
仰るメッセージがでますので既定の動作と思っております。
なのでWiFiに関するセキュリティはザルかと。
下に書いてありますが外部メディアスキャンは無効が
良いらしいです。(ここは質問から外れますが)
SDカードに良くないとか…

書込番号:9992482

ナイスクチコミ!0


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/14 10:15(1年以上前)

ドコモに問い合わせ中です、
回答待ちです、
回答が来たら報告します。

書込番号:9996192

ナイスクチコミ!0


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/17 09:13(1年以上前)

ドコモからの回答です。

「申し訳ございませんが、Security Scanのデータ更新は
無線LAN接続ではご利用になれず、
ドコモのFOMA回線のみご利用いただけます。

ご参考までに、現在パケット通信でも更新エラーが発生する
現象が確認されております。

本現象につきましては現在、マカフィー様、東芝様にて
調査をおこなっております。

もし、FOMA回線を利用した上で更新エラーが発生する場合には
一度、以下の操作をお試しいただけますでしょうか。

・タスクマネージにて全てのアプリケーションの終了

-------------------------------------------------------
1.スタートより[プログラム]をタップします。

2.[タスクマネージャー]を選択します。

3.[メニュー]から[すべてのタスクの終了]をタップします。

4.確認画面が表示されたら、[はい]をタップします。
-------------------------------------------------------

・端末リセット

-------------------------------------------------------
端末の再起動には2通りございます。

1.電源ボタンを長押しします。
 途中で電源OFF確認画面が表示されますが、そのまま数秒
 電源ボタンを押していただきますと端末の電源が落ち、再起動します。 

2.端末の後部にRESETボタンがございます。
 リアカバーを外していただき、スタイラスペンで
 RESETボタンを押します。
-------------------------------------------------------」
以上です。

書込番号:10009677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部周辺機器について

2009/08/15 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:24件

外部周辺機器について、今色々と探しているのですが、何かお勧めのものがございましたら、ご紹介お願いしたいと思います。
特にバッテリーのもちが悪いので、外部バッテリーの購入を検討しておりますが、どのメーカーの分がお勧めなのでしょうか。大型電気量販店では、サンヨーのエネループがよく置いていますが、他社の分との比較においてはどの様になっているのでしょうか。
また、タイプ打ちのストレスをなくすため、小さいキーホードや折りたたみキーボードを持ち歩いて、文章を打ちたいのですが、この機種にお勧めのものはございますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10000633

ナイスクチコミ!1


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/15 13:39(1年以上前)

■外部バッテリー
外部バッテリーはサンヨーのKBC-L2Sがお勧めです。
バッテリー容量が大きいので、1回フル充電してもまだ余力が残っています。
安定して使用するには、T-01A付属のUSB-microUSBケーブルではなく、
FOMA-USB充電ケーブルの使用をお勧めします。
紹介サイト:
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=382

■外部キーボード
USB接続の場合には「RBK-500U」、Bluetoothでは「RBK-2100BTJ」がお勧めです。
・USB接続の場合は動作が安定しています。ただし、充電しながらの使用ができない
 のと、電池残量が30%程以下になると強制的に切断されるのとで、長時間の使用が
 できないのが難点ではあります。
・Bluetoothについては、充電しながらでも使用することができます。ただし、マウス
 と無線LANを併用した場合に接続が不安定になることもあるので注意が必要です。
紹介サイト:
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=383
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=395

ただし、キーボードについては好みがあると思いますので、量販店などで実際に試し
打ちれた方がいいかも知れません。

書込番号:10001380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/15 17:51(1年以上前)

電池パックは、おすすめのKBC-L2Sでしょうね。これがあれば一応安心なのですが、さらに2個の電池パックでしのいでます。
あかりが必要なかたは、ポケットライトmicro これはUSB接続でのLEDライトで結構明るそうですが、実用的になるかは?まだあまり使えていません。
buluetoothがないかたは、オーディオmicroUSB T01Aに装着しておくこともできそうです。
クリアケースはいくつか出てきましたが、この機種には似合います。外すのが少し面倒ですが、外観はいいですね。ただし上のオーディオmicroUSBは装着できなくなりますのでご注意を。

書込番号:10002263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/15 23:05(1年以上前)

外部バッテリーでしたら、これがおすすめです。
t-01aのヨウリョウの5倍くらいあります。

http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-PB5400.html

書込番号:10003608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/16 04:49(1年以上前)

NoR ver3.0さん

その商品知らなかったです。
リンク先を拝見したら欲しくなってしまいました…。

バッテリー容量の比較でもEG-PB5400の方が大きいですね。

・EG-PB5400(EVER GREEN): 5400mAh
・KBC-L2S(SANYO): 5000mAh

一応誤解のないように書いておきますと、どちらもT-01の
バッテリー容量の5倍〜5倍強ありますが、「最大5回充電
できる」という訳ではありません。送電ロスが発生すること
や、T-01Aの電源を入れたまま充電することを考慮すると、
「2回弱〜2回」というのが現実的な数字だと思います。

書込番号:10004699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/08/16 17:57(1年以上前)

皆様、質問のご回答ありがとうございました。
一つ質問があるのですが、KBC-L2S(SANYO)で、T−01Aを充電すると、給電の度合いにもよると思いますが、だいたいどれ位の時間で、モバイル使用が復活出来ますでしょうか。
外部バッテリーというのが初めてでございまして、家のコンセントに充電するのと一緒の感覚と考えればよいのでしょうか。
モバイルの電源が復活するのに何時間もかかっていては意味がないと思いますし。
また、ある程度電源がT−01Aに供給できれば、KBC-L2S(SANYO)をはずしても使用可能なのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10006936

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/16 18:30(1年以上前)

・KBC-L2S(SANYO)でT-01Aを充電する時間は、「パソコン+USBケーブル」やACアダプタ(家のコンセント)での充電の時間と同じと考えてください。

・充電途中でKBC-L2Sを外しても、T-01Aを使用することができます。充電した時間の分だけ、電池の残量が復活します。また、KBC-L2Sを付けたままの状態でもT-01Aの使用は可能です。

・KBC-L2Sが空になった場合、これを再び満タンに充電するには、ACアダプタで7時間、USB経由で14時間かかります。一度使い切ったら、夜寝ている間に充電しておくような感覚です。

・上にも書きましたが、T-01Aへの給電は安定動作のためFOMA-USB充電ケーブルの使用をお勧めします。

書込番号:10007071

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 masaki1128さん
クチコミ投稿数:4件

すいません。so-net関連でも、T−01Aがメール受信できても送信できないという書き込みと、「:578」をつけると大丈夫という回答がありました。私は先日同機を買ったのですが、EOネットでメール設定したところ:578をつけても送信時の認証にチェックを入れてもメール送信ができません。受信はできますが。もし何か方法あったら教えてください。
ドコモとEOネットの両方に聞きましたが回答ありませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:9990084

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/12 23:13(1年以上前)

まずは下記ページ参照されましたでしょうか?
Outlook Expressの例ですが参考になると思います。

http://support.eonet.jp/setup/mail/win/ol6_smp.html

送信メールサーバーは"smtpauth.eonet.ne.jp:587"になりますね。

送信メールサーバー、アカウント、認証などチェックの上、まだ問題が
あるようでしたら、具体的な設定内容をここに記述すれば、助けられる
人がいるかもしれません。
(ただし、アカウント名とパスワードは公開しないようにしてください)

書込番号:9990158

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki1128さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/12 23:35(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
送信サーバはおっしゃるように
smtpauth.eonet.ne.jp:587
になっており、「送信サーバーで認証を要求する」にもチェックを入れています。他のアカウントも繰り返しチェックしても問題は見つかりません。ひょっとしてpocket outlookは「587」いがいのポート番号を使うのでしょうか。ほとほと困っています。よろしくお願いします。

書込番号:9990290

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/12 23:45(1年以上前)

smtpauth.eonet.ne.jp:587
は「587番ポートを使って、"smtpauth.eonet.ne.jp"サーバーに
メール送信する」という意味なので、ポート番号についてはこれ
で問題ないと思います。「:587」の指定の無い場合は「25番ポート」
が使用されます。

もし試せるのであればeoネット+WiFiでメール送信できるかチェック
するといいと思います。これで送信できないのであれば、「ポート
ブロック」ではなく、何か他のところに問題がある可能性が高くなり
ます。

私の方から以上になりますね…。接続できることを祈っています。

書込番号:9990358

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/12 23:52(1年以上前)

あと1点、送信メールサーバーの画面の「サーバーの詳細設定」
をタップして「SSLが必要」のチェックを両方外す必要があると
思います。

これで本当に以上です…。

書込番号:9990402

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki1128さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/12 23:57(1年以上前)

何度もありがとうございます。
wifiは改めて試そうと思いました。ただ会社のメールも設定しているのですが、それも送信がだめで、今自宅でEOの無線ランで接続していますが、送信できません。もちろんこの状態だとEOは送信できます。3Gだと会社のアドレスもEOも両方だめです。とりあえず明日HOTゾーンなどでEOが送信できるか試して見ます。
>「SSLが必要」のチェックをはずす
はずしてあるのですがうまくいかないです。

いろいろありがとうございます。
本当に難しいものですねポケットアウトルックは。
もし何か情報あればお願いします。

書込番号:9990443

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaki1128さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/15 18:43(1年以上前)

やっとEOメールの送信できました。
初期化するという最終手段で何とかなりました。
設定問題ではなかったようです。
ありがとうございました。

書込番号:10002446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

過去の書き込みを確認させて頂きましたが、
同事象の書き込みを見つけることができませんでしたので投稿しました。
下記のような事象で解決することができず、困っています・・。

■事象
moperaU(bizホーダイ)接続でブラウジングできない。
moperaの接続ステータスは「接続済み」となっているが、
IEを起動しても「ページが表示できません」
(参照サイトはYahoo:どこのサイトでも同じ事象)。
※メール送受信もNG

■試したこと
・自宅の無線環境(Wi-Fi)での接続は問題ない(IEでのブラウジング、メール可)
・mopera U端末設定(0120アクセス)で接続をするも同事象
・mopera の接続再設定(新規追加)
・「インターネットに自動的に接続するプログラムの接続方法」をmopera Uへ
・通常接続するアクセスポイントをmopera Uへ

私のスキルではお手上げ状態です。。
お分かりになる方、アドバイスをいただけると幸いです。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9977025

ナイスクチコミ!0


返信する
rina2000さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/10 07:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

わたしの設定です。
スタートキー→設定→接続→接続→『mopera U』の既存の接続を管理

これはソフト「mopera U 端末設定」を使って自動でされた設定です。
同じですか?

書込番号:9977476

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/10 21:47(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!
確認してみましたが、同じでした・・。

書込番号:9980310

ナイスクチコミ!0


WEBERさん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/10 22:25(1年以上前)

Ysubmarineさんこんばんわ。

>IEを起動しても「ページが表示できません」とIEに表示されるだけで、
他にアラート表示はされないんでしょうか?

通信に何らかの問題があれば表示されるとおもいますが。

書込番号:9980548

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/10 23:56(1年以上前)

>・自宅の無線環境(Wi-Fi)での接続は問題ない(IEでのブラウジング、メール可)
と書いてありますが、無線LAN環境ではIPアドレス固定にしていたり、DNSを指定していませんか?
マニュアルP145にも書いてありますが、無線LAN環境と併用している場合はDHCPを使用しないと3G環境に切り替えた場合に正常に通信できないおそれがあります。

書込番号:9981190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/11 23:30(1年以上前)

ありがとうございます!
スタティックに割り当てていたIPをDHCP環境にすることで接続できました。

通常のPCだと有り得ない仕様ですね。。
Winモバイルは今回の端末で始めて利用するのですが、このような仕様は一般的ですか??それとも、ハード的な問題?

いづれにせよ、お蔭様で外出先でもやっとネット接続ができます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9985674

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/13 13:09(1年以上前)

返事遅くなって申し訳ありません。
無事接続できるようになってよかったです。
自分も購入当時数時間同じ件ではまりました。

普通PCでいえば接続別にIPアドレスが設定できるはずなのに、T-01A(Windowsmobile全般?)に限っていえばいまのままではIP固定で使用する=3G接続はできないということですね。

本当、ありえない仕様でびっくりしました。

書込番号:9992359

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ysubmarineさん
クチコミ投稿数:4件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/15 15:22(1年以上前)

本当に助かりました!

書込番号:10001746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)