T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年6月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年8月15日 10:00 |
![]() |
0 | 7 | 2009年8月15日 03:09 |
![]() |
3 | 9 | 2009年8月14日 20:13 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月14日 17:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月14日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月14日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
オペラプラウザ9.5Beta&T-01A向けに最適化するカスタマイズツールを使っておりますが、何点か質問がございます。
@「ページ保存」をクリックすると、「ファイル%1は大きすぎます。%2以下である必要があります。」と表示されます。ページは保存されていて問題ないのですが、なぜこの様な表示がでるのか分からず、どのようにしたら、今後この様な表示を消すことが出来るのでしょうか。
AOpera Mobile9.7(β)の方では、文字化けがあると伺いましたが、実際の所どうなのでしょうか。9.5Betaと比べてどの様な点が改善されたのでしょうか。ご使用されていらっしゃる方ご指導お願い致します。
0点

作りっぱで放流されまして…一部誤ったテキストが入ってる事は認識してました。不具合ですごめんなさいm(__)m Opera9.7βの方は丁寧に日本語化したので、こだわりがなければこちら使ってもらうと良いかも。
Opera9.7β1日本語化&T-01A最適化CABパッケージ
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090728/p1
9.7βの問題点は
・画面回転で表示が乱れる
・重いページを見ると不安定になりやすい
・9.5βで出来た設定で変更出来ないものがいくつかある
9.7βの利点は
・Javascriptの実行速度が速い
・9.5で邪魔だったウィジェットが無い
・FlashLite3.xに対応
・OperaTurboによる高速化(←あまり良くない)
使う上では9.5βの方が動作に安定感があったりしますが、9.7βの方が幅広い用途に使えると思います。
書込番号:9988529
2点

ご返信ありがとうございました。
いつも便利なものを提供してくださいましてありがとうございました。
9.7の方をダウンロードさせて頂き、使用しましたが、動作が安定しません。
自動全画面にすると画面が乱れます。9.5に比べて全体的に重たい感じがします。9.5の方が相性が合いそうなのですが、9.5の日本語に今回不具合があるとの事ですが、修正して下さるご予定はございますでしょうか。また、ページ保存を選択したときに任意のフォルダにそのページを入れる事は出来るのでしょうか。ページ保存をした後、後で入れる事は出来るみたいですが・・・。
よろしくお願い致します。
書込番号:9991491
1点

仰る通り9.5βの方がサクサク動きますよね。
ファイルは実は出来ていたので上げました。
Opera9.51β2日本語化&T-01A最適化パッケージ
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090704/p1
WindowsCE FANのStaffさんが先にライブラリへ登録されており、
現在同名のファイルが重複してしています(削除依頼済み)
お間違えのないようご注意を。
>ページ保存について
残念ながら保存先の変更などは出来ないようです。
以下に保存されていますね
\Application Data\Opera 9.5 Beta\saved pages
書込番号:9993897
0点

ありがとうございました。
早速試させて頂き、快適に使わせて頂いております。
今後もよろしくお願い致します。
書込番号:10000601
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
いつもお世話になっております。
以前、HT-01Aを使用しており、その際に名刺読み取りソフトを重宝しておりました。
T-01Aには名刺読み取りソフトが標準では添付されていませんが、
入れたいと思っております。
色々とネットで検索をかけたのですが、どうも見つかりません。
どなたか、T-01Aに名刺読み取りソフトを入れている方、お教え頂けますでしょうか。
有料でも無料でもかまいません。
よろしくお願い申し上げます。
0点

T-01A☆めちゃファン☆さんの
T-01A 名刺読み取りソフト
の部分ををコピペして検索したら有料無料の名刺読み取りソフトが
出てきました
書込番号:9998316
0点

アメショーハーフさん、ご回答をありがとうございます。
検索でソフトがでてきましたか。
すいません。。どちらになりますでしょうか。。恐れ入ります。。
書込番号:9998364
0点

茶風呂Jr.さん、ありがとうございます。
私の書き方が丁寧でなく、申し訳ございません。
GoogleやYAHOOやWeファンサイトなどで、ソフトの検索はしているのですが、
ウィンドウズモバイル(T-01A)で使用できる名刺読み取りソフトが見つからず、
使用している方がいらっしゃればお教え頂きたく掲示している次第です。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:9998787
0点

私もT−01Aで使える名刺リーダー興味あります.
検索しても「T−01Aで使える名刺リーダー」という必要な情報は得られないような・・・
Yahooとかgoogleでは検索とは言えないんですかね?
是非有効な検索結果を教えてもらいたいものです.
World Card MobileみたいなのがBB soft等で市販されていれば良いんですが
そもそもT-01Aで動くのか不明な感じですよね.
http://worldcard.penpowerinc.com/worldcard-mobile-standard.html
書込番号:9999511
0点


Yoshiboさん、ありがとうございます。
WorldCardが使えたらいいのですが・・・T-01Aで今インストールを試してみましたが、文字化けしてしまい上手くインストールされてないようです。
KUNISAN18さん、ありがとうございます。
こんなソフトもあるのですね!勉強になりました。
色々な用途がありそうですが、一度送信しないといけないということで、やはりそのまま読むソフトがないか探していこうと思います。
書込番号:9999909
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
何を?
それこそ、もう少し具体的に質問してください
書込番号:9877441
1点

すいません
対応ソフトがどんなソフトがあるか
また
導入方法について教えていただければ。
田舎なのでgooスピードで0.9Mbpsのスピードでリモートができるのか
宜しくお願いします。
書込番号:9877539
0点

リモートデスクトップモバイルでしょうか?
下記にブログの記事がありました。公式にはサポートはされていません。
T-01A でリモートデスクトップ モバイル
http://emboss.blog28.fc2.com/blog-entry-108.html
書込番号:9877653
1点


KUNISAN18さんの貼り付けてくれたリンクから
いろいろ調べ
有料ですが
RDM+: Remote Desktop for Mobiles
にたどり着きました。
ありがとうございました。
書込番号:9885955
0点

私もリモートデスクトップをしたく、こちらを拝見しました。
hgf00675さんの
RDM+: Remote Desktop for Mobiles をパソコンにインストールしましたが、
接続エラー、とでます。
hgf00675さんは問題なくパソコン側でのインストールがうまくいきましたでしょうか。
それとも、何か設定を変えるなどされたのでしょうか。
お教え頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:9993052
0点

自分の場合は、大丈夫です。
購入するとアクティベーション キーが送られてくるので
それを入力して
OKでした。
書込番号:9993411
0点

早速のご回答を、ありがとうございます。
試用期間中は使えないということなのでしょうかね。。
使えないと怖いので、他の方法も試してみます。
書込番号:9994556
0点

hgf00675さん
結局、RDM+を購入することにしました。
使えるかな、と心配だったのですが、購入したら、アクティベートすると
問題なく使えました。
とても便利です!ありがとうございました。
書込番号:9998129
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
初めて質問させて頂きます。
この機種を購入して数日、いろいろと試してみました。
初歩的な操作でどうしてもわからない点がありましたので
ご指導願います。
メールに添付されている写真画像(jpg)を
本体のみの操作で
MyDocuments等のファイルに保存できないんでしょうか?
いろいろ試してみましたがどうにも・・・。
結局、わからないので
一度PCにメールを転送させて
同期させ保存しています。
例えば
メール添付画像→そのままSDへ保存
等はどのようにするのでしょうか?
初歩的な質問でしたら大変申し訳ございません。
よろしくご指導お願いします。
0点

メールに添付されているファイル名を長押しすれば「名前を付けて保存」と出てきますので
クリックすれば保存先、フォルダーも選択できます。
添付されているファイル名をクリックするとファイルが開いてしまいます。
書込番号:9997441
1点

U240さん、ありがとうございます!
できました!
本当に初歩的な質問で申し訳ございません。
本当にありがとうございました!
書込番号:9997498
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
画質ってのはテレビ電話のことですか?
正式なアプリでは対応してないはず。
書込番号:9994612
0点

スカイプサイトからDLして設定すれば問題なく使えます、音声だけです。過去のログに詳しく出てますのでのチェックお願いします。
書込番号:9996324
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
はじめまして。
自身で調べてみたのですがどうしても解決できないので質問させていただきます。
T-01Aでエクセルのファイルを確認したいのですが、会社からT-01Aへエクセルの
ファイルを送信すると「次回接続して電子メールを受信するときに、添付ファイルを
ダウンロードします。」と出ます。
そして送受信を行うと一応ファイルをダウンロードしている様な動きはするのですが、
ファイルが開けません(というかダウンロードしていない?)。
ファイルをタップをしても「保存」のボタンが押せない状態で、
自宅のPCから送っても同じ症状です。
ファイルのサイズは35KB〜45KB程度なので問題ないと思うのですが・・・
超初心者的な質問かもしれないのですが、どうしても解決できないので
どなたかご教授下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)