T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2010/07/24 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

変換した動画を再生すると処理落ちが多くて困っています。
調べてもなかなかでてこないし、出てきても使えなかったりしたので。
なにか、いい変換ツールと再生ツールはないでしょうか?
教えて頂けると恐縮です。

書込番号:11669353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/24 14:17(1年以上前)

省電力設定のCPUを高にする?
SDカードを変えてみる?

書込番号:11671230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/29 22:36(1年以上前)

これは知っておくべきださん 

こんばんは。私はTCPMPを使っています。FLVやMP4も再生できるのでお勧めです。
すでに開発中止ですがまだ入手できます。
http://blogs.shintak.info/articles/TCPMP.aspx
TCPMPで直接再生できないファイルだけ変換ツールの携帯動画変換くんを使ってAVIに変換しています。
http://mobilehackerz.jp/

書込番号:11694274

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブの設定

2010/07/25 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:19件

マナーモードに設定しているとなかなメールの着信に気づかないことが多く、
もうちょっとバイブレーションの時間を長くできないかと思っているのですが
設定を変更するアプリなどありましたらお教え下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11675799

ナイスクチコミ!0


返信する
leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2010/07/27 19:01(1年以上前)

バイブレーションの時間は、着信音が鳴っている時間は時間と一緒では?

一曲丸ごとメールの着信音に設定してしまえば、4-5分鳴っているかも。

書込番号:11684809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/07/27 22:05(1年以上前)

その方法ではだめでした^^;
でも調べてみたところVibroというソフトでバイブの設定が変更できることがわかりました。
とりあえずこれでいけそうです。
返信して頂きありがとうございました。

書込番号:11685667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

T01AとDiscovery925の不具合

2010/07/14 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

T01AとPlantronics Discovery925をペアリングし問題なく完了、試しに電話した所、次の症状となりました、T01Aから相手に発信(発信音のプルルが聞こえない)
相手の携帯電話には着信有、応答すると(相手の声は聞こえないが、こちらの声は聞こえている)音が聞こえない以外、その他の機能は使用できる状態です
試しにスマートフォンではない携帯でペアリングすると問題なく動作している
このような結果になり、再度繰り返しペアリングを行っているとたまたま(どのような原因か不明)正常に動作ができましたが、次の日使用してみるとまた同じ症状となりました
何とか音が聞こえるように解決したいのですが、どなたかご教示いただける方どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:11626624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/07/14 22:23(1年以上前)

ドコモの携帯とPLANTRONICS925で、似たような事象を経験しましたが、携帯とBT機器の両方をリセットしたら、普通に使えるようになりました。

T-01AはWMなので、フルリセット(初期化)してから、BT機器とペアリングされると改善されるかもしれません。
(もしかしてマルチペアリングされているのであれば、BT機器でオフにしたほうがいいかも)
あとは、bluetooth のプロファイル選択(HFP)でしょうか。

書込番号:11628141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/14 22:37(1年以上前)

ナッシュBOXERさん、こんばんは。
残念ながら、お力には成れません。

接続に関してはauもSoftBankも東芝製品は不具合が多発ですね。
東芝に相談した方が得策かと?

書込番号:11628233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/15 00:49(1年以上前)

通話で、こちらの声がプツプツ途切れる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=10743748/

この不具合と同じだと思います(ソフトの不具合です)
クチコミを頼りにすると最新版のソフトが書き込まれた基板へ丸ごと交換してもらうしかないです
ソフトバンクのX02Tも同じ症状が起きていますのでソフトの不具合で間違いなさそうです

書込番号:11629046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/15 12:56(1年以上前)

X02Tを使用しています。私も以前BT使用時に『こちらの声がプツプツ途切れる』と言われ
BTを使用していませんでした。最近フリーソフトPockethand2をインストールし、BTの設定を変更しました。その後、BT使用でも途切れることなく良好で使用しております。
お試しあれ。

書込番号:11630674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/16 08:49(1年以上前)

まーくろさん、試してみましたが症状は変わりませんでしたが、ご意見大変ありがとうございました

書込番号:11634265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/16 08:53(1年以上前)

電気工事屋さん、過去スレ拝見致しました、ソフトの不具合の可能性は非常に高そうですね
このような症状で私と同じようにみなさんも困っている様子がうかがえました、情報大変ありがとうございました

書込番号:11634278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/16 08:58(1年以上前)

いつも購入時期を誤ってばかりでさん、接続の不具合がここまで多発指定状況をメーカーが理解していただいて、改善していかれる事を願いたいですね、ご意見ありがとうございます

書込番号:11634299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/16 09:03(1年以上前)

narutotaiwan さん、pocket hand2をインストールして早速試してみます、結果は後日報告させていただきます、ご意見大変ありがとうございます

書込番号:11634316

ナイスクチコミ!0


Bottom1さん
クチコミ投稿数:42件

2010/07/16 10:33(1年以上前)

Bottom1です。お邪魔します。

narutotaiwanさん
具体的にはどのような設定をしたのですか?
よろしければ、ご教授ください。

書込番号:11634548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/17 01:32(1年以上前)

Bottom1さん お久しぶりです

narutotaiwanさんではありませんが代わりに答えます
PocketHand2→デバイス設定→Bluetooth→オーディオ
Audio Gatewayの設定を69か80あたりに変更してみて下さい

書込番号:11637796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/17 02:00(1年以上前)

補足
PocketHand2で変更しているのは以下の値になると思います

Audio Gateway Registry Settings
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms880945.aspx
これのCapabilityです(初期値:33、音声ダイヤル利用の場合:37)

マイクロソフトの推奨値から変更することになるので自己責任でお願いします
試しに1024にしてみたらT-01Aがdocomo画面でフリーズして起動しなくなりました(^^;)

カスタマイズしまくっておりT-01Aの初期値が何であったかは覚えていません
Capabilityという名前からして音が途切れないように蓄えるバッファの量だと思います
量を増やすほど音が出るまでの遅延が大きくなるため設定する値には注意が必要です
69や80では起動出来なくなるような問題は起きませんでした

書込番号:11637858

ナイスクチコミ!1


Bottom1さん
クチコミ投稿数:42件

2010/07/17 09:59(1年以上前)

電気工学屋 さんこんにちは
詳細なご説明ありがとうございます。

「さっそく設定して、状況報告いたします」と書きたいのですが・・・
t-01aは未だ修理中で、戻ってくる気配すらありません。

この設定変更で、通話での途切れはどの程度解消するのでしょうか?
ほぼ通話に支障がないような解決策であれば、大変良いのですが
反面、今までの苦労が悔やまれます。トホホ

書込番号:11638640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/18 01:01(1年以上前)

すみません。
設定は電気工学屋さんの通りです。私はこの設定を100で使用しています。
完全ではありませんが、変更後の電話相手の苦情は激減です。
みなさんはどうですか? ただ・・・今なにをいじってしまったか。音量ボタンとカメラボタンを押しても反応なし(効かない)助けて〜

書込番号:11642249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/18 01:34(1年以上前)

マイクをコンポに近づけて音楽を通話経由で聞いてみましたが全く飛びません
Bottom1さんが最初に音飛びの問題を投稿された時からどこに原因がありそうか調べていましたが、
私のT-01Aではほとんど音が飛んでいなかったので何故直ってしまったのかがわかりませんでした

narutotaiwanさんの書き込みを見て昨年10月にAudioGatewayを変更したのを思い出しました
でも他の機種では推奨値だと思うのでソフト側の問題は直して欲しいと思います
音飛びのしないサムスンでは値がいくつに設定されているのか知りたいところです

書込番号:11642386

ナイスクチコミ!1


Bottom1さん
クチコミ投稿数:42件

2010/07/18 09:15(1年以上前)

途切れ問題も解決デスネ。
本当に良かった。良かった。\(^-^)/

今使用しているのは、アンドロイドのso-01bなので
検証等の協力が出来ずに申し訳なく思っています。

早速、DoCoMoに返却の連絡をしてみます。
やはり、アンドロイドでは少し物足りないので.....

書込番号:11643228

ナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/18 10:04(1年以上前)

こちら6月はじめに基板を交換してます。
以前はBT機器が自分の身体の死角に入ると途切れた事象が、
この交換で解消されてます。固体差かなとの認識をしてました。

現在の数値は97になってます。自分で変更はしてません。

書込番号:11643385

ナイスクチコミ!0


Bottom1さん
クチコミ投稿数:42件

2010/07/27 11:41(1年以上前)

Bottom1です。
スレ主である「通話で、こちらの声がブツブツ途切れる」([10743748])
と、どちらの板で書き込もうか悩みましたが、流れから判断してこちらの
板へ書き込みます。ご了承ください。

昨日t-01aが修理から戻ってきました。
相変わらず「症状は確認出来ませんでした。」「基板を交換しました」
との訳のわからない報告書付きで・・・

そこで、早速設定を行ってみましたが、結果はだめでした。

相手に「あーーーー」と10秒くらい声を出してもらった状態で
こちらが「12345・・・・」と声を出した場合、ほとんどが“5”以降
の声しか聞こえない状態でした。
通常会話の場合ダブルトーク時は、やはりブツブツと途切れる状態です。

設定内容は
PocketHand2→デバイス設定→Bluetooth→オーディオ
Audio Gatewayの設定を初期値の97から始め、69、80、100、50、30、0で試験。
あまり差は無いような感じでした。

今回使用したBluetoothのヘッドセットはPLANTRONICS voyagerProとMotorolaのH17
どちらも同じような結果でした。

通話相手は、今まで散々協力してくれている、うちの嫁、
同僚のAさん、Bさんの3人です。
あと、もちろん自分でも確認しました。(0、69設定時)

最後にはDoCoMoShopに代替機依頼の電話をしながら確認
してもらいました。(97に戻した状態)
最後は会話になりませんでした。

また、SO-01Bへ戻ります。(;´_`;)

書込番号:11683574

ナイスクチコミ!0


Bottom1さん
クチコミ投稿数:42件

2010/07/27 12:10(1年以上前)

訂正です。
誤:相手に「あーーーー」と10秒くらい声を出してもらった状態で
正:相手に「あーーーー」と5秒くらい声を出してもらった状態で

書込番号:11683659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードボタンが効かない?

2010/07/19 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:22件

なにをいじってしまったか解りませんが、
音量ボタンとカメラボタンを押しても反応なし(効かない)となってしましました。
ボタンの設定ってありましたっけ?どなたか教えてください。

書込番号:11648448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/19 13:11(1年以上前)

無いと思います。

書込番号:11648711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/19 21:10(1年以上前)

音量ボタン上長押で操作ロックとか

書込番号:11650567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/07/19 21:52(1年以上前)

アメショーハーフさん 
違うみたいです。何も反応がなく、押し続けても変わりなし・・・
どうしましょう・・・

書込番号:11650849

ナイスクチコミ!1


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/20 22:01(1年以上前)

narutotaiwanさん 

私のT01Aもたまにハードキーが聞かなくなり電源も切れなくなることがありました。
電池を抜いて電源を入れ直したらなおりましたよ。

書込番号:11655358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/07/21 07:42(1年以上前)

何度か電池も抜いてみましたがダメでした。電源ボタンだけは使えるのに....

書込番号:11657124

ナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/21 21:06(1年以上前)

narutotaiwanさん 

マスタークリヤしても電池の抜き差ししてもハードキーが使えない状態が続くならば、残念ながらドコモショップで修理してもらうしかなさそうですね。

書込番号:11659857

ナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/21 22:14(1年以上前)

マスタークリアの前に「AE Button Plus」を試してみたらどうでしょう。

http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090630/p1

自己責任で。

書込番号:11660287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

基板丸ごと交換...?

2010/07/18 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Centrino2さん
クチコミ投稿数:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

実は、今でも思い出すだけで恥ずかしいのですが、T-01Aが一度調子がすごく悪くなり(具体的に言うと再起動の連発)、ドコモショップに行ったところ、
「マスタークリアはなさいましたか?」
と、聞かれたので早速マスタークリアした後、嘘のように調子が良くなったので、これで修理出さなくて済む!と、思い1週間がたった頃に
「代替機用意できました!」とドコモから電話があったので、
(まあ、この機に異常は無いが修理に出そう!)
という事で修理に出したのですが、2週間後に帰ってきたT-01Aの修理項目は「基板交換」でした。
しかし、よく考えてみると、異常がないはずの機種を何故「基板交換」したのでしょうか?
もしかしたら、パッと見分からない異常があったのかも知れません。
しかし、私は次の3つの事に気づきました。
1.FOMAカードをまだ入れていないのに、自分の電話番号がスマフォ内に記録されていた。(修理担当者が、バックアップするのか?)
2.MiniUSBの差し込んだ時の感触が、明らかに新品とは違う。(表面実装基板からわざわざUSBごときをリサイクルするのか?)
3.ネジにネジを回した際に発生する傷が一つもない。(違法分解が一目で分かるようにそうしたのか...?)
以上の3つです。
別に、私は東芝が嫌いなわけでもないですし、T-01Aが嫌いなわけでもないです。
ただ、修理してなくても別にいいんですけどね(笑)
ちゃんと、動くから。
ただ、真相が知りたい...
本当に修理されていると思う方は、ちゃんとした根拠に基づいて、反論してください。
持論を展開するのももちろんOKです。

書込番号:11642391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/18 01:39(1年以上前)

反論なんてありません。

すべておっしゃる通りだと思います。

書込番号:11642406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/18 02:46(1年以上前)

私は東芝機のこともスマートフォンのことも詳しくないですが、恐らく・・・
お客様が不具合があると言えば、症状が確認出来なくてもそのまま返せば納得してくれない。だから見込み修理として基板交換とした。(これはよくある話)
実は、新品若しくはリフレッシュ品に端末ごと交換した(製造番号シールは貼替える。これもよくある話)
データはそっくり移行させた。
修理内容が「基板交換」と書いてあったのなら「基板」が変わっていることは確かでしょう。
3個部品を交換したけど、修理内容にはメインの1個しか書いていないことはありえますが、変えてもいない部品を変えたと書くことはあり得ないと思います。

と、思います。

書込番号:11642575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/18 06:14(1年以上前)

えーッと、
、、、、
、、、、
何でもかんでも? 有りの !
ごまかし、

粉飾 は
当たり前で
その場のがれは、 ドコモの 得意と、するところではナイデショウカ?
、、、、
なにせ!
目に、見えない 電波ですから〜
ごまかしやすいですよね〜

リフレッシュ?
修理品です! 不良品の、
詳しく説明を求めれば、
その実態?
が! お分かりに、 なりますよぉ〜
時間と、ひまが!在ればのお話しです !


なにせ!ドコモには、
Mckfeeに 0、0 バージョンナンバーが!
在るんですからねぇ

書込番号:11642751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/18 06:20(1年以上前)

追伸

クローンケイタイが
良い例です〜

書込番号:11642755

ナイスクチコミ!0


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2010/07/18 08:18(1年以上前)

今時の機械は、昔と違って、ちまちまと修理をするより、ガバッとパーツを交換した方が、手間と費用がかからないので、やっちゃうのでしょう。

修理というより、交換と言う方が、今は正しいのだと思います。

そういえば、ホヤのメガネにピンフィールというのがありますが、これは、修理が困難な時は、新品交換という離れ業が行われるとメガネ店さんから聞きました。

要するに、修理にかかる人件費より、部品の方がはるかに安いという事でしょう。

書込番号:11643028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/18 08:46(1年以上前)

Centrino2さん

概ね、以下の回答になります。

>1.FOMAカードをまだ入れていないのに、自分の電話番号がスマフォ内に記録されていた。(修理担当者が、バックアップするのか?)

ドコモの場合、メーカ修理を行う場合、顧客管理システムシステム(ALADIN)で、端末内の顧客情報をバックアップし、故障修理後に、再設定を行うようになっているはずです。スマートホンについても同様の対応が実施されている場合、電話番号等が記録されていてても不思議ではないと思います。

>2.MiniUSBの差し込んだ時の感触が、明らかに新品とは違う。(表面実装基板からわざわざUSBごときをリサイクルするのか?)

この部分については、新品と明らかに違う、というのは個人の感覚なので、はっきりと断言はできかねますが、前回答でもコメントしたように、データ再設定時にUSBポートを使用しております。(必要最小限に。。。)

>3.ネジにネジを回した際に発生する傷が一つもない。(違法分解が一目で分かるようにそうしたのか...?)

ねじについては、消耗品という位置づけで、新品のねじと交換したのではないでしょうか。

コンプライアンス上、間違いなく、基盤交換は実施されているハズです。もし、どうしても確認したい場合は、故障修理票(東芝からドコモへ報告用)を見せて欲しいと伝えれば見せてもらえたと思います。

書込番号:11643109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

mobile Google map 4.x

2010/06/26 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

スレチってやつ? かも知れませんが モバイル機器は、
T-01Aしか持ってないのでここで聞かせて下さい。

Googlemap 4.1で、導入当初は対応していなかった
日本語の音声検索がいつの間にか出来るように
なってました。

バージョンに動きがあったのか?と思って 4.1が
有ったはずの http://m.google.com/maps を見に
行ったら4.0しか落とせなくなってる!?

Googleの個人情報 誤収集みたいな記事を見た気も
するし、4.1を使ってても大丈夫かな?

何が起こってるのかご存じの方、おられますか?

書込番号:11549159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/06/26 23:59(1年以上前)

そうなんですよね。
今日なにげに、久しぶりに使ってみたら日本語対応していてビックリ。。
バージョンは4、1になっています。
たしか、2−3月まえにバージョンアップしたときは、日本語はだめでしたけどねー。

書込番号:11549363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/06/27 00:15(1年以上前)

ダウンロードサイトにアップロードされていた4.1が、なぜ4.0にロールバックしちゃったのかってことですよね?
んん〜なぜなんでしょう。私にはわかりません。
Googleが個人情報を収集していたというのは、ストリートビューのカメラカーが無線LANのデータも収集していたってことですよね?
あれは意図して集めていたんですよ。
だって、風景写真を撮影するのにカメラは必要でも無線LANのアンテナは必要ないですから。

書込番号:11549461

ナイスクチコミ!0


manaboooさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 01:14(1年以上前)

T-01Aって音声が通話中に、通話相手の方で途切れませんか?
通話中もこもった感じの音と言われますが
ほかのT-01Aを使われてる方はいかがでしょうか?

書込番号:11549742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/06/27 01:30(1年以上前)

manaboooさん、その話は、自分で立てたスレでしてね。

書込番号:11549827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/06/27 08:44(1年以上前)

ここからダウンロードできましたよ〜


http://www.freewarepocketpc.net/

書込番号:11550524

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

2010/06/27 11:08(1年以上前)

1件のゴミレスを除き、レス頂いた方々 ありがとうございます。

私の書き方がまずかったかな?
4.1を落とし直したいんじゃぁなくて ♪ぱふっ♪ さんの
おっしゃるように、4.0にロールバックされたのなぜ? が
知りたいと思っております。

ex. 4.1に致命的な欠陥があり公開が中止された

とかなら、4.0に戻した方がいい?を気にしてます。
(音声検索は人前で使うのも恥ずかしいので使ってないし)

GoogleのHELPを探しても、その辺の情報を見付けられない…

書込番号:11551023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/06/27 12:51(1年以上前)

実際、HYBRID W-ZERO3で4.1の音声検索を試してみましたが、まったく認識しませんよ。
HYBRID W-ZERO3が悪いのかもしれませんが、正しく認識しません。
つまり、リリースするにはあまりにも未完成な機能だったんで前バージョンに差し戻した、ということじゃないでしょうかね。
でも、昔の日本の携帯電話は電話帳を音声検索する機能がついていて、かなりの認識率があったんですけど、いつのまにか搭載されなくなってしまったでしょ。

書込番号:11551434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/06/27 18:59(1年以上前)

アレッ。?
私は、T-01AのVer4.1にて認識率5/5で100パーセントでした。
ビックリしたくらいです。

書込番号:11552690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/06/27 20:52(1年以上前)

ラテン君さんこんばんわ。
HYBRID W-ZERO3の場合だと、口元に手をあてて周囲の雑音が入らないようにして、比較的大きめの声でしゃべるとなんとか認識しました。
たぶん、認識はGoogleのサーバーで処理しているんでしょうが、マイクの感度やサンプリング性能は端末に依存するでしょうから、ここらへんはやはり機種毎に差が出るのかもしれませんね。

書込番号:11553154

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

2010/06/27 21:52(1年以上前)

ラテン君さん ♪ぱふっ♪さん ど〜も スレ主です。

音声検索は使わないと言いながら お二人のやり取りを
見て面白そうなのでうちのT-01Aでもやってみました。

コンビニ、ファミレス、病院 しか試してませんが
3つとも ちゃんと認識/検索してくれますね。

ますます、なんで4.0にロールバック? だなぁ…

書込番号:11553501

ナイスクチコミ!0


changchunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/28 14:41(1年以上前)

僕もT-01A(6.5)のユザーですが、
どうしても4.0しかDL出来ないですよね、
4.1がDLできた方、
なんかコツがあるでしょうか。

書込番号:11555992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/06/28 23:06(1年以上前)

実際にバージョンは確かめていませんが、URLを見ると4.1.0と書いてあるので、たぶんコレ↓かもしれません。
http://m.google.com/maps/download/binaries/L1/4.1.0/GoogleMaps.CAB

書込番号:11557988

ナイスクチコミ!1


changchunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/29 17:57(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん

ありがとうございました、
これは4.1でした。

一応T-01Aをリセットしてからインストールしたら
4.1になりました、
音声検索も問題なさそうです。

書込番号:11560996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/06/29 21:02(1年以上前)

changchunさんこんばんわ。
お役に立てたようでうれしいです。
ちなみに、検索にはaltavista.comを使いました。

書込番号:11561713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/04 11:31(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、有り難う御座います。
素晴らしいです、話掛けると検索しますね。
人が居る場所では恥ずかしくて使えないですけど。
認識も70%位でしょうか 。





書込番号:11581321

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

2010/07/16 19:37(1年以上前)

4.1.1になったみたい。
今、通勤地下鉄内だから試せないけど、
やっと解決済みを押せるかな。

書込番号:11636084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/07/16 23:21(1年以上前)

4.1.1にしてみましたが・・・。
今のところ何が変わったのかは実感できませんね。

書込番号:11637201

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

2010/07/17 22:13(1年以上前)

4.1.1、4.1.0と何が違うの?ってぐらい
普通に使えますね。

Google mapではなくT-01Aの口コミだし、
そろそろ解決済みをポチっときます。

書込番号:11641320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)