T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleケータイ「HT-03A」より優れている点

2009/07/12 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Shoji777さん
クチコミ投稿数:6件

昨日HT-03Aを購入して落胆している者です。
本気でT-01Aへの機種変更を検討したいと思いますので、HT-03Aより優れているという点を端的に教えてください。

You Tube高画質やニコニコ動画が見れるのは分かってますし、PushではないもののGmailが送受信できるのも知っています。

ぜひ、HT-03AからT-01Aに機種変をするのに、肩を押してくれるご意見を宜しくお願いします。

書込番号:9841069

ナイスクチコミ!1


返信する
じっぺさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/12 01:56(1年以上前)

出来る可能性があるという事で。

Andoroid on windows mobile
http://pocketnow.com/index.php?a=portal_detail&t=news&id=5270

書込番号:9841283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/12 01:56(1年以上前)

人柱、御愁傷様でした。発売前皆さん、あんなに「予習」とかいって期待していたのにあの有様で、評価1。ごめんなさい、前々から拝見していたもので正直笑ってしまいました。
裏切られて心が折れているでしょうが、T-01aは裏切らないとおもいますよ。
せっかくのBizホーダイ、あの台湾ケータイではもったいないでしょう。
あともう一つ。またBrackberryとかに惹かれないように気をつけて。
t-01aを買うことだけ考えるべきですよ。

書込番号:9841285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/12 02:17(1年以上前)

端末というよりは、ソフト面の安定供給。
DLしたまたはDVDなどから取り込んだ動画を再生させる為の保存方法がiPhoneなどでは再生できないものも再生できます。

ストライプメニューを取っ払うとキビキビ動くかと思われます、実機だとお世辞にもサクサクと動いたとは言えませんでしたから・・・
DSのお姉さんと「もっさりですね」って弄ってたので。

あとは数あるソフトの中からT-01Aを使うのに便利なものを見つけられるかでこの端末の使い勝手が決まるかと。
それぞれの端末には特徴があるので、自分はそれに合ったソフトを探す様にしてます。
それによって、使い難いと最初思っても自分に合った仕様になる事で「これ良いや」になるので。

HT-03AだろうがT-01Aだろうが最後はいかに自分に合わせるかで決まると言える。
それがスマートフォンの醍醐味だと思いますよ。
時には定番ソフトを入れない事もありますから。

どちらの端末を使うにしろShoji777さん次第です。
自分なら6.5に対応してくれるかを確認してから乗り換えるなら考えます。

書込番号:9841338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/12 07:05(1年以上前)

HT-03を見てからT-01Aを買おうか一時考えたけど
お店のお姉さんにHTは前機種の様子から期待出来ないと言われw
ネット上での評判、ベンチなど見てもやはり(謎)

現時点でT-01Aしか無いなと決心出来ましたね

iPhoneには出来ないことが出来る
これが一番の決め手じゃないのかと

書込番号:9841649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 07:57(1年以上前)

機種変更するとのことですが、2年利用割り引き使用してると違約金がかかります。 HT03購入時に分割してる場合は1ヶ月経過するまでは一括購入になります。HT03を一括で購入してれば問題ありませんが…

書込番号:9841767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 10:25(1年以上前)

連書きになり恐縮です。
主さんがHT03に落胆した理由はなんでしょうか?
あと【ぜひ、HT-03AからT-01Aに機種変をするのに、肩を押してくれるご意見を宜しくお願いします。】とありますが、このように他人頼りだとT01でも落胆してしまうんじゃないかと思います。
スマートフォンは使い手のスキルや環境に左右されます。

書込番号:9842241

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shoji777さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 10:55(1年以上前)

ソフトが重要なことが分かり、いろいろ調べましたが、Windows Mobileの方が自分の使いたいソフトが多いです。

6.5がどのようなものなのか深くは分かりませんが、
いずれdocomoが6.5バージョンアップに応じてくれて、
いすれmsが6.1向けにもMarket placeを提供してくれることを願って、T-01aの購入を前提に実機を触ってきます。

HT-03aは一括で購入しました。高い勉強費用でした・・・。

購入して使用したらレビューを書きたいと思います。

書込番号:9842390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 11:04(1年以上前)

厳しい書き方しましたが…HT03が一括ならよいですがスマートフォン購入サポートだったかな…2年使う条件の…違約金払ってまで購入する機種ではないと思いますが…個人的な感想です。

書込番号:9842418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/12 12:18(1年以上前)

どこかに書かれていたのですが、あまりに台湾ケータイが酷すぎてT-01aに交換してもらったという例もあるようですが、当日で無かったら無理かもしれません。
しかし台湾ケータイを購入した人のクレームが多いと何かあるかもしれません。
台湾ケータイのほうで誰かドコモの人かしりませんが、レビューも書かずに評価だけあげてるようで。

書込番号:9842747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 14:19(1年以上前)

機種変更じゃなく機種変更を望まれてるのでしたか。
他機種に交換してくれることはありますし、私も過去にありました。
P07のトラブル時には、購入日から3日以内ならキャンセル出来るとドコモショップから言われてキャンセルした経緯もありますが、端末不具合や店舗好意ですから期待はしない方がいいです。台湾携帯だからダメみたいなのは偏見でしかありません。

書込番号:9843196

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shoji777さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/13 00:33(1年以上前)

不具合では無かった為、残念ながらHT-03AからT-01Aへの無償変更はできませんでした。
よって、一昨日一括で購入した費用と違約金の合計54,000円が勉強代金となりました。
T-01Aは、この掲示板で知った東芝系の立川の販売店で18,000円で購入。

この3日間で72,000円の出費。そして、今度こそT-01Aで2年縛り・・・。
しっかり活用して元を取りたいと思います。

Aplioはいいですね。Androidマーケットより使いやすいかも。

書込番号:9846350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/13 08:52(1年以上前)

Aplioの過信は禁物かもしれません。
出来れば入れたソフトウェアの作者ページを一度は覗いたほうが無難です。
例えば依存関係の記載が無い場合ランタイムが足りない状況でも
一応インストールは走ってしまいます。

書込番号:9847227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/07/20 11:59(1年以上前)

各々何も知らずに騒がれているようですが、私の大好きなiPhoneも台湾製ですが・・・
無知で話すのはあまりよろしくないですよ!!
同じスマホを使う者として恥ずかしく思います。
私はT-01AもHT-03Aも使っているのですが、そこまでShoji777さんの落胆されている
理由がわかりませんw

具体的な落胆した理由がどこにも書かれていないんですが、本当にHT-03A購入したんですか??
批判は誰でも出来ます。

この日本で自由にスマホを選べるようになったんですよw
台湾製のスマホしかありませんが、それを言ったらスマホ使えなくなります。
あなたが使っているT-01Aがどこで作られているか調べてみたらいいですよ♪

書込番号:9880962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/21 20:40(1年以上前)

iPhone0123さん、
HT-03aはHTCという台湾の会社が台湾で作って売っており、
iphoneやT-01aは日本やアメリカの会社が台湾の会社に委託して作っているのですよ。
技術は日本やアメリカ基準ですから、iphoneやT-01aを台湾のものとするのはおかしいのはないでしょうか。
DSやPSPもすべて台湾製であって台湾の商品ではありません。
それにShoji777さんの主張は台湾製か否かではなく「Androidが使い物にならない」ことだと思いますが。台湾ケータイを嫌っているのは私です。また、わたしの主張は台湾製かではなく、台湾ケータイ、つまり台湾の会社が台湾で作ったケータイかどうかです。
どこにも台湾製だから嫌だなどとここのスレで申しておりません。
iPhone0123さんが勝手に想像しているだけです。
それにHT-03aのレビューまで誤解したまま書き込まないでいただきたい。

書込番号:9887640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度1

2009/07/21 21:22(1年以上前)

違約金払うくらいなら最低料金で2年間維持すれば良かったのに。

書込番号:9887882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/07/23 02:40(1年以上前)

>>Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
間違った知識をあまりお話にならないほうがいいですよ。
あなたのために時間を割いてどこが間違いかお教え致します。

まずはOEMっていう言葉ご存知ですか??

>製造の技術やラインを持たない企業が、自社製造を開始するまで期間OEM供給を受ける事で他社との市場投入の差を埋めることを目的とする。

残念ですが、スマートフォンはこれが現状です。
委託ではなくOEM先に技術、ラインを頼っています。←間違いポイント
現在、スマホは台湾に技術が集中しています。

技術は日本やアメリカ基準という考えは、時代遅れですよ。
このような傲慢な日本人がいるから技術が衰退します。
残念ながら真実を言っています。
あなたが言うように確かに、OSや製造業など日本やアメリカが得意な分野はあるでしょう。
ただスマートフォンに関して言えばOSとハードは全く別物です。
デザインは自社でハード、技術は台湾で!
これが本当の現実です。

まずは委託かOEMか、なぜスマホのほとんどが台湾で作られているのかを一度お調べ下さい。

無知のまま、ぎゃーぎゃー騒ぐのはやめてください。
現実を知らずに台湾製はだめーと騒ぐのだけは本当に恥ずかしいです。
ちゃんとした知識をもって反論して下さい。

あえてこのような分かりやすい形で説明しています。
たぶん何も考えずに反論されたのでしょう。
私は、何も理由なしに他国を侮辱するのは許しません。
互いに認め合い、成長しなければ、技術は伸びません。

何か台湾に因縁でもあるのですか?
ぜひおっしゃってください。


ぶっちゃけ、どの国で作られてようが、自分にあった携帯が一番ですよw
だって純国産なんか存在しないし、純国産の技術で作った携帯というのも珍しいですから。
国で決めるのは馬鹿げてる!これを言いたかっただけです。

書込番号:9894474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

失礼します。

2009/07/01 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが、MSケータイは初めてなのでいろいろ質問していいですか??

質問は2つあって、1つ目は、
相手がドコモやAUの普通のケータイ相手には、今までのようにメールできるのでしょうか?
絵文字などが使えないのはわかっていますが、どういう感じでメールのやり取りをするのかいまいちピンときません。Bizホーダイダブルに入っていれば、メールはし放題なのでしょうか?

2つ目は、電話料金は従来と変わらないのでしょうか?
あまり電話はつかいませんが、電話の料金体系についてもイマイチわかっていません^^;

かなり素人の初歩的な質問だと思いますが、ご回答のほど、よろしくお願いします!

書込番号:9786289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/01 15:57(1年以上前)

ドコモでもそうですが、相手が携帯以外
PCメールなどからの迷惑メール防止のために
携帯以外からのメールを拒否設定してる場合は相手方に
拒否設定の解除か、指定ドメインのみ受信可能な状態に
設定してもらわなければならない

パソコンから携帯にメールを送ったことないですか?

メールはし放題、Bizホーダイダブルは上限以上は請求されない
自宅での無線LAN、社内無線LAN、公衆無線LANスポット契約315円で接続すれば
490+315+525=? 安く利用できるでしょう

MS携帯が初めて?docomoは前から利用してますの?
一人でも割りMAXだと980円で安いけど通話料は高いよw
メール主体だと問題ないけどね

さっき購入後に初めて受話したけど、相手の声が凄く小さくて
聞き取りにくかった(汗)w

書込番号:9786473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 16:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますw

自身は今現在ドコモのケータイを使っていますので、ファミ割MAXを
使っている状況です。
気になっていたことがようやく理解できました。ありがとうございました。

重ねて質問ですが、今のところWM1台で行こうと思いますが、T-01Aのユーザーの
方は、どのような携帯で所有していらっしゃるのですか?
またなぜそのようにされたのか、簡単な理由も教えていただければありがたいです!

すいません、質問ばかりで^^;

書込番号:9786533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/01 16:24(1年以上前)

私は、T-01はセカンド機としてます。主にPCメールチェックとWEBです。
音声はMAXにしても小さくて聞き取りずらいのと電池持ちが激しいのでメインは、N-08Aを使ってます。

書込番号:9786550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/01 23:23(1年以上前)

>どのような携帯で所有していらっしゃるのですか?

形態の事ですか?(謎)

>電池持ちが激しいのでメインは、

電池消耗が激しいですよね?

購入後初の充電には満充電にけっこうな時間が掛かります
満充電後は意外と持ちはいいかも(謎)
動画や音楽の再生にはあまり消耗しないような
やはり通信に相当なパワーが要るようで

まぁ一日は保たない事もあるだろうから
予備に1つバッテリを取り寄せ申し込んできました
2000mAとサイズがでかいので消費税込みで2100円ですってw
リアカバーも普通の携帯は400円くらいですけど
コレもサイズがでかいので1050円だとか
傷だらけになったら外装交換するけどバッテリーカバーは対象外ですからね

メールは普通に携帯のほうが打ちやすいですw
T-01AにSIMカード入れてると906のほうのお財布携帯が使えないので
不便

通話はイヤフォンかブルートゥース機器を使うといいかも
音楽再生してみたけど音声はクリアに聞こえましたよ

書込番号:9788838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 09:49(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
ますます購入する意欲がわいてきました。

ただ、WM1台では少し不便な感じですね^^;
少し考えてみますw

ありがとうございました。

書込番号:9790412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 14:22(1年以上前)

アメショーハーフさん 
バッテリについて詳しく教えてもらえたりしますか?
私も一昨日DSで2100円でバッテリ買いましたがなんと
アメショーハーフさんの半分の容量でした。
大きさは同じでカバーについてはまったく問題有りませんでしたが
倍の容量と聞いてびっくりしています。
>予備に1つバッテリを取り寄せ申し込んできました
上記はドコモショップですか?

書込番号:9890966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています。教えて下さい。

2009/07/05 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

biblio か T-01A かで迷っています。
デザインより、【何ができる or できない】の機能優先で選びたいのですが…
GPS、カメラ、TV は欲しいと思いますが、各性能比較がどうもよく分かりません。
教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:9808955

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/05 21:00(1年以上前)

なら、auでしょう。スマートフォンはTVやカメラを楽しむ機種ではないので。

書込番号:9808988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

T-01Aだと思います。

T-01Aでも読書できるし、動画の閲覧、カメラで撮影した画像・動画の編集、ネットへのアップロードですぐに共有もできます。

KeyHole TVのアプリをダウンロードすれば、TVも見れますし。
機能の限定はありますが、ドコモのエリア内で見れるので、ワンセグよりカバーエリアが広いかと。
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4299/
http://blog.livedoor.jp/world_end_garden/archives/50848682.html

自分はここのサイトを見て研究して、(iPhoneやAndroid、biblioを諦めて)T-01Aを購入しました。
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A

書込番号:9809155

ナイスクチコミ!2


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 01:26(1年以上前)

burnsさん、早々にご指導ありがとうございます。
ワカチコx2さん、T-01Aはワンセグがないのでウ〜ンって考えていたのですが、
確かにKeyHole TV 等がありますねえ。海外でもよく重宝します。
T-01Aに傾きます。良いサイトを紹介していただきました。ありがとうございます。
良く読んで見ます。

書込番号:9810809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/06 07:21(1年以上前)

きつい言い方になりますがご自身で比較検討された方がいいですよ。
普通の携帯と違いスマートフォンは、利用者の環境次第で変わりますから…

人の意見より時間と手間をかけて判断された方が後悔も少ないと思いますよ。

書込番号:9811269

ナイスクチコミ!2


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 10:47(1年以上前)

ジャグリーマンさん、ありがとうございます。おっしゃることはよくわかります。生来、見て触って買う性格です。でも人の意見、考えはとても参考になるものです。特に私は今、海外在住で、7月中旬帰国予定の身ですから、事前調査の意味もありましてねえ。特にモバイル機器の良し悪しは人それぞれの用途次第ですね。

書込番号:9811751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 15:43(1年以上前)

スマートフォンはフリーソフトを入れて機能を増やしつつ、自分なりに使いやすくなるようカスタマイズできることが最大の利点です。
標準で使える部分を触っているだけでは、そこらの携帯以下という評価をされても仕方がない部分があります。
例えが適切かは分かりませんが、ゲーム機とPCの違いと言えば分かりやすいでしょうか?

自由度の高さ故に、最初は何をしたら良いか分からず、何度もマスターリセットをする羽目にもなると思いますが、試行錯誤の末の達成感はスマートフォンならではです。
頑張って下さい。

書込番号:9812706

ナイスクチコミ!1


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 17:44(1年以上前)

ぷりーすとんさん、ありがとうございます。なるほど…自由度ですね。自由度は魅力ですね。
カスタマイズで競争相手の機能がカバーできるか、否か?がポイントですね。

これまで、PCやZaulsにかなり投資をしてきましたが、携帯、スマートフォン、netBoockと
迷ってしまいます。迷うことは良いことなんですが、後悔はしたくないものです。
>何度もマスターリセットをする羽目…
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:9813088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 13:15(1年以上前)

biblioですか。
選択肢考えたらガラケー対スマートフォンですね。
機能条件からは断然ガラケーです。
個人の趣味で作ったフリーソフトで武装するより
既定機能の方が安定しています。
特にテレビはご存知の通り3G通信に弱いです。
ワンセグはエリアさえ気をつければそれなりの画像が
見られるだけでなく文字情報も取れます。
カメラは言わずと知れて今のガラケーは秀逸です。
ただ条件以上にいじりたいのであれば断然スマホですね。

書込番号:9890783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています!

2009/07/21 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 shin6453さん
クチコミ投稿数:3件

WM携帯ということで基本的に閲覧できないインターネットサイトはないのでしょうか?(もちろんiモードサイトは見れないことはしっております。)
普段パソコンから見ているサイトでID&パスワードを入力してログインするタイプのサイトなのですが、ドコモに問い合わせた結果今現状は無理だったとの答えが返ってきました。
購入した状態のままでは見れないサイトがあるかもしれませんが、設定等変更したりすることによって閲覧できないサイトがないという状態にはできるのでしょうか?
見れないサイトがあると購入する意味がなくなってしまいますので、どうかご教授お願いいたします。

書込番号:9886613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/21 17:16(1年以上前)

どのようなサイトかわからないから何とも言いようがありませんが、私は不便さは感じません。
IEの設定もPCみたいな精度はないと思います。
ドコモに問い合わせて無理と言われたなら無理だと思いますが、DSとかのホットモックで確認したらいかがですか?

個人的には購入しない方が良いと思います。

書込番号:9886833

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/21 19:12(1年以上前)

色んなタイプのブラウザを使えますのでかなり自由度は高いです。
DSのホットモックはsimが入ってないことが多いので事前の確認が
出来ないかもしれませんね。
ここにURLを張って確認してもらうか
スマートフォンケアに電話して(つながりにくいですが)調べてもらって
購入されればいいと思いますよ。

書込番号:9887261

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin6453さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/21 19:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

DSのホットモックは本日触ってきたのですが、SIMが
入っていなかった為ネット接続はできませんでした。
しかし初めて触ってみてかなり良いものだと思ったので
できれば購入をしたいと思いながら帰ってきたのですが、
肝心のネット接続の事がDSのお姉さんがどこかに電話をして、
指定のサイトを閲覧できるか電話越しに試してもらっただけの状態です。

今までお使いの皆さんで閲覧できなかったサイト等はありましたでしょうか?

書込番号:9887356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/21 20:25(1年以上前)

閲覧出来ないサイトはあります
閲覧したいと思われてるサイトのURL
貼って誰かに試してもらうのが簡単で確実

書込番号:9887564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/21 23:54(1年以上前)

フォームベース(ブラウザ画面内)の認証は多分大丈夫でしょう。
ですがダイアログベース(Windowsの画面が新たに出るタイプ)は
フォームベースの代替画面が用意されていないサイトだと無理でしょう。
Javaで画面を立ち上げ、エラー時にフォームベースへリダイレクトされる
サイトなら大体大丈夫ですが、それができないと認証は入れません。
私はDoCoMoショップでWiFiが使えたのでSIM抜きホットモックでも一応
試すことはできました。
お時間があったら歩いてみてください。

書込番号:9888918

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin6453さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/22 11:24(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!

URLをお伝えして画面表示できるかを試していただくのが
一番だとわかっているのですが、認証画面までは
全く問題なくいけるのですが、その後のIDを入力後の画面にいけないので
公の場にIDをのせてしまうと情報漏洩になってしまい
お願いできない状態です。

ちょっ!!さんのご回答のフォームベースというのは認証後同画面内で次のページに行く
ということですよね?
ダイアログベースは認証後にもう一枚画面を開き、認証画面と認証後の画面の2枚に
なってしまうということですね?
自分の解釈が間違ってなければ、そのサイトはフォームベースでの認証だったので
大丈夫ではないかなと思います。
エラー時にフォームベースへリダイレクトされるサイトなのですが、
フォームベースへリダイレクトされてしまう場合は対処法としてはどのようにすれば
良いんでしょうか?

もうしわけないです、初心者な質問を繰り返してしまって。


書込番号:9890394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 12:53(1年以上前)

ここで専門的な話しって良いのかな?
エラーメッセージや画面上に書かれている文字
(もちろんIDは無し)を書いていただけると回答が
速いと信じています。(例:404Not Found等)
またフォームベースはエラーでリダイレクトされません。
あくまでダイアログベースの認証画面へリクエストが飛んだ場合に
用意されていればエラーと認識されフォームベースへ飛ぶと
書いたつもりです。
(読みにくい文章ですみません)
URLだけなら書いても問題ないと考えられますが…
※注意!!
VPN使ってたりしたら社内の可能性ありなのでURLも厳禁です!
インターネットベースならURLが公開されているので
お試しとして書いてみても良いと思います。

書込番号:9890693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

同期について

2009/07/20 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件 T-01A docomoの満足度4

こんにちは。

パソコンのoutlookとスケジュールの同期をしているものです。

usb経由で同期をしているのですが、同期するたびusb経由で充電されてしまっているようなのです。

以前使用していたアドエスではusb充電ができないよう設定出来ましたが、この機種はそういった設定がないようです。

どなたかご存じの方、ご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:9883764

ナイスクチコミ!0


返信する
miya2100さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/20 23:04(1年以上前)

「充電されなくて困る」という書き込みではなくて、
「充電されて困る」という書き込みなのですよね?

私も設定画面をみてみましたが、確かに「設定」の
「システム」タブの「スリープモードLED設定」
「パワーマネジメント」「省電力設定」などでも
USB給電を禁止できるような項目は見つかりませんね。

ちなみに、同期だけされて充電されなくするためには、
Bluetooth経由の同期という方法もありますよ。

また、どうして充電されると困るのか、なども書き込んで
もらえると、携帯電話開発者の人たちがご覧になられた
ときに参考になるかも、と思いました。

書込番号:9883992

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件 T-01A docomoの満足度4

2009/07/21 10:23(1年以上前)

ご返信有難うございます!

そうですね、充電されてしまうのが悩みです。


電池はリチウム電池だったかと思いますが、同期のたびに充電されてしまうと

結果的にリチウム電池のメモリー機能が働いて、劣化が早くなってしまわないか

と。昔の電池よりはそういうことは少なくなったとおもいますからあんまり気に

することはないでしょうかね。


アドエスが、そうではなかったので気になって投稿してみました。



ご丁寧に有難うございました(*^_^*)

書込番号:9885619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/21 23:08(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

リチウムイオン電池ではメモリー効果はありません。
安心して充電してください。

書込番号:9888575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 00:00(1年以上前)

メモリはありませんが熱と圧力でリチウムは劣化します。
おっしゃるとおり充電中の操作はリチウムの寿命に影響します。
昨日バッテリ購入しましたが2100円は決して高くないと思います。
セカンドバッテリを購入してみてはどうでしょうか?
経験ですが商品の話題性があるうちに買っても良いと思います。
(もともとそんなに頻繁に製造されている物ではありあませんし、
1年程度家で寝かせても問題は無いと思います)
ただ一旦充放電を行い7割程度の充電で常温保存が良いと思います。
WM機は同期していなければそんなに負担はかかっていないと思いますので
操作時のみケーブルをはずす事を心がければ問題ないと思います。

書込番号:9888951

ナイスクチコミ!1


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件 T-01A docomoの満足度4

2009/07/22 09:38(1年以上前)

ちばいぬさん、ちょっ!!さん、ご丁寧に有難うございます。

サブバッテリーを買おうと思います。

あんまり気にすることではなかったですね(^_^)v

書込番号:9890113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いつもNAVIについて

2009/07/20 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

T-01Aの購入を考えています。現在ドコモのF903でナビタイムをカーナビの代用品として使用しています,T01のいつもNAVIはGPSに対応していると聞きましたナビタイムの用にカーナビの代用品として同等の機能をはたしてくれるのでしょうか?どなたが教えてください

書込番号:9881302

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/20 14:14(1年以上前)

デフォルトのままだとカーナビは厳しいですが、有償版(月額315円)はかなり良さそうです。

参考サイト
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20090628/p1

書込番号:9881432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/07/20 21:28(1年以上前)

私も購入して一か月以上になりますが、初めてのWM機なので、試行錯誤中です。
ご質問の「T01のいつもNAVIはGPSに対応していると聞きましたナビタイムの用にカーナビの代用品として同等の機能をはたしてくれるのでしょうか?」には、いろいろな意味がありますが、一般のカーナビは・地図を内蔵している ・地上局とのやり取りが不要との点で、異なると思います。
試した範囲では、山の中のように地上局との通信ができない場所では使えないのではないようです。携帯電話ならあたりまえと言えば当然ですが。

書込番号:9883254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/20 22:44(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/18/zenryoku.html
渋滞情報を考慮した音声付きナビソフトです。
携帯版は有料なところ、WindowsMobile版は無料でナビ機能が使えてしまいます。
その代わりに乗り換え案内や鉄道遅延情報が使えませんが、他のソフトで代用できるので問題にならないと思われます。

書込番号:9883851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 00:07(1年以上前)

ぜんぜん別の観点であまりお勧めできません。
バッテリをどうするかが問題です。
充電中の高負荷は場合によってはバッテリの膨張や
破損につながります。
携帯としての利用を全くしないのであれば問題ありませんが
携帯としても利用する場合ただでさえ持たないバッテリをさらに
痛める事になりかねません。
もともと歩行時のポータブルナビを想定している商品に
本格ナビを求めるのはちょっとだけ無理を感じます。

書込番号:9889014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)