T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年7月18日 10:13 |
![]() |
2 | 7 | 2009年7月18日 03:31 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2009年7月18日 02:42 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月17日 21:09 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月17日 20:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月17日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
スマートフォンに興味があり、こちらの機種をいろいろと調べております。
ドコモのHPで、取説をダウンロードして、ある程度は理解したのですが、
P74記載の、メッセージのダウンロード制限・添付ファイルのダウンロードの
ことが気になりまして・・・
メッセージのダウンロードサイズは、どの程度から設定出来るのか、
また、添付ファイルのダウンロードサイズも、どの程度から設定出来るのか
既にお持ちの方にお伺いしたいのですが。
それと、ブラックベリーでは、本文自動取得(電子メールの容量2KBを超える場合、
続きデータを自動受信するか、手動受信するか設定出来るのですが、
このスマホにはありますでしょうか?
取説で見当たらなかったのですが・・・・
当方、見落としておりましたら済みません。
他のスマホを引合いに出してしまいましたが、どうか教えて下さい!!
0点

ダウンロードサイズは、0.5KBから始まって、1KB, 5KB, ヘッダーのみ、メッセージ全体
になっています。
添付についての設定は見当たりませんので、含まれたサイズになると思います。
書込番号:9870076
2点

トルネード2さん
ダウンロード・添付ファイルの件、お調べ頂きありがとうございました!!
とても参考になりました。
他、分からない事をもう少し調べて、
購入の方向で、進めて行きたいと思います。
書込番号:9871174
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
http://google.com/gmmから新しいバージョンの「Googleマップ」を取得し、
GPSを検出しようとすると、GPS接続エラーとなり、現在地を検出できません
でした。
他のサイトで紹介されていた解決策として、「設定>システム>Internal GPS
>ダウンロード」もしてみましたが、検出できませんでした。
こちらの過去の書き込みで、アンインストール→再インストールで解決した
との情報があったので、それも試しましたが、やはり上記のエラーが出てしま
い、検出できませんでした。
どなたか解決策をご教授お願い致します。
1点

私もあったので、調べたのですが、通常にブラウザ経由ですとバージョンが低くてGPSが動作しないそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9837388/
この方法で、Aplio(詳細は http://www.aplio.net/ で)というソフトをダウンロードした上でそこからGooglemapsをダウンロードすると最新版がダウンロードできます。
そうすれば、T-01Aでも利用することができました
書込番号:9856827
1点

ご教授ありがとうございます。
ただ、最初、上記の方法でインストール致しましたが、・・・駄目でした。
そのほかの原因考えられませんでしょうか。
書込番号:9860715
0点

恐らく、Aplioで、自動インストールのチェックがついていると思います
それをチェック入れているとエラーがでますので、それを外して適当なフォルダーに入れて、手動インストールでできるはずです
それでもできないとちょっとわからないです。
書込番号:9861118
0点

念のために確認ですが、SIMは入っていますか。
入っていないと、GPSは利用出来ません。
現在、電話の移行がまだ出来ず、SIMを入れ替えて利用しているので、
たまに勘違いしてしまいます。
それでも出来ない場合は、サポートに電話した方がいいかもしれません。
書込番号:9862616
0点

ハードの問題かソフトの問題かを切り分けるために、まずは標準で
付いている「いつもNAVI」のGPSを試してみたらいかがでしょうか?
書込番号:9863153
0点

ご教授ありがとうございます。
Aplioでのインストールについては、手動でインストールを行い、無事ソフト自体は起動できました。ただし、GPSは出来ませんでした。
書き方が悪く、伝わりにくかったかと思いますが、「設定>システム>Internal GPS>ダウンロード」を行い、GPSをダウンロードするものの、Googleマップでは検出できませんでした。
また、私も原因がGPS検出かソフトか確認するため、「いつもNAVI」を利用して試しましたが、そちらでは検出可能でした。
以上、現在の状態です・・・。
書込番号:9865677
0点

一旦外で見晴らしのよいところで暫く放置してみてください
受信するのにビックリするくらい時間がかかります。
後はメニューで「GPSを使用」にチェックが入っているかどうかです。
こころなしか、持っているN-01Aより、受信感度は悪そうな感じです…
いざというときには正直使えないと思います、T-01AのGPSは
書込番号:9870410
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今日は、いつも拝見させて頂いています。
どなたか教えて欲しいのですが、ドコモのT-01Aを購入する前こちらの口コミを参考にしていてもの凄く評価が高くて早く手に入れたいと考えています。
一つ気になる事があるのです。
「microSD内のデータが消える? 破壊される?」と言う問題が発生していると何処かのサイトで見たのです。
海外で先に発売されているTG01が同じ様な症状が出ているそうで、現在販売を中止しているとありました。
更に「microSDにWindows PCに感染するウイルスが混入されていた」という事も書かれていました。
購入を前に少し心配になり質問をさせて頂きました、こんな事ってあるんでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら 教えてください。
宜しくお願いします。
microSDにWindows PCに感染するウイルス
0点

前に同じ内容で書き込みましたが、購入してから4日間で2回、製品に
添付されていたmicroSDHCカードの中身がごっそり消えてしまうという
現象が発生しました。
その後、microSDHCカードを別メーカー製(SanDisk)のものに変えたと
ころ、全く問題が発生しなくなり今に至ります。
一応、先週金曜日に近所のドコモショップに状況を伝えましたが、担当
の方は「そのようなトラブルは聞いていない」という風でした。
「メーカーから回答があり次第連絡する」と言われましたが、今のところ
まだ回答がありません。
ウイルスについてはT-01Aやパソコンでスキャンした限りでは見つかりま
せんでした。
書込番号:9867123
0点

(私がここに書く内容が)ここでは不適切な発言かもしれません。
私も購入前某巨大掲示板のスレッドにその件が乱発されていたのを
覚えています。
なので入れるデータはリードオンリーが可能な音楽や動画、メディア
ファイルに限定するように書かれていました。
多分その手のファイルはPCにバックアップを持つことが出来るから
だと思います。
問題は動画などを単体ダウンロードする場合です。
私は同期ソフトを利用してSDの内容は常にバックアップしています。
ソウでなくともそもそも外部媒体なのでバックアップは必要だと思います。
メディアのウィルス混入はこの機種に限らずネットブックなどでも
事例はあります。
決してドコモや東芝だけが責められる物では無いと思いますし
やるなら携帯にSDを入れる前にPCに入れて検疫しておけば問題は無いと
思われます。
(使用前に自分のPCを基準にウィルスチェック&再フォーマットは
もう癖にした方が良いと思います。フォーマット済みだからといって
むやみに突っ込むのはこのご時世無防備すぎかもしれません。)
書込番号:9867187
0点

基本的に今は携帯電話にもウィルスが出回っている時代です。日本の携帯システムは電波が孤立しているようですし、OS自体も海外の携帯のものとは違うのが多いのでそれほどでは無いみたいですね。(海外で使用できるものは注意が必要。)
T-01AはWMですので、海外ではウィルスは出廻っているようですが、やはり国内ではそれほど気にしなくてもいいみたいですよ。
一応本体にウィルスソフト(無料)付いてますし、それでも気になるようでしたら、ノートンなどからWM用のアンチウィルスソフトが出ていますので利用してはどうでしょうか?
microSDの感染については、USBメモリ同様、ウィルス被害が多くなってきてるようですが、WMに感染するウィルスはあまりないようですし、ネットカフェ等で使用するわけじゃなければ、これも気にしなくてもいいと思いますよ。
microSDのデータ消失は私も経験あり、他のスレでも書きこんでますが、私の場合消失というより認識してくれないだけで、本体とmicroSD交換で治りました。おそらくmicroSDの不良か本体の初期不良だと思います。(他にも不具合ありましたが・・・)
このような症状は確かに他にも多少あるようですが、一部の初期不良のような気がしますね。じゃなければ国内でも販売中止になるでしょう。
それでも御心配なら購入は控えた方がいいでしょうが、その辺をあまり気にしてもしょうがないと思いますよ。
書込番号:9867438
1点

皆さんありがとうございます!
こんなに早く質問に答えて下さるとは、正直とても驚いています。
親切な方たちに感謝です!
microSD内のデータが消えたりする問題は、本体と言うより付属のmicroSDの用なのですね。
別で購入すれば解決出来るのでしたら一安心です!
一応私もドコモショップにこの件を尋ねたら、「この様な報告はありません! 一応上に報告はしておきます」と言われましたね。
T-01Aにも標準でウィルススキャンソフト付いているなら安心ですね!
ドコモショップにT-01Aを予約していたので、契約をしに行く決心が付きました(ちょっと大げさですけど)
ご指導有難うございました!
書込番号:9867749
0点

以前に私が書き込みをして
ドコモへも報告してもらっていますから
報告が上がってません、というのはその担当者の無知だと
思われますがw
最初メモリを疑いましたがメモリをデモ機に入れても不具合は起こらず
自分の端末だけに即異常
フリーズ、背面加熱状態が続き
結局初期不良で交換してもらいましてメモリは最初に付いてた
付属品のままですけど1週間以上経過して不具合、エラー、フリーズも無く
快適に動いています
でもまぁClass6のメモリのほうが高速で快適だとは思いますけどねw
買ったはいいけど行方不明になって(汗)w
メモリ変えたら正常に動きました。だけでは怖くて使えませんよ(謎)
書込番号:9868157
0点

今日、突然メール(Uメール)が起動しなくなりました。
モペラUの再設定も更新できなくなりネットも繋がらなくなりましたが
前に使用していた携帯のマイクロSDカードを入れるとUメールが起動し
モペラUの再設定も更新でき正常になりました。
サンディスクなどの信頼できるマイクロSDHCを買おうと思いました。
書込番号:9869113
0点

今晩!
コメントありがとうございます。
T-01Aは付属microSDの不良や本体の不具合と当たり外れがあるのでしょうか?
ドコモは早く原因究明してくれるといいのですね。
早く欲しいのですが、この様な不具合が発生した場合新品交換してくれるのでしょうか?
交換するとしたらどの程度の状態まで対応してくれるんでしょうね?
書込番号:9869241
0点

U240さんへ
>今日、突然メール(Uメール)が起動しなくなりました。
自分も同じ症状になりましたが、改善した経験がありますので、
そのとき試した方法を書いておきますね。
1.使用しているmicroSD内をPCから開く。
2.「Inbox.mst〜」とかなり長いファイル名のフォルダがある場合、これを削除する。
3.削除したら本体でmicroSDを使用してみる。
以上の操作で改善しました。
この「Inbox.mst〜」というフォルダですが、メールの添付ファイル保存先を
メモリーカードに指定していると出来るフォルダのようです。
そのため、削除の際は中のデータをコピーしてから行ってください。
当然ですが、添付の保存先をメモリーカードに指定しなければ、
このフォルダは作成されません。
それでもClass6のmicroSDHCが欲しいところ。。。
とりあえず参考にどうぞ。
書込番号:9870343
2点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
この前、友人にメールを送ると
私のメールだけ文字がやたらと小さく表示され、見難いとのこと。
他の方のメールも見ましたが特に問題はありませんでした。
また、メール設定でフォントサイズ変更もなさそうですし・・・
そういう症状の方、いらっしゃいますか?
ちなみにその友人はボーダフォンです。
0点

この機種は使ったことないのですが、過去にCE機は使ってました。違うかもだけど同じWindowsのモバイルです。
パソコンから、メーラーのデフォルト設定(10pt)のまま携帯にメール送ると、小さい文字になってしまいますよね。
この場合、ドコモに送っても同じかなとは思いますが、キャリアで大中小の認識が違う場合も無いとは言えません。
12ptで送れば、どの携帯でも普通サイズで表示されると思います。
この機種では、パソコンのようにツールオプションの作成設定で、フォントサイズの変更は出来ませんか?
書込番号:9866486
1点

昨日、サポートセンターに確認しましたが
@フォントサイズの設定は無い(普通の携帯と同じ)
A今回の症状は初めて聞きました。
とのこと
こちらのバグかソフトバンクのバグかははっきりしていません。
早期解決を望みます。
書込番号:9866541
0点

outlookはwebメールやデコメールじゃなくて
プレ−ンテキストのメールなのでフォントサイズなんて送信してません。
受信機側の問題ですよ。
書込番号:9867131
0点

受け手側の問題ですね。
ボーダフォンとは懐かしい…ブラウザバージョンで外部メールでフォントがうまく表示されないのでは?
書込番号:9868451
0点

私もこの機種を使っているのですが、妻からも知人からも同様の指摘を受けました。
それも受けるメール毎に普通のサイズだったり小さかったりと。
何とかしてほしいものです。
書込番号:9868839
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aの購入を検討しています。
以前からZaurusでモバ絵を描いています。Clover Paintというソフトを使っています。
レイヤーが5枚あり、慣れもあって重宝しています。
win mobileでも同様の機能を持ったソフトがあるのでしょうか。
ご存知の方は教えてください。
0点

midiappとかフリーでもありますが、レイヤー5枚までは
使える物はありませんね。
高機能なソフトはシェアになりますが、これなんかどうでしょう。
http://desftr.blog54.fc2.com/blog-entry-59.html
書込番号:9836901
0点

Pocket Artist 3.3(有料)が複数レイヤーに対応しています。
http://www.shareedge.com/modules/shareware/view_shareware.php?lid=20080409-013&affiliate=
私が試した限りでは10枚以上のレイヤーにも対応しています。
メニューは英語で慣れが必要ですが、有料なだけあって機能はかなり強力です。
一応、日本語テキストの挿入もできました。
書込番号:9866429
0点

Pocket Artist 3.3のレビューを書きました。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=394
もしよかったらご参考ください。
書込番号:9868779
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
GSFinderとXnView PocketをT-01Aにインストールしたいのですが
どのバージョンを選べばいいのか・・・
初心者なりに調べては見たのですが結局どうもよくわからないのです。
GSFinder+ Ver.1.04
(Tosiba Mobile Plaza おすすめアプリケーション集にあるのはこちら)
GSFinder+ for W-ZERO3 Ver.1.7.0.13
(Aplioのリストで出てくるのはこちら)
GSFinder+ for WM5リコンパイル版
(W-ZERO3ではないのでこちらになる?)
XnView Pocket v1.51
(Pocket PC 2003/Windows Mobile 5-6)
XnView Pocket v1.40
(Pocket PC 2002-2005/Windows Mobile 5-6)
XnView Pocket v1.40
(Pocket PC ARM)
XnView Pocketの方は一度 v1.51というのをインストールしてみたのですが
自分のT-01Aでは上手く動かない部分がありました。
(画像編集→保存でエラー。別名保存時のSuffix欄なぜか変更不可)
もしv1.4の方がいい場合、
T-01AはWindows Mobile6.1だからWindows Mobile 5-6用を選ぶのでしょうか、
それともスナップドラゴンはARM互換?という事らしいのでARM用を選ぶのでしょうか。
こちらで聞いていい内容でなかったらすみませんでしたが
もしお教えいただけるととても助かります。よろしくおねがいします。
0点

GSFinder+ for W-ZERO3をT-01Aで使用してます。
今の所問題は出てないです。
(ドラッグアンドドロップが使用できない。)
XnView Pocketは使ってないのであれですが・・・
Windows Mobile 5-6試して駄目ならARMを自分なら試します。
書込番号:9868143
0点

お答えありがとうございます!!
GSFinder+ は for W-ZERO3の方でお使いなんですね。
特に問題ないようで安心しました。
自分もその後、T-01Aユーザーさんのブログなど探して見てましたら
for WM5リコンパイル版を入れてるって方もちらほらいらっしゃるようで…
?え?結局どちらでもいいって事なのか、と思ったりでした (^^ゝ
書込番号:9868385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)