T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

メール起動出来ず、が解消!

2009/09/07 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

T-01Aはこれまで使ったスマートフォンの中でも、その速さは群を抜いて凄い!って思ってます。
多少の不満はあっても、この速さの魅力は捨てがたいって言うか他のはもう使えない・・・。
ですが、購入してから実に3回「工場出荷状態」を余儀なくされました。
理由はメールが突然立ち上がらなくなるからです。無論バックアップは市販アプリで取ってましたが何と、リセット→リストアしてもメールが起きてこないのです。
フォーマットしてようやく元に戻りますが、その度に再構築でした。
さすがに頭に来てドコモにメールでクレームしたら、クイックレスポンスで以下の返答。
「1.本体の電源をお切りいただき、電池パックと外部メモリを取り外し、再度挿入して、端末を再起動します
&nbsp;
2.メールを再度起動します
&nbsp;
3.下記設定を行います
&nbsp;
スタート > メール > メニュー > オプション > [保存場所]タブ> [添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する]にチェックをオフ> [OK]をタップ
&nbsp;
なお、2.にてメールが起動できない場合、以下をお試しください
&nbsp;
3'.下記操作を行います
&nbsp;
スタート > プログラム > エクスプローラー> 右上の階層から[Storage Card]を選択 
> [Inbox.mst・・・]を長押し、[削除]を選択
&nbsp;
※上記操作にて、添付ファイルデータがすべて失われます
&nbsp;
4'.[Inbox.mst・・・]フォルダが失われると、添付ファイルが
 保存できなくなるため、下記操作を行ってください。
&nbsp;
スタート > メール > メニュー > オプション > [保存場所]タブ
> [添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する]にチェックをオフ
> [OK]をタップ > メニュー > オプション > [保存場所]タブ
> [添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する]にチェックをオン
> [OK]をタップ
&nbsp;
以上、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
&nbsp;
ご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。
&nbsp;
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。」

驚いたのは、その返答の早さとこの内容通りにやったらちゃんとメールが復活すること。
これって、皆知っていましたか?

以前にどこかのブログで同じ様にメール起きない!のコメントを見た記憶があったので、もし同様に悩んでいられる方がいたら、是非参考にして下さい。

私の場合カードの内容が吹っ飛ぶことはこれまでになかったけれど、これ読むとメモリーカードとのアクセス絡みが不具合に関係している感じがします。
(この早い対処療法の返答は既にマニュアル化されていると思う。このブログで報告されているメモリカード絡みの不具合も原因は掴んでいて、秋の対応パッチの予測も頷けますな〜)

以上です。

書込番号:10114820

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

先週フィンランド&エストニア旅行から帰国しましたが、現地でT-01Aが大活躍でした。以下のページに使用状況をまとめてあります。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=422

現地では無料の公衆無線LANが随所にあり、Bizホーダイが使えなくとも、インターネット利用にはそれほど困りませんでした。接続も安定していました。

また、充電についても1)マルチ電源プラグ変換アダプター+2)AC-USBアダプタ+3)USB-FOMA充電ケーブル+4)FOMA-microUSBケーブルの組み合わせで、安定して行うことができました。思いのほかT-01Aのバッテリーの持ちがよく、念のために持って行った外部バッテリー(KBC-L2S)を使うことは一度もありませんでした。

T-01Aの「性質」を踏まえつつ、気を付けていた点は以下の通りです。
・よく使うアプリケーションはmicroSDHCではなく、デバイスの方の保存
・重要なデータはmicroSDHCではなく、デバイスの方に保存
・文章を作成する際は小まめに保存(突然のシャットダウンに備える)
・たまに再起動しておく(長期間再起動しないと、カメラを起動したときに画面が真っ黒になることがあるため)

現地でBluetoothキーボード(RBK-2100BTJ/REUDO)を使って日記を書いていましたが、その文章を使って先日ホームページを完成させました。
http://kunisan.jp/finland_estonia/

microSDHCデータ消失などT-01Aには色々と悩まされたこともありましたが、基本的に大変使えるスマートフォンであることは、身を持って感じることができました。

書込番号:10103568

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/05 13:17(1年以上前)

フランス、ドイツ、イギリスは行ったことがありますが、有料の無線LANか
ホテルの無料無線LANしか見かけませんでした。FONは別

お国柄でずいぶん違うのですね。

私は荷物が多くなるので、プライベートでインターネットを使うのは
iPodにしていますが、欠点は外付けキーボードが使えないことです。

質問ですが、写真はT-01Aで撮ったものですか。





書込番号:10103769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/05 13:45(1年以上前)

今週発売のDIMEで、MSの人が海外出張で役立ってると書いてあったね。
まあ自分の製品だから当たり前に使っているのだろうけど、誌面を読んだら納得できるところもあった。

書込番号:10103872

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/05 13:50(1年以上前)

今から仕事さん

コメントありがとうございます。
私も仕事の関係でよくドイツとオーストリアに行きましたが、フィンランドやエストニアのような、完全フリーの無線LANアクセスポイントは見たことがありません。「ヨーロッパのIT大国」と呼ばれるフィンランドとエストニアですので、その辺りのインフラはかなり便利に構築されていますね。まさに、T-01Aには最適な環境でした。
(T-01Aでなくても、無線LANが使える機種であれば最適と言えますが…)

旅行記ホームページの写真は、ほとんどがコンパクトデジタルカメラ(旅行前半はPanasonic FX37、後半はCANON IXY DIGIAL 80)で撮影したものです。タリンで撮影したスーパーの寿司の写真(4日目)とFX37が壊れた写真(5日目)のみT-01Aで撮影しています。

書込番号:10103888

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/05 14:16(1年以上前)

ワカチコx2さん

http://www.digital-dime.com/new.html

興味あるので「DIME買ってみようかな…」と思いました。
T-01Aをどのように使っているのかは人それぞれだと思いますが、「こんな活用方法もある」なんていうのがあれば知りたいですね。

書込番号:10103985

ナイスクチコミ!0


Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 19:41(1年以上前)

HPとても参考にさせてもらってます
(特にBluetoothと無線LANではお世話になりました)

すごですね!海外でもSkypeをつかって通信とは.
海外との友人とのやりとりでパソコンのSkypeはたまに使いますが,
実際にT-01AでSkypeをつかうのは実用的な感じでしたか?

教えていただければ幸いです.
使用上のポイントなんかあればお願いします.

書込番号:10105314

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/05 20:34(1年以上前)

Yoshiboさん

T-01Aで使うスカイプも、パソコンのスカイプとそれほど変わりませんよ。違うことと言えばWebカメラが使用できない位で、インターネット同士の無料通話やSkypeOutなどは同様にできます。

今回は数回渡航先から義母の自宅にSkypeOutしました。渡航先から日本の固定電話への通話は、WorldWingが1分480円なのに対し、SkypeOutだと1分約3円と100分の1以下になります。「実用的」というのを通り越して、もはやSkype以外での国際電話はありえません。

注意点としては相手の声がスピーカーから出てしまうことです。これについてはイヤホンを購入して、T-01A付属のイヤホン端子付きマイクを利用することで、普通の電話のように通話することができました。

前述の通り、フィンランドやエストニアでは無料で無線LANを使える場所が多かったので、Skypeも気軽に使える環境でした。他の国でもホテルの無線LANなどを使えば、(ネットワークの問題さえなければ)普通に通話できますよ。

ちなみにスカイプを開発した人はエストニア人とのことです。

書込番号:10105555

ナイスクチコミ!1


Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 22:47(1年以上前)

ありがとうございました.

興味が出てきたのでインストールしたいと思います.

かなり以前から各種PCから利用する無料の国際電話を
試してきたんですが好きでしたが,
携帯電話でもできる時代になったんですね.
それも自分の持っている機種で,,,

10年後はどうなるんでしょうかね.
海外でのパケット定額とかになっていると良いんですが.

書込番号:10106359

ナイスクチコミ!0


rina2000さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/05 22:52(1年以上前)

私の昨年の経験ですが、Skypeには1ヶ国限定プランで固定電話に
実質無制限\695/月というのがありましたので、家族への連絡には
それを使いました。
機種はEMONEとSIMフリーDiamondでした。Docomoの国際ローミングは
できるだけ使わない、メールも寄こすな、見ないよということで。
と、いったんですが旅行に行った、庭の花が咲いたと写真をiモード
メールで送ってきたんですよ、家のかみさん。






書込番号:10106407

ナイスクチコミ!1


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/05 23:15(1年以上前)

rina2000さん

情報ありがとうございます。「実質無制限\695/月」というのもあるんですね。rina2000さんがSkypeを使用された国名を存じ上げませんが、フィンランドやエストニアの場合にはSkypeOut連続使用4時間弱に相当しますね。長期出張などで会社や家族に頻繁に電話する場合に使えそうです。

ちなみに、私の場合は10日間の滞在でSkypeOut合計100円ちょっとでした。観光の場合には通常のSkypeOutの方が良さそうです。

書込番号:10106582

ナイスクチコミ!0


Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 23:27(1年以上前)

Skypeインストールしました.

KUNISAN18のおっしゃる通り初めて付属のマイクを袋から出して使いました.

結果は実用レベルで通話できました.

これで無線LANの届く家の中でコードレスでSkypeできます.
パソコンの近くでなくても良いので楽ちんです.
今後は基本T-01AのSkypeを使いたいと思います.

料金体系もいろいろあるようなので海外でも使えたら確かに便利そうですね!

書込番号:10106672

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/05 23:37(1年以上前)

Yoshiboさん

私の情報が実際にお役に立てたみたいでよかったです。海外でも無線LANさえ繋がれば同じ状態で使えます。機会があったらぜひ試してみてください。初めて海外で接続できた時には、少なからず感動しますよ。

書込番号:10106755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/09/06 23:32(1年以上前)

え〜!びっくり!!
スカイプって,日本国内でも使えることができるのですか?
もしかして,ドコモの通話料金を支払わないで,インターネットの電話で通話できるってことなんですか?
パソコンも携帯も初心者なので,詳しく教えていただけるとうれしいです(笑)
また,ソフトバンクやauにも通話できるのですか?
質問ばかりで,大変申し訳ありませんが,ご教授いただけたらうれしいです。

書込番号:10112225

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/07 04:39(1年以上前)

mineokachanさん

もちろん日本国内でもSkype使えますよ。

ただし、日本国内の通常の携帯通話料金は、World Wing等で国際電話をする場合に比べて随分と低いので、それほどのメリットはない場合が多いです。私などは「無料通話分」を毎月捨てているほど国内では電話しませんので、国内通話をSkypeにするメリットはありません。あと、Skypeでも「SkypeOut(SkypeからSkype以外と通話する有料サービス)」で「携帯-携帯」の通話をする場合にはあまり安くなりません。一応、SkypeOutでもdocomo、au、Softbankの通常の端末とも電話できます。

逆に無料通話分を超える位通話が多い人は、国内通話でもSkypeのメリットがある可能性があります。相手がパソコンのSkypeなら通話料が無料になるのはもちろん、WindowsMobile系スマートフォンやiPhone(iPod Touch)のSkypeとも無料通話ができます。

Skypeのソフトウェア自体は無料ですので、もし興味があるようでしたら、一度インストールしてお試しいただくと、どのようなものか分かると思います。

書込番号:10113202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北京V3のVersionUP

2009/09/05 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

高電社の北京V3のT01A対応versionが提供されました。すでにインストールしましたが手書き入力はやはりいいですね。jseoulv2も新versionがでています。朗読音声が改善されています。

書込番号:10102473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今のところ安定中!

2009/08/19 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:19件

以前T-01Aの購入を検討していて質問をしました(その節は有難うございました)

SDのデータ消失など心配な所がありましたが、どうしても欲しくて購入しました。

7月23日に契約して2日でSDデータ破壊(文字化け)で読み込み不可能と電話の
発信時に音量ボタンの+を押すとフリーズする現象が起きてDSショップで
再現テストを3回もされ(2時間以上)やっとのことで新品交換してもらいました。

2代目となった端末もSDのデータ文字化けや更に勝手に電源落ちの症状が出ましたね。

そこで口コミで指摘されている事例を試してみました。

1) SDカードをSanDisk microSDHCカード 16GB を購入、純正と差し替え。
2) 標準アプリ「SecurityScan」のスキャン機能を止める。

通販で注文していたSDカードが届いてから上記の処置をした所T-01Aが安定してきました!

現在はトラブルも無く使用できています。

あっ それとメールもトラブルが有りましたが、こちらも治まっています。

これって個体差も影響するんでしょうか?

皆さんどうですか?

書込番号:10019155

ナイスクチコミ!0


返信する
ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/19 12:39(1年以上前)

私は今月始めに新品に交換してもらいましたが昨日SDが見事飛んでしまいました。
前の端末と違いすごく安定していましたが。
昨日は特に使用頻度が少なく産経新聞ビューア(朝起動)とメールを3回(10時、12時、15時)
ほど手動で見に行っただけでした。(メールは本体保存)
17時ころ見るとプログラムのアイコンでいくつかが一般のexeファイルに使われるアイコンに
変わっていました。それらは全てSDにインストールしたアプリでした。エクスプローラーで確認
するとSDは空でした。
その時動いていたアプリは産経新聞ビューアだけ(Offライン SD保存)のはず。
T-01Aのシステムで何か勝手に動いていたかは分かりません。

それにしてもDocomoは何故この不具合を告知しないのでしょうか。

書込番号:10019379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/08/19 13:48(1年以上前)

SDデータ飛んでしまいましたか、一応確実な情報かは分かりませんがPCをお持ちなら
SDカードをPCで覗いてみては? T−01Aでは見れなくてもPCで読み込みなど出来る場合が有るそうですよ!

後、標準アプリ「SecurityScan」のスキャン機能を止めるのも効果有りですよ!
サイトで見つけた情報だとこのセキュリティアプリが問題をSDデータを壊したりするみたいです。

詳しくは分かりませんが、SDカードへのアクセススピードの関係みたいです。


私もドコモの対応には疑問がありますが、深刻な問題が実はもっと沢山あったりするかもしれませんね。

私の端末は現在安定中ですが、一つ気になる所があります。

本体の受話スピーカーの音って小さくないですか?

周りが静かならいいのですが、少しでもうるさいと聞き取れません!

こんなものでしょうかね?

書込番号:10019623

ナイスクチコミ!0


ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/19 17:38(1年以上前)

ミニバラさん

PCでSDを見るとお決まりの「EncFiltLog」ファイルのみがあります。
しかし容量は消える前と同じと思われ量が使用済みになっています。
ファイルの修復ソフトをお持ちの型はある程度修復できるようです。

SDが消える現象が数多く報告されており今回も3回目のためある程度
一般に言われている対策はとっておりました。
しかし本当に大して使用していない状況(負荷をかけていない)で
消えたのが良く分かりません。

書込番号:10020317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/19 21:53(1年以上前)

色々と試されてるんですね、やはりこの端末を持つには覚悟が必要かもしれませんね!

EncFiltLogの件はあちこちで出てますよね、勝手に暗号化されてるとか色々言われています。

これってSDカードだけでなく本体にも原因があるって事でしょうね。

何だかんだ爆弾は抱えていますが、良い端末だけに残念です!

早く解決して下さいよ! ドコモ&東芝さん。

書込番号:10021470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

Spb Mobile Shell

2009/07/11 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:41件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

別スレッドで「わからんなーさん」がインストール方法を質問していましたが、Spb Mobile Shellが秀逸です。

端末全体のパフォーマンスが良くなったと感じるくらいスムーズでサクサクです。

http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20090413-001

書込番号:9837398

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/11 16:29(1年以上前)

自分もそのソフト使ってました。
使用感はかなりいいですね。
バッテリー残量等をアイコン化して表示しておけますし。
何より表示が綺麗なんですよね。

15日試用できますので、today画面にで物足りない人は、
試してみてもいいかと。

自分は標準のtoday画面好きですがw

書込番号:9838444

ナイスクチコミ!2


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/11 16:47(1年以上前)

私はお試し版をしばらく使った後、本家のサイトから直接購入しました。

http://www.spbsoftware.com/

現在の為替レートがそのまま適用されれば安く済むのですが…。

私も使い勝手で言えば、自分風にカスタマイズした標準のToday画面が最高なのですが、
Spb Mobile Shellの色使いやスムーズな動きは、操作していて気持ちが良く、やみつき
になってしまいました。

有料ですが、2年使うつもりで導入してみました。

T-01Aなのに、ストライプメニューを使いこなせなくてごめんなさい…。

書込番号:9838508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2009/07/11 17:16(1年以上前)

私もお試し入れました。 なかなか良いですよ

T-01は・・・
電話の最中に画面が消えてしまい相手が切らないと切れないのがとても不便です、皆さんも同じですか?

書込番号:9838616

ナイスクチコミ!2


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/11 18:47(1年以上前)

わからんなーさん

>電話の最中に画面が消えてしまい相手が切らないと切れないのが
>とても不便です、皆さんも同じですか?

購入してからネットとアプリばかりやっていたので気づきませんでしたが、
私も同じですね。通話中は画面をタッチしても反応がありません。

ただ、通話中でも電源ボタンを押すと画面が復活するので、こちらから切る
場合には「電源ボタン(短押し)」→「切断」という操作になりますね。

書込番号:9838953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/11 20:22(1年以上前)

ボタン関係の話が出てるので。

[AE BUTTON PLUS]というソフトで、
ハードキーのカスタマイズが可能です。

左ソフトキーに終話を割り当てておけば、
画面が消えても終話できたと思いますよ。

他のあまり活用されてないキーがあるようでしたら、
変更してみると使い勝手があがるかと。

ちょっと脱線すみません。

書込番号:9839321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/11 21:59(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとう御座います。
早々に試して見ます。

書込番号:9839857

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/11 22:01(1年以上前)

「Spb Mobile Shell 3.0」のレビュー書きました。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=388

もしよかったらご参考ください。

書込番号:9839871

ナイスクチコミ!3


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/12 07:03(1年以上前)

BBsoftで7月限定セールやってますね。
spbバックアップと一緒にレジしてしまおうかと悩んでます。
とりあえず試用版を使ってみて使い勝手を確認してみます。

書込番号:9841647

ナイスクチコミ!0


じっぺさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/12 09:39(1年以上前)

spbバックアップ ver.が古いのかもしれませんが、aplioでインストールできたと思います。

書込番号:9842074

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/12 10:18(1年以上前)

じっぺさん 
有り難うございます。
BBソフトのはver2.02で7月中は税込み2205円なんですよ。
400円ほどの差なんですが、レジすることにします。
ちゃんとレストアできたら報告しますね。

書込番号:9842214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/12 18:48(1年以上前)

機種は違いますがE30HTにお試しいれてみました。
スペック落ちでもするする動きます。
唯一残念なのは複数本購入する時に何も割引が…
シェアウェアで同一人物が2本買うときいくらか割引があると
とっても…
T-01AはWinterFaceとどちらにするか検討中です。
E30HTはiPhoneToday使う限りボタンが小さいアプリはNGなので
mobileShellはとっても良いです。
レジストしないと…

書込番号:10298731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

【購入レポート】T-01A を購入しました5

2009/07/06 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 WKFANさん
クチコミ投稿数:175件 WindowsケータイFAN 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ストライプメニュー

ストライプメニュー2

ストライプメニュー3

ストライプメニュー(横画面)

以前投稿した購入レポートの続きです。
前回分は下のURLからご確認ください。
購入を検討している人の参考になれば幸いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311010/MakerCD=169/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#9795700

----------------------------------------

◎ストライプメニュー
T-01A標準のホーム画面・ストライプメニューの撮影をしました。写真は左から1〜4になっています。

・写真1
ストライプメニューは、色ごとに、ToolsやSettings、Playerなどのカテゴリ分けされた機能が割り当てられています。

・写真2
画面を左右になぞると、その方向に隠されていたメニューが表示されます。WebやMail、各種Applicarionsなどにも瞬時にアクセスできてかなり便利です。

・写真3
色の数は8つ。PhoneとData Folderが一番右の機能になります。

・写真4
T-01Aを傾けて横画面にすると、このように。この場合、スライドさせる方向は上下になります。

書込番号:9812750

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 WKFANさん
クチコミ投稿数:175件 WindowsケータイFAN 

2009/07/06 16:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ストライプメニューのカスタマイズ画面

カラーバリエーション(Ceramic)

カラーバリエーション(Candy)

◎ストライプメニュー2
T-01A標準のホーム画面・ストライプメニューの撮影をしました。写真は左から5〜7になっています。

・写真5
ホーム画面右下の「メニュー」から、ストライプメニューをカスタマイズできます。

・写真6
・写真7
標準のもの以外にも、カラーバリエーションが用意されています。CeramicとCandyのふたつです。

書込番号:9812791

ナイスクチコミ!5


スレ主 WKFANさん
クチコミ投稿数:175件 WindowsケータイFAN 

2009/07/06 16:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ストライプメニュー上のサムネイルのカスタマイズ

Todayのカスタマイズ

Todayのカスタマイズ2

◎ストライプメニュー3
T-01A標準のホーム画面・ストライプメニューの撮影をしました。写真は左から8〜10になっています。

・写真8
上と同じ画面から、ストライプメニュー上に表示する機能(サムネイル)も変更できます。

・写真9
・写真10
もちろんストライプメニューを使わないこともできます。「設定」内の「Today」から色や表示アイテムを変更でき、ここでStripe Menuのチェックを外すと、Windows Mobile標準の画面に戻ります。

書込番号:9812812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/06 20:27(1年以上前)

一番かわいいと思うCandyを使ってます。

書込番号:9813828

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)