T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながら新規0円で購入しました。

2010/02/10 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

昨日、池袋ヤマダ総本店にぶらりと立ち寄ったところ、T-01Aが新規0円、機種変9800円で
特価販売していたので、またもや衝動買いでT-01Aブラックを新規で購入しました。

iPhone 3Gも所有しているので、T-01Aが本当に必要なのか自問自答しながらも、もともとWindowsCE1.0からのWindows系PDA系オタクの私には、アンドロイド端末よりもWindowsモバイルの最新機種に興味深深で、とりあえず、USBキーボードもつながるので、議事録作成用機器と割り切って購入しました。

なので、通信端末として使うつもりはなく、料金プランも月額780円のシンプルプランを選択、このプランだと、Bizパケ放題も0円からで、moperaライトも解約すれば、通信なしで
、月額780円済むのでした。24ヶ月縛りまでの合計金額は、18720円+初期登録費3000円。
まぁ、一昔前のNECのWindowsCEのモバイルギアを8万円で買ったことを考えると安いもんです。

通信は主にWifi環境でと思っていますが、ネットパソコンと抱き合わせ購入したL05Aの
SIMを挿したところ、あっさり認識したので、こちらのSIMをメインに使ってみようかと
思っています。(データ定額のSIMでは、23825パケットまで1000円なので)

なお、ケータイ保障サービス、留守電、ゆうゆうコールのオプション必須でした。
これらは、明日にでも、解約しようと思います。

操作性は、iPhoneの方が数段上ですね。



書込番号:10915349

ナイスクチコミ!1


返信する
RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/10 19:55(1年以上前)

何が言いたいのかと思って読んでたら最後の一行を言いたかったのですね。

人それぞれ好みはありますので、とやかく言いたくは無いのですが
iPhoneとT-01AのWM6.5Titanium改と比較してみて、私はWMの方が
便利に使えていますよ。

ただのランチャーですからね、iPhoneのHomeは。

まあ、T-01Aを入手されたということで、自分が使いやすいように
調教してみてください。




書込番号:10918462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/11 14:31(1年以上前)

pafupafuさんへ

 情報ありがとうございます。私のスマートフォン歴はドコモBB9000に始まりT-01A、iPhone-3G、NOKIA-N97、
HT-03A、iPhone-3GSを購入して使っています。そして先日、WM6.5対応でさらに安くなったことで2台目のT-01Aを
また購入した所です。WM機固有の癖さえ分かってしまえば、大きな画面で動作も速く結構楽しめるかなと思います。
ただアプリがもともと少ない上に、この大画面を生かしたアプリとなるとさらに少なくなり、また他のスマートフォンと比べ
ると非常に高価な点が残念です。もっぱらWi-Fi専用端末として使っています。ただ元コンピュータ専門家として見た場合、
WM機はOSやシステム構成までに入り込んで、あれこれやりたい人にとっては大変魅力的な機械でもあります。

<<操作性は、iPhoneの方が数段上ですね。

 これには全く同感です。やはり開発のバックグラウンドが違いますね。実に製品として良く考えられています。
ただT-01AとiPhoneでは製品開発の方向性がやや違うように思います。しかし製品への熱い思いはあっても売れな
くては話になりませんから、iPhoneをはじめNokiaやAndorid、RIMなどの販売結果によって方向性が大きく左右され
ると思います。私が想像するにWM7ではiPhoneにぐっと近づくと想像します。

 私がT-01Aにもっとも不満を覚える点はタッチパネルの出来の悪さです。とにかく感度が悪すぎます。また周囲温度
の影響も受けるんでしょうか、寒い日にはいつもより強く押さえないと反応しません。同じ感圧式を採用するNOKIA-N97
では、ほんの軽いタッチで反応してくれます。海外で試したのですが、同じWM6.5を採用するHTC社のHD2では静電
容量式タッチパネルを採用し、iPhoneの同じような感覚で操作できますので、次期モデルには改善を望むものです。

書込番号:10922891

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2010/02/12 02:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MC-CS12

GFORT

BE-500

musea

aotokuchanさん 返信ありがとうございます。

T-01Aを2台所有されてるとは・・・。(私もiPhone 3Gは、2台もってますが)
aotokuchanさんもかなりモバイラーですね。

私は、モバイルギア MC-CS12、GFORT、CASSIOPEIA BE-500、mus&eacute;a、W-ZERO3[ES]を購入。
ES以降じっと我慢していたので、今回のT-01Aは、久しぶりのWM機でした。
なので、操作や仕様には、違和感はありませんでした。
(いまだに複数アプリを起動すると、自分でタスク終了しないとメモリが逼迫する仕様が変わらずで逆に驚きました。)

とはいえ、WM機は、カスタマイズががんがんできる!、これが面白いですね。
まだインストールしていませんが、iPhone風にできるiTaskというアプリもあるようです。
http://t-01a.subten.jp/itask.html

ただ、タッチパネルの出来の悪さは、共感します。
iPhoneと交互に使っているとその使い勝手の悪さを痛感します。

そもそもWMのUIを、キーボードやスタイラスなしで操作するのは、ちょっと辛いですね。
T-01Aでは、いろいろと工夫されていますが、Windowsメニュー押すだけでも指では、一苦労
します。スタイラスが本体に収納できないのは、ちょっとNGですね。

なので、私は、DS用のスタイラスペン(100円ショップで購入)を使うことにしました。
メモに手書きを入力できる点は、(iPhoneでは、できないので)PDAとしては評価できると思います。

また、Bluetooth対応のキーボードもちゃんと使えるのもいいです。RBK-2100BTJ発注しました。http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html

書込番号:10926887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大阪の特価情報教えてください!

2010/01/11 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

大阪市、枚方市、堺市近辺でT-01Aの機種変更の特価情報教えてください!

自分なりに調べた最安値は、ミドリ電化枚方店が端末購入サポートと期間限定スマートフォン割を使って
機種変更一括払いで12,624円でした。

大阪府内や京都市あたりまでは車で行きますので、情報あれば是非教えてください。

書込番号:10768208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/01/11 18:08(1年以上前)

地元で調べてきました


機種変更(バリュー、各種割引後)で、
SATYの携帯ショップ(トークオン)で頭金なし、24回払いで月651円(一括で15624円)
に、5000円の商品券が付いてくるとのことでした。


サティの場所、在庫などは申し訳ないのですが、問い合わせてみてください。
かなり売れているみたいで、地元でも黒があと1台残すのみでした。


(急いで調べたので、間違いがありましたらごめんなさい。)

書込番号:10768353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/11 19:19(1年以上前)

重レスでごめんなさい

地元では商品券5000円なのですが、大阪近辺だと今現在は3000円ですね
(5000円もらえるときもあるようですが)

なので、一括、分割や、オプション加入などを含めて考えれば
ミドリ電化のほうが安いですね


一応、参考までに
茨木サティにはT−01Aの在庫があるようでした

書込番号:10768735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/11 22:23(1年以上前)

情報ありがとうございます!

ちなみに地元とはどこのことですか?

書込番号:10770084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/12 02:48(1年以上前)

地元は東京(板橋)と離れていますが、SATY(トークオン)は全国展開なので、同じ価格ですね

商品券の額が違いますが、聞いたところによると、
大阪近辺でも商品券5000円もらえる時期もあるようでした
T−01Aは人気ですね 早めにご検討された方がいいかもしれません ご参考になればうれしいです

書込番号:10771499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/16 19:33(1年以上前)

ジョーシン三国ヶ丘店で新規0円(MNP含む)です!1月17日までのキャンペーンみたいです。
条件はBizホーダイダブル、moperaU、端末購入サポートで2年間機種使用です。
ただし在庫はないみたいで取り寄せとなります。
購入予定の方は覗いてみてはいかがですか?

書込番号:10793611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo shop 市原店 新規¥5250也

2009/11/14 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件

マイショップの店舗からお知らせメールが届きました。
私、買おうと思ってましたが仕事が忙しくて店舗に行けません。
欲しい方行ってみては?出来れば在庫状況も聞いてきてほしいな。
(あわゆくば、私の分も残ってますように)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/barrier-free/shop2.html?r=kanto&p=120&id=0300301594700

書込番号:10475966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PMD10タイムセール

2009/11/14 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

ポケットマップル10の基本システムと全国マップが
タイムセールされて少し手頃な価格で入手出来るようです。

うーん、ちょっと早まったかな。
これを機会に全国マップを購入しますか。
wm6.5で動かなくなるなんてことはありませんよね。

書込番号:10472857

ナイスクチコミ!0


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2009/11/14 13:33(1年以上前)

どちらでタイムセールされているか、教えていただけないでしょうか?

書込番号:10473970

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/11/14 17:59(1年以上前)

すいません
リンク張り忘れてました。

http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/

書込番号:10475133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ新宿西口本店にて

2009/11/07 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Ky Kyさん
クチコミ投稿数:19件 T-01A docomoの満足度5

今日デジカメを買いに立ち寄ったら、期間限定(11/12まで)で新規2年契約「1円」だった。機種変更は9千円くらいでした。

もう少し、待てば良かったかな・・・。(ちょっとショック)

# 6.5へのバージョンアップ、楽しみにしてます。

書込番号:10438173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:17件

いつも、楽しく拝見させていただいておりますm(_ _)m

本日、ヤマダ電機テックランドNew上田本店にて下記の値段でした。
正確な数字でなく、申し訳ございません。

 MNP:0円

 新規:5000円前後

 機種変更:16000円弱

※ファミ割MAXや購入サポート必須の値段です。
10/30新規オープンのお店でした。
他の量販店でも新規オープン時はこれくらいの値段で売っているのかもしれませんが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:10438041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)