T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

OneNote Mobile 12.0.4518.1055

2009/07/19 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 bourbakiさん
クチコミ投稿数:36件

T-01A に気が付いたら入っていました!?
買ったときは、入っていなかったように思います

やったことといえば...

(1) Windows Mobile デバイスセンター(64bit 無料) を入れた
(2) デスクトップに office professional 2007 (有料) がはいっている
(3) デスクトップは Vista 64bit である
(4) デスクトップとモバイルの同期をとっている

しかし OneNote Mobile 2007 (amazon で ¥10,655) は購入していませんが...
バージョンは OneNote Mobile 12.0.4518.1055 となっています

知人の T-01A には、入っていませんでした
使っていいものでしょうか(使ってしまいましたが 笑)

サムネイルのアプリケーションの4番目に自動的に追加されています
(Excel-Word-PowerPoint-OneNote)
Start->Office mobile からも見えています

書込番号:9878181

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 bourbakiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/07/19 22:39(1年以上前)

追加です

少なくと以下の組み合わせでは OneNote は、入らないようです

(1) 知人A
 Windows XP (32bit)
 Office 2003 Personal
 Windows ActiveSync

(2) 知人B
 Windows XP (32bit)
 Office 2007 Professional
 Windows ActiveSync

こうなると Office 2007 + デバイスセンタ での同期の時でしょうかね

書込番号:9878821

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/19 22:53(1年以上前)

OneNoteモバイルはT-01Aにプリインストールされているはずですが…。
取扱説明書の119ページにも記載がありますよ。
私のOneNoteモバイルのバージョンもbourbakiさんのものと同じ番号です。

逆に知人さんのT-01AにOneNoteモバイルが入っていない方が不思議な気がしますが…。

書込番号:9878892

ナイスクチコミ!0


スレ主 bourbakiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/07/19 23:29(1年以上前)

大変失礼しました

知人に確認したら Start->Office Mobile では見えているようです
ストライプエリアにないので、はいっていないと勘違いしたようです

ゴメンナサイ

書込番号:9879118

ナイスクチコミ!0


スレ主 bourbakiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/07/20 07:28(1年以上前)

機種不明

Microsoft の説明は、以下のようになっていますね

「OneNote Mobile は、フル バージョンの Office OneNote 2007 に無料で
 付属しています。」

http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/HA101956221041.aspx

「コンピュータとモバイル デバイスの両方がシステム要件を満たしている
 場合は、ほとんどの環境で OneNote Mobile が自動的にインストールさ
 れます。自動インストールを実行できない場合は、手動で OneNote Mobile
 をインストールすることができます。」

こちらを、先に読んでいたので、私も勘違いしていました。
フル バージョンの Office OneNote 2007 を導入するハメになったので
いずれ報告します

書込番号:9880179

ナイスクチコミ!0


スレ主 bourbakiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/07/20 19:00(1年以上前)

機種不明

フルバージョンの OneNote を amazon で購入しました
T-01A に入っている OneNote Mobile が最新のようです(添付画像)

モバイル側で作成したものは ActiveSync で "T-01A からのノート" として
とりこまれました(画像もバッチリ)。

つなぎぱなしで、デスクトップでファイルを編集するとモバイル側も自動的
に更新するようです。再読み込みで反映されます(やや時間差あり)。

同様に、つなぎっぱなしでモバイルで編集した場合も、デスクトップで再読
み込みすると更新が見えます。共通の黒板のようですね

USB でなく WiFi か Bluetooth 経由でできると良さそうですが、セキュリ
ティが問題になるんでしょうね(事例があれば教えてください)

書込番号:9882526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

9800円

2009/07/05 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:9件

MNP+ひとりでも割50で9800円でした。
その他の縛りはありませんでした。
これって安いと思うんだけど。

書込番号:9806854

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/05 13:22(1年以上前)

やすっ!

どこですか?アンドロイドも安くなんないかなあ。

書込番号:9806879

ナイスクチコミ!1


Mr.Dragonさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 13:24(1年以上前)

宜しければ、地域と購入店を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:9806883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/05 13:37(1年以上前)

やっぱ安かったのね^^
東京にあるおしゃべり館立川店でした。
まだ結構在庫ありましたよ。

書込番号:9806928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/05 18:21(1年以上前)

他社からの乗り換えならねぇ
色々と条件が良くなりそうだね
安いw

けどいきなりこれをメインで使うとかなり不便だと・・・
楽しいんだけどねw

書込番号:9808110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 20:55(1年以上前)

1万円切るのー!?

すごいな。

そこで買えば良かった。

Facebookで友人たちに一斉に伝えました(笑)

書込番号:9808950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/06 01:46(1年以上前)

ここの情報を元に私も先ほど9800円で購入してきました。
ただ明日から4000円ほど値上げになるそうです。

で、格安の理由を聞いてみました。
どうやら東芝直営店だから他店よりも値引けるみたいです。
流石に10000円以下は今後厳しいかもしれませんが、東芝系列の携帯ショップなら
同様に安く手に入ることが出来るかもしれませんね。

書込番号:9810874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/07/07 16:55(1年以上前)

そのお店「TOSHIBAおしゃべり館」は系列店で、
府中、武蔵小金井、本厚木、綾瀬、海老名にも店舗があります。
お店に問い合わせたら、在庫がまだあるようなので、今から府中店に突撃します!

書込番号:9818110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

6月21日に購入 コジマ ニュー那覇店

2009/06/23 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:202件

発売前からこの機種について、ハードスペックを調べたり興味がとってもありました。地元のコジマ ニュー那覇店で、即決購入です。

魅力的な部分としては、液晶画面が大きいこと。一番力を発揮するのが、動画の鑑賞やネットサーフィンで字が読みやすいことですね。
また、薄型であることが、持ち運びに便利です。
それから、ドコモ製ということで、通信品質も良いでしょう。

店頭では、店員の不手際でまだ予約中になっていたり、在庫はないと誤ったこと言われたりでした。価格については、定価しか教えられず、実際の購入価格を知るまでに、店員が事務室を行ったり来たりで5分程要しました。安く買う事が目的なので辛抱強く対応しましたけど。

主な値引きになった項目ですが
・端末購入代金 −31,500円
・クーポン    −5,000円
・デビュー割   −5,000円
合計:−41,500円

購入金額:23,100円(支払額)
ポイント付与:2,716P

とっても満足行く買い物でした。

既にドコモの携帯を所有していますので、この機種では電話は使用せず、ネット閲覧や仕事でのプレゼンとか旅先でのツールとして利用するのが主ですね。

今は自宅でWiFi接続で、いろいろ試しています。パケット無料になるし!
関係ないですが、無線LAN機器を探していたら、PLANEX製のGW-USMicroNが1500円程度で購入できて、しかも小型。技術の進歩にびっくりです。

この機種の今までの使用感ですが、バッチリーの持続も良く、素晴らしいです。
スピーカの音声が小さいかったり、聞きづらかったりする部分はありますね。
イヤホンで聞く分にいは問題ないレベルだと思いました。多分、普段は利用しないでしょうど。

引き続き、この機種の評価を近いうち投稿したいと思います。

書込番号:9745359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 16:30(1年以上前)

トルネード2さん、ご購入おめでとうございます。
機種代金としては、非常にお得感のある買い物ですね。

ただ私が気になるのは、月々の費用ですが。
やはりbizホーダイなどで1万円ぐらいかかるのですか?
電話やメール、imodeは一切せずに無線LANだけならいくらぐらいかかるのでしょうか。教えていただければ幸いです。

書込番号:9745665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/06/23 20:08(1年以上前)

パラダイムシフトさん

こんにちは。
いい買い物かどうかは、使い方次第ですよね〜。上手く使って行きたい!

最低限の利用なら以下のようになるのかな〜と。
基本料金:980円
Bizホーダイダブル:490円
モペラU:525円
合計:1995円

定額を最大限使って
基本料金:980円
Bizホーダイダブル:5985円
モペラU:525円
合計:7490円
※この金額以外に個々で申し込んだオプション分はで増えるでしょうね。

僕の使い方としては、定額を最大限利用する月は少なくする予定で、5000円以内で収まれば、良いかなぐらいです。
無料のWiFiを利用して節約できればいいですね。

書込番号:9746475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 20:53(1年以上前)

トルネード2さん、ありがとうございます。

いやあ、23100円で買って、本当に月1995円で済ませれば結構魅力的ですよね。ただそれには自制心が必要な感じがします。

私は今ドコモ機(SH-04A)持ってますから、そっちで通話とメールをやり、SH-04Aではweb関係はimodeも含めて一切しない。一方T-01Aでは逆に通話とメールは一切せず、web関係はすべてwifi経由でやるとか。いっそのことSIM抜いちゃおうか。でも、imode一切なしで済ませられるか?うちのはフレッツじゃないもんで。そうすると、逆にモペラUをなしにすることも・・。

いろいろと夢は広がります。情報ありがとうございました。ちょっと羨ましいですね。



書込番号:9746779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 02:12(1年以上前)

スレ違いだったらすみません。

購入を検討しているのですが、
Bizホーダイで6,000円近くいってしまう可能性が高いのが
ちょっとつらいなと思っています。

Wifi接続であればパケ代が掛からないというような記載を見受けたのですが、
イメージとしてはWifi接続機器を買ってきて、
ネットに繋げるというイメージでしょうか?

また、Wifi接続にするメリットデメリットなども
ご教授いただけますと助かります。

調べてみたものの分からなかったためお伺いさせていただきました。

書込番号:9768710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/06/28 13:52(1年以上前)

Makitosunnyさん、こんにちは。

WiFi接続は、インターネットに接続する為のFOMAパケット通信以外の方法になります。

外出先でWiFiを使いたい場合は、有料と無料のWiFiアクセスポイントが存在していますので、それを利用してインターネットに接続できます。
検索キーワード:BBモバイルポイント、Mzone、Freespot
かかる費用については、それぞれお調べください。

それ以外に自宅でアクセスポイントを用意する場合は、
条件として、インターネットの常時接続環境があること。
そして、無線LANアクセス機能の付いたルーターか、それに相当する機能を持つ機器があれば、実現できます。

メリット・デメリットの質問ですが、
基本的には、FOMAパケット接続と変わりないと思います。

回線速度が低いスポットや沢山の人と共有している無線スポットで使用すると、アクセスが遅くて、動画が正常に見られないなどあると思います。

書込番号:9770540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 16:14(1年以上前)

トルネード2さん

ご親切にご回答いただきありがとうございます。

>外出先でWiFiを使いたい場合は、有料と無料のWiFiアクセスポイントが存在していますので、それを利用してインターネットに接続できます。

ということは、WiFiアクセスポイントのみでの接続になるため、
接続できるエリアが限られるということですよね。。

自分の場合はいろんな場所で接続できることが求めるポイントなため、
Bizホーダイはやはり必要なようですね。


色々とありがとうございました^^

書込番号:9771066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

本日特価で購入出来ました。

2009/06/21 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 SONY-MORAさん
クチコミ投稿数:49件

T−01Aに興味があったのですが、現在SH-04Aを使用しているため
機種変に5万も6万も払ってられないと思っていたのでDS、形態屋などで
金額情報などを調べていたら、とある町の携帯屋でタイムサービスのpopがみえ
金額を聞いていみると、BIZホーダイ・ダブル mopera u 携帯屋のクレジット(年会費無料)
に加入するだけで、17700円でした。
即決で、機種変して、現在充電中です。

書込番号:9736924

ナイスクチコミ!2


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/21 22:13(1年以上前)

安いなあ。携帯屋さんの名前はなんですか?

書込番号:9737021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/21 23:06(1年以上前)

なんでこんな、自己満スレを立てる人が後を絶たないのかな??

"特"アイコンは、特価情報を共有するためのアイコンですよ。
地域や購入店舗の情報がなければ、信憑性のないただの自己満で
見る人にとっては、ただのゴミです。

書込番号:9737415

ナイスクチコミ!4


Ky Kyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 T-01A docomoの満足度5

2009/06/21 23:14(1年以上前)

えーっ、約1万8千円ですか?

わたしは新規でも約2万5千円でした…。
きっと「クレジット加入」のインセンティブでしょうね。

でもいいな。

書込番号:9737484

ナイスクチコミ!2


スレ主 SONY-MORAさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/21 23:54(1年以上前)

携帯屋の名前はe-BOOOM 東京の武蔵小山にて販売中です。

書込番号:9737750

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)