T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Todayプラグインや便利ソフトのご案内

2011/01/03 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

表題にご興味ない方は、読み飛ばしてください。
 Todayプラグイン他便利ソフトの紹介2
 http://masa5050.blog3.fc2.com/blog-entry-346.html

 Todayプラグイン他便利ソフトの紹介3
 http://masa5050.blog3.fc2.com/blog-entry-348.html



書込番号:12453060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

表題に興味のない方は読み飛ばしてください。
 今日、MarketPlaceからアプリをインストールしようとしたところ、MarketPlaceに異常が見られ、復旧する必要に迫られ、久しぶりにスマートフォンケアに問い合わせたところ、幾つかのおまじないを教えてもらったあとに、マスタークリアしてくださいと言われ、ぶちきれて、電話を切りました。速攻で自己解決(デバイスのROMイメージ内にある、cabファイルで)リカバリしました。
 次の手順で解決します。 http://masa5050.blog3.fc2.com/blog-entry-306.html

 また、以前から、私のブログに、Kinomaプレーヤーの再インストール手順に関して検索されてこられる方がいらっしゃいまいましたので、今回のケースと同じようにKinomaプレーヤーが壊れることがるのかもしれません。(こちらも同様にデバイスのROMイメージ内にある、cabファイルでリカバリできます)
 次の手順で解決します。 http://masa5050.blog3.fc2.com/blog-entry-97.html

書込番号:12426650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T-01Aをキビキビ動作させる手順

2010/12/26 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

いまさらですが、T-01Aをキビキビ動作させる手順をまとめてみました。(かなり長文です)
必要と思われる方は、私のブログのエントリをご覧ください。
http://masa5050.blog3.fc2.com/blog-entry-300.html

書込番号:12419788

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2011/01/03 02:06(1年以上前)

 FC2の運営者の規定? により、当エントリは、R=15指定となりました。このエントリ自体、もしく、動画を閲覧する際にFC2のアダルト認定のチェックが入るかもしれません。
 場合によっては、FC2のアダルトアカウントが必要かもしれません。
 悪しからずご了承ください。

P.S
 投稿ビデオが R-15されたと判断されたようです。

書込番号:12453041

ナイスクチコミ!0


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2011/01/10 17:05(1年以上前)

「WP6」正式対応版、カスタマイズユーティリティ「Advanced Configuration Tool」の紹介を行っています。さらにパフォーマンスが上がるとともに、細かい設定ができるようになっています。(ただし日本特有の対応はポケットの手で対応する必要があります)
こちらのエントリをご参照ください。
http://masa5050.blog3.fc2.com/blog-entry-354.html

書込番号:12489442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

T-01Aのソフトウェアアップデート情報

2010/08/23 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Bicycleさん
クチコミ投稿数:54件

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/t01a/

改善される事象
通話中に、特定の条件下でT-01Aからの音声が途切れる場合がある。



Bluetoothの問題解決するでしょうか?


書込番号:11801751

ナイスクチコミ!0


返信する
leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2010/08/23 18:42(1年以上前)

特に問題は起きていなかったのですが、SP-51(WM6.5なので)に上げました。

しかし、いまさらマスタークリアは痛いです。
連絡先のリストアは対した事は無いけれど、アプリケーション類の再インストールが面倒!
後、無線LANのWPA書くのにどれだけ苦労すると思ってるんだ。頼むからAOSS対応にしてくれー!

書込番号:11802348

ナイスクチコミ!0


manaboooさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 20:36(1年以上前)

アップデートしました。
通話音声が相手から聞き取りやすく途切れなくなったといわれました。
こちら側でも明らかに、受信音声がよくなったと思います。
見切って機種変更しなくてよかったです。

書込番号:11802808

ナイスクチコミ!0


to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

2010/08/28 15:51(1年以上前)

音声通話が確かにクリアになりました!!
T-01Bのソフトにアップデートできればなお最高だともいます
名刺リーダーは欲しい機能ですね・・

書込番号:11826662

ナイスクチコミ!0


豚猫さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 T-01A docomoの満足度5

2010/08/29 21:56(1年以上前)

SP-06にバージョンを上げると、無線LANが不安定になりました。
本日、サービスステションに持参しましたが、「確かに不安定ですね。」と新品交換してもらいました。ところが、この時に「音切れは、困るのでSP-06にしてください。」これがいけなかつた。喜んで帰宅して診たら、無線LANが1分位でにきれます。
SP-06は、これで2台駄目です。明日また、片道1時間かけて行かなくては。
前のSP-05は、無線LANは約8ヶ月安定動作してe-mailも快適だったのに。!

書込番号:11833153

ナイスクチコミ!0


豚猫さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 T-01A docomoの満足度5

2010/08/29 22:03(1年以上前)

私のT01Aは、SP-06にしたら無線LANが不安定になりました。
T-01Aは2台共に不安定になりました。けしからんSP-06です。

書込番号:11833193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

最後のWM系のキーボード無しPDA?

2010/07/26 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

自分の中でPDAと言ったらキーボード無しなのですが、
 実はT-01Aって、WMの最後のキーボード無し端末(まあ電話機ですけど)になるのでしょうか?
NECやDellやHPや東芝が築き上げてきた長い長いウィンドウズCEの最後を飾るのはこの端末でしょうか?
 もうこれからは感圧式のスマホ(orPDA)なんて出ないですよね。エクセルをするのに静電式なんて使いにくそうで手が出ません・・・それに今まで必死に英語を読んで購入してきたソフトが使えないと思うと残念です。
 もうマイクロソフトはウィンドウズフォンが出たらCEの開発はやめちゃうんですかね?! もう一台端末だけ購入しようかな、壊れたときの為に。。。なんて考えている人はいますか!?

書込番号:11681651

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件 ワールド★サンテック 

2010/07/27 09:42(1年以上前)

全く同感です!
そして、残念なのはT-01Bが感圧式でないと言う事。

書込番号:11683243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/09/16 22:44(1年以上前)

先日ドコモショップで購入しました。
今までのHT1100が,購入後二年を超えていたのと,若干の不満があったこと,そして店頭で試したT-01Aの手書き機能の使い勝手に感動し,割引後16000円ほどの最後の特価商品だったこともあり,ほぼ衝動買いです。
専門的な事,良くわからんので済みませんが,店頭で試した他のdocomoのスマートフォンは,(スタイラスペンを使うような)手書きができなかったように思います。
やはりこの手書き入力(その後の変換なども)ができるかどうかって,皆さんがお話している「感圧式」と関係あるのでしょうか?
そうだとすると,私も「感圧式」でないとすごく困ります。
確かにもう一つ欲しい。使い勝手にはいろいろ言いたいこともありますが…

書込番号:11921175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

祝、SPモード

2010/07/13 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

6.5に上げないと駄目ですけど。

書込番号:11622488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/13 19:06(1年以上前)

何がですか。

書込番号:11622499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/13 19:11(1年以上前)

いいね

書込番号:11622520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/07/13 22:58(1年以上前)

my name is.....さん、アメショーハーフさん、書き込み有り難う御座いました。

でも、何か反応が違う気が?

書込番号:11623828

ナイスクチコミ!0


takbokさん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/13 23:05(1年以上前)

報道発表資料によると「インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービス、スマートフォンでコンテンツを購入される際の代金を毎月のドコモのケータイ料金と一緒にお支払いいただけるコンテンツ決済サービスがご利用いただけます。」とあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/13_00.html

ドコモもいよいよスマートフォンに力を入れることになったと、歓迎します。iモードのコンテンツがT-01Aで使えるようになることを期待します。
しかし、moperaに入っている人(大部分のT-01Aの利用者)は、もう一度メールアドレスが、変わることになるのでしょうか。

書込番号:11623890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/14 12:19(1年以上前)

うわ〜ん!
苦節1年。この時をどれほど心待ちにしていたか。

最後に。
T-01Aを馬鹿にしたHT-03A持ちのA君〜
ざま〜みそらせ〜

書込番号:11625850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/14 23:00(1年以上前)

takbokさん、報道発表資料のご案内ありがとうこざいます。
実は、私は2日前に本機を購入するまでimodeに対応していないとは
ついぞ知りませんでした(恥ずかしい話ですが・・)
そこで慌ててimode.netとmopra.netに加入して既存の
iモードメールアドレスを使うことにしましたが、これって
わざわざwebメールで新着を確認しに行かないといけないようですね。
「それは困る」と思って、方々調べていたら「モバセグ」にたどり着き
ここの転送サービスを使って自動受信できるようになりました。
それでも、やはりドコモのSPモードにこしたことはないように思います。
あと、2.3カ月待てば・・ということで、端境期のまずまずの時期に本機を購入し
たと、ご案内の報道に接しホッとしました。

書込番号:11628384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/07/14 23:04(1年以上前)

takbokさん、ヤッチンFDさん、こんばんは。書き込み有り難う御座いました。

spモードを利用される方はiモード.netを利用されている方が大半なのでは?
スマートフォン全機種対応しないのは残念です、BlackBerryは仕方ないかな?

書込番号:11628419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/07/15 11:56(1年以上前)

HT-03Aやブラックベリーはしょうがないと思いますよ。
とくにブラックベリーのメールシステムって少し違うのではないでしょうかね?
(うろ覚えです)
HT-03Aは完全に放置だと思います。(OSが同じXperiaは対応するらしいので)

URLフィルタなどにも対応できるところを見ると、おそらくInternet-mopera-T-01A
の並びのどこかにi-modeのゲートウェイが顔を出したのでは?とか…
パケットフィルタもmoperaサービスではなくおそらくSPと名づけられたので
DoCoMo謹製サービスとして出すのだと思います。
もしかしたらi-modeのインターネット接続テストを兼ねているのかな?
(将来的にはSIMフリーになり、外部ネットワークからi-mode帯域へ
侵入を許可する運びになるかもしれないし…)

書込番号:11630451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/07/16 13:06(1年以上前)

ウッディホワイトさん、へぇ2133さん、書き込み有り難う御座いました。

良かったですね。
難しくて分かりませんが良い事なのでしょう。

書込番号:11634953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)