T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:251件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

バージョンアップ前にMyPhone同期で
連絡先、予定表等のデータをバックアップしておきましたが、
バージョンアップ後のMyPhone同期でデータクリアーされてしまいました。
まいりました。

同期時の時刻で同期をとるのか、データ内のタイムスタンプで同期をとるのか、
どうなっているのでしょうか?

Live IDを間違えたのかとも思い、心当たりのIDで探してはみましたが、
残念でした。

皆さんもお気を付けて。
なに! あなたのアホに一票 てかっ。。。

書込番号:10663566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/21 14:07(1年以上前)

選択するダイアログは出てこないのですか
使い方を間違えると怖いなぁ
日本語には完全に対応してるの?

書込番号:10663577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

WM6.5をインストールしたら…

2009/12/17 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

本日WM6.5のダウンロード開始となったので、早速インストールしてみました。

インストール自体は正常に完了したのですが、スピーカーの音量を上げても音声が全く聞こえなくなってしまいました。しかも、電話するとこちらの声が向こうにも聞こえません。(何故か着信音だけは正常に鳴ります)

びっくりして、近所のドコモショップに駆け込んだのですが、診断結果は「ハードウェアの故障」ということで本体の交換ということになりました。「たまたまアップデートのタイミングでハードウェアが故障したようです」と言われましたが、こんなこともあるんですね…。現在在庫切れで、明日交換ということになりました。

ちなみに6月製造品です。他に同じ症状の方いませんよね?

音声以外の機能は正常に動作しています。IEの使い勝手が随分と良くなった印象です。

書込番号:10643982

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/17 11:44(1年以上前)

これは!
壊れる可能性もあるんだw
早速更新して壊して新しいモノに交換してもらおうか
外装傷だらけw

早くしないと在庫が無くなるぞ(謎)

書込番号:10644026

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/12/17 11:56(1年以上前)

アメショーハーフさん

私のT-01Aも外装がかなり傷んでいるので、無償で交換はちょっと嬉しいですね。バッテリーも交換してくれるなら、その分長持ちしてくれることになりますし、私自身あまり電話しないので、1日電話できない位なら影響は少ないですし…。

代替品の手配は完了しているので、少なくとも私の分は明日中に交換できそうです。

他に同じ症状の方が出ないことを願ってます…。

書込番号:10644062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 12:55(1年以上前)

あっさりと無事成功しました。
通話も異常はなかったです、心配で試してみました。

書込番号:10644281

ナイスクチコミ!2


Mr WOOOさん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/17 13:21(1年以上前)

バージョンアップ後2時間くらいは普通に使えていたのですが、その後電源を入れなおすと「docomo」の画面でフリーズ。
会社の隣がドコモショップなのでもって行ったところ、原因は分らないまま新品に交換となりました。
ショップの方もバージョンアップも始まったばかりで、それが原因なのかどうか分らないようでした。

書込番号:10644375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/17 15:08(1年以上前)

今のところ問題なし
・mangameeyaCE
・MKeyHoleTV6
・Snesx9PPC
上記も動作確認済み

書込番号:10644705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/17 15:41(1年以上前)

>原因は分らないまま新品に交換となりました。

初期不良の個体に他社のSDHCカードだけ入れ替えて使用していませんでしたか?
不具合のある個体を騙し騙し使っていたのがふるいに掛けられたのでは(謎)

使用感については・・・

メニューのアイコンが鮮やかで判りやすい
タッチパッドの感度がいい加減にルーズになったw
WindowsLiveと連携したサービスが使いやすいかも
反応が多少速くなった? 設定による
バッテリ残量の減りが遅い(謎)

書込番号:10644788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 16:54(1年以上前)

先程、Todayにて背景を変えたところ、Todayが二度と立ち上がらなくなりました。
起動させると待ち受けに戻ります。
お使いになる前により背景の変更にたどり着けますが…

それと待ち受けでロックかけている状態で着信あった場合、応答ボタンを思い切り右にスライドする必要があります、少しではダメみたいです。
まあシェイクにしていればいいんですけど。

書込番号:10645030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 16:59(1年以上前)

追記
設定のTodayは生きてました(^^;)
死んでるのは設定のある上のフォルダのやつです

書込番号:10645048

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/17 17:21(1年以上前)

先程からアプリ等を入れ直しているのですが、Aplioから
インストールしたソフトのアイコンが全て表示されなくなり
かなり使いにくくなりました。

使用感としては微妙です

書込番号:10645117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 18:35(1年以上前)

早速セットアップしてみました。
まだアプリケーションを一つずつインストールしている最中です。
USBでPCに接続したときにExchange Serverとの同期が
失敗するようになってしまいました。
同じくUSBで接続中にPC経由でインターネットに接続もできてないです。
Mopera経由は上手くいくのに...

書込番号:10645456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/17 20:19(1年以上前)

むむう
不具合すごそうですね・・・
だけど難癖つけて交換させるにはいい時事ネタななんですね・・
どうしようかなぁ
SP3にしてから再起動するとdevice.exeの暴走が止まらないんですよね
これを機に私も交換作戦やってみようかなぁ・・

書込番号:10645861

ナイスクチコミ!0


leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/12/17 20:24(1年以上前)

最初、インストールパッケージが認識されずてこずりましたが、なんとかインストール出来ました。
原因は、microSDのディレクトリ名が変わっていた為で、パッケージの置き場所は固定されているみたいです。

でも、本当にクリアインストールなんですね。
電話帳を始め全ての設定がきれいに消えてしまいました。
バックアップの有る電話帳は良いけど、無線LANのWEPキーを入れなおすのは面倒。
レジストリのバックアップをインポートしちゃ駄目かな・・・

後、ストライプメニューを立ち上げるならWindows Mobile 6.5にする意味は無いのに、まだデフォルトですね。

書込番号:10645892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 20:33(1年以上前)

マスタークリアしてもWM6.5ですから

書込番号:10645943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/18 01:09(1年以上前)

残念ながら不具合も出ずに快調動作しております(謎)

今の端末が交換してもらった2台目ですが
当たりだったようですね
SDHCカードはクラス6の8Gに変えてますが

書込番号:10647735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/18 09:38(1年以上前)

6.5に変えて以前と同様のtodayプラグインをいれて
(dyschedule、dytodo、MoonClock、Device Status on Today Plug-in)
使用しています。使用自体はまったく問題ないのですが、
何かソフトやネットなどを開いてtodayに戻ると
画面の真ん中に青黄緑赤の点がクルクル回り(読み込み中のような)、
何もしなければまったく消えず、today上に存在し続けます。
プラグインの不調なのかと思い、ストライプメニューに戻しても
同様にクルクル回ってます。

同症状の方いらっしゃいませんか?改善案あればお教えいただきたいです。

書込番号:10648512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2009/12/18 10:10(1年以上前)

【T-01A】6.5にアップデートしてTodayにくるくるが出る方【トラブル】
でググったら解決した人出てきますね。

書込番号:10648606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/18 11:17(1年以上前)

私も残念ながら何の問題も無く快適に動作しています(笑)

●Eメールの情報設定がほとんど自動取得になって驚きました。

●アメショハーフさんのおっしゃる通り、タッチパッドの反応が
さらにいい加減になった感はあります。

●IE6は少し早くなったかも?でもOperaチックになって
ちょっと慣れないと使いづらい・・・程度でした。

それと、ActiveSyncの同期の際、PC側が認識する時間が6.1よりも倍程度延びたので
接続失敗したかと不安になります(笑)私のPCだけですかね?

全体的に6.1よりも少し早くなった?(特に再起動)と言う感触です。
これならアプリの相性など含めて6.1でよかったかな・・・と思っています。

書込番号:10648807

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/12/18 16:07(1年以上前)

先ほどドコモショップに行き、T-01Aを新しいものに交換してもらいました。交換してもらったのは本体とシリコンケースのみで、残念ながらバッテリーはそのままでした。ちなみに今度は8月製造品です。

家に持ち帰って早速WM6.5をインストールしてみました。今回は何の問題も無く、もちろん音声についても正常に動作しました。

WM6.5についてですが、WM6.1より見た目が良くなっていると思いますが、やはり直観的に操作するレベルまでは行っていないですね。IEについても縮小・拡大の操作がやりやすくなりましたが、それでも全体的な操作性は少々難がある気がします。

結局SPB Mobile ShellとOpera Mobleをインストールして、6.1の頃と同じように使っています。

書込番号:10649637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/18 16:59(1年以上前)

ケロヤマさんありがとうございます。

原因はまったく不明ですが、検索情報からワイヤレス関係のところを
触ると治ったりして、それでもまたときどきは出現したりで、
まだ完治はしてませんが、一時的な解決はできました。

書込番号:10649781

ナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/19 22:00(1年以上前)

wm6.5にバージョンアップしました。一度は失敗しましたが、二度目でしっかり動くようになりました。IEのフォントは少し荒くなりましたが、総じて言えばより快適になったように感じます。自分が常用する主なソフトは使えるようです。ただ北京V3については、動かないこともないのですがちょっとした不具合があります。また改善要望をださないといけません。。。。。。
wm6.1のとき入れすぎたソフトを今回は精査して入れていこうと思います。PCとの連携がNGだったのが、今回安定して動くようになったのはラッキーでした。

書込番号:10655672

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:1030件

何か巷では、今週末=12月18日(金)からWindows Mobile 6.5 へのアップデートとの未確認情報が って話が出てますね。

あくまでも噂なので、噂話好きな方、レスお願いします。

書込番号:10634058

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/15 13:01(1年以上前)

某所では17日10時〜と言われているようですが。
なんにしろ楽しみですね。

書込番号:10634614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/15 23:50(1年以上前)

本当に今月中ならもうそろそろかな?
と思っていましたが、楽しみです。
FLASH PLAYERはどうなるんでしょうね?

書込番号:10637642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2009/12/16 13:33(1年以上前)

FLASH対応とは書いてあるんで、期待しちゃってもいいんじゃ?

書込番号:10639762

ナイスクチコミ!0


kmix030さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/16 18:55(1年以上前)

今日、DSに行ったら、明日(12/17)の10:00からと、定員が言っていましたよ。

書込番号:10640837

ナイスクチコミ!1


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/12/16 19:06(1年以上前)

明日は休業(雇用調整の)なんでラッキーです。
なんだかワクワクしますねー。

書込番号:10640884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/16 23:04(1年以上前)

大混乱とトラブル続出の予感

書込番号:10642127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1030件

2009/12/16 23:41(1年以上前)

まあ、たしかに…
今まで使えてたアプリが使えなくなるとかが嫌ですね…
一番困るのがWirelessFreeとか使えなくなるのかな
パケット、無線LAN、Bluetoothの同時使用は不可欠ですよね。

書込番号:10642395

ナイスクチコミ!1


takbokさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/17 11:18(1年以上前)

いよいよはじまりました。
http://toshibamobile.com/docomo/t01a/update/wm65/

書込番号:10643954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/17 11:45(1年以上前)

本日、10時からアップされています
人柱へgo

書込番号:10644030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/12/20 00:29(1年以上前)

レビュに追記機能がないのでここに…

バックアップ
VU前にはExchange連携サービスでお気に入り、連絡先を同期しました。
アプリはすべて6.5向けに衣替えするつもりでしたので
自作データ以外はバックアップしませんでした。

落ちた点
皆無!と言いたかったのですが…
・3GとBTやWiFiの同時使用についての規制が解除されませんでした。
 なのでノータッチではデザリング不可でしたね。
 6.1と同じ操作で一応つながったので△ですね。
・ブラウザのフォントは目が当てられません。これでは×
・TodayのWindows標準…私には存在意義がまったく感じられませんでした。

よくなった点
・心なしかすべてのソフトウェアの起動が早くなりました。
 体感で…これはポイントが高いと思います。
・WiFiの感度が上がっているように思えます。
・OSが変わったせいか分かりませんが全体的に
 鮮やかに見えるようになりました。
・IEのズームについては怪しい挙動ですがとりあえずOK

迷っているようでしたらやめることをお勧めしますが
思い切りの良い方にはかなりお勧めです。
最大の注意点は戻せないという所だけでしょうか…

書込番号:10656639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

T-01AとX02Tについて

2009/11/18 06:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

ちと発見したので報告を

スタート→設定→個人用タブの電話→ネットワークタブで
ネットワークの選択を手動にすると利用可能なネットワークに
DOCOMO
SoftBank
と表示されるんですが、これはSIMを入れ替えたらT-01AをSoftBankで使えるのかもしれないですね。
もしかしたら逆のX02TをDOCOMOでつかうことも!?

まぁ憶測なので実際は無理かもしれないですけどね
ただT-01AとX02TでKinomaやらが違うみたいなので使えたらいいなぁと

書込番号:10494064

ナイスクチコミ!0


返信する
ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/18 08:17(1年以上前)

受信出来ているネットワークを表示しているだけです。
両社使用周波数が一緒ですから。
SIMロックが掛かっているから他社のSIMを使うのは無理です。
違法な事をすれば使えるでしょうが。

書込番号:10494260

ナイスクチコミ!0


ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/18 08:47(1年以上前)

補足です。
海外の携帯は受信できているネットワークを表示するのが当たり前です。
電話機本体はキャリアが販売していない方が多いですから。(殆どSIMフリー)
使用者が電話機メーカーから購入してそれからキャリアを選ぶためです。
日本のガラケーはキャリアが販売しているから他社のネットワークなど表示しない
仕組みにしている。(必要ないから)
T−01Aは一応東芝が世界的に販売していますから世界標準の設計になっています。
しかしDOCOMOに変な規制(不便な)を掛けられていますが。

書込番号:10494339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/18 16:51(1年以上前)

ise_fujiさんレスありがとうございます

やっぱり無理でしたか 残念
そろそろ日本もSIMフリーを標準でやってくれればいいんですがねぇ
ほしい携帯出るごとにキャリア変えるなんてやってられないですからね

そういえばHYBRID W-ZERO3がSIMフリーらしいです
SIMフリーどんどん増えていってほしいですね

書込番号:10495591

ナイスクチコミ!0


ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/18 18:51(1年以上前)

WILLCOMは事情が違います。PHSの会社で3GはDOCOMOから回線借りているだけ。
だから使用者が3Gのどこの回線を使おうがほとんど関係ないと思います。

書込番号:10496088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/11/27 23:46(1年以上前)

関係ありませんがSBMって汚いですよね。
T-01A(X02T)はやめてほしかった。
SBMってauと一緒で1つの料金プランでスマホと
ガラケー併用可能なんですよね(合わせて5700円程度)
DoCoMoってパケホ+i-modeとBIZホに分かれてしまうし
1回線で両方入れないんですよね。
T-01AはDoCoMoの至宝なのに…
iPhone出してくれないかな。欲しくは無いのですが
SBMの商法に異常に怒りを感じてしまった。
汚してしまってすみません…

書込番号:10543329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアバージョン:SP-04 リリース

2009/11/12 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ken__さん
クチコミ投稿数:44件

T-01A用のソフトウェアバージョン:SP-04がでましたね。

http://toshibamobile.com/docomo/t01a/update/pc/

修正箇所は下記みたいです。
・お知らせLEDが点灯または消灯したままになる場合がある。
・本体を充電したまま放置すると再起動する場合がある。
・アプリケーションの起動が正常に行えない場合がある。

さぁ〜人柱いってみよう!(ぁ

書込番号:10463598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/11/12 16:16(1年以上前)

>>・アプリケーションの起動が正常に行えない場合がある
これって悪名高きDevice.exeの暴走でしょうか?
なんとなくおとなしくなった気がします。

書込番号:10464172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken__さん
クチコミ投稿数:44件

2009/11/12 16:23(1年以上前)

>これって悪名高きDevice.exeの暴走でしょうか?
かもしれないですが違うかもしれません。
まだ色々と情報待ち+検証してます。
Device.exeの暴走は本体を何度か再起動とかOFF>ONしてますが起こってないですね。

初めはSDからのアプリが起動しないってのの対応かと思ったのですが
うち以外でも起動しない人がいるので違うみたいでした。

書込番号:10464184

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2009/11/14 13:35(1年以上前)

たしかPCがないとバージョンアップできないようなことが書いてあったかと思いますが、T-01Aだけでも正常にバージョンアップできました。
(SP3→SP4へ)

書込番号:10473978

ナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/17 20:48(1年以上前)

VerUpしました。このところ不安定になっていた起動異常やハングアップが減ったようです。6.5へのVUPされない方は、トライする価値ありと思います。

書込番号:10491930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken__さん
クチコミ投稿数:44件

2009/11/23 13:38(1年以上前)

b-t750さん
T-01AのIEで落とせないだけでoperaとか他のブラウザ使えば
修正ファイルは落とせるのでPCなくても可能ですよ

long97さん
SPは極力当てるほうがいいと思いますが、
SP-01とかで問題なく使えてる人もいるので
安定してるなら無理にする必要もないのかなとも
#SPで機能追加があるなら別ですけどね
#うちはSP適用で筐体不安定に2度なり本体交換しました(汁

書込番号:10519954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows mobile 6.5 プレビュー(?)

2009/11/12 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 leyiさん
クチコミ投稿数:98件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

T-01AをWindows mobile 6.5にするとこうなる?
http://x02t.windows-keitai.com/

あ、絵文字が使える・・・
KinomaPlayに"ヒ"が有る・・・

て言うか、東芝さんソフトだけ変えて二股!!

頂上対決もやっているので、みんなでT-01Aを応援しよう!
http://windows-keitai.com/?%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%2F2009.11.11%20%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%80%81%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%81Windows%20Phone%20%E3%81%AE%E9%A0%82%E4%B8%8A%E5%AF%BE%E6%B1%BA

べ、別に悔しくなんか無いんだから・・・

書込番号:10461537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/12 01:41(1年以上前)

leyiさん こんばんは

【dynapocket SoftBank X02T】
http://www.youtube.com/watch?v=hnSqRrN2Zn8

この動画は見どころがたくさんありますね
全てが6.5の機能ではありませんのでT-01Aとの違いを書き出してみます

・T-Keyboardのソフトバンク絵文字への対応
softbank.ne.jpのメールアドレスが使用できるので絵文字に対応しています
ドコモもiモードメールのアプリの制限を解除して欲しいとは思います
ドコモを2台持ってる人じゃないと使えないアプリとかバカバカしいですし

・Kinoma Playのバージョンの違い
T-01A:Kinoma Play for NTT DOCOMO
X02T:Kinoma Play for SoftBank(?)

KinomaにはTwitter機能があるはずですがforドコモではありません
ソフトを登録してランチャーとして利用する機能もありません
T-01Aではストライプメニューと重複するので削除したのだと思います
Kinomaをランチャーとして使うとこの動画のようになります
(スタートやタスクマネージャのアイコンがあります)
操作性ではiPhoneやAndroidっぽく左右にページ送りできたりします
T-01AのKinomaでもGet AppsからPicasaやFlickrは追加できました
Twitterは他にもWM用アプリがあるので困ることはないと思います

・Windows Mobile 6.5の新UI
待受画面のUIは日本語で表示されているんですね
英語の方がスタイリッシュな印象です(留守番電話→voicemailなど)
T-01Aはストライプメニューが搭載されていますがX02Tでは無さそうです
Kinomaのランチャー機能を使えば代わりになるのでX02Tには非搭載?

書込番号:10461979

ナイスクチコミ!0


ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/12 13:53(1年以上前)

>操作性ではiPhoneやAndroidっぽく左右にページ送りできたりします
T-01Aのもアプリ全部追加すれば(最低4個)できます。

書込番号:10463762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/12 19:42(1年以上前)

ken__さん こんばんは
アプリ追加していない状態でも左右にページ送りしようとするとスクロールはできたり、
ドロップダウンなのに選択肢が1つしかなくて実質固定だったりとか削った痕跡が面白いですよね

書込番号:10464908

ナイスクチコミ!0


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/11/13 05:01(1年以上前)

ソフトバンクは、ドコモのお下がりという噂?は、やはり本当でしたね。
ニュースを見て画像をみて・・・あれれ、そっくり。
X01Tのバッテリーが使い物にならず、スタイラスペンが壊れた際のショップの対応が極悪で・・・T−01Aが出たので思わず変えました。
まぁ、携帯絵文字が出来なくなったのは、最初は辛かったのですが、今ではアスキー絵文字で楽しんでます。
T−01Aにするときに、X01Tからの乗り換えの方が多くて、X01Tの知識が増えましたとヨドバシの方が言ってました。
でも、T−01Aからの乗り換えは、ドコモがWindowsMobile6.5にアップするので起こらないでしょうし、ソフトバンクは、安いようで高いので、これからもauは使っても、ソフトバンクは使わないでしょう。

書込番号:10467498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)