T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

Windows Mobileも6.5に

2009/10/23 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:41件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

ドコモがAndoroid HT-03Aの1.6バージョンアップを発表しましたね。
Windowsも1.5にバージョンアップしてくれないですかね。
バッテリーの持ちも良くなるそうですし。

書込番号:10356604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/23 22:35(1年以上前)

1.5にバージョンダウンしたくないなぁ

書込番号:10356701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/10/23 22:43(1年以上前)

Windows MobileにはWindows Updateがあるくせに、まったくアップデートがない。
これは、端末メーカー毎に多様性を持たせることを認めてしまったマイクロソフトのライセンスビジネスに問題がある。
つまり、アップデートをしたところで、端末メーカーが独自に作り込んでいるアプリケーションとの整合性が崩れてしまい、不具合が生じる恐れが出てくる。
たとえば、W-ZERO3の場合には電話関係のプログラムはシャープが独自に作っていてる。
もしWindows Updateで6.0→6.5にして電話関係の機能が使えなくなったりしたら、そりゃ大問題だし、そうなる可能性が高いからやらないんじゃないかな。
そういう意味では、アップルの一社独占ビジネスはうまいやり方だと思うし、ユーザーに対してもメリットが大きいといえる。

書込番号:10356761

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 05:23(1年以上前)

>アップルの一社独占ビジネスはうまいやり方だと思うし、
>ユーザーに対してもメリットが大きいといえる。

一社独占はメーカーにはメリットだらけだが、ユーザーには
害悪以外の何者でもないよ。

書込番号:10358174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/10/24 06:40(1年以上前)

> ユーザーには害悪以外の何者でもないよ。
具体的には?
Windows Mobile端末とiPhone、どちらがソフトウェアアップデートの回数が多いでしょうか。
Windows Mobile端末は種類が多いし、全メーカーの全機種を合計すればiPhoneよりも出荷台数は多いかもしれません。
けれど、ファームウェアの改修以外に既存の端末に適用できるWindows Mobileそのもののアップデートが行われたというのは皆無なんじゃないでしょうか。
アップデートが行われるならば、それは新機種として発売されることになっています。

一方で、iPhone OSはバージョン3.1.2まで、少なくとも6回のアップデートが行われています。
それはすべての国・すべてのキャリア向けに、今まで出荷されたすべてのiPhoneに適用可能です。
これは、iPhoneが一社独占であり、ハードとソフトの仕様が単一であり、アップルがiPhoneのすべてを把握して管理できるからできることではないでしょうか。
アップルの開発人員というのはマイクロソフトよりも遥かに少ないんです。
それでも繰り返してアップデートが行えるのは、一社独占によるメリットであると言えると思います。
むしろ、マイクロソフトは大勢の技術者を抱えていながら、なぜ自社製品に対するアップデートを行えないのか。
それは、Windows Mobileにはハードウェアの多様性を認めてしまった功罪のような気がします。
つまり、もうマイクロソフト自身の手に負えないくらい、端末メーカー毎の作り込みの領域が拡大・浸透してしまったからだと思います。

書込番号:10358253

ナイスクチコミ!0


ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/24 07:32(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん こんにちは

マイクロソフトとが悪いように言われていますが、悪いのは端末をカスタマイズして
販売している企業だと思います。マイクロソフトがUPデートしているのに端末を販売
している企業が対応しない。T-01Aの場合はDOCOMOが怠けているだけでしょ。
東芝(ORANGE UK)はTG01をに6.5にUPしています。
カスタマイズした企業が責任を取っていない。

書込番号:10358348

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/10/24 09:33(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん

横からすみません。

>Windows Mobile端末は種類が多いし、全メーカーの全機種を合計すればiPhoneよりも出荷台数は多いかもしれません。

全世界の契約台数を足しても、iPhoneの方がWindows Mobileよりも契約台数は多いです。確か2008年に逆転されました。

スマートフォン世界契約台数順位
1.Symbian
2.BlackBerry
3.iPhone
4.Windows Mobile

専門家の予測ではオープンプラットフォームのAndroidが、2〜3年のうちに3位あたりに入ってくるではないかということです(もちろんこの予想が当たるかどうかは定かではありません)。

まあ、T-01Aユーザーはシェアに関して、あまり関心がない人が多いと思います。Windows Mobileユーザーに多い考え方ですが、自分なりにカスタマイズできて、自分なりに使えるソフトが多ければそれでいいと。

書込番号:10358708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/24 09:39(1年以上前)

つまり、ドコモ頼りってことですね。
ドコモさん、お願いしまーす!!

そろそろ新機種の発表の時期なので、そこで??

書込番号:10358729

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 11:59(1年以上前)

>アップルがiPhoneのすべてを把握して管理

これが全ての問題でしょ。スレ違いになるから長々書かないけど
一例をあげれば、アプリの配布までガチガチに統制して、自分たちの
商売に都合の悪いアプリは脱獄しないと使えないとか、まさに檻の中の自由。
スマートな思考を持ってたら、おかしいと感じるんじゃない?

書込番号:10359237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/24 13:53(1年以上前)

一社独占
安くならない

安く買えてるのはキャリアが上手く誤魔化してるだけ

書込番号:10359711

ナイスクチコミ!3


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/29 20:59(1年以上前)

新機種の発表が11月にあるようなので、そのタイミングでWindows mobile 6.5 へのバージョンアップ実現して欲しいですね。みなさまドコモに期待しましょう。

書込番号:10388354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/30 16:37(1年以上前)

6.5へのバージョンアップを発表したらしいぞー!!
ドコモのサイトに書いてあると聞いたのだが、どこだか分からない。

書込番号:10392413

ナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/30 18:36(1年以上前)

ドコモさんやってくれましたね。12月から提供されるとのことです。
最インストールは必要でしょうね。またこのクチコミも賑やかになりそうです。

書込番号:10392828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードの読み込みタイミング

2009/10/12 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件 T-01A docomoの満足度4

9月のバージョンアップをしたら、SDカードに入れていたソフトがほとんど使用不能。

スリープから復帰するとフリーズしてました。

offisnaildateだとか、GSFinderだとかがダメなんですよね〜。。。。。

本体にインストールしなおし、やっと安定しましたよ〜

書込番号:10297409

ナイスクチコミ!0


返信する
ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 20:54(1年以上前)

私も同じ状態です。SDにインストールしたソフトすべて(4種類)スリープ後フリーズします。
DOCOMOサポートに問い合わせしても任意にインストールしたソフトはDOCOMOではサポートしませんという返事?????
本体インストールでは問題ありません。SP-03でも結局SD問題は解決されていないのでは?
(根本対策されていない)何かT-01AにはSDに大きな問題があるのでは?

書込番号:10299571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/12 21:48(1年以上前)

SDにはソフトを入れません

書込番号:10300034

ナイスクチコミ!1


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件 T-01A docomoの満足度4

2009/10/13 08:22(1年以上前)

アメショーハーフさん

そうした方がいいですね〜♪

書込番号:10302113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/13 14:04(1年以上前)


アップデータ充てたら一度ソフト類をPCにコピー、T-01Aのエクスプローラから
全部消してT-01A経由で再度PCからSDへコピーしてもだめですか?
きっとドライバかなにかが変わっているからそれで行けそうな…
現象がでなかったので検証できていませんが。

書込番号:10303153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/14 01:39(1年以上前)

サスペンド中は節電目的でSDへの給電が止まるので
アクセスできない
それでサスペンド中にアクセスするとしぬ

書込番号:10306757

ナイスクチコミ!3


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/14 01:52(1年以上前)

私がSDにインストールしているのは
ポケットの手
Advanced Configuration Tool
Gps Cycle Computer
Aplio
MangameeyaCE
TRE
今のところこれだけです。
基本的にレジストリ編集支援ソフトは通常の使用では
アクセスしないのでSDで大丈夫なはずです。
ランチャーによっては再起動時に不具合が出るようなので
本体メモリにインストールしたものだけ登録しています。

あと、私が外れを引いただけかもしれませんが、付属のSDは
かなり遅いですね。
2年近く前に購入したsandiskの8Gで同じファイルを同じ条件で
PCから転送する機会があったのでざっと時間を見ていたら
5倍ほどかかっていました。
もっと速いSDならトラブルも少ないのかも知れません。
16Gが安くなってきたので購入を検討しています。

書込番号:10306788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/10/14 14:26(1年以上前)

キュールさんに1票入れました。
Advanced ConfigでSDの電源入れたり切ったりしたらどうでしょうか?
そもそも現象を見た事が無く起きた事が無いため未検証です。
プログラムの削除に出てくるようなソフトは全部NGだと思います。
exe単体を適当なフォルダに置くソフトで本体にログを吐かないソフトなら
行けそうですね、且つダイアルアップをキックしない。等

書込番号:10308475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/15 02:02(1年以上前)

>Advanced ConfigでSDの電源入れたり切ったりしたらどうでしょうか?

これが本当にSDへの給電を制御できるのであれば切ると再現するかもね
ただ、サスペンド中はCPUがあまり動けないので活性化状態では再現
しないかもしれない

>プログラムの削除に出てくるようなソフトは全部NGだと思います。

重要視しなくちゃいけないのはexeとdllだね
一旦メモリにロードした後は問題ないとは言えないようだ

ログファイルなどデータファイルは認識できないタイミングでは
FileNotFoundになるだけだから致命的な問題は起き難い
ファイルをオープンしっぱなしにするのは設計が悪いという前提で

大きなデータファイルを扱うアプリは本体へ、
データファイルはSDに管理するのが良い
但し、サスペンド中にも定周期でファイルアクセスするアプリは
本体しか選択肢はない
また、データファイルをSDで管理できないアプリの場合は諦めて
全て本体にするしかない
データファイルのサイズが大きくなるアプリはSDに置けるように
設計されているものが多い

WM全般に言えるけど、よく解らないアプリはデータファイルも含めて
本体にインストールした方がいい
つまり、基本としては本体にインストールという意味

常にスリープに落ちる前に終了させるアプリであればどこでも良い

書込番号:10311872

ナイスクチコミ!1


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件 T-01A docomoの満足度4

2009/10/15 09:14(1年以上前)

みなさん、そしてキュールさん、的確なご回答有難うございます!

今現在はすべて本体にインストールすることによって、すべての現象が無くなりました。

これからのアップデートで改善されたらいいなぁ〜と、考えてます(*^_^*)

大変お世話になりました。

書込番号:10312431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iモードメール

2009/10/02 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

返信する
JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/02 19:01(1年以上前)

手放しで、という事でも無いよう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=10241691/

書込番号:10247520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 wm_gamerさん
クチコミ投稿数:16件

需要どれぐらいあるかわかりませんがT-01A向けに、
Opera9.5βからニコニコ動画を字幕付き再生できる
アプリを作成しましたので書き込みさせて頂きます。

詳細&ダウンロードはこちら
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090704/p1

まだ不具合が残っていたり、一部見られない動画もありますが
IEで見られなくなってがっかりしていた方はお試し頂ければと。

書込番号:10234999

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2009/09/08 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

遂にソフトウェア更新がでました。
http://toshibamobile.com/docomo/t01a/update/pc/#soft

書込番号:10120122

ナイスクチコミ!4


返信する
YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/08 18:36(1年以上前)

本体からアップできないのは手抜きだね(>_<)

意見言ったらDS持ち込んで修理扱いで更新してくださいと言われちゃった。

PC持ってない人はどうするのかな?

書込番号:10120937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/08 21:29(1年以上前)

changchunさん 感謝します。

でもこれって同じT-01Aでも
初号機 2009年6月20日発売、2日後販売停止号
二号機 2009年6月28日 販売再開号
三号機 その後不具合改善号ってとこですかね。

で、結局、ソフトウェアの更新ですか?

でこれからの販売分が更新いらない号で4号機ですか?

もう更新がないことを祈ります。
もし、次回更新時はWM6.5か7のアップデートでお願いします。
アップデートしてまた重くなるのも困りますが。

書込番号:10121769

ナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/08 21:29(1年以上前)

ソフト更新でver01→ver03,ver02→ver03と2パターンありました。すでにver02というversionがあったのですね?
私はver01→ver03でアップしました。更新内容はかわらないようですがver02って何なのでしょうか?
更新ソフトはoperaからならダウンロードできましたので、PCがなくとも可能であ
す。まあこの機種をおもちのかたはほとんどPCを持っているのでしょうけれど。

書込番号:10121770

ナイスクチコミ!1


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2009/09/09 15:22(1年以上前)

僕はSP-01からSP-03に更新しました。
しばらく様子を見ましたが、僕自身の感想では何も変わった感じがしません。
更新後にも突然重くなったり、フリーズする現象が依然起こりました、何回の再起動で回復はするものの、(まあ、インストールされてるアプリにもよりますけど)本当に改善されてるかはわかりません。
そして改善内容の記述もあいまいで、僕は意味が理解できませんでした。
「microSDへのアクセスのタイミングによりエラーが発生する場合がある。」?
何の「エラー」ですかね、この掲示板に多く掲示されたmicroSDデータの消失問題?それとも突然フリーズする問題?「アクセスのタイミング」?って何の意味?
皆さんどう思いますか。

書込番号:10125353

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/09 19:04(1年以上前)

device.exeの暴走に関しては改善されてませんね。
BTを一度でも使用すると発生するようです。
私のは再起動すると8割方起こります。
フローティングパッドを出すとスローモーションのように出てくるので
タスクマネージャーを出して確認する必要もありません。
そのままワイヤレスマネージャーを開いてBTをon、offするだけです。
もう慣れっこになってしまいました。
BTを諦めてしまうことも考えましたが、今ひとつ踏み切れないでいます。

書込番号:10126158

ナイスクチコミ!1


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/09 20:31(1年以上前)

今回のverupはSD対応だと推測しています。
その安定性をまず確認したいですね。WM6.1の問題は東芝さんに期待しても難しいでしょうから。

書込番号:10126519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/10 01:06(1年以上前)

とりあえず使ってみた感じ全体的に快適になってるかな。
SDはしばらく使ってみないとだけどスリ−プからの
復帰が妙にはやかったり、音とびが改善されてたり。

まぁ機種ごとの違い?が激しいとか言う話だしうちのだけ
かもしらんですが。BTは使ってないのでわかりません。
うちもみてみたらSP01->SP03でした。

書込番号:10128372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/10 12:09(1年以上前)

SP01toSP03 …エスピーワントゥエスピースリー、ワントゥスリー…
名前が気に入りませんでしたが入れてみました。
一度だけフリーズしましたが概ね快調です。
SP1で現象が出ていない人にはお奨めできないと思います。
(フリーズした時は本気でロールバックを考えました)
この機種、現象が出ないと当たり筐体だと思うのであんまり
いじりたくないですね(FWと言う意味です。実際はいじり倒しですが)

書込番号:10129821

ナイスクチコミ!0


ptjgmaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/10 12:26(1年以上前)

やはりアップデートされたようですが
自分は、8月末購入しIEの接続エラーやエラー報告送信が頻繁になり、
翌日勝手に再起動で画面補正になり、初期化され一度docomoショップに持って行き初期の状態ままで、状況説明し店のほうも出荷台数の少なく、あまり報告無く詳しく事は、把握してないようで自分もスマートフォン初めてで、
2日使用でタッチ操作も慣れていなくて、再現せず情報通りの現象だったので、次またおかしくなると思って帰宅しました。
すぐにまたIEでネット閲覧でフリーズし、電池はずし色々なアプリ入れオペラブラウザーなら、安定してた為、IEでネットするとフリーズやエラーしマスタークリア後タスマネージャー画面で、2回フリーズこのまま持っていこうと思い充電してコードはずしてもランプ点灯したままなって、一度めから、2日で交換になり、一番新しい製造日を頼み

一週間ぐらいだったのが、メーカーで今一番新しいのを製造していて、今月末の予定で10月になる可能性もあり、その間は今のよりも新しい端末を用意するので、宜しいてましょかと、電話きて
その翌日アップデートでした。
フリーズやエラー修正されたら良いんでが

書込番号:10129878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/17 16:27(1年以上前)

このクチコミをみてSP-01からSP-03へoperaを使ってアップデートしました。

悩まされつづけたSDのトラブルは解消したようです。
ニコナビのダウンロード先にSDを指定するとフリーズしてましたがSP-03で大丈夫でした。
ダウンロード中のリセットでもSDのファイルが壊れませんでした。
今の所快適です。

書込番号:10168219

ナイスクチコミ!0


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2009/09/17 18:40(1年以上前)

皆様のいろんな書き込み非常に参考になります。

僕の今までの状況を報告します。
僕は iPhoneToday http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/iPhoneToday/PID4388/
を入れて使っています。

SP-03に更新後、以前程ではないですが、

1.まだ偶にフリーズします、特にWiFiを使ってweb閲覧の時発生します。
フリーズした時、本体背面上半分、レンズの下がかなり熱くなります、
何回の再起動で回復はします。

2.更新以前、SecurityScanで全メディアをスキャンするとかなり重くなってましたが、
更新後その現象が起きなくなった気がします。
ちなみにSecurity Scanのデータ更新、
バージョンについてdocomoに問い合わせた結果、
version1.1が最新で安心して使って下さいっとの回答でした。

3.原因不明ですが、SIMカードではなく、本体に保存されていた連絡先(電話帳)の
中身が失踪する事件が2回ありました、パソコンと同期で回復出来ました。

以上です。

書込番号:10168723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信36

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

http://news.livedoor.com/article/detail/4328017/

HTCや東芝が名を上げているということなのですが、まさかドコモから発売されないことを切に願います。

書込番号:10091507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/03 03:23(1年以上前)

ありがちですね。愛ポンでdocomoは逃しましたので。
でも、発売されても買わない人には関係ないのだから。。。

書込番号:10091551

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/03 04:12(1年以上前)

なんでドコモじゃダメなんですか?

書込番号:10091601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 04:16(1年以上前)

キーボード付きが気になりますね。
良ければiphoneとお別れかな、、

書込番号:10091605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/09/03 05:51(1年以上前)

ゆきくん。さん コメントありがとうございます。

>発売されても買わない人には関係ないのだから。。。

ちなみに私は内容が良ければ買っちゃうタイプです。
ただ、もし本当に買ったら2年縛りのT-01Aの処分について悩みます。

burnsさん コメントありがとうございます。

>なんでドコモじゃダメなんですか?

そりゃあT−01Aの購入者に失礼ではないですか? T-01A発売されてまだ半年もたってないのに後継機をすぐに出すのは。それも機種変更させないように2年縛り付きで。
まあまだドコモから出ると決まったわけではないのでわからない話ですがね。

★ダヴィンチ☆さん コメントありがとうございます。

>キーボード付きが気になりますね。
そうですね、SH−04A風のWMが出ると購入意欲倍増ですね。

書込番号:10091682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/03 11:16(1年以上前)

横から済みません。
個人的にはどうでも…とも思えますが
東芝から出て且つDoCoMoで且つSDに問題が無かったら
しょうがない事とは言えT-01Aユーザは怒りますよね。
ただスペックとの比較をしてみたい気はします。
(T-01Aでちょうど良いのですが前の6.1マシンが
非力だった証明になったような気がすることと6.5を
出す際更にスペックアップをするのか…が興味どころです)

書込番号:10092438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 12:19(1年以上前)

失礼でも何でもない
今年中に6.5がリリースされることは事前にアナウンスされていた
新OSがでれば対応した新機種がでるのは当たり前

書込番号:10092662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/09/03 12:25(1年以上前)

私も別にT-01Aの購入者に失礼ってことはないと思います。
T-01Aの発売翌日に出てきたら、「あれっ」とは感じますが、半年経っていたら後継が出るのは普通でしょう。

書込番号:10092685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/03 13:03(1年以上前)

全体論という括りならT-01Aに対する失礼は無いかもしれませんが
東芝が不具合無い機種を出したとすると不具合に喘いだ人たちに
何か手向けが必要だと思います。
SD問題だって抜本解決はまだだと思いますし運用回避もユーザが
編み出した手法だったり。
メーカーから何か出さないと納得は出来ませんよね。

書込番号:10092867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/09/03 14:31(1年以上前)

ドコモで、かつ東芝で発売されるケースにおいて、「現行のT-01Aの諸問題を解決してから発売してくれ」ってことなら分かります。

書込番号:10093114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 17:53(1年以上前)

水を差すようですが。。。

今度のT-01Bって後継機出る噂があるんですが。

しかも、防水って言うじゃないですか?!?



ホントかな???

書込番号:10093879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/03 19:13(1年以上前)

T-01Aは短い命でした。たった発売から2か月ちょっとでこの状態。

書込番号:10094232

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/03 19:50(1年以上前)

WM6.5が出たからと言って、T-01Aが全く使えなくなるわけではないので、個人的
には静観するだけですね。少なくとも、自分に必要なアプリケーションは揃って
さえいれば、そんなに悲観する必要もないかと思います。

「(スマートフォンに)何の機能があるか」よりも「何に使うか」の方が大事です
から、WM6.1で必要十分な人には、T-01A等が安くお買い得になるのでいい事なの
ではないでしょうか。

ただ、microSDなど、未対応の問題を何とかしてほしいのは確かにありますね。
トラブル処理をやったところで、メーカーの直近の売り上げや利益には直結しない
のは分かりますが、「次買うスマートフォンも東芝で…」と言ってもらうためには、
本来ちゃんと対応すべきところだったとは思います。既にタイミングを逸してし
まったかも知れませんが。

T-01Aの基本性能には満足しているだけに、この点は非常に残念に思いました。

書込番号:10094377

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/03 20:28(1年以上前)

iPhoneみたいに無料でアップグレード

というのはムリでも、安価な有料でならアップグレードできるのではないでしょうか?

書込番号:10094593

ナイスクチコミ!0


taday0528さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/03 21:03(1年以上前)

いまこの機種の購入を検討してるのですが
こんな情報が出ると様子見をしたほうがいいのかな?と思ってしまいます
実際のところどうなるでしょうかね?

書込番号:10094804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/09/03 22:58(1年以上前)

6.5ってそんなに変わりますかね?htc向けには
有志の方がromを出されていますが、見た目が違うだけでは?この機種使用していますがこのハード性能ならば、気になりませんよ。

書込番号:10095649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2009/09/04 00:28(1年以上前)

有償アップグレードでもいいので6.5に対応して欲しいですよね。

実は本日T-01Aを購入しました。
以降よろしくです。

で、全然関係ない話ですがT-01A用の覗き見防止フィルターを探してもなかったので、
家にあったPSP用の覗き見防止フィルターを貼り付けてみたらサイズがぴったりでした。
ただし本体を横にした状態でないと覗き見防止にはならないのですが・・・。
以上小ネタでした。

書込番号:10096352

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/04 04:11(1年以上前)

既に某大手掲示板で話題になっていますが、海外のTG01はWM6.5への無償
アップグレードがあるようです。

http://www.slashgear.com/toshiba-tg01-windows-phone-coming-free-wm6-5-upgrade-for-existing-owners-0355009/

T-01Aについてはドコモ次第になるかと思います。

正直「WM6.5なんかどうでもいい」と思ってましたが、無償アップグレード
できるのであれば一応入れるつもりではいます。

書込番号:10096929

ナイスクチコミ!1


ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 06:09(1年以上前)

WM6.5使っていますが大して変わっていませんよ。
6.1→6.5ですから大きく変わっているはずもありませんが。
私の感覚ですが6.5にUPする必要はあまり感じません。
来年のWM7に期待したいです。
ただIE等のUPは必要かと思います。

書込番号:10097029

ナイスクチコミ!1


SSD1GBさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/04 06:48(1年以上前)

新しいものが良い物とは限りませんよ。
大きく見た目を変えてしまうと、使い勝手が変わったり
ハードウェアのスペックがかなり必要だったり・・・と
WindowsVistaのと一緒に黒歴史になるかもしれません。

無償アップデートできるとしても、半年は様子見ですね。

書込番号:10097075

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/09/04 07:43(1年以上前)

SSD1GBさん

WM6.1→WM6.5への変更はバージョンから見てもマイナーチェンジで、
パソコン版WindowsのWinXP(NT5.1)→WinVista(NT6.0)のような大きな
変更とは意味合いが違うと思います。

基本的にはインターフェースの変更とIEのアップデートだと思います
ので、T-01A自身のスペックからも、アップグレードにより急に重く
なるようなことは考えづらいです。

逆にアップグレードには東芝側のカスタマイズも絡むはずなので、
これによりT-01Aの諸問題が解決されることもあるのでは、と多少では
ありますが期待はしています。

加えて、(私の場合ではありますが)トラブルがあった場合にも、工場
出荷状態からアプリケーションや設定を復元するのに、1時間程度もあれば
できるので、その辺のトラブルのリスクもかなり少ないです。

どちらにしても、無償でない限りはアップグレードは考えていませんが。

書込番号:10097166

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)