T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

BizホダブルのPC接続が定額に。

2009/08/07 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:1107件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

対応してもらえるのでしょうか。
アップデータかな?
対応した場合ルータ化した人の通信料が気になります。

書込番号:9964694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/07 20:28(1年以上前)

Bizホーダイダブルではパソコン接続の上限が無いでしょ?
パケホーダイダブルでは4400円超えたら13000円ほどが上限ですけど

書込番号:9966565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/07 22:49(1年以上前)

すみません
Bizホダブルと書きましたが正確にはBizホ ダブルですね
分かりにくくてすみません
書きたかったのは将来DOCOMOが定額を考えているらしいのですが
既定の設定を回避する事で通信料誤魔化せるか及び現在この機種で
ル−タ化しているひとの通信料に興味があり…

書込番号:9967337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/07 22:52(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090806_00_m.html
この記事です
ひょっとしてこの記事釣りですかね?

書込番号:9967353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/08 00:48(1年以上前)

ややこしい料金体系だね

どっちか限定して使う人ならともかく
両方目一杯使いたい人なら結局
どちらでも上限額に達してしまうということね・・・(謎)

WIMAXが出てきて少し慌ててるのカナ?

書込番号:9968037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:174件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

ですのでその他で書き込みします。
私はこの機種デビューが遅かった為購入しても
ハンドブックをもらえませんでした。
(定価税抜き1300円!!)
もしお持ちの方、以下の内容の中から可能な回答いただけませんか?
場合によっては取り寄せ購入を考えます。

・持ってるけど開いた事が無い。
・読んでいて参考になる、勉強になる、実際反映させている。等
・駅に箱と一緒に捨てた…

とんでもない質問なのですが今参考になる書物があまりにも少ないので…

書込番号:9919556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/28 18:21(1年以上前)

私も販売再開日に購入したのに、ハンドブックもらえなかったので探していました。
なかなか売ってないですね。
AMAZONでは取り寄せになっていますし・・

さっき、吉祥寺の啓文堂書店でやっと見つけて購入しました。
1冊しかなかったけど・・
早速これから読んでみます。

>・読んでいて参考になる、勉強になる、実際反映させている。
だといいんですが。

書込番号:9920356

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/28 22:01(1年以上前)

私は手に入れた方ですが、最初のうちは確かによく読んでいました。
今でもブログにT-01Aのことを書く時に参考にしたりしています。

ただ、ちょっ!!さんの今までの書き込みを見ていると、既にこの
本の情報はそれほど必要がないような気がしますよ。もう十分に知識が
備わっているようにも見えますが…。

手に入れられるにしても「安く手に入れば取り寄せ」位でよいのでは
ないでしょうか?

ちなみに、調べた限りではヤフオクにもなかったですね。

書込番号:9921450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/29 09:46(1年以上前)

apricot1958さん 
おめでとう御座います。
結果楽しみに待っています(というか私も買って書き込まないとですが…)

KUNISAN18さん
ありがとう御座います。
自分でゴリゴリいじるのは楽しいのですがそもそもどのように使うのが
一番ポピュラーなのかが興味所なのです。
買って一番心配したのが空きメモリ(動作用です)
結構足りないのです。
Asciiのページで項番と大まかな目次は見ましたがどんな書き方、
どんなシナリオやどんな内容が書かれているかを見ておきたく…且つ
内容に沿って一度構成してみたくなりました。
(本音は買ったタイミングで1300円もの差額が出たことに自分に対して
腹が立っているという部分も…)


>手に入れられるにしても「安く手に入れば取り寄せ」位でよいのでは
>ないでしょうか?
はい。その通りですね。
知識といってもWindowsCEはかなりかじりましたのでこの手の機種は大好きです。

書込番号:9923718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/30 07:12(1年以上前)

遅くならないうちに、返信しておきます。
まだ斜め読みの状況ですが・・

>・読んでいて参考になる、勉強になる、実際反映させている。

・音量アップボタン長押しで、画面ロックができる。
  →初心者の私は知りませんでしたので、大変役に立ちました。確かこの機種は画面ロックができないとスレで読んだ気がしていたのですが・・
・BTのマウスやキーボードが使えるそうです。
  →検討しています。現物見に言ってきましたが、アイオーのBTキーボードはいいでね。   でも高いなあ。

あんまり役に立てなくてスイマセン。
ただ、ちょっ!!さん位の知識のある方なら必要ないかと思いますよ。
おまけでもらえる分にはありがたいけど、わざわざ探して買うほどではと思いました。
ヤフオクあたりで、500円くらいだったらありかなと言う感じです。

週末にでももう少し詳しく読んでみます。

書込番号:9928173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/30 10:04(1年以上前)

apricot1958さん ありがとうございます。
本が必要な理由は一般的な使い方の勉強になると思ったからです。
(要はOSや構成にやたら詳しいけれど便利に使えていない。)
+私自身のアイディアが乏しい為たくさんのシナリオを見ておきたく
買いました。
画面ロックはWindowsMobile既定の手順(Todayに表示させてからタップ)しか
出来ないと思っていましたが出来るんですね。
逆に下向きを1秒押しすると画面が回転するのはマニュアルで読みました。
(私は横になってブラウズするのでモーションセンサーは止めています)
apricot1958さん だけでなく皆様に報告いただいているので…云々かんぬんと
書いている間に反対側のPCでポチりたいのですが中々見つからず…
皆様回答をありがとうございました。

書込番号:9928614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/01 19:27(1年以上前)

立川駅北口、HMVの上にあるオリオン書房で売っている。
8/1に買ったとき在庫あった…
ちょっとネタバレ…
iTunesとの楽曲同期があった。(まだ立ち読みレベルだが…)
Touch代わりに使っているなら使える機能だと思うけど…
(機能自体はiTunesを利用するんだけど…)

書込番号:9939421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:41件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

まさに「T-01Aの夜明け」
こういう自由度がT-01A(WindowsMobile)の強み。


パケット通信とBlue Toothの併用
http://bbe.seesaa.net/article/123709031.html

モデム(テザリング)利用
http://bbe.seesaa.net/article/123710661.html

書込番号:9876733

ナイスクチコミ!3


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/19 14:36(1年以上前)

だけど、バッテリーがねえ

次世代電池まで待つしかないか

書込番号:9876765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/20 14:38(1年以上前)

指定のとおりやってみましたが、wifictrlを(指定のオプション付きで)立ち上げると、
BTが起動するタイミングで、Bzホーダイのセッションが切断されてしまいました。
裏技的な方法みたいですし、原因の特定は難しそうかな。

とりあえずパケット接続中でもBT接続に強制移行できるようになったので少し便利になりましたw
(普段は先にパケット接続を切断する必要があったので)

書込番号:9881507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/26 19:08(1年以上前)

これってお金の問題無しですか?
参考までにauのお話。
auはそもそもスマホをモデム通信すると上限が13000円(税抜き)
まで跳ね上がります。
これを逃げるべく初めに自分のISPへ接続してからルーティングしたが
まんまと13000に定額は跳ね上がりました。
アクセスポイントはあまり関係ありませんでした。
DoCoMoはそんなこと無いですか?
もしこれはBizの適用外ならその旨は記載するべきかなと…

書込番号:9911008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

気をつけた方が良いと思われること・・・

2009/07/05 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

昨日、T01−AをソフトバンクのX01−Tから変更しました。

なんと言っても、X01−Tは、電池の持ちが1年を経ないうちに悪くなり、スタイラスペンが折れちゃって、買い換えたり(お店になく取り寄せで待たされた)・・・(^^ゞ

T01−Aも発売早々トラブルが発生していて、「どうかな」と思いましたが、実機を触ってみて、画面の大きさ、動作の快適さ・・・およそ2年の進歩に感動しました。

と、いうわけで、残債9ヶ月ありますが、NMPで購入を決めました。

大画面、薄型、それに付属の充実(MicroSDカード8Gまでついている!)した事に感動!!!
ところが、セットアップしていたら、なんだかドコモのメールアドレスが無い???
Bizホーダイに契約しているので、モペラのメアドはついてきたのですが、ドコモのメアドについては、説明書にもありません?!
そうすると、携帯絵文字が使い無い、受信できないという事になるのでは、という疑問を持ち、さっそくドコモへ電話しました。

そうしますと、いわゆる表のセクションでは答えられない内容のようで、業務が9時30分からといわれ、折り返しの電話を待ちました。

その結果は・・・
1.ドコモのスマートフォンは、iモードに対応していないので、ドコモのメアドは付かない。
2.ドコモとしては、iモード非対応ということで、ドコモのメアドが付かないことは、説明している。
3.Bizホーダイを契約すると、モペラのアドレスが付いてくるが、もし、それを行わなければ、この機械に固有のメアドは無い。
4.モペラは、ネットメールなので、モペラのアドレスでは、携帯絵文字は使用できない。受信も一部の条件でデコメ絵文字が表示出来る。

これまで、X01Tでは、携帯絵文字を句読点代わりにしてたので、これからは、昔にもどるのかと思うと、ちょっと、憂鬱・・・(T-T)涙
ドコモとしては、ドコモユーザーが2台目として利用することを想定しているそうな?!

iPhoneのように、メールアドレスが携帯とは異なり、プロバイダのメアドだけになる事を、販売時はもちろん、ホームページ上に示された方が良いと話ました。

最大手のドコモらしくないですね。

以上、iPhoneに乗り換えず、ダイナフォーンというCMに愛着を感じてしまった(ダイナブック1号機からコスミオに至るまで、一番、ダイナブックを購入した台数が多い)呑んべでした。

書込番号:9806095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/05 10:52(1年以上前)

気持ちはわかりますがスマートフォンでは普通のことだと思いますし購入前に事前説明もあります。
絵文字やりたいとかデコメしたいと言う方はiモードネットに加入するしかありませんが今のiモードメールの利便性はありません。
WM機は、使い手を選びますから事前調査は必要でしょうね

書込番号:9806236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 10:54(1年以上前)

自分はiPhoneを解約してT-01Aにしましたが、キャリアメール(MMS)が無くても、断然T-01Aの方が快適ですし、カスタマイズや動画閲覧など、他の機種より上回る部分が多いので満足しています。

書込番号:9806244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/05 11:22(1年以上前)

スレ主さんの表現でちょっと違うかなって思う部分があるので・・・・
【ドコモのスマートフォンは、iモードに対応していないので、ドコモのメアドは付かない。
】って部分ですが、docomo.ne.jpのドメインアドレスはつきません。スマートフォンでもbluckberryは@docomobluckberry.comのアドレスはつきます。


【Bizホーダイを契約すると、モペラのアドレスが付いてくるが】って部分ですが、基本的にはBizホーダイとモペラは別契約です。別途税込み525円かかります。モペラ公衆無線ラン使うと税込み315円掛かります。量販店などはパックにしてる場合もあるからかもしれませんが・・・・

ドコモの説明が悪いのか、主さんの解釈の違いかはわかりませんがモペラ加入はBizホーダイの契約とは別になりますので注意された方が良いかも。
私が契約した先週から主さんの受けた説明に変わってた時はご了承ください。

書込番号:9806362

ナイスクチコミ!1


スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/07/06 03:50(1年以上前)

>ジャグリーマンさん
まず、X01Tもスマートフォンで携帯絵文字は使用できましたし、メアドも前機種のものを引き継げました。
要するに、ドコモとソフトバンクの仕様の差ということになります。
ちなみに、購入時には説明はありませんでした。ドコモの方も、説明があったでしょうとは言われてませんでした。

Bizホーダイダブル(Bizホーダイは無くなってますね)とモペラの関係は、ドコモのサイトにも説明がありますが、Bizホーダイダブルを契約するときには、モペラのスタンダードが必須となっています(http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/biz_hodai_w/usage/index.html)。

ソフトバンクの仕様がドコモでも同じような仕様になっていると勘違いした結果でありました。

ちなみに、使い勝手は、これからじっくりと使い込んで、レビューに書き込みつもりです。

書込番号:9811087

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 04:46(1年以上前)

この手の質問を見るたびに感じるのですが
なぜ携帯ユーザーは絵文字のような機種依存文字(環境依存文字)に
こだわるのでしょう? 原則論を言えば、メールに環境依存文字を
使うのは御法度です。理由は言うまでもなく、文字化けを起こす
可能性があるからです。
PCメールから始めた世代にとって、この手の議論は違和感を感じて
しまいます。機種依存文字が使えて当たり前と感じるのであれば
WM機を含めスマートフォン全般に手を出さない方がいいと思います。

書込番号:9811140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/06 07:56(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。
リンクにあるように必須なのはわかってます。bizホーダイダブルでモペラが付いてるという表現について記載したつもりです。
課金についてbizホーダイダブルの料金にモペラの基本料金がかかるという意味です。私はT01契約時にはすでに他機種で加入してるからモペラには加入してません。

書込番号:9811315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/06 08:00(1年以上前)

HZJ70さん
おっしゃる通りですね。
同感です。

書込番号:9811324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/07/07 17:16(1年以上前)

私も絵文字メールはあまり使わない人間なんですが
周りは結構使っていて、気づけば機種依存文字メールが
大半を占める世の中になってしまったような。。。

私の場合受信頻度が多いのでケータイメールって必要なんですよね。。。

だけどT-01Aが凄く欲しい!
しかしケータイ2本持ちはしたくない。。。
出来れば電波の入るDoCoMoがいい!

わがままでごめんなさいw

書込番号:9818180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/07 17:53(1年以上前)

私もPlatinamatokさんと同様です。

T−01Aが欲しくて、いろいろ検討した結果最後に残ったのが絵文字です。

自分から使うことは稀ですが、女のコからの受信メールには必ず入っていて、
意味が有ったり、気持ちを表したりと捨て切れないものがあります。

携帯を2台も所有する予定もないし、
絵文字の使用が不可能なのであればこの機種は諦めるしか無いのかなと思っています。

絵文字対応を可能にするアプリ等もないのでしょうか?

書込番号:9818291

ナイスクチコミ!0


スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/07/09 09:38(1年以上前)

私は、パソ通時代からの人間でありまして、ダイナブックS001に始まり、その前は、東芝のワープロでパソ通をしていました。ニフティに加入したのは、遙か昔で・・・いつか忘れてしまいました。

そして、WWWの時代になり、リムネットには、もう10年以上前から加入しています。ですので、メールは、はい、確かに携帯よりもパソコンで作った方が楽なんですが、ソフトバンクのX01Tがクエリーキーボードで出るのをのどから手が出るほど待ち焦がれ手に入れました。

それまでも、携帯電話は持ってましたが、入力が大変で困ってました。

繰り返しますが、ソフトバンクのX01T(これもスマートフォン)は、携帯絵文字が使えます。

現在は、携帯電話でメールをする人が、この国では、パソコンでメールをする人より、パーソナルでは明らかに多いわけで・・・(*^_^*)・・・

初めて、ドコモと契約される方は、Bizホーダイを契約するとモペラの利用が必須になってしまいます。それに、前述したように、ドコモの担当の方も、T−01A等のスマートフォンの利用については、ドコモ利用者の2台目を想定しているとの事でした。


でも、モペラのメールでメインメールのメールを選択した上で転送すると、T−01Aに送られるので、便利が良いと思ってます。

あるひとからの情報ですと、携帯絵文字はダウンロードして使えるとの事でした。どうしたら出来るのかは、これから調べたいと思ってます。

書込番号:9826701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 19:10(1年以上前)

自分は発売日に購入しましたが
DS店員の無知の唖然としながら約4時間かかって契約しました
1〜10まで指導してやりました
もっと研修を経て対応してほしいですね
docomoのとりあえず売ってしまえ精神を改善したほうがいいと思いました
指導料はらってほしいっっす

書込番号:9833984

ナイスクチコミ!0


スレ主 呑んべさん
クチコミ投稿数:50件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/07/11 04:23(1年以上前)

>HZJ70さん

じっくり読み返してみて感じたのですが、私の「クチコミ」の分類は「その他」ですし、内容もどこに「質問」があるのでしょうか?
何か、勘違いされてませんか?

「クチコミ」の分類に沿った書き込みをお願いしたいものです。

書込番号:9836379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 13:25(1年以上前)

スレ主さんの言うとおりです。
が一言。
i-modeは対応しておりませんがWebベースのアプリを使って
i-mode.netを使えると思います。
絵文字はわかりませんが試してみてください。
i-mode→SMSで転送できれば通知はもらえるかと。
ただ大前提ですがBizホーダイの設定はいじらない方が良いです。
いじるとパケ死も現実的に…

HZJ70さん 
今のご時世絵文字は常識です。
パソ通やPCメールから入るだの言っていますがそもそもPush自体が
ナンセンスなんです。
私はCdmaOne初代から携帯メール使っていますが夜中にメールをすると
迷惑だ!とドコモユーザから言われました。
まさか電子メールが携帯を鳴らすとは思わなかった…
そんなユーザでも時代の流れで絵文字を許容しているのです。
あと数年すると絵文字が理解できない人を”ノンスキル”と
言われるように成りかねません。(余談ですが)

書込番号:9890814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「週間東洋経済」を3ヶ月無償で

2009/07/20 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:202件

「週刊東洋経済」を3ヶ月間無償でdocomo PRO series T-01Aに配信

実際にここでダウンロードできるアプリをインストールしてみました。
僕もこの書籍は初めてなのですが、まぁ私は好きな方です。

http://www.yappa.co.jp/news/2009/0716.html

アプリの方ですが、よく出来ていてスムーズに使えます。さすが、T−01Aって感じ。
興味がある方、どうでしょうか。

余談ですが、私はTBSの低視聴率問題に食いついた。

書込番号:9883791

ナイスクチコミ!0


返信する
miya2100さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/20 22:58(1年以上前)

これ私もインストールしてみました。

紙面そっくりのレイアウトと、ズームインとズームアウトを繰り返してもストレスが全くたまらないところは、まさに「T-01A」のハイパフォーマンスさが現れていてグー!ですね。

無料だからなのでしょうが、表紙に書かれている特集記事が1ページも読めないことと、
拡大倍率がもう少しうまく調整できると読みやすいなと思いましたけど、この辺は有料化されたら読めるようになるのでしょうね。
この後の展開が楽しみです。

書込番号:9883943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵Bluetoothについて

2009/07/12 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件

本体内蔵のBluetoothでマイクロソフトのプレゼンターマウス8000を接続してみました.マウスをつなげ認識させるまでは意外と簡単でした.それに画面操作が恐ろしいほど快適に...今度はネットで試そうとしました.(docomoのネットワーク経由では使えないので,自宅無線LANに接続)しかしインターネットの速度がかなり低下する感じです.(ページを開くのが明らかに遅くなりつながらないわけではない.)電話機能をOFFにしたりしてみましたが,改善せず.USBマウスで接続すれば速度低下はありませんでした.
個人的には余計な線をあんまりつけずにすっきりしたい派なのですこし残念です.(そもそも無線LANでしか使えないので意味がないと言われれればそれまででですが)
速度低下の解決策をご存じの方は教えてください.

書込番号:9843134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 18:04(1年以上前)

Bluetoothマウスでなく有線マウスなら速度落ちないならBluetoothマウスの影響では?

Bluetoothマウス使用時に無線LANはつながってますよね?
Bluetooth使ってると無線LAN繋がらないことがパソコンであったから一寸気になりました。

書込番号:9844055

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/12 19:59(1年以上前)

Bluetoothも無線LAN(11b/g)も2.4GHzを使っているので、混線する
可能性があります。

ワイヤレスマウスで2.4GHz以外の電波を使っているもの(通信距離
1.5m程度のものなど)を使えば回避できると思いますが、T-01Aから
受信機まではケーブル接続になってしまいますね。

もしくは有線マウスしかないと思います。

書込番号:9844610

ナイスクチコミ!1


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/12 20:09(1年以上前)

追記です。こんな資料がありました。

http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html#03_2

無線LANのチャンネルが「自動」の場合には、「手動」に変更して、
現在のチャンネルから大きくずらした値にしてみてはいかがでしょうか?
(例: 現在1チャンネルなら8チャンネルに変更など)

私の経験では12、13チャンネルあたりだと、T-01Aが電波を拾ってくれません
でしたが、何しろ色々と試してみるのがいいかもしれません。

書込番号:9844655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/12 21:36(1年以上前)

みなさまありがとうございます.
まとめると
・Bluetoothマウス接続は無線LAN接続中でもインターネットをしなければ問題なし
(スタートメニューなどはさくさく動きます.混信ではない可能性あり?)
・無線LANのチャンネルを10→1に変更しても変化なし
(追伸 KUNISAN18さんのおっしゃるとおり12,13chの時は親機を探せなかった記憶が)
おそらくマウスとかではなくキーボードなら問題ないのかもしれません.
(RYUDOのBluetooth接続キーボードとか対応しているようなので実際は不明)
プレゼンターマウスもUSB無線モードに変更できるので(Bluetoothでは使用できなくなる.使用電波Chも変更される?)それでは問題ないのでアダプターを接続してやることにしました.

マウスとキーボードつけたら本当のモバイルPCみたいです.
ただし無線LANは電池を非常に食うので本体を充電しながらUSB関連の機器を接続しないと厳しいかもしれません.できるのかどうか不明ですが.

書込番号:9845180

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/18 22:32(1年以上前)

REUDOのBluetoothキーボード「RBK-2100BTJ」とELECOMの
Bluetoothマウス「M-BT2BR」を接続してみました。

どちらも認識はうまくいったのですが、接続から30秒ほど
すると、無線LANでの通信ができなくなる現象が発生しま
した。

もちろん無線LANのチャンネルを変えてもダメで、一旦無線
LANをオフ&オンしてみてもダメでした。しかも、通信だけ
ではなく、無線LANの接続自体ができなくなってしまいます。

さらには、Bluetoothをオフにしても無線LANに繋がりません。
最終的にはT-01Aをリセットして、Bluetoothをオフにすること
で無線LANとの接続を復旧させることができました。

他のBluetooth機器を試してないので確証はできませんが、少なく
ともうちでは、Bluetoothキーボード+Bluetoothマウスの組み合わ
せは、ネットに一切接続しない「スタンドアローン」の状態でしか
使えませんでした。もちろんBluetooth接続中はmopera接続もできない
ので…。

Bluetooth+リチウムイオンバッテリーの組み合わせで、長時間
パソコン代わりに使えるかも…、と期待していましたが、仕方が
ないのでUSB接続のキーボード+マウスに戻すことにします。
充電しながら他のUSB接続はできないので、即効で作業を終わら
せるしかないですね…。

書込番号:9873992

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshiboさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/20 21:08(1年以上前)

Bluetoothキーボードを買おうかと思っていましたが,あまりよくない感じですね.
USBマウスとキーボードを買うことにしました.
でも充電ができないのは困ります;;;
あんまりいろんな端子を1つで兼ねると逆に使いにくいことになりますね.

でもこれはバグなんですかね?
もうすこし待てば改善されることを期待します>東芝さん

書込番号:9883103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)