T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:1840件

昨日AdobeのQ2 業績発表でとうとう、
”スマートフォン用 Flash Player 10の初期ビルドはすでにパートナー企業のもとに渡っており、
10月のMAXカンファレンスで開発者向けのベータ版配布を予定している”
事がやっと正式に公表されましたね(あれからもう7ヶ月?)

Google Android、Symbian、Windows Mobile、Palm webOS(そしてどう考えてもiPhone 3G S)

WM6.5でのFlash10サポートはどうやら間に合いそうですね?(勿論その他のARM系スマートフォンも)

じゃあ日本のキャリアの中で唯一、中途半端な時期にWM6.1&IE Mobile 6&Flsh Lite3.1でリリースしたdocomoはどうするんだろう?

書込番号:9746130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/24 00:14(1年以上前)

どうするもなにも何もしないでしょう。

書込番号:9748422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 14:38(1年以上前)

au特攻隊長さん。有難うございます。
>どうするもなにも何もしないでしょう。
それによって、
T-01Aはかなり貴重な存在に?

最後の「特殊な」WM6.1搭載機。

時期が時期だけに、
昨日から2月にWM6.5正式発表と同時発表の「WM6.5 ReadyのWM6.1」ではない
WM6.5搭載端末の記事が出始め、
やっと昨年4月1日のWM6.1もこれで一段落。
アンロック版のTouch Diamondから既に1年。日本でも約8ヶ月。

WM6.5からの
日本でもWindows Marketplace for Mobileの準備はある程度整いそうな気配ですね。
※但し、キャリアの代金決済代行も同時期にスタートするかは分かりませんが。
※現在iPhoneをロックするSoftBank以外のキャリアに無いだけに、Google StoreがWindows Marketplace for Mobileに先行するのは結果的に良かったのかも知れませんね?

書込番号:9750562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/24 14:50(1年以上前)

何が言いたいのか分かりません。

キャリアは発売した時点でキャリアが発表している仕様を満たしていれば何ら問題には
ならないし、バージョンアップするのもしないのもキャリアの自由。

書込番号:9750601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 14:53(1年以上前)

失礼ですが、
T-01Aのアップグレードキット配布サービスのお話など、一切した覚えはありませんが?

書込番号:9750615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 14:59(1年以上前)

前置きが必要でしたね。
今年後半からのWMについての概要は
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/13/windows_phone/index.html
をどうぞ。

書込番号:9750631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 15:15(1年以上前)

続けて御免なさい。
上記リンクにイーモバイルのEM・ONEの有償アップグレードサービス(本体郵送持ち込み。1万円)の例がありますが、
これはもはや実状にそぐわない話。
何故なら、EM・ONEは通話端末ではなくイーモバイルがロックするPPC。
昨年の例で言えば、HTCがWM6.0->WM6.1へのアップグレードROMパターン配布を無償で行っており(TyTNU、キャリアロックされたAT&T Tilt)、
イーモバイルのケースは仮にEM・ONEのケース同様
「T-01AのWM6.5搭載機が新たにリリース」
されたとしてもかなり難しい話。

海外では03年以来たまにあるケースでも日本では難しい話だと思います。

書込番号:9750679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/24 15:16(1年以上前)

>じゃあ日本のキャリアの中で唯一、中途半端な時期にWM6.1&IE Mobile 6&Flsh Lite3.1でリリースしたdocomoはどうするんだろう?

これに対してです。
自分の発言がどのような意味にとらえられるか考えて発言しましょう。

書込番号:9750682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 15:24(1年以上前)

>これに対してです。
>自分の発言がどのような意味にとらえられるか考えて発言しましょう。

何か問題でも?

>キャリアは発売した時点でキャリアが発表している仕様を満たしていれば何ら問題には
>ならないし、バージョンアップするのもしないのもキャリアの自由。
とおっしゃったのは貴方。

T-01Aに
プラグインに関するROMアップデートの配布があれば済む話でしょう?

書込番号:9750709

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2009/06/24 15:52(1年以上前)

>じゃあ日本のキャリアの中で唯一、中途半端な時期にWM6.1&IE Mobile 6&Flsh Lite3.1でリリースしたdocomoはどうするんだろう?

docomoは何もしないと、私も思います。放置ですねきっと。
開発と発売タイミングでたまたま有ったOSを使ったまでで、
MSやAdobeの開発状況に合わせて何か行うなんてやらない。

書込番号:9750807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 16:02(1年以上前)

nagesidaさん。有難うございます。
それはそれで凄い話。どうするんでしょうね?
今のところWM6.1のままIE Mobile 6&Flsh Lite3.1でリリースしたのはdocomoだけ(海外でも無かったと思います)
WM6.1のIE Mobile 6は、厳密にはWM6.5と別バージョンですし。


今年後半、
WM5.0以来一度も無かった事が起こる上に、
他のキャリアがWM6.5まで待ち、docomoも同時期に出すと、

docomoだけが
長年続くこれまで同様のお作法と、
UI自体これまでと異なり、その上Windows Marketplace for MobileのWM6.5が
「超短期間に」両立させられる状態に・・・

それはそれで少々怖い話ですね。
特にWM6.5のインストーラーのアプリの認証の縛りのきつさ次第で。

書込番号:9750840

ナイスクチコミ!0


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 16:09(1年以上前)

なんか難しい話してますね。一般ピポーには少ししか理解できません(汗)まぁ言いたい事は何となく解りますけど…

中途半端な時期とゆうか夏モデルでWM出そうと思ったら6.1しかない訳でこの分野でSoftBankさんに出し抜かれているのが業界ナンバー1のDoCoMoとしては面白くないのでしょう。

まぁその競争意識で良い端末が生まれる訳だしいいんじゃないでしょうか。

キャリアとメーカーはその時に最善の端末を出すのが仕事な訳で

待つか買うかはユーザーが決める事はでは?

書込番号:9750866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 16:26(1年以上前)

KATZ4460さん。ありがとうございます。

仰る通り!

逆に、WM6.5とWindows Marketplace for Mobileがトラブルと、
WM2003SE->WM5.0の時の様なデグレードと不具合の山に繋がりかねないだけに(おまけに今度は代金決済代行も)、

「ちゃんとやれよ?!MS・・・」

とは思います。
何故って・・・WM6.5は、05年来続く型遅れのCE5.xベースの最後のディストリビューション(OS)
来年はロードマップに2年以上遅れてWM7。

書込番号:9750927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/24 16:26(1年以上前)

>T-01Aに
>プラグインに関するROMアップデートの配布があれば済む話でしょう?

だから、できるできないではなく、バージョンアップする義理はないって言ってるんだが。

別にWM6.5が出ようが何らかのことを考える義理もないし。

書込番号:9750931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/24 16:36(1年以上前)

>別にWM6.5が出ようが何らかのことを考える義理もないし。

au特攻隊長さん。
本当にごめんなさいね?

アップグレードキットの話を今ここでしても・・・
私も何も言えないです。

T-01Aが、
WM6.1&IE Mobile 6&Flsh Lite3.1でリリースされた特異な機種だと言うだけで。

>docomoはどうするんだろう?
とは書きましたけど、
「リリース済みのT01-Aはどうするんだろう?」
は、私には分かりません。

書込番号:9750966

ナイスクチコミ!1


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 19:23(1年以上前)

でも良いタイミングで出したと思いますよ。BlackBerryも含めてビジネスライフのDoCoMo、マルチメディアのiPhoneと定着しそうな感じです。後はアンドロイドが成功すればDoCoMoの思惑通りじゃないんでしょうか。

書込番号:9751559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/24 20:57(1年以上前)

>>docomoはどうするんだろう?
>とは書きましたけど、
>「リリース済みのT01-Aはどうするんだろう?」
>は、私には分かりません。

T-01Aに関係ないならT-01Aのカテゴリにスレ立てする必要はないでしょう。
アップデートやバージョンアップを絡めないならWM6.5でのFlash10サポートなんて関係ないし。


>T-01Aが、
>WM6.1&IE Mobile 6&Flsh Lite3.1でリリースされた特異な機種だと言うだけで。

というだけなら、スレ立てしなくてもいいんでは?


そそいねさんのWM6.5絡みの話は板違いが多いように思う。

書込番号:9752075

ナイスクチコミ!2


Ky Kyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 T-01A docomoの満足度5

2009/06/24 21:52(1年以上前)

素人の意見でごめんなさい。またすれ違いだったら、ごねんなさい。
(先に謝らせてください。)

ユーザーのわたしにとって 実現したいことが実現できるデバイスであれば、6.1とか6.5とかは関係ないです。
今わたしがやりたいことはT-01Aで実現できていますので、購入して満足しています。

ただ、同じデバイスで、OSを6.5に換えただけで、魅力的なことができるのであれば、6.5に(無料で)アップグレードしてもらいたいです。

ドコモさんがそのアップグレードを提供してくれることを祈っています。

以上です。

素人のコメントでごめんなさい。

書込番号:9752477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/24 22:29(1年以上前)

仰るとおりWindows MobileのバージョンやIEのバージョンは普通気にしないでしょうね。
バージョンで選ぶのではなく、その端末で自分がしたいことが出来るか否かで選ぶのです
から。
というわけで、今現在満足されているのは当然の結果なのでしょうね。
機能のみを語り、己に対する必要性を論じない発言を見ると不思議に思います。


バージョンアップについては、Windows Mobileに限らず機能を向上させるアップグレード
パッケージが提供されることはほとんどないんです。無料となるとさらに期待できないと
思います。
故に、iPhoneの無料OSアップデートが評価されているわけでして。

書込番号:9752753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1840件

2009/06/25 12:16(1年以上前)

レスが遅れて失礼しました。

Ky Kyさん。au特攻隊長さん。有難うございます。

>ユーザーのわたしにとって 実現したいことが実現できるデバイスであれば、6.1とか6.5とかは関係ないです。
>今わたしがやりたいことはT-01Aで実現できていますので、購入して満足しています。

>ただ、同じデバイスで、OSを6.5に換えただけで、魅力的なことができるのであれば、6.5に(無料で)アップグレードしてもらいたいです。


Ky Kyさんには、中々お答えし辛いお話です。
どうか一つの見方だと受け取って頂けたらと思います。
長文お許し下さい。

MSのWMは、「MSがメーカーにOSをOEMでのみ提供するもの」
故に、
多くのメーカーが、多様な種類の機種を提供出来、
当然ながらユーザーはその中から「選択」する事が出来ます。
勿論
「同一バージョンのOS搭載機」の中で。
その極一部の機種を、日本のキャリアがロックし、国内で流通させ、
ユーザーは
  「選択」
する事が出来ます。

「各キャリアブランド」のWM搭載端末は・・・
「Apple」のiPhoneと違って・・・


WM6.1は昨年4月に正式発表され、
WM6.5の今年2月の正式発表で、WM6.1のライフサイクルは一応終えつつあります。

WM5.0からWM6.1までのほぼ4年間、
T-01Aを除き、OSのバージョンによる大きな差は無かったと思います(ファイルシステムが刷新されるそれ以前の3年間も)
WM6.5ほど差が大きいOSバージョンアップはこれまで1度だけ(WM2003SE->WM5.0)
「これまでPocketIE、IE Mobileは殆どオマケ」
「通常は他のブラウザを使う」
今、T-01Aで新IE Mobile(IE Mobile 6)をお使いのKy Kyさんにはピンとこない話だと思います。
T-01Aと、WM6.5からはこれまでと状況が一変する(した)わけです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/44231.html

WM6.5で
それはOutlook Mobileの連絡先、予定表等基本的な部分にまで及びます。
その他、基本的な設定項目も詳細になります。
WM6.5以降提供されるアプリのデザインも変わります。

WM6.1まではほぼ一緒。


WM6.1からのOSバージョンアップには、iPhoneと違い、問題と言える部分があります。
バージョンアップに伴い要求するハードのスペックが一様に高くなる点です。
それもまたWMの、旧ハードに対するOSアップグレードが困難な理由の一つです。
(実際メーカーが旧モデルの延命を喜ぶケースはありませんし)
そしてもう一つ。
日本以外のOSアップグレードとは通常「OSダウングレードキット(所謂元のROMパターン)とセット。
「新OSのROMパターンは提供するが、問題があってもすべてに応ずる事は出来ません」
「問題があったら元に戻して下さい」
が基本です。
このやり方は、日本では通常受け入れられませんし(サポートを含めて)

もともと2年縛りは海外でも一緒。
Appleは「WMの様なOSをOEM提供だけしているわけではない」以前に、
ハードは毎年刷新するが、OSは旧端末にも当然提供し、
それでハードに不足を感じたら2年目では端末ごと買い換えてもらうスタイル。

多様な機種・・・
単一機種故、旧機種へもOSアップデート提供・・・
どちらが良いかは、私自身比べる気には到底なれません。

書込番号:9755004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/25 12:27(1年以上前)

微妙な時期に発売されたもので、バージョンアップが難しいならそれは捨て置かれるでしょう。
私にはT-01Aがバージョンアップされるかわかりませんが、その点も考慮に含めた上で購入されるならいいんじゃないでしょうか。
また、考慮してなかったとしても現状で満足できているならそれでいいと思います。

そそいねさんの発言は以前から、"含み"をいつも感じる文章なのですが、

>>じゃあ日本のキャリアの中で唯一、中途半端な時期にWM6.1&IE Mobile 6&Flsh Lite3.1でリリースしたdocomoはどうするんだろう?

こちらの質問の意図がよくわかりません。
「docomoがどう動くか」ということを聞いているのだと思いますが、W6.1とWM6.5というキーワードをすでに挙げていらっしゃるのですから、見る側には「バージョンアップ」ということは容易に浮かびます。
そそいねさんは、「バージョンアップにドコモが対応するか?」についてはまったく勘案されていないのでしょうか?

書込番号:9755041

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

販売中止

2009/06/23 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:17件

電話ぐらい普通にかけられるようにしときなさいよ
ずさんだよ
社保庁なみだよ

書込番号:9744284

ナイスクチコミ!2


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/23 11:34(1年以上前)

東芝だからしょうがない。個人的には予測できたことなので驚きません。

書込番号:9744597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/23 15:52(1年以上前)

道外である私は携帯で、北海道にかけるときは直接携帯へかけるので
別に今回の件は、「ふ〜ん」って感じです
わざわざドコモ113から電話かかってきたけど「別にかまいません」て答えました。

書込番号:9745541

ナイスクチコミ!2


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/24 05:21(1年以上前)

184か186を頭に付ければ問題なく使えるそうです。
それと、購入者すべてにこの対策を電話で伝えたとの
ことなので、ドコモの対応は敏速、適切だったと思います。

書込番号:9749177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/06/25 20:45(1年以上前)

ソフトウェアのアップデート、提供開始ですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/25/news068.html

書込番号:9756734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

心配です。

2009/06/22 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

もともとは6万円で端末購入サポート制度を利用したら3万円になるって事も、
WindowsMobileの仕様やT-01Aの機能も、

調べたらすぐに分かることなのに、知らずに買う人が多そうですね。

これはPROシリーズ。
使いこなせる人が買うシリーズの筈なのに、なぜかレベルの低い質問が多い。


端末購入サポート制度(3万円割引)に騙されて買った情報弱者がうじゃうじゃ居るってことでしょうかね?

だとしたら下記のようなことにならないか凄く心配です。


情弱「よく知らないがiPhoneっぽいやつが3万円で買えたー!やったー!」
   ↓
(数日して)
情弱「あれ?使い方よくわかんない、iモードメールができない。機種変したい。」
   ↓
DS店員「機種変更する場合は、"端末購入サポート解除料"として3万円頂きます」
   ↓
情弱「仕方ない、解除料が安くなるまで待つか・・」
   ↓
(1ヶ月後)
情弱「ん?パケ代が前より高い!!! 何だ"Bizホーダイダブル"って知らないぞ!!!」
   ↓
DS店員「Bizホーダイダブルになる事を購入前に確認したはずです」
   ↓
情弱涙目


こんなケースが多発しそうで心配です。


そこで皆さんに忠告ですが、
知識のない人は買わないで下さい。

書込番号:9739632

ナイスクチコミ!3


返信する
drsugiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/06/22 13:43(1年以上前)

>知識のない人は買わないで下さい。

別に誰が買ってもいいんじゃないか.
知識がなかったとしても,機械に触れてから勉強するというのも悪くないと思うよ.

あなた,DSの店員さん?

書込番号:9739791

ナイスクチコミ!4


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/22 13:54(1年以上前)

W-ZERO3発売以降同じような話題の繰り返しなのは確かです。
WMがスマートフォンになった時携帯電話の一種と同じ扱いで販売しましたからね。
まあそんな話はどんな商品にもあると思うし別に良いのでは?
知識なんて勝手から付ける部分も多いし

書込番号:9739831

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/22 14:39(1年以上前)

3万って高いなあ

iPhoneは1万でパケットも安いのに。

ドコモ、もっと頑張れ!

書込番号:9739968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 14:57(1年以上前)

>知識のない人は買わないで下さい。

スレ主さんに単純な質問しますが、あなたは生まれたときからWMのことを
知ってましたか?あなたは忘れてるかも知れませんが購入者全員がもともと
WM初心者ですよ。

どの程度のレベルを言ってるかわかりませんが、何十年も前から使いまくってる
人と比べられれば、あなたも同じように『使う資格はない』と言われるのがオチですよ。

よく他のコミュニティーサイトでも起こるのがこういった『利用者無視の知ったか』で相手の
趣旨を無視するのはいかがかと思います。

みなさん、わからないからここで質問するんですよ。
ましてや、スレ主さんがいうようにWM利用者も身内レベルじゃ同じ機種を持ってる人ほとんどいないから ここで聞くんですよ。

優しい心であなたの知識をみなさんに教えてくださよ。 お願いします。

書込番号:9740009

ナイスクチコミ!10


スレ主 KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件

2009/06/22 15:41(1年以上前)

ごめんなさい言い過ぎました(;_;)

知識がない人でも、思い切って購入して下さい。
様々な問題が起きても、買った人に罪はありませんよね。
分からなかったらココで質問すればいいし。

書込番号:9740162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 14:16(1年以上前)

Aximを何年も使ってますが、ドコモは使ったことが無いので、
通信プランと料金は、全く意味が分からない。^_^;

「Bizホーダイダブル」て、何だ?!。
なんだ、変額の定額制の事ね・・・・・。;;;;;

PDAを使ってる人でも、初ドコモは迷いますね。
EM・ONEを買ったことは有るので、端末料金等は分かるけど。

書込番号:9745213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

本日(22日)〜販売一時停止→再開未定

2009/06/22 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 GSX250Eさん
クチコミ投稿数:47件


こちらの端末が本日(22日)〜不具合により販売一時停止になるようです。

再開は未定とのこと…

久々の東芝端末(ドコモで)、しかもスマートフォンなので何かあるとは思ってましたが…

ドコモは今回不具合多いですね。

書込番号:9739318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2009/06/22 11:56(1年以上前)

電話発信時011が先頭にあると、海外発信と扱われるようですね。6/25にソフト更新予定らしいです。

書込番号:9739392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 16:52(1年以上前)

やはり、と言った感じですね。以前から別のスレでも言っていたのですが『重い』
と感じていて、デモ機でリセットしたり、初期設定に戻したりしても
私の個人的ですが本来、出るであろう軽さを体感できなかった。

商品チェックの動作確認の基本なんですが『同じ動作を最低三回確認する』を
やっても重かった。

確かにデモ機なので何ともいえないのであまり言わなかったのですが。

購入者のみなさん、良く使う機能をチェックされることを期待します。

書込番号:9740412

ナイスクチコミ!0


taka-manさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 16:55(1年以上前)

こちらに情報が出ています。

・「docomo PRO series T-01A」の一時販売停止のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090622_00_m.html

購入済みの人には2〜3日中に更新ソフトで対応。
販売再開は28日めどのようですね。思ったより
対応速かったですね。

私はもう購入済みですが、今のところ北海道にはかける
予定がないので実害はないですけど^^;

書込番号:9740418

ナイスクチコミ!3


KK-bigさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/22 18:33(1年以上前)

6月28日(日)販売再開ですか。すごく早い対応ですね。良かったですねー。

書込番号:9740791

ナイスクチコミ!1


WEBERさん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/22 19:56(1年以上前)

2日間で2600台って少なくないですか?
もっと人気あると思ってたんですけど。

書込番号:9741177

ナイスクチコミ!0


Ky Kyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 T-01A docomoの満足度5

2009/06/22 22:09(1年以上前)

購入した時に店員(店長クラス?)の方が、デモ機やドコモショップへの在庫を確保する為に、希望した台数が確保できなかった、と言っていました。

きっと初期入荷数が数万台で、ほんとんどが全国配備の為に使われたのでは?

書込番号:9742080

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/22 22:19(1年以上前)

>2日間で2600台って少なくないですか?

スマートフォンなど、こんな物じゃないですかね。

書込番号:9742153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/22 23:28(1年以上前)

まったく、この程度の操作くらいルーチンテストの中に組み込まれていなかったのかよ!と言いたいくらい初歩的なミスですね。

書込番号:9742737

ナイスクチコミ!0


1009庵さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 00:42(1年以上前)

このまま、発売中止でも良いかも…。
2600分の一人です。

書込番号:9743238

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/23 05:40(1年以上前)

話題性のために、iPhone 3G Sより先に発売したかったのでしょう。
こういった端末ではよくある話なので、騒ぐほどのことではないですが。

書込番号:9743769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/23 09:59(1年以上前)

新機種にいきなり
飛びつくのは
こわいね

書込番号:9744293

ナイスクチコミ!0


WEBERさん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/23 11:02(1年以上前)

>このまま、発売中止でも良いかも…。
2600分の一人です。

ある意味うらやましいです。
超レア製品じゃあないですか!
今のうちに見せびらかしましょう!

書込番号:9744484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6/20に購入しました。

2009/06/22 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 san1103sanさん
クチコミ投稿数:34件

ドコモショップで1年未満でもサポート購入出来たので、M1000を時折使用していたのもあり購入しました。比較すると早いのは感じますが、反応が鈍いなと感じる面もあり自動でなく手動でも出来るものは手動で処理する様に切り替えました。価格はオープン価格なので購入先毎で多少変わりましたが三万円後半で購入しました。しかし、電源も落ちなくなる現象が2度もありショップで対応していただきました。

書込番号:9738830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

軽い?、重い?

2009/06/20 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

意見がくっきり別れますね?
『軽い』派?の人はとにかくリセット、リセットと言うけれど、展示機が置かれて
そう日もたたないのにリセットしないと軽くならないような機械なのかと不安になります。
正直、僕の場合は『重い』と感じたのですが、展示機=重い、新品=軽いならすごく買いたい
一品です。確かに表面動作は速い(普通)。でもアプリを動かすと必ずといっていいほど砂時計が出ます。もっと多くの購入者がレビューしてくれたらありがたいです。

書込番号:9731358

ナイスクチコミ!1


返信する
HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/21 00:10(1年以上前)

普通の携帯電話やiPhoneなどは、シングルタスクなのでアプリケーションを
使い終われば、完全に終了します。
一方、WM機はマルチタスクである上、デフォルトの状態ではアプリケーションを
終了したように見えても、バックグラウンドで動き続けています。ある程度WM機を
使用しているユーザーはこういった仕様を知っているため、フリーアプリでカスタマイズ
して完全終了出来るようにして使用しています。しかし、展示品はこういったフリーアプリ
が入っていないためリセットをかけることで、アプリケーションを完全に終了させて作動を
確認するのが常識になっています。
こういった違いを知っているユーザーと、知らないユーザーでは自ずと扱いが違ってくるので
作動速度に差が出て、軽いと感じるユーザーと重いと感じるユーザーがはっきり
別れてしまうのだと思います。

書込番号:9731891

ナイスクチコミ!1


Ky Kyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 T-01A docomoの満足度5

2009/06/21 14:32(1年以上前)

私も昨日購入してから、ワードやエクセルや、動画撮影、動画編集、You Tubeへアップとかしてたら、だんだん重くなっていったので、いろいろ調べていたら、アプリケーションが終了せずに裏でずっと動いていたのが分かりました。
「タスクマネージャー」を見たら12アプリケーションが動いていました。

いちいち「タスクマネージャー」立ち上げて、「すべて終了」にするのは面倒だなと思い、フリーのアプリを入れようと思ったら、T-01Aの背面を2回タップしたら「タスクマネージャー」が簡単に起動するではありませんか。
(こちらのブログにも記載が→ http://pocketgames.jp/blog/?p=4022 )

Windows Mobile初心者の私はこんなことに驚きつつ、このアクションに気に入ってます。
方法論ですが、参考になればと思って。

書込番号:9734478

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)