T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年2月27日 22:17 | |
| 3 | 2 | 2010年2月26日 08:58 | |
| 0 | 2 | 2010年2月21日 21:14 | |
| 9 | 8 | 2010年2月21日 15:32 | |
| 1 | 4 | 2010年2月17日 22:17 | |
| 0 | 1 | 2010年2月22日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
リュードのRBK-2100BTJを使っていますが
接続の際のパスコードを忘れてしまったので
接続できません。
パスコードの初期化かつかえる方法があれば
教えてください。よろしくお願いします。
0点
私もRBK-2000BTIIを使っていますが、パスキーは多分任意だったと思うので一度デバイスで削除してからもう一度接続設定すれば何でもいいかと思います。
違ったらすみません。
書込番号:11008048
![]()
0点
ありがとうございます。デバイスの削除方法がわかりませんのですがどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:11008118
0点
「Win」→「設定」→「Bluetooth」
でペアリングデバイスの一覧になるので、Bluetooth Keyboard(多分)を長押しして、出たダイアログの中から「削除」を選ぶだけです。
書込番号:11008193
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
ドコモに聞いてくださいとしか言いようがないような
ソフトウェア更新のファイルが25日付で公開されたので販売再開も近いでしょう
書込番号:10999527
![]()
1点
警察や消防署など緊急電話に電話できない不具合の修正ソフトとは提供開始されましたね。
ドコモ、T-01Aのソフトウェア更新を提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100225_351232.html
>なお、販売再開時期は別途案内される。
まあ、問題が問題だけに、店頭在庫品をそのまま販売して、不具合は気になるユーザが自分でバージョンアップすれば良いと言うわけにはいかないのでしょう。常識的には、在庫を全部回収してドコモでバージョンアップするか、あるいは、お店の人が全ての端末をバージョンアップしてからでないと、ユーザには売れない。
書込番号:11000175
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
ドコモからの留守電smsが電話帳に登録している電話番号でも電話番号しか表示されないので、何か設定があるのかと思ってスマートホンケアに連絡したところ 「仕様です」との返答 とても不便というよりも留守電メールが来ても電話番号だけでは誰だかわからずまったく留守電機能が使い物になりません。なにか方法ありますか。過去ログを探したのですが見つからないのでおしえてください。
0点
私自体はSMSを受信したことないのであくまで説明書を読んだ限りのコメントですが..
T-01aに限らず連絡先に登録されていないと名前は表示できません。(登録されている知り合いの番号ならゴメンナサイ)
説明書p.77参照
・連絡先に登録されている電話番号とSMSの送信元の電話番号が一致した場合はSMS受信にに名前が表示されます。
書込番号:10977389
0点
コメントありがとうございます。
コメントどうりSMSとして送ったメールは電話帳に登録していれば名前で表示しますがドコモの留守電SMSは、ドコモからのメールで本文中に電話番号が書かれています。
そこの部分が電話番号で連絡先とリンクしません。
書込番号:10977542
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aの購入を検討しています。
(販売停止されちゃってますけど…)
ユーザーの方で、万歩計としてお使いの方はいらっしゃいますか?
どうせ持ち歩くなら万歩計機能が欲しいと思い、調べているのですが
なかなかヒットしなくて…
万歩計アプリも出ていないのでしょうか。
もし、万歩計機能をお使いの方がいらっしゃいましたら、アプリと
使い勝手を教えていただけませんか?
0点
続けて無責任レスです。(調べるのが面倒なので)
万歩計アプリって、必要性を感じたことがない(万歩計そのものを持っている)ので、調べたことがありませんので、そういうのがあるかどうかは個人的には知りません。
ただ、ランナー(ジョガー)向けのアプリとして有償で、確か「3S Runner」っていう名前のアプリがありますよ。お試し版が使えますので、それでご希望の要が足りるか納得してから、そのアプリを購入してみてはどうでしょうか?(勿論、T-01AでなくてもWM機を先に購入しないと行けませんが)
多分、万歩計的なアプリを作っても、T-01Aに加わる振動が少なすぎて精度が悪いようなイメージが個人的にあります。
万歩計の位置づけが高いのでしたら、万歩計を購入した方が良いと思いますよ。
「3S Runner」って\2,500ぐらいしたと思います。
書込番号:10971427
![]()
1点
T-01A用の歩数計アプリは今の所ありません
アプリを作るためには本体に内蔵されている加速度センサーを利用する必要があるのですが、
ソフトからセンサーを呼び出して利用する方法が東芝から公開されていませんので難しいです
個人で解析してテスト版の歩数計アプリを作成された方もいらっしゃいましたが、
どういう動きを1歩としてカウントするか実装するのが難しく実用レベルではありません
書込番号:10971603
3点
コメント どうもありがとうございます。
>sna52788さん
「3S Runner」ですね。ありがとうございます。
PCで検索したところ、ソフトウェアのページに辿りつきませんでした。
Windows Mobileを購入した際には試してみたいと思います。
万歩計を別途購入すればすむ話なのですが(精度も良いし)
あれやこれやとツールをいくつも持ち歩くのがいやなので、
T-01Aにまとめられれば、と思ったのです。
本気で走るわけではなく、カバンに入れて1時間ほど歩く、といった
程度の使い方ですね。
うまく使えそうなら、またご報告します。
(ここではあまり役に立たない報告かもしれませんが^^;)
>電気工学屋さん
歩数計としての専用アプリはないのですね。
モーションセンサーが敏感だと聞いていたので、これはもしや、と
思ったのですが。。。残念です。
とりあえず、sna52788さんにご紹介いただいたアプリを試してみようとおもいます。
書込番号:10973156
0点
3S RunningAssistant
http://sunskysoft.blog25.fc2.com/blog-category-16.html
GPSで移動距離を測ってカロリー計算するソフトなのですが、
鞄に入れると感度が低下するのでGPSを使うのは厳しいと思います
同じようなソフトだとSportyPal(無料)があります
http://www.sportypal.com/Download
T-01Aでの利用例がなかったのでiPhone版とAndroid版紹介したページです
http://appscore.blogspot.com/2009/10/sportypal.html
http://juggly.cn/archives/242.html
記録をSportyPalのサイトにアップロードして管理することが出来るようになっています
知らない土地でサイクリングやウォーキングしたりすると地図を見るのが楽しいと思います
私は三日坊主に近いので活用していませんが、コチラは無料で使えるのでいかがでしょうか
英語版しかありませんが操作は難しくありません
書込番号:10973294
![]()
3点
すみません…頭の一行抜かしてました
------------------------------------
sna52788さんが紹介しているソフトはコレのことだと思います
3S RunningAssistant
http://sunskysoft.blog25.fc2.com/blog-category-16.html
書込番号:10973303
0点
> 電気工学屋さん
ナイスフォローです。ビンゴです。
あぁ、あのアプリはGPSを使っていたんですか、モーションセンサーだと思っていました。。。
万歩計程度の振動で反応するような、敏感なセンサーだったら誤作動を起こす元になるし、バッテリーが持たないので意味がないだろうと思っています。
APIが公開されていないとまでは知りませんでした。
書込番号:10973903
0点
普通万歩計というのはベルトなどに装着して
縦のモーションで正確に計測するものでは?ショルダーバッグならともかく
手提げだといい加減なモノに(謎)
そもそもカバンに入れて歩くなら万歩計程度の大きさを・・・
T-01Aのバッテリ使ってまでw
書込番号:10974070
2点
>電気工学屋さん
URLまで・・・わざわざありがとうございます。
ご紹介いただいたソフトは、どれもワークアウト系といったものなのですね。
移動距離がわかれば、歩幅で割って、かなり適当な歩数が割り出せるかな?
どちらも、試してみたいと思います。
>sna52788さん
私は勝手なイメージで、GPSのほうがバッテリーを消費しそうだと思って
いたんですが、モーションセンサーでもそれほど消費してしまうもの
なのですか。
周りに万歩計機能を持ったガラケーユーザーがいないので、
どのくらい持つものなのか気になるところです。
>アメショーハーフさん
万歩計を使っている友人の話なのですが、今の万歩計は加速度センサーを
搭載していて、カバンに入れっぱなしでもちゃんと機能するそうです。
私も調べてみたところ、2000〜3000円台でたくさんありました。
なぜT-01Aにそこまでもとめるか、は上記の通りですが、
歩数計測にこだわるなら、別途万歩計を用意したほうが話は早そうですね^^;
しかし、せっかくsna52788さんと電気工学屋さんにご紹介いただいたので、
T-01Aを購入したらアプリの方を先に試してみます。
色々と別な使い方もできるようですし。
書込番号:10975883
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
新着メールの通知音を変更したいのですが、PCから取り込めないのでしょうか。電話の着信通知は変更出来ました。PCにwindowsファイルが表示されないようになっているのでしょうか。教えて下さい。
0点
T−01AとPC接続して,音声ファイルをコピーすれば着信音として選択できるでしょう。
T−01A内のコピー先はMydocumentsの直下などでいいはずです。
PCにwindowsファイル(T−01Aのwindowsということですよね。)を表示させるには,
T−01Aの設定→接続→USBtoPC→USBモードをマスストレージモードにしてからPC接続すればPC側で表示できると思いました。
もし,違っていればご指摘願います。すみません。無責任で。
書込番号:10955806
0点
日本酒最高さん、ありがとうございます。電話の着信音は、ご指摘の通りMydocumentsの着信音にコピーして変更しております。メールの着信音の変更は出来ますでしょうか。ご存知であればお願い致します。
書込番号:10956271
0点
メール着信音も反映させたい場合は、Mydocumentの中にそのままデータをいれるか、Windowsフォルダにいれると、設定できた気がします。
書込番号:10956714
![]()
1点
Fairytalerさん、ありがとうございます。変更できました。Mydocumentsの着信音フォルダーに入れていました。そのまま入れるんでしたか、ありがとうございました。
書込番号:10957465
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
gmail を ActiveSync で同期してプッシュメールとして
使用しています。
メールの送信者名(表示名)を変更したいのですが、それらしき
場所がありません。
メール→ツール→オプション→アカウントをタップ
してもサーバ設定、アカウント、パスワード設定などしか無く
表示名の設定箇所がありません。
表示名を変更する場合にはどうすれば良いでしょうか?
0点
自己解決しました。
ActiveSync でGmail を同期している場合は、メールの表示名は
Google のアカウントで設定している姓名がそのまま使われるようです。
従って、WM outlook 側では設定できないようです。
Google のアカウント情報編集のメールアドレスのページで編集できます。
ただし漢字は駄目ですけどね。
書込番号:10982426
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

