T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1935件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

『orb』のエラーに関する質問

2010/02/12 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明

エラー画面

はじめまして。
アプリ『orb』に関してどうしても分からない事があり、ご存知の方がいたら教えていただきたいと思い投稿させて頂きました。

現在の状況としましては、
1.デスクトップPCに『orb』インストール済み
2.t-01aから『orb』にログイン成功
3.t-01aから『orb』にて音楽ファイル(or動画ファイル)をクリックすると速度測定を聞かれるところまでok
4.その後、いざ再生しようとするとエラー発生

となってしまい音楽ファイルが再生する事ができない状況にあります。(添付した画像のようなエラーが出てしまいます。)
ブラウザはNFBrowserです。
他のブラウザも試してみましたが、うまくいきませんでした。

『orb』にて音楽ファイルを再生したいのですが、その方法をご存知の方がおりましたら、どうぞ教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

書込番号:10930869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/13 07:54(1年以上前)

自分の場合は、NFブラウザだと同じ状況で見れず(聴けず)、IEだと正常に見れています。
すいません。何の解決にもなってませんが一応、状況報告です。

書込番号:10932332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/13 11:16(1年以上前)

機種不明

>ケロヤマさん
ご回答ありがとうございます。

私もIEでやってみたのですが、モバイル表示にしているはずなのにPCでみるような画面になってしまいます。(添付図のような感じです)
何か設定がよくないのでしょうか?
Operaですと、モバイル表示にはなるのですがいざ再生しようとすると再生されなくなってしまいます。

書込番号:10932992

ナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/13 13:26(1年以上前)

私の場合もケロヤマさんと同様にIEで見られます。
またOPERA10でも、OPERA:CONFIGのUAをIEにすることで再生できます。

不確かなんですが、以前「Pocketの手」で「IE Mobile設定」のユーザエージェントを変更したような気もします。実際に今やってみると再現性がないのですが。

書込番号:10933560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/14 17:14(1年以上前)

apa apaさんご回答ありがとうございます。
これまでOpera9.7を使用していましたが、Opera10.3を使用したところ、PC画面と同じ画面にはなるものの動画ファイルが見ることができました。
しかし、mp3の音楽ファイルは再生できませんでした。
今のところ、動画ファイルさえ見れれば私としては満足です。

ご回答して頂いたケロヤマさん、apa apaさんご協力大変ありがとうございました。

書込番号:10940441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 れん1000さん
クチコミ投稿数:14件

AUケータイを使っています。ドコモを使っている家族との無料通話専用機を買おうと調べていたところ
↓にあるpafupafuさんの書き込みを見つけました。


どなたか教えて頂きたいのですが

・0円(もしくは格安)で新規購入。1ヶ月のプランは780円で家族間通話24時間無料。

・wifi無線LANでネットに繋げばパケット代はかからない。

・ドコモが不要になったとして、解約後この本体はPDAみたいな感じで無線LAN使用可能

こうやって使う事は出来るでしょうか?

書込番号:10926011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/11 23:48(1年以上前)

pafupafuさんが出来ると書いてるのに、なぜ新規で同じ内容を質問するのですか?
書いている通りの契約であれば780円になります 仰っている使い方も問題ありません

1点挙げるとすれば使い方によっては別のプランの方が安くなる部分です

例えばタイプSSバリュー(980円)のプランであれば無料通話が1050円付きます
T-01Aの契約で3ヶ月経過しても余っていた分の無料通話が家族に充当されます
(ファミ割に加入しているグループの中で無料通話が足らない人が居る場合のみ分け合い)
家族のプランを下げるなどして無料通話を超えるような人を用意しておけば大丈夫です
毎月200円以上家族に充当されれば、トータルではシンプルバリューの780円より安くなります
家族全員、殆ど携帯を使っていなくて無料通話が余っているような場合は780円の

私もオプション類は全部解約して980円のタイプSSバリューだけ残して使っています
ドコモを持っている家族への連絡用なので、れん1000さんと同じ使い方になります
通信は無線LANかPocketWiFiなどをうまく組み合わせて利用しています

T-01Aは新規0円の店探せば多くあると思うので足で探してみて下さい
端末購入サポートとファミ割MAX50で解約時の違約金が高額なので、
もし契約されるのであれば2年間使うのを前提で考えた方が良いです
例えば購入して1年後に解約すると違約金が約26000円かかりますので、
解約しないで2年間使い続けた方が結果的には安くなるようなシステムです

書込番号:10926217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/14 01:05(1年以上前)

この機種は購入サポートで安くなってますよね。
確か「Biz・ホーダイ ダブル」または「Biz・ホーダイ シンプル」に加入が必要では?
これに加入すると「mopera U」の契約も必要だと思うのですが。
mopera Uは4月までは半額もしくは\0ですが。

ですから・・・
機種代金¥0で購入してタイプシンプル学割適用とすると
基本料 \390
Biz・ホーダイ シンプル \0〜
mopera U Uライトプラン \315
となり、¥705〜 となるのではないでしょうか?
学割でないとすると ¥1,095〜 では?

違っていたら訂正していただけますでしょうか。

書込番号:10937432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/14 12:08(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん 補足しますね。

タイプシンプルバリューという料金プランが新たにできました。
こちらの基本料金は、月額780円です。(ひとりでも割50または、ファミ割MAX50適用時)
メール使いホーダイという宣伝しているようで、月額980円のタイプSSバリューよりも200円安いですが、1000円分の無料通通話がありません。
ただし、パケット定額が0円からスタートするので、BiZ・ホーダイシンプル(ダブルでなくシンプルになります)に加入しても、まったく使わなければ0円となります。
2台目のスマートフォン購入を意識したプランになっています。

モペラUライトは、4月30日まで無料ですし、電話一本で解約できます。
(再開通も電話一本で可能。当月は日割り単位で課金されます。)

なので、Wifi環境だけで使うならば、月額780円で可能となります。
学割使うと、390円の2年縛りでも合計9360円+初期登録料と格安ですね。

詳しくは、以下、DOCOMOのサイトを参照ください。

タイプシンプルバリュー
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/

BiZ・ホーダイシンプル
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/biz_hodai_simple/

書込番号:10939110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/14 20:00(1年以上前)

pafupafuさん、補足ありがとうございました。

スレ違いですが1つ教えていただいてもいいですか。
wifi無線LANのみでネット使用をするときの設定ですが、再起動をすると3Gに戻ってしまいます。
再起動を行ってもデフォルトでwifi接続となるようにするには何か設定があるのでしょうか?
ネットワーク設定で「mopera U」を削除すればよいのでしょうか?

書込番号:10941275

ナイスクチコミ!0


スレ主 れん1000さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/14 23:43(1年以上前)

皆様色々教えて頂きありがとうございます。

電気工学屋さんへ
私も無料通話付きプランの方が得をしそうです。
なるべく早くお店を回ってみようと思います。

ぶらっくあぶそるーとさんへ
初めて聞く言葉がいくつも出てしまいました。携帯のプランって本当にややこしいですね。
買う時は店員さんの説明をしっかり聞いて理解しておかなければ。

pafupafuさんへ
pafupafuさんの書き込みを見つけ、格安でドコモを使えるかもしれない事を知りました。
たいへん感謝いたします。
しかし、さらに新プランですか。。。まったくもってややこしい。。。
サイトをじっくり見て学ばせて頂きます。

皆さんに詳しく説明頂いたおかげで自分に合うプランで契約出来そうです。
質問させてもらって良かったです。本当にありがとうございました。

書込番号:10942900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Microsoft ActiveSyncMy Phoneについて

2010/02/07 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:19件

T01Aを購入しました。
メールアドレス変わりました!のメールをパソコンから作成して送信したいとおもい、T01A内にあるメール(モペラUを使っています)をパソコンで管理できればいいな、といろいろさわってみたのですがわからないことが出てきたので教えてください。

自分なりにHPなどで調べた結果連絡先などをパソコンと同期させるにはMicrosoft ActiveSyncや My Phone があるのかなと思いました。

この二つはどのように違いますでしょうか?

パソコン知識がたくさんある、とはいいがたい私にはどちらが使いやすいのでしょうか。

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10901309

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/07 19:32(1年以上前)

 お使いになるパソコンのOSのバージョンが明記されていませんので、"Active Sync"を使うと言うことから想定して、Windows XPまたは Winodws 2000だと思います。


 まず、2つのことを混同していらっしゃるので、整理しておきますね。
1."Active Sync"はWindows上のOutlookと"同期"し、Outlookの連絡先や予定表、メールなどを、Windows Mobileのデータと連携・共有(同期=シンクロナイズと呼びます)するもので、ピングー123さんがなさりたいのは、こちらの方になります。
 WindowsマシンにOutlookが必要ですので、購入されていらっしゃらない場合は、新たに購入しないと行けません。
 多くはUSBケーブルにて必要に応じ、手作業にて接続し、同期させます。
 PCからの方からですとデータの入力が簡単(フルサイズのキーボードが使えるため)ですので、最初はOutlookで"連絡先"にアドレス帳を作り、これが完成すれば、そのままOutlookでメールを送信すれば構いませんし、T-01Aとの同期のセットアップが完了すれば、T-01Aから追加や修正した"連絡先"などの情報も、Windowsと同期させるタイミングで、Outlookと同じ内容に自動更新されます。
 また、T-01Aでメールを大量に送信するような場合は、PCと同期させる前にT-01Aでメールを事前に作成しておき、Windowsマシンと同期させた時に、そのメールをT-01Aからではなくて、Windowsマシンから送信することも可能です。

 後述する"My Phone"と同様に、バックアップ的な使い方も出来ますが、いずれにしても、"Active Sync"を利用する場合は、WindowsマシンとOutlookのソフトが必要です。


2."My Phone"は「クラウドサービス」を利用した、データのバックアップサービスです。
 クラウドサービスとは、インターネットを介して、各種データを保管・管理してくれる有償または無償のサービスで、"My Phone"はMicrosoftが提供する、無償のクラウドサービスです。(データはインターネット上に保管・管理されます)
 用途は、自動(または手動)バックアップであり、ピングー123さんが実現したい、"T-01Aの情報を利用して、パソコンからメール送信"する為にあるわけではありません。
 ただし、"My Phone"上のデータはパソコンのブラウザから閲覧したり、削除することも出来ますが、そうやってブラウザからアクセスしているデータをOutlookと同期させることは出来ません。
 "Active Sync"と大きく違うところは、「Windowsマシンを必要としない」「Outlookを必要としない」ことです。
 つまり、"Active Sync"はUSBなどでWindowsマシン上のOutlookと同期しますが、"My Phone"はインターネットを介して、マイクロソフトが提供する、インターネット上の"クラウドサービス"と同期します。なので、パソコンが無くても、"My Phone"を利用してデータをバックアップしたり、復元することが出来ます。
 例えば、外出時に、何らかの重大な問題が起こって、データを復元したいときには"My Phone"を利用することで、消失したデータを復元させることが出来ます。


 具体的なことは、割愛させていただきますが"Active Sync"と"My Phone"の目的が全く違うことがご理解できるでしょうか?

 一つ注意しないと行けないポイントとしまして(ブログから拾った情報で、私は体験したことがないため、確認していないことをご理解下さい)、"My Phone"は、完全に日本語対応できていないため、名前のフリガナが、クラウドサービス上に存在しておらず、"My Phone"から、連絡先を復元し、その後、Windowsマシン上のOutlookと同期させて、Outlookの連絡先を更新させてしまうと、Outlookの連絡先のフリガナが消失するそうです。
 通常の単純な操作では、(Outlookの連絡先とT-01Aの連絡先の新しい方のデータが有効となり)無条件にOutlookの連絡先を上書き更新することはありません。

 もっと詳しい操作方法や手順などは、マニュアルや、ネット上の情報、あるいはこのスレに他の誰かがレスしてくれることを期待してください。そのときは、環境ややりたいこと、躓いていることを具体的に明記してくださいね。
 あるいはスマートフォンケアに問い合わせてください。

書込番号:10902492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/08 08:00(1年以上前)

sna52788さん とてもわかりやすいご説明をどうもありがとうございました。
すごくよくわかりました。


はい、ご指摘の通りWindows XPを使っています。そして、アウトルックも使っています。
スマートフォンケア にActiveSyncのことを問い合わせしましたら連絡先などはアウトルックに同期します、といわれたのでパソコンのアウトルックとは一緒に使いたくないのでユーザー名をかえて登録しなきゃなあと考えていました。

わけもわからずmyphoneを登録してしまったのでこれから削除してこようと思います。

また、このようなWindowsphoneの知識は本などで出版されているのでしょうか?
いろいろ勉強しながらカスタマイズしようと考えているのですがなかなか難しくて・・・。
本屋さんにいってもなかなか見つからず、困っておりました。

なにかオススメの本などございましたらぜひ教えていただけますでしょうか?

本当にわかりやすいご説明を、どうもありがとうございました!!

書込番号:10905301

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/08 22:20(1年以上前)

> パソコンのアウトルックとは一緒に使いたくないのでユーザー名をかえて...
 意味が全く分かりません。
 ”連絡先”は、T-01AとOutlookを同じ物にしておくことをお勧めしますよ。
 何らかの事情で、整理したいだけでしたら、”分類”を使って整理しておくことで、パソコン用の連絡先とかT-01A用の連絡先とかに設定(ご自分での手作業になりますが)すれば良いと思いますが。。。
 「ユーザー名を変える」とは、Windowsのユーザー・アカウントのことでしょうか??


> myphoneを登録してしまったのでこれから削除....
 削除する必要はありませんよ。どうせ使う物ですし、T-01A内のデータのバックアップとその復元に利用しますので、残しておいてくださいね。使うのは無料ですよ。
 My Phoneの利用には、MicrosoftのLiveアカウントを作成したと思いますが、このアカウントは、他のMicrosoftのLiveサービスで利用しますので、Liveアカウントの削除もお勧めしません。
 他のMicrosoftのLiveサービスとは、Live メール(HotMail)やチャット(Messenger)などです。
 また、Windows Mobileの有償または無償のアプリケーションをインターネット経由でダウンロードするサービス「Marketplace」でもLiveアカウントが必要です。


> Windowsphoneの知識は本などで出版されているのでしょうか?
 現在のT-01AのOSの最新バージョンは6.5ですが、これに対応した解説本は出版されていません。昨年の夏に出版されている、T-01A初期バージョンの6.1の物なら有りますよ。
 ただ、私は購入したこともありませんし、立ち読みしたこともないので、中身は一切知りませんが、結構、皆さんは購入しているようです。
(私はマニュアルや取説を読まない人なので、コメントできません)
「docomo PRO series T-01A GUIDE」
 http://www.amazon.co.jp/docomo-PRO-T-01A-GUIDE-avi/dp/4048679236/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1265632096&sr=1-1

 「Windows Mobile 6アプリケーションブック」
 http://www.amazon.co.jp/Windows-Mobile-6アプリケーションブック-avi/dp/4839929319/ref=pd_sim_b_2_img

※ 前述の通り、現行バージョンより書籍の内容が古くなっていますので、その点を念頭に置いて購入なさってください。

 また、MicrosoftのWebサイトも参考にしてくださいね。
 http://www.microsoft.com/windowsmobile/ja-jp/default.mspx
 このサイトの右上に「Windows phone Newsletter Japan を購読する (無料)」という所がありますので、メルマガに登録しておくと、勉強になる情報を不定期にMicrosoftから送られてきますので、登録してみてはどうでしょうか?

 Windows Liveに関してはこちらのサイトを参考にしてください。
 http://windowslive.jp.msn.com/

 Microsoft製品に関する質問や技術情報はこちらで入手できますよ。
 http://www.microsoft.com/japan/communities/forums/default.mspx

※ URLが自動的に改行されて折り返されているときは、URLをコピー&ペ-ストしてブラウザのURL欄に貼り付けてください。

書込番号:10908803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/11 08:41(1年以上前)

sna52788さんへ
お返事をいただいていることにもかかわらず、御礼が遅くなりましたことをお詫びいたします。


> パソコンのアウトルックとは一緒に使いたくないのでユーザー名をかえて...
 意味が全く分かりません。
これについては、ドコモスマートフォンケアの人が言っていました。
アウトルックのユーザー名を変えればパソコンのアウトルックの連絡先とは混ざりませんよって。
でもこれについてはよくわからないのでまだ同期していません。

>Liveアカウントが必要です。
アドバイスどおり、アカウントは残しておくことにしました。

>Windows-Mobile-6
アプリケーションブック
購入してみました。
・・・が、アプリの種類がたくさんあることはわかったのですが、このアプリをダウンロードした後のパソコン、T01Aでの処理がよくわからず手間取っています。
フリック入力のアプリをダウンロードしたのですが、T01Aのストレージからマイドキュメントにコピー(カードよりも本体にデータを入れたほうがサクサク動くのかな?という単純な考えから)まではうまくいったものの、その後の処理がわかりません・・・。

ウィンドウズフォン初心者の私としては(パソコンもあまりくわしくない)ちょっと高望みをして購入してしまった携帯かな・・・と少し後悔しています。

でも勉強して使いこなせるようになりたいので、本などを調べているのですが手取り足取り教えてくれる本も見つかりません・・・。

でもなんとかいろいろ試してみます。
また質問をアップすると思うのでそのときにはまたぜひアドバイスをいただければうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:11067902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

player

2010/02/05 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

動画再生player TCPMP でストリーミング再生出来ませんか?

書込番号:10889236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/06 10:32(1年以上前)

買ったら試せるよねぇ

で、何時になったら買うの?
ねぇ

書込番号:10894752

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩gさん
クチコミ投稿数:44件

2010/02/06 12:34(1年以上前)

買ったからwwwwwwww

書込番号:10895177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/06 22:03(1年以上前)

素直に教えてあげればいいじゃんよ

詳細設定からファイルの関連付けすれば見れますよ。
でも確かに人に聞いてばかりじゃアレなんで
どれを関連付けするのかは自分で色色試してくださいね

書込番号:10897645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/07 21:23(1年以上前)

yamanou-type03さん

本体を買ってるなら、この質問に関しては検索
『TCPMP  ストリーミング再生』
で、答えは『再生できます』と簡単にわかるはずなんですけどね。
それをどういうわけか彩gさんはしないんですね。
それとも質問のポイントがどこか違っているのか。
こればっかしは当人しかわかりませんです。

それから今までの経緯ですけど、
回答があってもそれに対して試した結果とかお礼の反応がないんですね。
あるのは脈絡のないうんざりする再質問。

こうなっているのは自分が招いたことだと思うのです。

書込番号:10903184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/08 00:16(1年以上前)

あぁ・まだこの子供出没してたんですね、相変わらず懲りない子ですね。

そろそろ使い勝手が悪くて後悔してるかな?
期待していた動画サイトはFLASHが合わなくて
結局見れないことが多いけど、ガッカリしたかな?
ストリーミング再生はプレイヤーが合わなくてオタオタしてるかな?
と色々と思っていましたが、まだそんな所で立ち止まっているんですね。
たかだか4.1サイズの画面でアニメが観たいだけでご苦労な事です。
と、小馬鹿にしただけではただの荒らしになっちゃうので、

@「オプション」−「各種設定...」を選んで詳細設定画面を出す
A「詳細設定」−「拡張子設定」で拡張子設定画面を出す
B割当てるファイルをチェックする
これで動画ファイルを選ぶとTCPMPが起動する。

どうせ結果報告も礼もしない子だから、全部言いたいことだけは先に言わせてもらいました。

書込番号:10904471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/10 00:21(1年以上前)

何かが消えてるねぇw
しばらく観てない間に荒らしが付いたのかな?(謎)
わしの的確なアドバイスが消されてる

あほらし

スレ主の垢もいい加減消してやればいいのにw

まぁこれも消されるぞww

書込番号:10915014

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAカードの差し替え

2010/02/04 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 lishさん
クチコミ投稿数:14件

i-mode機(F904i)からT-01Aへの機種変更を考えています。

機種変更後パケ・ホーダイダブルに加入した場合、
T-01AのFOMAカードをF904iに差し替えてi-modeのメールを送受信したり
i-modeサイトを閲覧したりしてパケット通信した場合、
上限はパケホーダイの4410円で済むのでしょうか。

またそういう使い方(i-modeメールはF904iでのみチェックする)をする場合は
i-mode契約315円のみで済むのでしょうか。
それともi-modeアドレスを維持するために
moperaやi-mode.netにも契約しないといけないのでしょうか。
携帯ショップの人に上記質問をしたら、
「そうしないと現在使ってるi-modeアドレスが
消滅して二度と使用できなくなる」と言われました。
本当にそうなるのでしょうか。

ご教示ください。

書込番号:10887831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/04 22:38(1年以上前)

T-01Aは機種変更時にBizホーダイに加入しないと約3万円の端末代金の割引が受けられません
Bizホーダイに加入したとしても、再びパケホーダイに変更してからF904iで使えば上限が4410円で定額です
プランがパケホーダイの状態でT-01Aを利用すると上限が13650円となりますので注意が必要です
(逆にプランがBizホーダイのままでF904iを使ってしまっても上限が13650円となります)
要するに今はT-01AとF904iを同じFOMAカードで併用しようとしたら最大13650円とられる事になります
メールであったとしても通信をしたら定額外通信であるので上限が自動的に上がります

分かりづらいですし料金高すぎるので4月1日からはBizホーダイがパケホーダイに統合されます
タイプ○○(SSとかMとか)+iモード+moperaU+パケホーダイダブル
この組み合わせで加入すれば、F904iとT-01Aどちらで使っても最大5985円の定額になります
FOMAカードを差し替えてどちらを使っても5985円になるので、待っている人は多いです

メールアドレスは店員さんが仰るとおりでiモードは解約してはいけません
非対応機種であってもメールアドレスを残したければiモード使用料は払うことになります

書込番号:10888222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lishさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/05 04:40(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

機種変更当初はBizホーダイ加入が条件であることは理解していますので、
翌日にでもmy docomoでBizホーダイ解約&パケホーダイダブル加入したいと考えています。

そしてT-01AのFOMAカードを
専らF904iに差して通話やi-modeのパケット通信(メール・サイト閲覧)を使用し、
T-01AはFOMAカードを差すことなくワイヤレスLANのみ使用する場合、
上限は4410円という理解でいいんですよね?

そしてそういった使い方の場合、
i-mode使用料だけ払えばF904iでi-modeメールアドレスの送受信を
今までどおりすることができるという理解でいいんですよね?

T-01Aでパケット通信せずT-01A上でメールチェックもしないんだから、
moperaUやi-mode.netにまで加入する必要はありませんよね?

ケータイショップの店員さんに聞くと
「現在のメルアドを残す条件は、i-mode契約+moperaU+i-mode.netを
セットで契約していただくことです。」と言うので、
ホントにそうなの?i-mode契約315円だけでいいんじゃないの?
と思ってしまった次第です。

同じような質問を繰り返して申し訳ありませんが、
念のため確認させていただきました。

書込番号:10889397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/05 11:33(1年以上前)

>翌日にでもmy docomoでBizホーダイ解約&パケホーダイダブル加入したいと考えています。

この「パケホーダイダブル」に加入できるのか、私も知りたいです。
docomo側の登録しては「T-01A」になってると思われるので。

書込番号:10890166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/05 16:12(1年以上前)

こんにちは

T-01Aで登録したのであれば、いま解約は出来ないですね。
統合は4月からですから

書込番号:10891081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/05 16:37(1年以上前)

T-01Aで登録している以上、mopera Uは解約出来ませんし、i-mode.netもaddressを残したいのあればその解約も出来ません。
もちろん、i-modeもね。

それから、4月になればBizホーダイダブルはパケホーダイダイダブルに自動的に移行されますよ。

書込番号:10891164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/05 19:32(1年以上前)

度々すみません。

docomoに確認したところ、やはりT-01A契約時にmoperaUとBizホーダイダブルは、必須条件ですね。
ですから、その条件を解約するということは、T-01Aを解約するということになりますね。
となると回線解約に…

因みに月額費用は

Bizホーダイダブル 5985円
mopera U 525円
基本料金 α円
その他 α円

となります。

後、moperaをAPとしないwifiならmoperaと繋がっている費用はかかりませんが、新たなAPの費用がかかりますね。現段階では意味のないことですね。
例えば、自宅で元々繋いでるAPがあるのであれば別に新たな費用はかからないでしょうが…
自宅で使用となるとT-01Aである必要がないかと
端末代が勿体ないような…

要らん心配ですね。ヌ

書込番号:10891806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/05 23:54(1年以上前)

・lishさん
>i-mode使用料だけ払えばF904iでi-modeメールアドレスの送受信を
>今までどおりすることができるという理解でいいんですよね?

その通りです

私もT-01Aは無線LANだけで(たまーにプリペイドSIM)使っていますので問題ありません
新規でT-01Aを購入して無線LAN専用に、FOMAカードはN906iLに刺して通話用に使っています
BizホーダイもmoperaUも解約してタイプSSで980円(無料通話1000円)が毎月の維持費です
全く使わなかったとしても無料通話が足らない家族がいれば充当されますので無駄が少ないです

Bizホーダイを解約してすぐにパケホーダイに入れますが、変更月は両方の請求がきます
(計算例:Bizホーダイで1000円分、パケホーダイに変更した後に上限まで使用した場合には5410円)
料金プランについて詳しく分かる人を捕まえて購入相談していただくのが早いと思います

2月28日にT-01Aを購入して、iモード+Bizホーダイ+moperaUへ変更されたたとします
その日のうちにBizホーダイとmoperaUを月末廃止し、パケホーダイを翌月適用するように頼みます(151かDSあたりで)
この方法でパケホに戻れば重複して払う費用と、通信しないで我慢する期間を抑えられると思います
私がスタッフを退職してから1年経ってしまったので、今もできるかどうかは確認していません
お手数をおかけしますが、お金がからむ話なので最終の確認はドコモにお願いします

・Alan Curtis Kayさん 
>docomoに確認したところ、やはりT-01A契約時にmoperaUとBizホーダイダブルは、必須条件ですね。
>ですから、その条件を解約するということは、T-01Aを解約するということになりますね。
端末購入サポートを利用してT-01Aを契約時する時には加入が必要にはなりますが、
購入時に入ればいいというだけでmoperaUとBizホーダイを解約してもしても違約金は発生しません
(電話回線の解約や機種変更をしようとした場合だけ表記通り違約金が発生します)

書込番号:10893297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lishさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/06 10:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

昨日ドコモショップで確認したうえで、T-01Aに機種変更してきました!

端末購入サポートを受けるためまずBizホーダイダブルに加入しましたが、
その場で解約&パケホーダイダブル加入手続きをしてもらいました。
(必然的に今まで入ってたパケットパックは解約になってしまい、
以後入れなくなりましたが、これは織り込み済みです)

Bizホーダイの使用料は日割精算されるとのことです。

パケホーダイダブルに入ったのでF904iからのパケット通信は4410円上限です。

またT-01AはFOMAカードを差さずに無線LAN設定ができ、
インターネット等もちゃんとできております。
(店員さんにはやってみないと分からないと言われましたが・・・)

結果的にはやりたいことがすべてできました。

端末代金はすべてドコモポイントで支払ができたので、
現金の出費なしにスマートフォンを1台追加でき、
更に料金プランはベーシックプランからバリュープランに変更したことにより
今までと同じ端末で同じ使い方をしても
月々のランニングコストダウンという、
これ以上にない満足な買物ができました。

ちなみに以後2年間は機種変更や解約ができない(=現行のF904iを使い続けることになる)ので、
前日までにドコモプレミアクラブ特典のF904i用電池パックをちゃっかり無料でもらっておきました☆

4月からはパケホーダイの統合により
スマートフォンからのパケット通信も定額になるので(moperaU契約は必要ですが)
かなり楽しみです。

感謝感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:10894661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/06 10:15(1年以上前)

スレ主さん
電気工学屋さん
みなさん

おはようございます。

電気工学屋さん
コメントありがとうございます。
私もSO-03Bに機種変更しようと思っていましたので非常に興味のあるスレなんですが、私の場合は4月以降の話なのでmoperaUだけの問題かなと…

あと、先程のレスでプリペイドSIMをご使用と書かれておられましたが、T-01Aで使用出来るのですか?
T-01AをJBされていらっしゃるのでしょうか?

スレ主さん、やはり詳細はDS等で確認してからの方がよろしいかと思います。

書込番号:10894677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/06 10:37(1年以上前)

スレ主さん、機種変更されましたか

よかったですね。
バリュープランになったのですね。
私はP905iですのでバリュープランは変わりませんが、パケホーダイなのでパケホーダイダブルになるとちょっとコストアップになりますヌ

楽しいスマートフォン生活をフ

書込番号:10894774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/06 14:06(1年以上前)

プランがBizホーダイのままでF904iを使ってしまったら上限が無くなるんじゃ?
だから怖くてパケホーダイダブルに戻したような記憶が

まぁ統合されちゃうしもうどうでもいいかw

自分はメルアド残すためにi-mode契約315円のみ残していました
その間1ヶ月は友達に写メやデコメなど
大量にパケット送ってこないようにメールでお知らせしました。

>端末購入サポートを受けるためまずBizホーダイダブルに加入しましたが、
>その場で解約&パケホーダイダブル加入手続きをしてもらいました。

その場で解約したんですかw
自分には出来ませんでしたが、1ヶ月だけ使用
まぁモノは試しということで(謎)

書込番号:10895526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/06 15:51(1年以上前)

こんにちは

アメショーハーフさん
BizホーダイダブルをF904iで使い続けたとしても13650円が上限ですから、それさえ納得していれば問題はないかと

私もその場で変更することはちょっと出来ませんがヌ

書込番号:10895891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/07 03:56(1年以上前)

あぁほんとだw
去年の10月から上限が出来てるじゃない

わしら四苦八苦してたの8月9月だし
その後にかw
それでも13000円は痛いな

書込番号:10899229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイトルだけのメールで100パケット超

2010/02/03 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:14件

T-01AをMopera & Bizホで使っています。
先日1メール(タイトルのみで本文&添付ファイルなし)を試しに送信してみました。その数分後My docomoでパケット使用量を確認してみると、100パケット超が加算されています。
チョットしたメール内容(200〜300文字)程度だと300パケット超が加算されていました。

皆さん同じ状況ですか?
たわいのないチョットしたメールを一通送ると0.008円(1パケットの金額)×300=24円って非常識な金額ですね?

たしか、1パケット=128Byte=64文字(全角)だったと思います。
いくらメールアドレスやタイトルもパケットに加算されるといっても、300パケットとすると19,200文字。一通のメールではありえないでよね

タスクマネージャーでアプリが起動していないことは確認しています。
スマホサービスに電話してもお決まりの回答しかなく、解決に至っていません。

書込番号:10880339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/03 10:18(1年以上前)

Bizホなのにパケットを気にするんですか?
あ、上限行かないように節約って意味ですか?
それともiモードメールですか?

書込番号:10880409

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/02/03 11:01(1年以上前)

 たぶんメールサーバーへの認証のためにパケットを使用します。送信受信共にサーバーアクセスのパケットがメール本文(長いメールヘッダを含む)だけのパケットに収まらず、それ以外の分としてかかるんじゃないでしょうか。iモードのプッシュ配信になれていると意外にパケット消費すると思います。ちなみに大量のデータやりとりを行う普通のブロードバンドのPCメールなどではパケット量なんて気にしませんからね。

パケット単価は0.08円ですね、一桁書き間違えてます。

書込番号:10880534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/02/03 11:12(1年以上前)

巨神兵さん、

情報ありがとうございます。メールサーバーの認証にパケットを使うのは考えておりませんでした。そういえば地下鉄を出た後などにメールを自分から取りに行くときににも、たとえメールがなくてもパケットがかかっていたのを思い出しました。

I-modeに慣れていると違和感を覚えますね。

4月からスマートホンでもMopera メールでmail無料(タイプシンプルバリュー?)が選択できるようになるみたいなので、それまでの辛抱しようと思います。

書込番号:10880565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/04 17:04(1年以上前)

えっ?今もありますよ??Bizホーダイシンプルだったけな?

ワタシはそれにしてますよ。


4月からのは単に名前を統合するだけじゃないんですか??

書込番号:10886571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)