T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1935件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

T-keyboard について

2009/12/10 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

T-keyboard を使用しているのですが
気になったので書込みする事にしました。


T-keyboard を使用した場合に、一番左のタイプを選択し
メールでキー入力しているのですが、あ行 の お を
入力したい場合は、あ を連打する事で お を選択する事が
可能ですが、連絡先 を入力している場合は、あ行を連打すると
あいうえお と入力されます。

連絡先を入力している場合でも あ行を連打する事で お を
選択出来る様にする方法は無いでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:10606461

ナイスクチコミ!0


返信する
RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/12/10 21:27(1年以上前)

T-keyboardは「あ」を押すと上に「あ・い・う・え・お」と候補が出ますので
それをタップすると入力できますよ。テンキーでの入力の様には
連打では入力出来ません。

やってみると、確かにメールでは連打で入力が可能ですね。
知りませんでした。

書込番号:10610189

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/12/12 14:31(1年以上前)

自己解決できました。

pocketの手 を使用し、日本語環境設定を選択し

「メニュー」→「入力パネル」を選択します。

長文入力時のもたつきをなくす に チェックしなければ

連絡先とIEを入力時でも あ を連打する事で

あいうえお と選択出来る様になりました。

これで、あいうえおと入力されなくなりました。

書込番号:10618608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

moperaとwifiとの切替について

2009/12/09 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 yoshi-arcさん
クチコミ投稿数:13件

最近購入した初心者です。

自宅ではwifiを利用していますが、moperaからwifiに切り替えるには
ワイヤレスマネージャーでwifiをonにするだけでは接続されず、「外部機器が接続中のためご利用できません」と表示されます。
そのため設定→接続→詳細設定→自動的に使用されるネットワークの選択→規定社内ネットワーク
と変更しています。

外出する時はこの作業でmoperaに変えているのですが、簡単に変更する方法はありませんでしょうか?
それとも私の設定が間違っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10604233

ナイスクチコミ!0


返信する
oranjさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/10 13:14(1年以上前)

僕も初心者なので応えます
 上のHマークにタッチ>切断にタッチ>Hマークにタッチ>ワイヤレスマネージャーにタッチ>Wi-Fionでおkです

書込番号:10608329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-arcさん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/10 15:10(1年以上前)

oranjさんありがとうございます。

上のHマークにタッチ>切断にタッチ>Hマークにタッチ>ワイヤレスマネージャーにタッチ>Wi-Fion

としても、外部機器が接続中のためご利用できませんと出てwifiにつながりません。
他に設定する所が有るのでしょうか?

書込番号:10608682

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-arcさん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/10 19:30(1年以上前)

自己解決しました。

oranjさんの方法で接続できるならと色々設定を変えてみたら、wifiの設定で接続先がインターネット設定になっていませんでした。

有難うございました。

書込番号:10609584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入力について

2009/12/08 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:178件

現在HT-01Aを使用しています。
携帯性に優れる点や、打ちにくいとはいえハードウエアキーボードがついている点等はとても気に入っているのですが、もっさりした動作や反応の鈍いハードウエアキーボードに多少辟易しています。
最近この機種にとても関心を持っているのですが、この機種で横画面時にQWERTYキーボードの大きい表示(正式な名前が分かりません)で入力する際の打ちやすさ、使用勝手等はどういう感じでしょうか。
入力する用途はテキスメモやto do、予定表等で、1度に入力する文字は50文字程度です。
HT-01Aとの比較やその他ハードキー付き機種との比較を教えていただければ尚有りがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10600797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/09 10:53(1年以上前)

ワタシはT-01Aが始めてのスマートフォンで他の経験がないですが
現在ハードキーを使われていて、便利ならお勧めは出来ないかと。。。

一番の理由は横画面にした際ソフトキーの東芝オリジナルにしてもウィンドウズ製やダウンロードしたものにしてもキーボードの画面が大きく、さらに上下にウィンドウズの帯があって
打ち込まれる画面が少なく成ってしまいそれこそ予測カキコミ状態になってしまってます。

また、サイトによってはソフトキーが自動で勝手に現れて面倒だったり、ソフトでは勝手に現れてくれず、、、です。

ブログの編集カキコミやエクセル・ワードのカキコミにはやはり不便を感じます。

書込番号:10603024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2009/12/09 22:32(1年以上前)

ご返事有難うございました。
反応が鈍くキータッチの悪いHT-01とこの機種ではどちらが適しているかと考えた次第です。
以前使っていたSLザウルスはとても打ちやすかったのですが、今の時代には古さが否めず
その後はwindows mobileを何機種か使ったのですがなかなか自分に適したものは見つかりません。
今キャンペーン中で安いんで食指が働くのですが、もう少し自分に適した機種が出るのを待とうかと思います。

書込番号:10605736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-fi 接続時の mopera メール受信について

2009/12/08 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

初めて投稿させていただきます。

12/6 に iphone から思い切って乗り換えて、今少しづつカスタマイズしながら楽しんでいます。

現在 mopera メールの受信について困っているため、みなさんにご相談させていただくことにしました。
本当に基本的なことですが、Wi-Fi 接続中には mopera メールの自動受信は行うことができないのでしょうか?

下記の Docomo のサイトにははっきりと 「BlueTooth 機能やワイヤレス LAN 機能を使っているときは除き」Mopera メールの自動受信は可能とあります。

http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/detail/?KBN=W020014

しかしながら、下記のブログを見る限りでは Wi-Fi でもメール受信を行うことができたという内容も確認しました。しかしこちらについては何のメールを意味しているか分からないため、mopera メールの受信ができたということではない可能性も大きいです。

http://cosmosnow.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25-1

これまで色々なサイトに目を通させていただいたのですが、いまいち判断に困る内容が多いためにどなたか明確な情報をいただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10599371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 T-01A docomoの満足度5

2009/12/08 19:49(1年以上前)

Wi-Fi接続中に、Moperaのメールは普通に自動受信できていますよ。

ただし、私の場合は電池の消耗は激しいですが、
省電力設定で、Wi-Fiを「サスペンドしない」に設定にしています。

書込番号:10599700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/12/09 10:52(1年以上前)

生ビールピッチャーでがぶ飲みさん、ありがとうございました!

会社の Wi-fi を使い試したいたのですが、コメントを頂いた後に他の Wi-fi で試したところ問題なく送受信できました。

ポートの問題か会社のネットワークセキュリティポリシーなどの問題なのかもしれません。
一日の半分を過ごす会社で Wi-fi 受信できないのは痛いですがしょうがないと思い我慢します。

迅速に返答いただき感謝です!

書込番号:10603021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PocketMapple使用時のGPS精度について

2009/12/08 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

PocketMappleを購入しました。
オフラインで地図が使えるのはとても便利なのですが、GPSを使用して現在位置を表示すると、約300m程、ずれが生じます。
常に同じ位ずれているので、修正できそうな気がするのですが、ソフト側にもGPS側にも設定項目が見当たりません。
何かご存知の方おられたら、教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:10596487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 T-01A docomoの満足度5

2009/12/08 01:23(1年以上前)

PocketMappleの 操作 > GPS機器設定 > 機種

機種の欄の「NMEA TOKYO Datum タイプ」を、
「NMEA WGS-84 タイプ」に変更してみてください。

書込番号:10596741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/12/09 00:22(1年以上前)

ありがとうございます!
正確に表示できるようになりました。
おかげでますます便利に使えます。
本当にありがとうございました。

書込番号:10601644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードが・・・。

2009/12/07 04:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:9件

先日T-01Aを購入したばかりで、毎日あれこれといじりまくってたのしんでおります。

ただ、以前の携帯で問題なく使えてたSDカードのうちの数枚が、T-01Aに入れた際にまったく認識されていないことに気づきました。エクスプローラーを開いても、SDカードの表示がありません。用途は主に動画保存用でした。4枚持っているうちの2枚はちゃんと認識されるのですが、残りの2枚が認識されていない状況です。(2枚とも同じメーカーのものです)
SDカードを再購入することも検討中ですが、あきらめる前にもし何かできることがあれば・・・と思い、皆さんに質問させてもらいました。
なんとか認識させる方法はないでしょうか? どうかご教授ください。

書込番号:10591959

ナイスクチコミ!0


返信する
leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/12/08 00:51(1年以上前)

再フォーマットすれば使えるのでは?

データは消えてしまいますが・・・

書込番号:10596589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 06:14(1年以上前)

とりあえず、SDカードの中身をPCに移動。
次に、以下のフォーマッタでSDカードをフォーマット。

http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html

これで認識しなかったら相性問題としてあきらめる。

書込番号:10597152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/08 11:31(1年以上前)

leyiさん HZJ70さん、ご意見ありがとうございます。
ご指示の通りフォーマットしてみました・・・が、やっぱり駄目でした。相性としてあきらめます。ありがとうございました。

書込番号:10597947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)