T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月6日 16:40 | |
| 2 | 7 | 2009年9月5日 10:10 | |
| 0 | 3 | 2009年9月14日 20:45 | |
| 1 | 3 | 2009年9月4日 10:39 | |
| 1 | 7 | 2009年9月2日 12:32 | |
| 1 | 4 | 2009年9月1日 13:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01A購入1ヶ月です。いろいろソフトを入れて楽しんでいます。だんだんなくてはならないものになってきました。そこで教えてください。
語学練習や音楽練習のため、繰り返し聴きたいのですが、リピートつきプレーヤーのソフトをご存じありませんか。Windows Mediaにはその機能がありません。
フォルダー単位のリピート
ファイル単位のリピート
A-B区間を指定してのリピート
の機能があるとうれしいのですが。
0点
自己レスです。
そのご、調べ回ったら、下記ソフトが見つかりました。
Pocket Player
http://www.conduits.com/products/player/
このソフトは豊富な機能を備えており、「A-B Repeat Plugin」により、A-B間リピート機能を実現できました。もちろん、プレイリスト単位、トラック単位のリピートもあります。
$19.95 でした。これでばっちり練習ができます。
お騒がせしました。
書込番号:10109939
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
小生、50代後半のユーザーなのですが私の耳が遠くなったのかどうも着信音が小さいような気がします。皆様はいかがですか?又何か改善できる(着信音を大きくできる)ソフト等、ご存知の方はいらっしゃませんか。よろしくお願いいたします。なお、設定はいずれもデフォルトのままです。
0点
すみません言葉が少々足りませんでした。スピーカーマークの「音量」は両方最大に設定してあります。(デフォルトのまま)というのは(着信音のメロディーがデフォルト)といういみです。質問の追加です、申し訳ありません。
書込番号:10102547
0点
スピーカーが背面についているので使用していない時はそれを塞がないようにしています。
着信音設定の「着信音の音量を上げる」という項目は
逆に下がる(バグ?私の個体だけなのか)ので注意しましょう。
力技としては、PCで着信音を作成し、編集ソフトでゲインを上げて登録すれば、
大きくはなるでしょう。音が割れてしまうかも知れませんが。
書込番号:10102759
![]()
0点
ありがとうございます。早速挑戦してみます。
又、着信音の設定は音量を中くらいにして試して見ます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10102839
0点
失礼、着信音の編集にはwave editorというフリーソフトを
使っていますが、シンプルでわかりやすいと思います。
お試しください。
書込番号:10102844
0点
せっかくのBLUETOOTH対応ですからハンズフリーセットなど活用するのは
どうでしょうか?
書込番号:10102869
1点
私もヘッドセット派です。
電話しながらメモが取れたり、webで検索や現在位置確認など
慣れれば手放せなくなります。
周囲の目は放っとければ、投資した見返りは大きいですよ。
書込番号:10102942
1点
あとは腕時計で着信を振動で知らせるのがあったような・・・
ハンズフリーセットつけてるのが恥ずかしいかもしれませんしね。
耳以外に身につける系だと腕時計くらいしか思いつかなかった。
書込番号:10103015
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
Pocket Mapple Digital 10 DLを導入しようと思いますが
カーナビ代わりにしようと思っています。
SH903iTVからの買い増しで併用して使っています。
FOMAカードは普段SH903iTVに入れています。
FOMAカードなしで使えるでしょうか?
使えなったらPCでも使えるWi-Fiでもと思っていますが。
iPhoneも持っているので。
よろしくお願いします。
0点
simを抜いてオフラインでも使用は可能です。
ヘディングアップも出来ますのでそこそこ使えるでしょう。
ただ、トンネルなどで簡単にロストしてしまいますので
過度な期待は禁物です。
書込番号:10090950
![]()
0点
ありがとうございます。
とりあえず購入して様子を見ようと思います。
でもWi-Fiも契約しようと考えています。
書込番号:10090985
0点
ありがとうございました。
先日購入しました。
徒歩や自動車等で簡単なマップとして役に立っています。
書込番号:10153407
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
動画を見ようとファイルをクリックすると、自動的にkinomaplayが起動して再生が始まってしまいます。
操作性のよいWMPに戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
また、もし再生機能など、WMPより便利なソフトがあれば是非教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
0点
気に入った動画プレイヤーや画像ビューワインストールして
関連付けすれば問題ないかと。個人的には
・動画=TCPMP
http://blogs.shintak.info/articles/TCPMP.aspx
・画像=XnView for PocketPC
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4394/
この辺がお気に入りです。
書込番号:10090713
0点
kinomaplayが本格的に気に入らないのであれば、アンインストール
するのもありかと思います。そうすれば、WMPがデフォルトになり
ます。
ちなみに、アンインストールしても、Windowsフォルダのkinomaplay
アイコンをタップすれば、いつでも再インストールできます。
書込番号:10094589
![]()
1点
なるほどすぐに再インストールもできるのですね。
非常に助かりました。ありがとうございます!
書込番号:10097628
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今現在モバイルgoogleマップを快適に使っていますが、
移動中地図データをダウンロード(自動)する度バケット代が掛かりますね、
それで、出かける前に地図データ(例えば国内でも海外でも、その地域の地図データ)を本体にダウンロードしておいて、本機のGPSで使える方法(有料でも)がありませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
これはいかがでしょうか?
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do?goodsId=UB7DL00100&categoryId=&phoneId=30
書込番号:10077723
![]()
1点
これいいですね、
クアッドさん、ありがとうございました。
これならバケット代を気にせず気楽に使えますね、
海外の地図データも欲しいですね。
書込番号:10081547
0点
このソフト、悪くはないんだけど
各地域ごとに(北海道とか関東とか)
有料となっているので
それなら
結局 ビズホーダイで素直につなぎ放題にして
グーグルマップを使うほうが安上がりな気がするのですが
いかがでしょうか?
海外に対応していればgoodなんですけど・・・
(海外はビズホーダイに対応していないので)
書込番号:10084557
0点
そういうことですか〜。実はスレ主さんの「パケ代が気になる」発言が気になっていたんですが、Bizホーダイに入っていないんですよね。入っているのにGPS使用時のマップダウンロード代がかかっているかと思いました。
書込番号:10084635
0点
海外地図は非公式にはあるようですがGPSとの連動はできないようです。GPSツールで情報取得して設定するような使い方なら可能ですが、使い勝手は悪いですね。日本で極力事前に地図情報をコピーしておき不足分はホテルでのLAN接続でカバーするようなやりかたが現実的かもしれません。
書込番号:10086553
0点
私は今iPhoneに乗り換えてしまったのでこのソフトを使っていません。購入したきっかけはグーグルマップだと進行方向が上向きになってくれなくて不便だったからです。それとこのソフトは地図データが本体にあるのでGPSさえ使えれば携帯の圏外でも使用できます。
書込番号:10087007
0点
僕ももちろんBizホーダイに入っています。
「バケット代が気になる」っていうのは、僕の通話代が毎月馬鹿に出来ないほど多いんで、バケットでも最小限に抑えようかなっと、自宅と職場では(職場ではあまり使いませんが)WiFiで無線接続しています。
この地図データは全国版でも5,040円、基本システムを合わせても6,300円、パケホーダイ上限額は5,985円、こう考えば、一回購入してダウンロードしておけば、半永久的? ま〜、多少新しいデータが加えるんだっと思いますが、冗談ですけど「東京都」を「京東都」に変えるみたいな変動がない限り長く使えるのではないでしょうか。そこにlong97さんがおっしゃったようにGPSに対応する海外地図も有ってほしいですね。
そして、docomoさんだけではないですが、バケット代(0.084円/バケット)高いと思いませんか、あっと言う間に上限額になってしまいますね。
そう考えば思い出しましたが、初めにドコモショップに行って契約時、店員さんに「この機種で料金が月幾らぐらい掛かりますか?」っと聞いたら(質問がちょっと幼稚でしたが)、店員さんがすぐ上限額で計算して、いくらいくらですよって回答しました。その時、「何で基本料金で計算しないんだろ」ってちょっと抵抗感がありましたが、いま考えば、「バケホータイ」に加入するとみんな上限額まで行っちゃうのは当り前たっと思っていたのでは無いでしょうか、実はそうなっちゃいますけど。
っと言う事で、外で地図をよく使う人はこのソフトでお得ではないでしょうか、節約したバケット代でweb検索やメールチェック、それでもすぐ上限額に行っちゃうけど。
書込番号:10087346
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
いつも書き込み参考にさせていただいております。
最近この機種を何処でもインターネット閲覧用に購入しました。
いろいろとインストールなどをしてカスタマイズが出来るようですが、
ソフトのインストールも種類がありすぎてどれが良いのかさっぱりです。
諸先輩方のおすすめカスタマイズなどはありますでしょうか?
※このソフトを入れたら(外したら)使いやすくなった、処理が早くなった等
それらがまとまっているようなサイトを紹介していただいても嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点
個人的には自分の一日の中で何に使うかを書き出し、それに必要な
ソフトをドンドン付け加える様にカスタマイズします。
なのでシナリオありきですが…
・外出時に使うソフトとして便利だったもの。
・ストライプメニュー(私が勉強不足のため)
→外出時、”便利だ!”と思ったWiFiを設定する為に簡単設定を利用
しています。ストライプメニュー以外から呼び出す方法を知らないので
このUIを使います。
・モバイルgoogleマップ+Internal GPS(コンパネ)
→ほぼ定番かもしれませんが経路探索+歩行時の簡易ナビ。
添付されている物でかまいませんがこちらは他機種で慣れていたので…
・irisブラウザ(配布停止間際です)
→Webkitがベースになっている為Yahooの天気を見るときにレイアウト変更
要らずで便利です。(要はiPhone対応のページならどれでも…)
・通勤時
・Windows Media Player(PC版)+iTunes+ActiveSync+WMP(本体版)
→Podcastを聞く場合です。
iTunesで収集し、PC版メディアプレーヤーの監視フォルダをiTunesの
ライブラリにセットし、毎日同期ファイルに最新ポッドキャストを
追加していきます。とりあえず聞けるという範囲でしょうか。
・2++
→2chなど…
・SNES(グレーですが)
→スーファミエミュレータ…
・カスタマイズ。
・Advanced Confige
→データ通信の自動切断とキャッシュファイルサイズを変更する際利用、
・TRE(レジストリエディタ)
→ググッテ居る時に見つけたレジストリ変更をする際利用
こんな感じです。
はずすと良いものとしては他人の受け売りですがセキュリティスキャンの
全機能をはずします。
定期更新はデータ通信を節約、定期スキャン、外部メディアスキャンはSD障害
防止の為だそうです。
また、Battery Monitorというソフトをインストールし、128Byte以下の接続を
1分で切断する設定にしておけば更にシビアに節約(これは厳密にはバッテリ?)
出来ます。
書込番号:10077023
![]()
0点
とりあえず、aplioというソフトを入れてみては?
iphoneでいうappstoreのような感じのソフトです。
書込番号:10077622
![]()
0点
みなさま返信ありがとうございました。
>へぇ2133さん
>はずすと良いものとしては他人の受け売りですがセキュリティスキャンの
全機能をはずします
早速外してみます。
他に挙げていただいたものも色々見てみます。
SNESとか懐かしいですね(笑)
>NoR ver3.0さん
>modecoさん
今日にでもインストールしてみます。
WMは奥深いですね。良い意味で携帯電話では無いです。
本当にありがとうございました。
書込番号:10082134
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

