T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年12月21日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年12月10日 18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月26日 18:14 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月14日 16:13 |
![]() |
0 | 7 | 2010年11月11日 23:07 |
![]() |
1 | 4 | 2010年10月21日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
みなさん、こんばんは。
自分自身で検索はかけてみましたが、情報がほとんどなく、
質問させていただきたく、書き込みました。よろしくお願いします。
T−01A(Win6.5)を使っています。最近、車のナビをアルパインの「X−088」というものに代えました。このナビはBluetoothでハンズフリーになることを知り、早速設定して、無事に通信ができ、ハンズフリーで通話が可能となりました。さらに、このナビにはBluetooth経由で電話帳をコピーする機能もあるのですが、T−01Aにある「電話帳コピーツールver.2.1.1)」を使って同じようにBluetoothで電話帳を送信すると通信エラーが起こり、困っています。
とりあえず、こちらの掲示板に書き込みさせていただきました。
どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

カーナビと連携して使ったことがありませんた.同製品のカタログスペックを確認してみましたらこんな感じでした。(http://www.alpine.co.jp/products/pdf/x08_bt.pdf) より引用。
+----------------+----------+----+----------+------------------------------------
携帯電話名 |※ ハンズフリー 電話帳読込 Gracenoteメディアデータベース/高速道配信 (注/
its-mo Drive (注 |
-01A (dynapocket)| ○ ※3 ※5 | ○※6 ※7| ―
| ----------------------------------------------------------------------
※ カーナビ操作で【携帯電話での通話】から「ハンズフリーモード」に音声を切り替えると、音声が割れて聞こえにくくなる場合があります。
この場合、携帯電話本体を操作してハンズフリーモードに音声切替を行なってください。
※3 カーナビ操作で応答保留しても着信のまま変化しません。
※5 カーナビ操作で、【携帯電話での通話】から「ハンズフリーモード」に音声切替できません。
※6 カーナビに読込んだ電話帳データにはグループ情報がありません。
※7 カーナビに読込んだ電話帳データには画像が添付されません。
とあり、電話帳の読み込みはできる様ですね。メーカーさんか、代理店さんに尋ねてみてください。
書込番号:12397951
0点

単純に、連絡先→メニュー→連絡先の送信→ビーム としても駄目ですか?
書込番号:12399976
0点

お返事いただいた方、ご連絡が遅くなりすみませんです。
sna52788さん
ご案内、ありがとうございます!
ご案内いただいたページについては自分でも調べて、登録可能なことは確認してました。
アルパインのお客様電話はいつも「話し中」でつながった試しがありません。
HPからの問い合わせもないんです。Faxでの問い合わせはありますが、自宅にFaxがないので。
このような状況でしたので、こちらに書き込みさせていただきました。
ご教授、ありがとうございました。
leyiさん
ご指摘ありがとうございました!
この方法で出来ました!思いもつかなかった方法です。ありがとうございます!
でも、この方法だと、1件1件の送信になりますね。
でも、確実にできるし、T−01Aにある電話帳の全部を転送する必要もないから、
むしろ、自分にはこの方法の方が合っています!
(最初はいったん全部送信して、不必要なものを削除するつもりでした)
本当にありがとうございました!助かりました。
書込番号:12400969
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

ドコモショップへ行く機会があったので確認したら
バックアップはとれませんとのことらしいです。
ということは転送しかないのでしょうか?
メールは数が少ないのですが、面倒すぎます。
何か良い方法はないのでしょうか?
書込番号:11899580
0点

手動で転送をするしかないのでしょうか?
宛名・日付が変わるのであまり使いたくないのですが…
書込番号:11910122
0点

Pim Organaizer1.1が使えるみたいなので入れてみましたが
受信メールがタイトルしか出ません…
送信メールは表示されるのですが…。
書込番号:12339254
0点

あまり助けにはなりませんが・・・
メール自体は、\Windows\Messaging に保存されている様です。
ここに有るxxx.mpbのファイルを片っ端からPCにコピーして、拡張子を.htmlに変更してブラウザで見ると、spモードのメールは中身を見る事が出来ます。
spモード以外のメールは、拡張子を.emlにすると中身を見る事が出来ます。
とりあえず、私が知っているのはここまで。
spモードで無ければ、W-ZEROユーザが頑張っているのですが、spモードは他と違うんですよね・・・
書込番号:12343036
0点

回答ありがとうございます。
受信メールは読めましたが合体しているものが
あったり文字化けして読めないものや、
相変わらずタイトルだけのものがあって
全部拾えるかが不安です。
spモードは違うのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
これで全部読めたら読み込んで、
バックアップ出来たら幸いですが…。
書込番号:12343575
0点

受信メールはなんとかWindowsメールで
全部読めましたが送信メールはどこにあるのでしょうか?
送信メールは別ソフト(Pim Organaizer1.1)で読めますが
出来れば一括管理したいので…
書込番号:12347610
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
つい最近T-01Aを白ロムで購入して使用しています。
Windows MobileではSkyfireというブラウザを使ってFlashを使用したサイトが見れるとのことでしたが、先ほど試してみたところなんとかダウンロードまではできたのですが起動してブラウジングをすることができませんでした。
↓このような表示が出て終了することしかできませんでした…。
Sorry. We regret that as of july 1 2010
Skyfire dose not provide service in your country.
(4.3.2.1_3001)
何か方法があるのでしょうか?
どなたかわかるかたいましたらご教授の程よろしくお願いします。
0点

メッセージを読むと「残念ながら、2010/7/1現在 あなたの国ではSkyfireのサービスを行っていません」と書いてあるので、方法としては、作者に「日本でも使える様にして」とお願いするか、諦めてアンインストールするかでしょう。
後は、頑張って抜け穴を探すかですねー。
書込番号:11873488
0点

遅いレスですみません。
skyfireは使えなくなりましたが、uZAardwebというブラウザならflashに対応しています。
私もこのブラウザで「サンシャイン牧場」をたまにやってます。 かなり動作にはストレスを感じますが・・・
通常はopera10を使用してますが、flashゲームのサイトのみこのブラウザで見る様にしています。
参考まで
http://www.uzard.com/en/main/main.asp
書込番号:12278887
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今日、急にメールが出来なくなりました。
スタート→メール→画面動きなし。
画面のMailをタッチするとブラックアウト。
サムネイルに設定してあるmoperaU及びOutlookメールをタッチすると
「リンク先のアイテムが移動または削除されています。アイテムを再設定して下さい」と
リンクエラーの表示が出ます・・・。
どなたかご教授頂ければと思います。宜しくお願い致します。
0点

症状からすると、メーラのショートカットが書き変わったか、本当にメーラが壊れてしまった様に見えます。
何か変な物をインストールしたとか、変なサイトにアクセスしたとかしましたか?
とりあえず、バックアップ出来るデータはバックアップして、"祈る"→"再起動"してみましょう。
それで駄目なら、手っ取り早いのは、ドコモショップの常套句「マスタークリア」ですね・・・
"初心者"と言う事なので、ショートカットを自分で書き換えたり、レジストリを弄ったりするのは出来ないでしょうから。
本当にプログラムが壊れてしまっていたら、再インストールが必要ですが、元々T-01Aに入っていた物なら、インストールデータが無いので、結局は「マスタークリア」になります。
後、自力で直すのを諦めて、近くのドコモショップに持ち込むのも手です。
書込番号:12066642
1点

アドバイスありがとうございます。
ドコモショップに持ち込んだところ30分掛かっても結局解決出来ませんでした。
ある人のアドバイスでSDカードを外してみたらメールができる様になりました。
再度SDカードを差し込むとまたメールが起動しない状態になったので、今は
SDカードを外して使っています。
書込番号:12111071
0点

T-01Aに最初からインストールされている標準のメールソフト
をお使いであれば、以下の設定を確認してみてください。
[メニュー]-[ツール]-[オプション]-[保存場所]
-[添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する(利用可能な場合)]
もしここがチェックオンになっていたらチェックを外して、
SDカードを挿入してみてください。
これで現象が改善するようであれば、SDカードに保存されている
添付ファイルが破損しているか、T-01A本体とSDカード内の添付
ファイルの整合性を管理しているファイルが破損している可能性
があります。
書込番号:12176369
0点

アイスの実さんの手順で元に戻りました。
leyiさんもご回答ありがとうございました。
書込番号:12215207
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日spモードを契約したのですが、皆さんに質問があります。
メールの通知設定?で
スタート→設定→音と通知→通知→spモードメール
で進み「音お鳴らす」や「バイブ」にチェックを入れているのですが、
実際にメールが届いても音も鳴らずバイブの振動もなくで、
メールがきたことを見逃してしまいます(泣)
何か別に設定のしかたがあるのでしょうか?
ご教授いただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
0点

SPモードの欄は、おそらく、センターに未読メールがある時のお知らせで鳴ると思うので、メール:新着電子メールの欄で設定すれば鳴ると思いますよ!
書込番号:11905481
0点

peacebanさんご返信ありがとうございます。
新着電子メールの欄にも全てチェック入れました。
しかしそれでもなりません(泣)
タブのサウンド→各種イベント、にもちゃんとチェックをいれてます。
何か不具合が生じているのでしょうか?
書込番号:11906065
0点

着信音の選択する欄の下にある再生ボタンを押した時鳴りますか?
一度ソフトリセットしてみて下さい。それでもダメなら、マスターリセットするしかないかもです。
書込番号:11906303
0点

聞き忘れましたが、もちろん音の設定のところで、プログラムと通知の項目にもチェック入れてありますよね?
書込番号:11906428
0点

一度、「音と通知」でチェックを外したり、
設定を変えるなどして、OKボタンを押して
設定を終えてください。
そして、また「音と通知」でお好みの設定を
してみてください。
私の場合はこれで解決できました。
書込番号:12176414
0点

皆様へのご返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様のアドバイス通りに手順を踏んだら
解決しました。
本当にありがとうございます。
書込番号:12201214
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
BTでREUDOのRBK-2000BTIIとオークションで購入した80×45位の小型無名マウスを使っています。
キーボードは二つ折りからバシャッと開いてどれかのキーを押すと、自動で再接続してくれます。
ですが、マウスはどうにも自動で再接続してくれません。
新規でデバイスを追加しないと繋がりません。
どなたか同じ事で悩んでいる方はいらっしゃるでしょうか?
因みに電源スイッチ付きのも試してみましたが、電源を入れなおすとやっぱり再接続してくれませんでした。
やっぱり
キーボードを開いて
↓
マウス電源入れて
↓
マイクロPC完成。
って出来たら理想なんですが・・・
同じ症状の方の中で解決した方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです!
新しいマウス購入してもいいです!
よろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
電源やワンボタンで再接続はまだできませんが、
マウス電源on
↓
ペアリングボタン(私のはスクロールボタン+CPIボタン5秒)
↓
T-01A内の登録機器の「接続」クリック
でスムースに繋げることができました。
キーボードがすぐに繋がるので、マウスのペアリングボタンを押している間にキーボードで
Win→設定→Bluetooth→方向キーでマウス選択→F2
と操作すれば、本体にタッチすることなく接続できます。
少しは快適になりました。
書込番号:11934581
0点

私も無名のBTマウスで同じく悩んでおりました。
BTキーボードのCPKB/BTは電源ONで自動で繋がってくれるのに、
無名のBTマウスは使うたびにペアリングしなければなりませんでした。
後日たまたま、知り合いがUMPC用に持っていたバッファロー製のBTマウスを
借りてT-01Aにペアリングしてみたところ、こちらは電源を入れるだけで勝手に
繋がってくれて、やはり相性問題だという事が分かりました。
↓自動で繋がってくれたマウスです↓
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/bluetooth/bsmlb03n/
さすがに極小サイズのマウスなので、握るというよりは「つまむ」感じですが、
持ち運びも邪魔にならず、携帯性と言う点では大変な優れものだと思います。
私は今も愛用中です。
書込番号:12028667
1点

貴重な情報ありがとうございます!
さっそく購入してみます!
大きさは今使っているのと同じくらいなので、却って使いやすいかも知れません。
「相性」だったんですね。
良く調べずに買ってしまいました。。w
書込番号:12033980
0点

>さむやまさん
先日教えていただいたマウスを購入し、今日届きました!
早速ペアリングして動作確認。
その後BTをOFFしてもう一度ON。
マウスの電源を入れたら、自動で再接続しました!!!
快適です!
やはり相性なのですね。
良いものを教えていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:12092402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)