T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年8月2日 00:25 | |
| 0 | 3 | 2009年8月1日 20:47 | |
| 12 | 5 | 2009年8月1日 20:44 | |
| 3 | 3 | 2009年8月1日 20:43 | |
| 0 | 1 | 2009年7月31日 23:18 | |
| 0 | 5 | 2009年7月29日 14:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
さすがにOutlook2002環境ではなかったりするのですが^^;
調べてみたら旧pocketgamesさんの過去記事にこんなのがありました。
・Windows Mobile デバイスセンター!
http://61.196.224.11/~pocketgames/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=4536&mode=thread&order=0
ということで大丈夫なんじゃないでしょうか。
書込番号:9919349
![]()
0点
うちは2000を使ってるよ
問題なし
だから2002も問題ないんじゃないかな
書込番号:9920828
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
基本的な事だと思いますが、アプリをダウンロードする時は、この機種からホームページにアクセスし、ダウンロードしないといけないのでしょうか。
パソコンでアプリサイトのアプリをダウンロードして、それをSD等にいれて、この機種で実行は出来るのでしょうか。
通信料節約のために色々考えてしまいます。
2点
全てうまくいくかどうかわかりませんが、私がインストールしたソフトの場合、パソコンでダウンロードし、「T-01A」をUSBでパソコンに接続してダウンロードしたソフトを「T-01A」にコピーしてセットアップしましたが、これで問題ありませんでした。
書込番号:9931705
![]()
3点
こんにちは。
だいたい二種類の方法で導入ができます。
まず、Windows Mobile(以下WM)端末上でインストールする方法ですが、.cabのファイルがそれに該当します。WM機でネットで探してダウンロード・インストールや、PCで.cabファイルを落としてそれを端末にMicroSDやメール添付等で送って実行すればインストールされます。
もう1つはPCと接続た場合のみインストールできる方法です。これはPCに端末を繋いでActive Syncという同期ソフトで繋がっている時にPC上でインストーラーを起動するというものです。
といっても手段等はそれぞれのアプリを配信しているHPで大抵載ってると思いますので、あまり心配はいらないかと思います。
書込番号:9931885
![]()
3点
PC上でmsiインスト−ラ叩いてWMにインスト−ルするアプリは殆どないね
世の中のものは殆どはcabファイル(WMのインスト−ラ)なのでWM上で叩く
cabはWMで叩いて、msiはPCで叩く、と覚えれば簡単
でも中にはインスト−ラ無しでexeファイル公開してるのもあるんで
そういうのはファイルコピ−
書込番号:9933600
2点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
NAVITIMEをお奨めしておきます。
ナビの部分は有料なので使用できませんが乗り換え案内等は
無料だと思います。
他には時刻表ではありませんがGoogleMapは経路探索に対応
しています。
時刻表だったらサイトを見たほうが良いかもしれません。
あらかじめサイトを調べておいて自分が使う可能性がある
シナリオにあわせてお気に入りを作っておくと便利かもしれません。
書込番号:9933901
![]()
0点
電車乗り換えに関するソフトならUKEkiTanというのがありますよ。
よく使うのはgooglemapモバイルかもしれません。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKEkiTan.html
書込番号:9934390
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
IDとパスワードを入力して「ログイン」を押しても、
「電波状態が悪いかサーバにアクセスしにくくなっています今
すぐリトライしますか?」
と表示されログインできません・・・。
インターネットも正常にできている状態です。
回避策ご存知の方教えてください。。。
0点
端末を初期化してインストールしたら無事動きました。
原因の究明できませんでした・・・。
書込番号:9936015
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今はソフトバンクですがこの携帯がほしいために変わろうと思います。
インターネットを契約したくないのですが、できますか?
クチコミで言ってるような安い携帯ショップで契約したいのですがどのようにしたらいいでしょうか?
0点
インターネット契約しないというのは iモード等のWEBも見れませんし、メールも出来ませんよ。この機種はもともと iモードと通常の携帯メールは対応していません。
パソコンのネットに繋いでない状態で、電話だけできる感じですが・・・
それでよければ、白ロム状態で購入するしかないのですが、ドコモショップでは購入サポートが使えませんので本体73500円です。また家電量販店では買えません。
オークションや他の手段で購入することになりますが、クチコミで言われている安い店って白ロム状態での販売じゃないんじゃないかな?
そもそもソフトバンクからの切り替えだと電話回線の契約も必要なんですよね?
新規契約で安く買えるのは、BIZホーダイ契約(インターネット契約)で購入サポートを利用するしかないと思いますよ。
多分、新規でBIZホーダイ契約して購入して、ネットを利用しない方がいいと思いますが・・・基本料金だけなら安いですからね。でもメールはPCメールと同じですから、送受信時にパケット代かかりますけど・・・
2台所持ならわかりますが、その使い方でメインの携帯として利用するのはどうなのかな・・・まあ ゲームとか必要なアプリはパソコンからダウンロードしてインストール。iモード等の情報取得は必要なし。メールも携帯ではしないってことですよ?
でも使い方は人それぞれですから、一応参考までに・・・
書込番号:9868034
![]()
0点
追伸・・忘れてました。一応ですが、電話回線のみの契約でも、公衆または自宅等で無線LAN使用でネット、PCメールはできます。
書込番号:9868093
![]()
0点
国内どこでも契約はできます。
どういう使い方したいのか文面からは理解し難いのですが…
もう少しよく考えてから購入を決意された方が後悔しないですみますよ。
評価は高い機種ですが、ニーズにあわないと単なる使いにくい携帯と化しますから…
書込番号:9868379
![]()
0点
通話としてはこの上なく使いにくい機種です。
記載内容のみがニーズなら買い増しが利口だと思います。
その場合は多分ですが通話契約+即解約で一応SIMを手に入れ、
無線LANは自前という事になります。
最終的には端末だけ手に入れてDoCoMoとの契約を止めます。
これならソフトバンクを殺す必要はありません。
重ね重ねですが電池が持たない待ち歌設定すらできないこの機種では
通話のみの運用はきついと思います。
書込番号:9873137
0点
我が家は妹が携帯屋さんで働いていて
契約台数稼ぎに協力するためそこで購入しています。
関西に住む私が関東に住む妹の店で購入してもなんら障害はありません。
ご心配なく!
書込番号:9924741
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

