T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1935件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの現在地取得に時間がかかる・・・

2009/07/25 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ssmobileさん
クチコミ投稿数:19件

Googleマップでも全力案内でもGPSの現在地取得に時間がかかります。
みなさんも同じでしょうか?
一度取得できれば問題なく動作しておりますが・・・。

書込番号:9903145

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/25 00:47(1年以上前)

私も同じですね。

移動途中でGPSを起動したら、目的地に着いたところで現在地を取得できたという
こともありました…。

GPSを使う場合には、移動前に停止した状態で現在地を取得しておいた方が良さそう
ですね。

書込番号:9903204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/25 02:19(1年以上前)

アプリを先に立ち上げてから、スタートメニュー → 設定 → システムタブにあるInternalGPSでGPSデータのダウンロードをするとすぐ捕捉しますよ。

書込番号:9903455

ナイスクチコミ!5


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/26 15:04(1年以上前)

いやあ。このようなノウハウがあったのですね。実は待つのが結構つらかったのです。携帯gpsの早さに本機種はglobal-gpsだから致し方ないとおもっていました。ありがとうございました。
このノウハウは海外でも使えるのかな? ドコモがサポートしていればよいのですが。

書込番号:9910070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アバウトな質問ですが

2009/07/25 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ty55さん
クチコミ投稿数:18件

T−01Aを検討中ですが、実動機に触れる場所がありません。
そこでユーザーの方に助言をお願いしたいのですが、出張が多く、時には海外も年に数回ありまして、いつもPCを持って歩いてます。
使用目的はメールの確認、ネットサーフィン、時々ユーチューブです。
仕事が終わってからの暇つぶしや、海外で日本のニュースや株価を見るのが主体ですね。

私の使用程度ならばこの機種はPCの代わりに成り得るでしょうか?
以前ウイルコムのZERO3をPC代わりに使いましたが、表示のあまりの遅さにストレスだけが残った経験がありまして、少々今回は慎重になっております。
皆様のご助言をお願いします。
書き忘れましたが、ZERO3は無線ランにて使用してましたが全く駄目でした。
この機種も80%は無線ラン接続で使用する予定です。
尚、現在使用しているPCはかなり古いレッツノートです。機能は最近のミニノート以下かと思われます。宜しくご教授下さい。

書込番号:9904034

ナイスクチコミ!0


返信する
GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 09:57(1年以上前)

海外も数回程度ならPCのままでいいのでは。
わたしなら同じお金出すならネットPC買いますけど。

書込番号:9904250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 13:41(1年以上前)

メール、ユ−チュ−ブはOK
問題はネットサーフィン
見れないサイトあるので主要なURL
貼ってくれたら確認できる

書込番号:9905137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/25 13:44(1年以上前)

>書き忘れましたが、ZERO3は無線ランにて使用してましたが全く駄目でし
>た。
(._.)
何がどうダメなのか…
そもそもなんで買わないといけないのか、ソウでなければ買う事でこんなに
助かるという部分を書いていただかないと…
無理して買わなくて良いのでは?という意見が来そうです。以下理由。

・海外の部屋で部屋までとどくWiFi(無難な802.11b/Gあたり)が存在するのか。
・出張行く度に止まる部屋全てにWiFiがあるのか…(有線はある確率が上がってきています)
・聞いていると全部Webベースの作業に見えます。ですがPDA使用が念頭に置かれているようなサイトに思えません。そんなサイトを小さい画面で表示すると
お世辞にも機能的とはいえませんが…

ぶっちゃけスマートフォンに興味あります。位で良かったのでは?

質問の回答としては…
PCで不利なのは持ち運び。軽い方が良いと言う趣旨なら画面がでかいPDAや
スマートフォンを選択してみてください。
明らかに携帯を多用する人で始めてスマホを持つなら2台目買い増しが断然
お奨めです。環境移行なんて片手間ではなかなか出来ません。

持ち運びは苦にしないならスレ主さんの要望はPCが一番かなえてくれます。





書込番号:9905148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ty55さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/25 21:06(1年以上前)

皆様ご助言ありがとうございました。
中々文章にするには難しくご迷惑おかけしました。

ご助言いただいた皆様の内容で粗理解が出来ました。
購入を検討してみます。

書込番号:9906784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手書きメモ

2009/07/21 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

この機種の既存アプリに「手書きメモ」ってありますよね?

使い勝手はいかがですか?
また、そのデータをエクセル・ワードに添付できますかね?

書込番号:9886731

ナイスクチコミ!0


返信する
YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 15:20(1年以上前)

手書きでのチョイメモには重宝しますね。下手な絵もスラスラ書けます。
手書きメモはエクセル、ワードに貼り付けることが出来ませんが、キーボード入力の
文字はコピペで載せる事が出来ますよ。当たりまえっちゃ当たり前ですが(^_^;)

書込番号:9891147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

2009/07/22 15:34(1年以上前)

なるほど、エクセル・ワードには添付できませんか。。。

では、手書きメモをアウトプット出来ますかね?JPGとかになるんですかね??

質問が増えますが、、、
ワードやエクセルで書いたフローチャート図なんかは、取り込んで加工・編集できますか?

書込番号:9891191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 19:07(1年以上前)

機種不明

出力はrtfにすると、rtf上に手書きデータが出力されます。

Wordへ出力する際は、コピペでいけるけど、手元の環境ではExcelへコピペは出来ませんでした。

環境にもよるのかもしれません。私の環境はWinXP+Office XPです。

ちなみに端末はHT-01Aだけど、、、たぶん端末は関係無いハズ

書込番号:9891990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hamachin99さん
クチコミ投稿数:137件

2009/07/24 10:55(1年以上前)

なんだかガラパゴスな質問だったようで。。。^^;;

WM機の標準アプリのような物だったんですね??

なのに、ご丁寧なレスをして戴いて皆さん有難う御座いました

書込番号:9899848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

T‐01の購入を考えてます。アプリをダウンロードした時の料金はどのように支払うのでしょうか?proシリーズ以外の機種の様に毎月請求書に記載されている基本料金、通話料と一緒に払うのか,口座に振り込めば良いのか等疑問になってます,どなたか教えください!質問がダブっていたらすんません。 後レビューを見ると通話の音量が小さく聞こえずらいとありましたが実際に車道などの車通りが激しい所などでは使いずらいとか何か情報があればこちらも教えてください。。。

書込番号:9848225

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/13 14:49(1年以上前)

Windows Mobileは無料のアプリケーションが多いのがメリットでもあります。
参考までに…、私がT-01Aで使っているソフト一覧です。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=389

一方、有償ソフトウェアは、各メーカーやベンダーに直接支払う形になります。

クレジットカードで支払い後、アクティベーションコードが発行されて、ソフト
ウェアインストール時(またはインストール後XX日以内など)にアクティベーション
コードを入力する、というようなケースが多いです。

車の運転時の通話の件は他の方にお任せします…。

書込番号:9848322

ナイスクチコミ!2


めけ子さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 15:21(1年以上前)

某掲示板から引っ張ってきただけですが^^;

ソフトを入手するならこのあたりをご覧になると良いかと思います。

・WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/
※ここのソフトウェアライブラリというところです。数は一番多いかな?
・giraffe
http://giraffe.iseteki.net/
※ツボを押さえたアプリがいろいろそろってます。ここも良いです。

CEFANのところは連携している「Aplio」というソフトを入れておくと
iPhoneっぽい感じで簡単にアプリのインストールができます。
・Aplio
http://aplio.net/

有料のソフトもありますが、上のところでいろいろ探せば大抵の
ものは無料でそろうと思いますよ。

有料のものは基本的にパソコンのオンラインショップでソフトを
購入するのと同じようなものなので、通話料といっしょに払うわけ
ではなく、カードや銀行振込などで行うことになります。

有料のソフトは

・BBソフトダイレクト
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/productList.do?phoneId=30
・shareEDGE プロジェクト-モバイル ソフト (T-01A)
http://www.shareedge.com/modules/pda/index.php?model=306

このあたりからお探しください。

書込番号:9848415

Goodアンサーナイスクチコミ!5


atsh2000さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/14 00:27(1年以上前)

ソフトを購入するときの料金については、普通はクレジットカードで支払う事になると思います。日本でしたら、口座振替もあるかもしれませんが、海外サイトからだとクレジットカードは必須になると思います。

ある程度大手の会社やサイトからのダウンロードだと直接カード番号を支払う事になるかもしれませんが、小さな会社などの場合はPayPalという中間業者を使って支払う事になるケースが多いと思います。PayPal自体は決済会社としては大手ですので、それほど警戒されなくても良いかとは思います(もちろん自己責任ですが)。

こちらで話題になっているSpb mobile shellの昔のVersionを購入したときも、もうずいぶん前のことですが、たしかPayPal経由で支払ったような気がします。何も問題は生じませんでした。

iモードのアプリを落としてくるように、電話料金と一緒に支払うというようなシステムは、残念ながらありません。ドコモは追加のアプリ販売に一切関わっていないからです。

書込番号:9851097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/23 19:23(1年以上前)

めけ子さん親切かつわかりやすい返信ありがとうございました!T-01Aを来月に購入する予定です!早くカスタマメイズしたいです

書込番号:9896765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

教えて下さい。本体に保存したメディア関係(音楽、動画等)はwindows media playerのライブラリ内に表示されますが、sdカードに保存した場合はライブラリに反映されません。ライブラリは本体に保存した場合のみの表示なのかなと思いましたがライブラリに反映させる方法はないでしょうか?いちいち「ファイルを開く」から探しにいく方法で辿っていますがあまりにも煩雑で困ってます。

書込番号:9878608

ナイスクチコミ!0


返信する
YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/19 22:58(1年以上前)

メニューからライブラリをタップすると左上にライブラリがでますね?
ここをタップするとストレージカードが表示されると思うのですが如何ですか?

書込番号:9878921

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/19 22:59(1年以上前)

1) メニュー→ライブラリ→Storage Cardにチェック
2) メニュー→ライブラリの更新
でライブラリに反映されます。

あとはマイミュージック、マイビデオなどを開けばOKです。

書込番号:9878933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/23 10:32(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。ライブラリ→Cardが表示されなくて困ってたのですが、ライブラリの更新をタップすると認識するようになりました。助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:9895190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleケータイ「HT-03A」より優れている点

2009/07/12 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Shoji777さん
クチコミ投稿数:6件

昨日HT-03Aを購入して落胆している者です。
本気でT-01Aへの機種変更を検討したいと思いますので、HT-03Aより優れているという点を端的に教えてください。

You Tube高画質やニコニコ動画が見れるのは分かってますし、PushではないもののGmailが送受信できるのも知っています。

ぜひ、HT-03AからT-01Aに機種変をするのに、肩を押してくれるご意見を宜しくお願いします。

書込番号:9841069

ナイスクチコミ!1


返信する
じっぺさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/12 01:56(1年以上前)

出来る可能性があるという事で。

Andoroid on windows mobile
http://pocketnow.com/index.php?a=portal_detail&t=news&id=5270

書込番号:9841283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/12 01:56(1年以上前)

人柱、御愁傷様でした。発売前皆さん、あんなに「予習」とかいって期待していたのにあの有様で、評価1。ごめんなさい、前々から拝見していたもので正直笑ってしまいました。
裏切られて心が折れているでしょうが、T-01aは裏切らないとおもいますよ。
せっかくのBizホーダイ、あの台湾ケータイではもったいないでしょう。
あともう一つ。またBrackberryとかに惹かれないように気をつけて。
t-01aを買うことだけ考えるべきですよ。

書込番号:9841285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/12 02:17(1年以上前)

端末というよりは、ソフト面の安定供給。
DLしたまたはDVDなどから取り込んだ動画を再生させる為の保存方法がiPhoneなどでは再生できないものも再生できます。

ストライプメニューを取っ払うとキビキビ動くかと思われます、実機だとお世辞にもサクサクと動いたとは言えませんでしたから・・・
DSのお姉さんと「もっさりですね」って弄ってたので。

あとは数あるソフトの中からT-01Aを使うのに便利なものを見つけられるかでこの端末の使い勝手が決まるかと。
それぞれの端末には特徴があるので、自分はそれに合ったソフトを探す様にしてます。
それによって、使い難いと最初思っても自分に合った仕様になる事で「これ良いや」になるので。

HT-03AだろうがT-01Aだろうが最後はいかに自分に合わせるかで決まると言える。
それがスマートフォンの醍醐味だと思いますよ。
時には定番ソフトを入れない事もありますから。

どちらの端末を使うにしろShoji777さん次第です。
自分なら6.5に対応してくれるかを確認してから乗り換えるなら考えます。

書込番号:9841338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/12 07:05(1年以上前)

HT-03を見てからT-01Aを買おうか一時考えたけど
お店のお姉さんにHTは前機種の様子から期待出来ないと言われw
ネット上での評判、ベンチなど見てもやはり(謎)

現時点でT-01Aしか無いなと決心出来ましたね

iPhoneには出来ないことが出来る
これが一番の決め手じゃないのかと

書込番号:9841649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 07:57(1年以上前)

機種変更するとのことですが、2年利用割り引き使用してると違約金がかかります。 HT03購入時に分割してる場合は1ヶ月経過するまでは一括購入になります。HT03を一括で購入してれば問題ありませんが…

書込番号:9841767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 10:25(1年以上前)

連書きになり恐縮です。
主さんがHT03に落胆した理由はなんでしょうか?
あと【ぜひ、HT-03AからT-01Aに機種変をするのに、肩を押してくれるご意見を宜しくお願いします。】とありますが、このように他人頼りだとT01でも落胆してしまうんじゃないかと思います。
スマートフォンは使い手のスキルや環境に左右されます。

書込番号:9842241

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shoji777さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 10:55(1年以上前)

ソフトが重要なことが分かり、いろいろ調べましたが、Windows Mobileの方が自分の使いたいソフトが多いです。

6.5がどのようなものなのか深くは分かりませんが、
いずれdocomoが6.5バージョンアップに応じてくれて、
いすれmsが6.1向けにもMarket placeを提供してくれることを願って、T-01aの購入を前提に実機を触ってきます。

HT-03aは一括で購入しました。高い勉強費用でした・・・。

購入して使用したらレビューを書きたいと思います。

書込番号:9842390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 11:04(1年以上前)

厳しい書き方しましたが…HT03が一括ならよいですがスマートフォン購入サポートだったかな…2年使う条件の…違約金払ってまで購入する機種ではないと思いますが…個人的な感想です。

書込番号:9842418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/12 12:18(1年以上前)

どこかに書かれていたのですが、あまりに台湾ケータイが酷すぎてT-01aに交換してもらったという例もあるようですが、当日で無かったら無理かもしれません。
しかし台湾ケータイを購入した人のクレームが多いと何かあるかもしれません。
台湾ケータイのほうで誰かドコモの人かしりませんが、レビューも書かずに評価だけあげてるようで。

書込番号:9842747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 14:19(1年以上前)

機種変更じゃなく機種変更を望まれてるのでしたか。
他機種に交換してくれることはありますし、私も過去にありました。
P07のトラブル時には、購入日から3日以内ならキャンセル出来るとドコモショップから言われてキャンセルした経緯もありますが、端末不具合や店舗好意ですから期待はしない方がいいです。台湾携帯だからダメみたいなのは偏見でしかありません。

書込番号:9843196

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shoji777さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/13 00:33(1年以上前)

不具合では無かった為、残念ながらHT-03AからT-01Aへの無償変更はできませんでした。
よって、一昨日一括で購入した費用と違約金の合計54,000円が勉強代金となりました。
T-01Aは、この掲示板で知った東芝系の立川の販売店で18,000円で購入。

この3日間で72,000円の出費。そして、今度こそT-01Aで2年縛り・・・。
しっかり活用して元を取りたいと思います。

Aplioはいいですね。Androidマーケットより使いやすいかも。

書込番号:9846350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/13 08:52(1年以上前)

Aplioの過信は禁物かもしれません。
出来れば入れたソフトウェアの作者ページを一度は覗いたほうが無難です。
例えば依存関係の記載が無い場合ランタイムが足りない状況でも
一応インストールは走ってしまいます。

書込番号:9847227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/07/20 11:59(1年以上前)

各々何も知らずに騒がれているようですが、私の大好きなiPhoneも台湾製ですが・・・
無知で話すのはあまりよろしくないですよ!!
同じスマホを使う者として恥ずかしく思います。
私はT-01AもHT-03Aも使っているのですが、そこまでShoji777さんの落胆されている
理由がわかりませんw

具体的な落胆した理由がどこにも書かれていないんですが、本当にHT-03A購入したんですか??
批判は誰でも出来ます。

この日本で自由にスマホを選べるようになったんですよw
台湾製のスマホしかありませんが、それを言ったらスマホ使えなくなります。
あなたが使っているT-01Aがどこで作られているか調べてみたらいいですよ♪

書込番号:9880962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/21 20:40(1年以上前)

iPhone0123さん、
HT-03aはHTCという台湾の会社が台湾で作って売っており、
iphoneやT-01aは日本やアメリカの会社が台湾の会社に委託して作っているのですよ。
技術は日本やアメリカ基準ですから、iphoneやT-01aを台湾のものとするのはおかしいのはないでしょうか。
DSやPSPもすべて台湾製であって台湾の商品ではありません。
それにShoji777さんの主張は台湾製か否かではなく「Androidが使い物にならない」ことだと思いますが。台湾ケータイを嫌っているのは私です。また、わたしの主張は台湾製かではなく、台湾ケータイ、つまり台湾の会社が台湾で作ったケータイかどうかです。
どこにも台湾製だから嫌だなどとここのスレで申しておりません。
iPhone0123さんが勝手に想像しているだけです。
それにHT-03aのレビューまで誤解したまま書き込まないでいただきたい。

書込番号:9887640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度1

2009/07/21 21:22(1年以上前)

違約金払うくらいなら最低料金で2年間維持すれば良かったのに。

書込番号:9887882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/07/23 02:40(1年以上前)

>>Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
間違った知識をあまりお話にならないほうがいいですよ。
あなたのために時間を割いてどこが間違いかお教え致します。

まずはOEMっていう言葉ご存知ですか??

>製造の技術やラインを持たない企業が、自社製造を開始するまで期間OEM供給を受ける事で他社との市場投入の差を埋めることを目的とする。

残念ですが、スマートフォンはこれが現状です。
委託ではなくOEM先に技術、ラインを頼っています。←間違いポイント
現在、スマホは台湾に技術が集中しています。

技術は日本やアメリカ基準という考えは、時代遅れですよ。
このような傲慢な日本人がいるから技術が衰退します。
残念ながら真実を言っています。
あなたが言うように確かに、OSや製造業など日本やアメリカが得意な分野はあるでしょう。
ただスマートフォンに関して言えばOSとハードは全く別物です。
デザインは自社でハード、技術は台湾で!
これが本当の現実です。

まずは委託かOEMか、なぜスマホのほとんどが台湾で作られているのかを一度お調べ下さい。

無知のまま、ぎゃーぎゃー騒ぐのはやめてください。
現実を知らずに台湾製はだめーと騒ぐのだけは本当に恥ずかしいです。
ちゃんとした知識をもって反論して下さい。

あえてこのような分かりやすい形で説明しています。
たぶん何も考えずに反論されたのでしょう。
私は、何も理由なしに他国を侮辱するのは許しません。
互いに認め合い、成長しなければ、技術は伸びません。

何か台湾に因縁でもあるのですか?
ぜひおっしゃってください。


ぶっちゃけ、どの国で作られてようが、自分にあった携帯が一番ですよw
だって純国産なんか存在しないし、純国産の技術で作った携帯というのも珍しいですから。
国で決めるのは馬鹿げてる!これを言いたかっただけです。

書込番号:9894474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)