T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月25日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月25日 17:10 |
![]() |
2 | 1 | 2009年12月23日 09:14 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月2日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月25日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月26日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
過去(6.1の時)にもこの板にアラーム音に関して質問しましたが、
6.5にupした後、アラーム音設定が上手くいきません、
設定の仕方:
1.waveファイルをダウンロードしてwindowsディレクトリにコピー。
2.T-01A側「設定」−「音と通知」−「通知」の「イベント」で「電話:着信通知」にして
「着信音:」でダウンロードしたwaveファイルが選択でき、着信があったらちゃんと音が出る。
3.2と同じく「イベント」で「アラーム」選択し「音を鳴らす」にチェックを入れ、右側のファイル選択からダウンロードしたwaveファイルを選択したが、アラームの時間になると選択した音楽が流れない。
4.今度は「設定」ー「時計とアラーム」に入り、「アラーム」のベルをタップし、「サウンドを鳴らす」の右側にあるファイル選択したが、コピーしたファイルが現れない。
「windows」ディレクトリの中に「Rings」ディレクトリが有りましたので、その中にもダウンロードしたwaveファイルをコピーして再起動しても同じく現れません。
原因は何でしょうかね、私のT-01Aだけですかね。
皆さんのご教授をお願いします。
0点

アラームということは、目覚まし時計と考えていいんですか?
自分の好きな音を設定したいならkalaxonというソフトがいいですよ。
書込番号:10684330
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
クライアントしか使ったことが無かったですが試しにSPBで書き込み試してみました。
無事書き込めましたよ。
書込番号:10682784
0点

ですか〜。。。
ワタシのだけかな?トップにだしてカキコむと固まるんですよ。。。
MoTweetsをインストしたんであきらめます。。。
書込番号:10683094
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
僕の携帯をWM6.5にしてからopera9.5と9.7が正常に動作しません。
WM6.1の時は起きなかったのに何故でしょうか?
同じ症状の人がいれば内容を詳しく教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
1点

WM6.5にアップグレード後、Opera Mobile 10 betaを入れましたが、正常に動作しています。
書込番号:10672028
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
USBでヘッドホンで音楽を聴きたいのですが、ポケットに入れるのでスリープ状態にしたいのですが、再生が止まってしまいます。
そこで、キーロックの出来るS2U2を入れて見ると、再生中でもスリープにできます。
ですが、今度は復帰でません、何を押しても反応しない状態に
何か設定が間違ってるか判りません。
同じような状態になったことがある方はいますか?
ぜひ対処法を教えてください。
0点

スリープ中に音楽再生は出来ないでしょ
休止なんだから
S2U2とかあぷりの使い方の話だったら
この板ではないでしょ
書込番号:10676127
0点

「デバイスのロック」機能で画面にロックをかけれますよ。
でも電源ボタン押して休止にすると再生は止まりますけど
ポケット内での誤動作防止が目的であればこれでよいかと・・・
書込番号:10682214
0点

説明が足りなかったようで
ポッケの中での誤動作防止が目的です
スタンバイでいいみたいです、電車で音楽が聴けます。ありがとうございます。
ただ、スタンバイ状態でポケットの中でバックライトが点いたりしでいるようです。
電池の持ちが心配なので、ポケットの中で不意にバックライトがつかないようにはできませんか?
書込番号:10682762
0点

WkTASKの機能「画面OFF」で画面を消せばバックライトも消せますよ!
自分の環境ではタッチも無効になりました。(正式な機能かどうかはわかりませんが。。。)
あと、画面OFFで長時間使用するとどうなるかも未確認です。スミマセン。
参考にどうぞ
書込番号:10722533
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
ウィルコムのアドエスを使っています。
節電モードのチェックを外してなんとか安定してフリーズも少なくなってきましたが、
1日に1回はリセットをしないと時々フリーズすることがあります。
T-01Aはフリーズや使っていくうちに動作が緩慢になり、フリーズしたり再起動しないと
動かなくなることはありますか?
メモリーリークが少ないまたはまたはなく安定して使えるのか気になります。
ユーザーの皆様、いかがでしょうか?
0点

最初に不具合で交換してもらってからこの端末で
フリーズはありませんが
夢中になって遊んでるとすぐにバッテリ切れになってしまうので
これもまたフリーズしたことがない
ということになります(謎)
あっぷ後にもっとトラブルやら不具合が出ると
予想はしていましたがいまのところ
初期のトラブル時期に比べても殆ど不具合やトラブル報告が
意外に少ないなと思いますけど
最新に対応してない古いアプリのトラブルは端末の不具合の内には
はいらないとおもいます
後は細かな仕様の変更ですね
後に修正される可能性もありますから重大ではないでしょう
書込番号:10670627
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日からいつもNAVIの有償版を使用し始めました。
今のところ、気になることが1つあります。
それは、音声案内の音量が小さいのです。
いつもNAVIの設定で音量を大にしてるのですが...
もし同じ症状が起きたことがある方、もしくは原因が分かる方がおられましたらご教授願えないでしょうか?
宜しく御願い致します。
0点

自分の環境でも同じです。
音声だけが小さい感じで聞こえます。
こんなもんなんですかね?
書込番号:10682679
0点

やはりそうですか
もう少し調べてみます
何か良い方法が分かりましたら報告させて頂きます。
書込番号:10685546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)