T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年12月22日 01:54 | |
| 0 | 5 | 2009年12月27日 16:42 | |
| 0 | 6 | 2010年1月1日 21:12 | |
| 1 | 2 | 2009年12月21日 00:36 | |
| 9 | 7 | 2009年12月19日 19:57 | |
| 2 | 1 | 2009年12月19日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日WM6.5にUPしました。
そのあとSPB backupでフルレストアしてからWKTASKというアプリをインストールしました。
たしかその辺りから始まった症状と思われます。
S2U2を常駐させており、SLEEP状態から復帰(SLEEP→S2U2ロック→解除)させると、必ず電話が起動されてしまうのです。
それをするたびに電話を閉じる動作が必要になり、ストレスとなっています。
S2U2の設定でsleep解除後に電話を起動、なる設定があるのかと探してみましたが、見当たりません。
同じ症状が起きたことがある方、もしくは原因が分かる方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
Magic button をプログラムから削除したら治りました。
失礼いたしました。
書込番号:10666772
1点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
現在 バージョン6.1を使用中です
6.5へのアップデートを考えていますが
使用アプリがバージョンアップ後も使えるか 不安です 最低限 さいすけ SPB モバイルシェル が使えればと思っていますが
どなたか バージョンアップして試した型いませんか?
投稿を見ていると バージョンアップ自体 結構不具合があるようですが バージョンアップして 使用感などかなり変わるものでしょうか?
0点
SPB Mobile Shell 3.5は正常に動いてますよ。
これのおかげで、バージョンアップ後も使用感はほとんど変わりません。
(バージョンアップした意味があったのかどうか…)
書込番号:10662661
0点
SPBMSは使えましたし、今だと6.5用も有りますね。
違うスケジュールSoftですが使えたから6.1でOKなら使えるかも。。。
他のソフトで試したのは、NiQと言う日記ソフトですが使えました
ただ、何故だかメールの削除警告音だけが鳴らないのと、右下ポタンの割付設定が消えた?
で、スマートフォンケアにTELしても繋がらないので、DSに駆け込んで見て貰ったら「6.5の仕様」とかで逃げられました。別段不便では無いので今はそのままです。
書込番号:10662676
0点
sus2 kBattery Side2Shutdown strCalc Skype RECOZERO Touch Contact aozorakoneko dwRuler 等大丈夫です。
書込番号:10668203
0点
関連ネタとしてアップデート試す際に調べた事と
少し使った感想書き込んでおきます
T-01A OS WM6.1⇒WM6.5へのバージョンアップメモ
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20091223/p1
WM6.5アップデート一日経過の感想
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20091227/p1
一度やっちゃうと元に戻せないのが辛いですね
メリットを見出せないなら無理にアップしない方が幸せです(笑)
書込番号:10693639
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
皆さんはじめまして。
電話中にメールを受信するとアラーム音がします。
耳元でするには大きな音で、いつもびっくりしてしまいます。
そのため、何とか消す、または小さくしたいと思っていますが、設定方法が分かりません。
ドコモに相談しても、仕様ですとの返答しかありません。
設定方法をご存じの方お教えください。
よろしくお願いします。
0点
設定→音と通知→通知タブ→イベントで「メール」を選択して、音の有無を設定できると思います。
書込番号:10659776
0点
なんでドコモが分からないんだろ
音と通知の設定は?
メールの設定で音を鳴らすのチェックを外したら
鳴らないんじゃないのかいな
書込番号:10659783
0点
チャイワラさんのおっしゃりたいことは,
通常はメールの着信音はなっても,
電話中にならないようにしたいという意味なのでしょうか?
常にならないようにしたいのなら,KUNISAN18さんご指摘の方法でいいのですが,
電話中だけならさない設定ってありませんものね。
サポートも仕様ですって言っているようですし。
と言いながらも解決法はわからないので申し訳ありませんが。
質問の確認の意味で,お邪魔しました。
書込番号:10660074
0点
日本酒最高さんのおっしゃる通りです。
電話中のアラーム音を消したいのです。
試したところ、メールの着信音を鳴らないようにしても、
電話中のアラーム音は消えませんでした。
皆さんのT-01Aでは、電話中のアラーム音は鳴らないですか?
書込番号:10660861
0点
そういえば
Bizホーダイダブルもモペラも外して
メール設定してないやw
メールの通知が不要ならば設定で
メールの自動受信設定を止めたら?
それなら鳴らないでしょ
電話が終わったらメール受信通知欲しいとか
言うよね〜(謎)
書込番号:10661757
0点
解決しました。
最終的に基盤の故障ということで、基盤交換修理になりました。
修理後はアラーム音が耳触りで無いレベルになりました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:10718711
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日6.5にアップしてからなんですが、
今まで使用していたBTヘッドレスセット(ソニエリVH300)で
ハンズフリーを使用するとき、着信音が本体から聞こえて
イヤホンには電子音(着信音とは違うもの)が聞こえるようになりました。
6.1のときはハンズフリー時、着信音は本体から出ず、イヤホンから
出ていたのです。車を運転するときなどにはその音で誰からの着信なのか
聞き分けていましたから、着信音がイヤホンから聞こえない今は
非常に困っています。(電子音は全員共通なので聞き分けできない)
本体は運転時はカバンの中なので着信音が本体で鳴ってもよく聞こえません。
これは6.5の仕様なのでしょうか。解決策があればお教え願いたいです。
1点
私も同様です。
6.1の時は、外部スピーカーの様に全部ヘッドセット側になっていましたが、6.5では通話だけヘッドセットになって、他は本体のままです。
A2DPのステレオヘッドホンも有るから試してみようかな・・・
書込番号:10655956
0点
ありがとうございます。
やはり仕様ですか…
せめて選択できればいいんですけど。
全体の満足度は高いんですが
そこだけ残念です。
書込番号:10661898
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
条件は、biz放題とゆうゆうコール加入でした!
秋葉0円ですか!!行ってみようと思います!
ありがとうございます!
顔曲がったのは、顔面神経痛じゃないかな?医者に行くことをオススメするよ。
書込番号:10654148
0点
あ、ありがとう…(・_・;)
どこかイイ医者の価格情報お待ちしています…
書込番号:10654555
2点
君は性格が曲がってるからパパにお尻ペンペンしてもらうことを薦めるよ♪
書込番号:10654884
3点
hamachin99さん>
話広がらないし、面白くないけど何の目的で書いてるの?
そもそも菫☆パンダさんが、「まちがってる」を「まがってる」って間違って読んだ書き込みなのに、乗っからなくていいですよ。
書込番号:10655005
4点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
こんにちは。
みなさん、グーグルマップはどこにインストールしてますか?
本体?それともSDカードですか?
わたくしSDカードにインストールしてますが、スタート画面にグーグルマップのボタンが出ないので、大変不便なんです(T_T)
ぜひご教授ください<(_ _)>
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

