T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1698件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

moperaUでローミングする為の準備は?

2010/05/20 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 88-88さん
クチコミ投稿数:15件

米国(西海岸)は、無料の無線LANアクセスポイントが少ないので、
ipassにmoperaのIDでログイン(ローミング)してるのですが、今回
始めて T-01A を持参するのですが、事前に準備したり、注意点等の
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11383896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/20 13:02(1年以上前)

当方、海外経験なく、接続知識乏しき故、助言できませんが。
海外用の充電アダプター(電圧違い)。
海外の悪い方にはスマートフォンは狙い目。盗難に気をつけて。
(文面より海外経験者のようですので、ご承知でしょう。)

お気をつけて、いってらっしゃいませ。

書込番号:11384289

ナイスクチコミ!0


スレ主 88-88さん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/23 06:33(1年以上前)

sirokumakurokuma さんアドバイス有り難うございます。
米国の場合は、国内用の充電器でも使えましたが、今回は USB ケーブルでの
充電なので、最悪パソコンからの充電で対応可能と思ってます。

書込番号:11395341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/23 11:14(1年以上前)

>米国の場合は、国内用の充電器でも使えました

繰り返し自分の無知ぶりを露呈してしまいました。お恥ずかしい。
ためになる情報ありがとうございます。

書込番号:11396213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

spb mobile shell

2010/05/14 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:7件

spb mobile shell 3.5.3を入れたのですが、3Dの画面でよく黒の背景で下側が反射して見えるのを見ますがその様にするにはどうしたら良いのでしょうか?

T-01Aでは出来ないのでしょうか?

書込番号:11359014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/27 04:33(1年以上前)

超遅レスですが
3Dカルーセルのことですか?X.Y.Z軸でグリグリと360度回せる。
あれは残念ながらT-01Aの加速度センサーには対応していないので2Dでしか使用できません。
私もものすごく不満、と言うかなぜT-01シリーズだけ・・と思ってます。
もう、mobile shell 3.5導入で、バッテリ消耗度があがったので、余計な機能がなくていいや
と思い込んでモヤモヤをごまかしています。

書込番号:12281725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 新型について

2010/05/12 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:19件

初心者ですm(__)m
レビューを拝見させて頂き、たいへんこの機種に興味があります。
現行モデルが昨年6月に発売され、そろそろモデルチェンジの時期になるのではないかと考えております。
そこで、モデルチェンジの時期がおわかりになられる方がおられましたら是非、教えてもらえないでしょうか?
また、現行モデルがかなり安くなっている事から今 購入したほうが良いのかアドバイスをお願いいたしますm(__)m

書込番号:11350426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/12 22:35(1年以上前)

次期モデルが出るのではないかと言われてます。(不確定)
5月18日に発表らしいです。(不確定)
次期モデルの詳細ははっきりしていません。自己判断で。
(参考機種 K01、auのIS02)(不確定)

この機種を使っています。個人的には大変気に入っています。
しかし、
@ソフトバンクの某機種のドコモ版を期待すると後悔します。
(方向性が違います。これはこれで優れています。)
A通話にはデカイです。人目を気にするのであれば、通話用携帯と
 2台持ちで。
B安いのはスマートフォン割り適用なので、2年以内の解約、機種変は
 違約金が高くなります。
C自分個人は快適に使えていますが、初期不良、通話不良、データ消失、
 ちらほら聞きます。冷静にドコモと付き合いましょう。
DWindows Mobileはソフトも使用法も御自分でチクイチ調べて使うつもりで
 いてください。

しかし、動作が機敏で、大画面、標準でoffice(Mobile仕様)が使えるので
個人的には、すばらしい機種です。

最後に、店頭でホットモック?を試し、5月18日(多数のスマートフォン発表との噂)まで待って、自己判断でお願いします。





書込番号:11353166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/12 22:44(1年以上前)

ご意見ありがとうございます(^0^)


5月18日を待ってみます。


どの携帯機種も一長一短ですが2台持ちも含め検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:11353208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 riki-banさん
クチコミ投稿数:24件

購入してすぐにWM6.5にバージョンアップしたら、新着メールを音とバイブで通知するように設定してあるのにもかかわらず、音・バイブが鳴りません。WM6.1ではちゃんと鳴りました。
又、一度何れかのアプリケーションを開いたり、電話をかけてからスリープモードにし、復帰すると、その度にタスクマネージャが起動し、Xで閉じてからでないとToday画面に戻れません。
同じような現象を体験なさって、解決できた方はいませんか?

書込番号:11330181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/05/08 00:33(1年以上前)

同様の症状でました。
私の場合は「モーションセンサー設定」で「シェイクによる起動を有効にする」の「ホーム画面への切り替え」を有効にするとシェイク時にNetFrontWidgetsPlayerが勝手に起動するようになりました。
またriki-banさんの症状も同時に現れるようになり、マスタークリアしても直りませんでした。ドコモショップで本体交換しましたが同様でした。

「モーションセンサー設定」のチェックをすべて解除することで以上のような症状は現在出ておりません。

ちなみに不具合以前の個体ではWM6.5にバージョンアップしていても問題ないようなので、緊急通報プログラムが悪さしているのではと勝手に考えています。

メールに関しては普段はマナーモードに設定しているので音に関してはわかりませんが、バイブはマスタークリア後に「音と通知」の設定で問題なく使用することができています。

参考になったでしょうか。

書込番号:11332833

ナイスクチコミ!0


スレ主 riki-banさん
クチコミ投稿数:24件

2010/05/08 10:17(1年以上前)

”もうすぐ40歳”さん、返信ありがとうございます。早速モーションセンサーの設定を全て解除したら、症状は収まりました。

メールの音・バイブによるお知らせは相変わらずです。Today画面に着信表示はされますので、これは諦めてこのまま使い続けようと思います(既にかなりのソフトをインストールしてしまっており、WM6.1に戻す為にドコモで新しいものに交換してもらって、もう一度やり直すのは面倒くさいので)。

いずれにしても症状の出かたに共通性が無いので、これを東芝に連絡しても原因の究明・修復にはつながらないのかもしれませんね。

書込番号:11333980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/05/14 11:50(1年以上前)

riki-banさん、はじめまして。
私も以前、急にメールの通知音とバイブが利かなくなった経験があります。
そこで、もう一度次の点を確認してみて下さい。
・「スタート」→「設定」→「音と通知」→「サウンドタブ」で、
 〈プログラム〉と〈通知〉にチェックは入ってますでしょうか?
私の場合は、知らぬ間にこのチェックが外れていました。
原因は不明です。
riki-banさんの場合、こんな簡単なことでは無いかも知れませんが、
よろしければ確認してみて下さい。


書込番号:11358782

ナイスクチコミ!0


スレ主 riki-banさん
クチコミ投稿数:24件

2010/05/14 15:03(1年以上前)

裏方のTAKAさん、ご連絡ありがとうございます。実は、本件東芝にも連絡しておりまして、返答のチェック項目の一つにご指摘の項目がありました。案の定私の場合はチェックが外れており、「プログラム」と「通知」にチェックを入れたところ、問題は解決しました。
東芝にはマンマシンインターフェースの観点から、この二重の設定は良くない(サウンドタブと通知タブ)との苦情を申し入れた所、今後の参考にするとの返答をいただいています「プログラム」と「通知」にチェックを入れていなくても、電話の音・バイブはちゃんと機能するのですから、まさか、プログラム」と「通知」にチェックを入れないとその他の通知音・バイブが機能しないとは考えづらいと思います。

書込番号:11359269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話の通話ができなくなりました・・・。

2010/05/06 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 pukumaruさん
クチコミ投稿数:31件

今日、突然に電話の通話ができなくなりました。
着信音も聞こえるし、電話以外の音声はすべて聞こえるのですが、電話の通話の音声(相手の声)のみが聞こえないのです。
イヤホンでもだめでした。
既出の(書き込み番号10643982)症状に似ていますが、WM6.5をインストールしてからは1ヶ月以上たっているのに・・・・。
やはり、修理ですかね。
めんどくさいです。
どなたか、同じような現象を解決された方はいらっしゃいますか?

書込番号:11327805

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pukumaruさん
クチコミ投稿数:31件

2010/05/07 10:14(1年以上前)

そう言えば、音声が聞こえなくなった日にAplioをインストールして見たのを思い出しました。
それが、何か影響したのでしょうかね。
結局Aplioのアンインストールも、ソフトリセットも何も効果無く、マスタークリアをしたら、復活しました。
また、一からの設定しなおしです。
スピーカーの問題では無かったってことはソフト的な部分の問題ですもんね。

書込番号:11329553

ナイスクチコミ!0


trymybestさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/09 04:31(1年以上前)

「通話相手のキャリアがソフトバンクだった」
というオチでは無いですよね?
いえ、前にそういうことがあったので

書込番号:11337993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iモード.netのアップデート?

2010/04/25 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 プリ臼さん
クチコミ投稿数:33件

imode.netのモバイルアプリを入れています。メールを立ち上げると時々、「imode.netアップデート 最新のバージョンが利用できます。アップグレードしますか?」と表示され、アップグレードを押すのですが、「自動同期に失敗・・・」と出て、できません。皆さんこんな表示でますか?アップグレードで何か変わったんでしょうか?

書込番号:11277373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 00:44(1年以上前)

私も同現象で困ってます・・・
使い勝手が良くなると期待したんですけどねぇ

書込番号:11277497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/04/26 15:55(1年以上前)

私も同現象で悩んでおりました。

自分の場合 docomoデータ定額通信のSIMだから? だと思っていたんですが違うみたいですね。

ちなみに、PCからiモード.netのサイトの方にアクセスして落とせるVerを確認してみたのですが、Verは上がっていませんでした。

もしかして、Xperia用のリリースをアップデートとして検知してるんでしょうか?
発生がそのころからだった様な気がします。。(勘違いかも)

書込番号:11283432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)